ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】100万口座達成!最短即日取引可能!

FX・為替ニュース
RSS

100万口座達成!GMOクリック証券は最短即日取引可能!

2015年05月27日(水)のFXニュース(3)

  • 2015年05月27日(水)23時25分
    ドル高圧力が後退、ユーロドルの切り返しで

     ギリシャと債権団の合意文書作成に関する報道を背景に、ユーロドルが1.09ドルちょうど付近まで上昇に転じたことで、全般的にドル高の流れが後退。ポンドドルは1.5360ドル付近、豪ドル/ドルは0.7730ドル付近、NZドル/ドルは0.7250ドル付近まで切り返した。ドル円は123円半ばで上げ一服。

  • 2015年05月27日(水)22時56分
    ユーロ買い、事務レベルで合意文書を作成へ

     ユーロに買いが入っている。当局者が「ギリシャと債権団は事務方レベルの合意文書作成を開始した」と述べたことに反応した。ユーロドルは1.0870ドル付近へ下げ幅を縮小。伸び悩んでいたユーロ円は134.40円まで水準を切り上げた。

  • 2015年05月27日(水)21時49分
    ユーロドル、4/27以来の安値水準

     NYタイムでドル買いが加速。ユーロドルは1.0828ドルまで下押し、4月27日以来の安値をつけた。また、ポンドドルは1.5338ドルまで下げ幅を拡大し、NZドル/ドルは0.7215ドル、ドル/加ドルは1.2482加ドルまでドル高が進んでいる。豪ドル/ドルは4月21日以来の0.77ドル大台割れを示現し、0.7695ドルまで弱含んだ。

  • 2015年05月27日(水)21時25分
    ドル全面高、ユーロドルは1.08ドル半ばに下落

     ドル買いが継続。ドル円は123.78円まで一段高となり、ユーロドルは1.0847ドル、ポンドドルは1.5346ドル、豪ドル/ドルは0.7702ドル、NZドル/ドルは0.7218ドルまで安値を更新している。米先行き景気悪化への懸念が後退し、米国と主要国との金融政策格差を意識したドル買いが再燃している。

  • 2015年05月27日(水)20時57分
    ドル円は円売りからドル高による上昇へ 123.75円

     NY序盤のドル円は、欧州タイムの円売り加速にともなう上昇から、ドル高による買いで上げ幅を拡大。123.76円まで高値を更新した。ユーロドルは1.0858ドル、ポンドドルは1.5367ドルまで下落。ユーロ円は134.35円近辺まで上値を切り下げるなど、円安の動きは鳴りを潜めている。

  • 2015年05月27日(水)20時49分
    豪ドル/ドルは0.77ドル割れ迫る 対ユーロでも軟調

     豪ドル/ドルは0.7705ドルまで下値を拡大。先月21日以来の安値を示現し、0.77ドル割れに迫っている。日足一目均衡表上で雲を下方ブレイクした。終値ベースで同水準を維持すれば、テクニカル的に売り圧力が強まる可能性もある。対ユーロでも豪ドルの弱含みが続いている。豪ドル円も円安が後押しとなってつけた95.62円から、95.30円付近へ反落。

  • 2015年05月27日(水)20時34分
    NY早朝 ドル円は高値圏を維持して始まる

     NY早朝のドル円は、123.60円前後と足元の高値圏を維持して推移。ユーロドルは1.08ドル後半、ポンドドルは1.53ドル後半と、全般的なドル高基調も引き継がれている。NYタイムでは特段の経済指標の発表はないが、G7財務相・中央銀行総裁会議に出席する主要国の高官の発言などには警戒したい。

  • 2015年05月27日(水)20時25分
    東京為替サマリー(27日)

    ■東京午前=ドル円 高値圏を維持し123円台で推移

     東京タイム午前、ドル円は約8年ぶりの高値圏を維持し、一時123.31円と前日の高値123.33円に迫った。海外勢の円売り・ドル買いが入ったが、一巡後はドルの上値が重くなった。岩田日銀副総裁は「景気は緩やかな回復を続けている」とし、「物価2%に達するのは16年度前半ごろ」との見方を示した。ラッカー米リッチモンド連銀総裁は「6月の金利決定に関しては決めていない」とし、「消費に弱さはあるが、労働働市場には強さがあり、インフレ2%に戻りつつあることかなり明白」などと発言したが、市場への影響は限定された。

     また、4月30日開催分の日銀・金融政策決定会合議事要旨では「(複数の委員が)17年度までの見通し期間中には2%程度に達しない」との見解を示したことが明らかになった。ただ、「現時点で金融政策運営の方針を調整する必要は生じていない」との見方も共有されていることが示された。

     ドル高の流れのなか、ユーロドルは1.0865ドル、ユーロ円は133.78円までレンジ下限を広げた。ポンドドルは1.5378ドルまで下値を広げたが、ポンド円は189円半ばで上下に振れた。オセアニア通貨は底堅く推移。豪ドル/ドルは0.77ドル半ば、豪ドル円は95円前半でそれぞれ推移している。ロウRBA副総裁は「米利上げ時には市場に多少の混乱が生じよう」との見方を示し、「対豪ドルで米ドル上昇なら歓迎」と発言したが、豪ドルの反応はほとんど見られなかった。NZドル/ドルは一時0.7218ドルまで下押したが、売り一巡後0.7240ドル近辺へ戻している。対円は89円前半で推移している。ドル円の上昇がサポートした。

    ■東京午後=ドル高に調整、ドル円は122円後半

     東京タイム午後の為替相場は昨日に進んだドル高の調整が優勢となった。ドル円は122.77円まで小幅安。ドル円は、昨日に年初来高値122.04円を超えると、ストップロス買いも巻き込んで7年10カ月ぶりの高値となる123.33円まで急伸したこともあり、利益確定売りが優勢となっている。日経平均は9連騰し、約15年ぶりの高値を更新する動きが継続。為替相場について、岩田日銀副総裁は「実体経済を反映した安定な推移が望ましい」とし、麻生財務相は「急激な為替の変動は好ましくない」と述べた。

     主要通貨は対ドルで買い戻しが優勢。ユーロドルは1.0919ドルまで反発も、勢いは感じられない。ギリシャ動向が再びユーロの下押しを加速させる可能性はありそうだ。また、ポンドドルは1.5437ドル、豪ドル/ドルは0.7764ドル、NZドル/ドルは0.7269ドルまで日通しの高値を更新した。ただ、米連邦準備理事会(FRB)による9月利上げへの思惑が強まっており、ドル高地合いは維持されている。

     クロス円は底堅い動きも値動きは鈍い。ユーロ円は134.26円、ポンド円は189.82円、豪ドル円は95.46円までわずかにレンジ上限を広げたほか、NZドル円は89円前半で小じっかり。

  • 2015年05月27日(水)19時42分
    ■LDN午前=ドル円上値拡大 円安でクロス円も高い

     ロンドンタイム午前は、ドル円が123.68円まで約8年ぶりの高値を塗り替えた。前日つけた123.33円を超え、ストップロスの買いを断続的に巻き込んだ。東京タイム終盤から欧州早朝にかけては、ドル高の調整から122.77円まで下押したが一時的な動意にとどまった。欧州株の反発や、大阪取引所の日経225先物が夜間取引で、一時20600円まで上振れたことも円売り方向のフローを促したもよう。ユーロ円は22日以来の高値134.81円、ポンド円は2008年9月以来の190.34円を示現するなど、幅広い通貨で円売りが優勢となった。豪ドル円は95.62円、NZドル円は89.49円、加ドル円は99.34円までレンジ上限を拡大させた。

     内閣府は5月の月例経済報告を発表した。景気の基調判断は、企業部門の改善を示唆する文言が削除されたが「緩やかな回復基調が続いている」で据え置かれた。部門別では個人消費や住宅建設の上方修正に加え、消費者および生産者物価指数は4月の横ばいから「緩やかに上昇している」へそれぞれ表現が変更された。一方で公共投資や輸出、生産を下方修正しており全体的にはまちまちな印象。ドル円への反応はほとんど見受けられなかった。

     ドル円の上昇を通じたドル高で、ユーロドルは1.0929ドルから1.08ドル後半へ失速。ポンドドルも1.54ドル近辺で上値が重かった。豪ドル/ドルは0.7716ドルまで下値を広げるなど、主要通貨に対してドルが底堅く推移した。

  • 2015年05月27日(水)19時37分
    LDN序盤まとめ=ドル円一段高 クロス円も円売りで上値拡大

    ・ドル円は123.68円まで約8年ぶりの高値を塗り替え

    ・クロス円も上昇、欧州株の反発や日経先物の上振れも円売り方向のフローを後押し

    ・ドル円の上振れでドル高も、主要通貨は対ドルで上値を抑えられる

  • 2015年05月27日(水)19時08分
    ドル円の上昇が加速、123円半ばのストップロス買いも巻き込む

     ドル円は123円半ばに観測された厚めの売りオーダーをこなし、ストップロス買いも巻き込んで123.68円まで2007年6月以来の高値を更新した。
     ドル円の上昇につられ、ユーロ円は134.81円、豪ドル円は95.57円、NZドル円は89.49円まで上げ幅を拡大。また、ポンド円は190.34円まで上値を伸ばし、2008年9月以来の高値をつけた。

  • 2015年05月27日(水)18時49分
    ドル円123.44円までドル高、他通貨でもドル買い散見

     ドル円は123.44円まで一段高。ドル円のドル高を受けて、ユーロドルは1.09ドル大台割れ、ポンドドルは1.53ドル後半、豪ドル/ドルは0.7735ドル前後まで水準を切り下げている。東京午後から欧州早朝に見られたドル売りが巻き戻される。

  • 2015年05月27日(水)18時43分
    ドル円は昨日高値上回る 一時123.37円まで

     ドル円は前日のNYタイムにつけた約8年ぶりの高値となる123.33円を上抜け。123.37円まで上げ幅を拡大させている。ユーロ円も134.53円と前日高値を上回った。欧州株の反発も背景に、ドル円やクロス円の一角で円安の動きがみられる。

  • 2015年05月27日(水)18時16分
    ユーロ円はじり高で昨日高値に迫る 対ドルも底堅い

     ユーロ円は134.46円までじり高で推移。昨日高値134.51円に迫っている。ユーロドルも1.0925ドル前後で底堅い。特段の手掛かりはないが、対ポンドや資源国通貨でもユーロのショートカバーが優勢な状況。

  • 2015年05月27日(水)16時23分
    ドル高の調整は小休止、ユーロドルは1.09ドル近辺

     東京午後から欧州早朝にかけて昨日のドル高への調整が進んだが、この動きも小休止。ユーロドルは1.0929ドルを頭に1.09ドル前後に押し戻されたほか、ポンドドルは1.5410ドル付近、豪ドル/ドルは0.77ドル半ばまで高値から離れている。ドル円も123円前半へ持ち直すなど、調整は限定的。

2024年04月25日(木)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム

ザイFX!最新&おすすめ記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング CFD口座おすすめ比較 キャンペーンおすすめ10
トルコリラスワップポイントランキング CFD口座おすすめ比較 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム