ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2015年05月08日(金)のFXニュース(4)

  • 2015年05月08日(金)23時39分
    徐々にドル買い戻し、クロス円は上値切り下げ

     クロス円は上値を切り下げる展開。ドル売り一巡後はドル買い戻しが優勢となっていることを受けて、ユーロ円は134.15円近辺、ポンド円は184.20円台、豪ドル円は94円半ば、NZドル円は89円前半まで下げている。

  • 2015年05月08日(金)23時10分
    ユーロ円上値重い、ポンド円は保守党勝利の流れが一巡

     ユーロ円はじり安。ユーロドルが1.1215ドル付近へ上昇幅を縮小する中、ユーロ円は、135.49円を頭に134.30円付近へ押し戻されている。ポンド円も、英総選挙での保守党勝利を受けた上昇が一服し、184円半ばへ下げている。

  • 2015年05月08日(金)23時00分
    米・3月卸売在庫

    米・3月卸売在庫

    前回:+0.3%(改訂:+0.2%) 予想:+0.3% 結果:+0.1%

  • 2015年05月08日(金)22時27分
    ドル円徐々に上値を切り下げ、米長期金利は低下

     ドル円はレンジ下限を拡大。米長期金利が2.11%付近まで低下するのに連動して、ドル円は119.59円まで下落した。

  • 2015年05月08日(金)22時17分
    ドル円、米雇用統計後の振幅挟んで119円後半で落ち着く

     ドル円は119円後半で推移。ドル円は、米雇用統計後に119.61円まで下押しした後に120円前半まで戻すなど、やや荒っぽい展開を挟みながらも、現在は119円後半で落ち着き始めている。ユーロドルは1.1290ドルまで上昇後に1.1179ドルまで下げて本日のレンジ上下限を広げた後は、1.1250ドル付近でもち合っている。

     関連市場では、米長期金利は2.13%付近へ低下。米国のインフレ上昇に対する期待が後退し、早期の利上げ観測が和らいだことが影響しているもよう。

  • 2015年05月08日(金)21時30分
    米・4月失業率など

    米・4月非農業部門雇用者数

    前回:+12.6万人(改訂:8.5万人) 予想:+23.0万人 結果:+22.3万人

    米・4月失業率

    前回:5.5% 予想:5.4% 結果:5.4%

    カナダ・4月新規雇用者数

    前回:-2.87万人 予想:+0.50万人 結果:-1.97万人

    カナダ・4月失業率

    前回:6.8% 予想:6.9% 結果:6.8%

     

  • 2015年05月08日(金)21時19分
    加住宅データはほぼ想定内 加ドル円の底堅さ継続

     加4月住宅着工件数は18.18万件となり、市場予想の18.20万件とほぼ変わらない結果で着地した。ドル/加ドルは1.21加ドル付近で反応に乏しい。この後、米雇用統計と同時刻に、カナダの労働データも発表される。

     加ドル円は99.36円までじり高。関連市場の落ち着きなどを好感した円の軟調さや、ドル円の堅調地合いに連れている。

  • 2015年05月08日(金)21時15分
    カナダ・4月住宅着工件数

    カナダ・4月住宅着工件数

    前回:18.97万件 予想:18.20万件 結果:18.18万件

     

  • 2015年05月08日(金)21時06分
    ドル円はじり高、米10年債利回りは下げ幅を埋める

     米10年債利回りは前日終値水準まで戻し、下げ幅をほぼ取り戻した。為替相場ではややドル買いが優勢となっており、ドル円は120.23円までじり高。また、ポンドドルは1.54ドル近辺まで上げ幅を縮小し、豪ドル/ドルは0.79ドル付近、ユーロドルは1.1210ドル近辺に水準を切り下げている。

  • 2015年05月08日(金)20時50分
    【ディーラー発】ドル円堅調(欧州午後)

    米債利回りの上昇を受けドル円は午前の高値を上抜けると一時120円13銭付近まで上伸し強含み。またクロス円は豪ドル円が堅調な原油先物相場を好感し一時95円17銭付近まで買われ、豪ドルドルも0.7934付近まで上昇し本日高値を更新。一方、ユーロドルは上値の重さを確認すると1.1210付近までやや水準を切り下げるものの、米・雇用統計を控え現在は同水準で小動きとなっている。20時50分現在、ドル円120.131-141、ユーロ円134.820-840、ユーロドル1.12223-231で推移している。

  • 2015年05月08日(金)19時48分
    ドル円じり高で120.10円 雇用統計への期待も背景か

     ドル円はじり高で120.10円の本日高値を示現。この後の米雇用統計への期待もあってか、値動きは緩慢ながら底堅さが継続。

  • 2015年05月08日(金)19時38分
    東京為替サマリー(8日)

    ■東京午前=個別材料にらみまちまち、基本はイベント前の様子見

     東京タイム午前は、豪ドルが豪準備銀行(RBA)四半期金融政策報告後に弱含んだり、英総選挙の結果を受けてポンドが上昇したりと各通貨まちまち。個別の材料への反応を別にすれば、総じて今夜の米雇用統計を控えた様子見ムードともいえた。

     RBA四半期金融政策報告は先日の利下げのメリットにも言及し、豪ドルは重い動き。RBAは豪ドル下落の可能性にも引き続き言及していた。豪ドル/ドルは0.7863ドル、豪ドル円は94.32円まで一時下落。NZドルも、昨日上昇が目立ったNZ債利回りの急低下から、対ドルで0.7422ドル、NZドル円は88.99円まで水準を下げる場面があった。中国貿易黒字が人民元ベースで予想を上回ったが、ドル建てベースで予想を下回ったこともオセアニア通貨の重し。

     ドル円は、今夜に米雇用統計を控え様子見姿勢が強いなか、一時119.97円までじり高。対オセアニア通貨でのドル強含みを手掛かりとしながらも、取引が薄いなか、やや仕掛け的に上値を試した側面もあったようだ。

     ポンドは英保守党が政権維持、保守陣営で過半数の議席獲得の可能性と伝わると、対ドルで2月26日以来の1.55ドル回復に迫った。ポンド円も年初来高値に近づく185.91円まで上振れ。ユーロは対ポンドでのユーロ売りに圧迫され、対ドルで1.1205ドル、ユーロ円は134.42円まで水準を下げた。

    ■東京午後=ポンド一段高 英保守党が政権維持

     午後はポンドが対主要通貨で一段高。英下院総選挙の出口調査で、キャメロン首相率いる現政権の保守党が325議席と、定数650の半数を獲得したことが伝わった。連立を組む自由民主党の議席は伸びなかったものの、両党で過半数を維持できることがほぼ確定した。懸念された波乱がなかったことで、ポンドは午前からの流れを踏襲しながら買い戻しが継続。ポンドドルは2月26日以来の高値を1.5523ドルまで、ポンド円は1月2日以来の186.05円まで上げ幅を拡大させた。ユーロポンドは一時0.72ポンド前半までポンド高が進み、先月末からのポンド下落幅をほとんど埋めきった。

     ユーロドルは対ポンドでのユーロ安に上値を抑えられつつ、1.12ドル割れでは買い戻しが入った。ユーロ円は134円半ばで下げ渋り。オセアニア通貨は午前の下げをおおむね帳消しにし、豪ドル/ドルは0.79ドル前半、NZドル/ドルは0.74ドル半ばへ反発。豪ドル円は94円後半、NZドル円は89円半ばまで底堅く推移。米雇用統計を控えて手掛かりが少ないなか、前日のドル高に調整が持ち込まれている。

     ドル円は119円後半でもみ合い。120円を試すだけの力強さは感じられない。後場の日経平均は上げ幅を3ケタに伸ばしたほか、債券先物は小幅に反発した状態で推移。

  • 2015年05月08日(金)19時27分
    ■LDN午前=米雇用統計控え様子見、ポンド高も落ち着く

     ロンドンタイムでは、米雇用統計を控えた様子見ムードも強く方向感の乏しい動きとなった。米当局による年内利上げへの思惑が根強い一方で、最近の米経済指標は低調な結果が続いている中、4月雇用統計への注目度はやや高くなっている。結果と市場予想とのかい離が大きければ利上げ時期への思惑につながり、ドルは値幅を伴った動きも警戒される。

     ドル円は120.09円を高値に120円を挟んで動意薄。アジア・欧州株がおおむね上昇したことを背景としたリスク選好の円売りの動きも見られ、下値は堅い。また、英総選挙をきっかけに急伸したポンドは買いが一巡するも堅調維持。大幅上昇の反動は限られ、ポンドドルは1.5523ドルを高値に1.54ドル前半、ポンド円は186.05円を頭に185円前半での推移が続いた。総選挙で保守党の政権維持がほぼ確実視され、英FT100は上げ幅を2%に近い水準まで拡大した。

     ユーロも下げ渋る。ユーロポンドでのユーロ売り・ポンド買いの動きが一巡し、ユーロドルは1.1182ドルを安値に1.12ドル半ばまで持ち直したほか、ユーロ円は134.13円から134.98円まで切り返した。オセアニア通貨も小動き。豪ドル/ドルは0.79ドル前半、豪ドル円は95円前半、NZドル/ドルは0.74ドル半ば、NZドル円は89円前半の狭いレンジ内で上下。

  • 2015年05月08日(金)19時24分
    LDN序盤まとめ=米雇用統計待ち、ドル円120円挟んで小動き

    ・米雇用統計を控え様子見、ドル円は120円を挟んで小動き

    ・英総選挙を背景としたポンド高は一服も、大幅上昇の反動は限定的

    ・英FT100を筆頭に欧州株価指数はおおむね堅調で、クロス円は底堅い

  • 2015年05月08日(金)18時51分
    【ディーラー発】ユーロドル堅調(欧州午前)

    東京タイム終盤に1.1181付近まで軟化したユーロドルは欧州勢参入後、1.1244付近まで水準を切り上げ、ユーロ円も本日高値に迫る134円96銭付近まで持ち直した。またポンドは英総選挙後の政局に絡む思惑的な動きも落ち着き、ポンド円が185円前半で揉み合い、ポンドドルも1.5435付近で落ち着いた値動きとなっている。ドル円はユーロ円の上昇に伴い120円台に乗せると一時120円07銭付近まで上伸する場面も見られた。18時51分現在、ドル円119.993-003、ユーロ円134.839-859、ユーロドル1.12369-377で推移している。

2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 MT4比較 バイナリーオプション比較
トレーディングビュー記事 MT4比較 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム