使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!
2015年06月11日(木)のFXニュース(2)
-
2015年06月11日(木)12時29分
ドル円、目先のオーダーはまばら 荒っぽくなる可能性も
昨日急落したドル円は戻りを試しつつ、123円ちょうど付近で推移。上値・下値ともに値動きを抑制しそうな厚みのあるオーダーはみえておらず、材料が降ってきた場合、昨日に続き荒っぽくなる余地はある。目先は売り注文が123.50円、買い注文が122.00円に観測されている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年06月11日(木)12時22分
ドル円123円前半で堅調、午後も日経平均株価の動向次第か
ドル円は123円近辺で底堅く推移している。日経平均株価の上昇が好感され、リスク選好の円売りが意識されている。午後も株価の動きが手掛かりになりそうだ。このあとに本邦20年債の入札が予定されている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年06月11日(木)12時13分
■東京午前=強い豪雇用を受け豪ドル上昇、ドル円123円台回復
午前の為替相場では豪ドルが上昇。豪5月雇用統計で、就業者数が+4万2000人と市場予想の+1万5000人を上回り、失業率も6.0%と市場予想の6.2%から改善した。一方、NZドルは重い。NZ準備銀行(RBNZ)は政策金利を25bp引き下げ3.25%にすることを決定した。予想は3.50%の据え置きだった。予想外の利下げだった。
強い豪雇用統計をきっかけに豪ドル/ドルは0.7793ドル、豪ドル円は95.76円まで本日のレンジ上限を広げた。NZドルは軟調。NZ準備銀行(RBNZ)が予想外の政策金利を引き下げを行ったことや、対豪ドルでNZドル売りが入ったことで、NZドル/ドルは2010年9月以来となる0.7011ドルまで水準を下げ、NZドル円も2月以来の安値86.05円をつけた。
ドル円は123.19円までじり高。日経平均株価の上昇が好感され、リスク選好の円売りが意識された。一方、ユーロは上値が重い。対豪ドルでのユーロ売りや、多くの通貨に対してドル買いが優勢となったことを受け、ユーロドルは1.1284ドルまで下押し。ユーロ円はドル円上昇による円売りに支えられ、139円付近で推移した。
午後もドル円は123円台で底堅いか。日本時間14時30分に中国5月小売売上高、同鉱工業生産などが発表される。中国の経済成長鈍化への懸念が強い。中国経済の動向に敏感な豪ドルにとって波乱材料になったり、市場のリスク回避を誘ったりすることも考えられるので留意しておきたい。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年06月11日(木)11時38分
午前まとめ=強い豪雇用で豪ドル高、ドル円123円近辺で底堅い
・ドル円は123円近辺で底堅い、日経平均株価の上昇を好感
・豪ドル上昇、強い豪雇用指標が要因
・NZドル軟調、予想外のRBNZ政策金利引き下げが重し
・日経平均株価は20335円(+288)で前引け
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年06月11日(木)11時09分
ドル円 123.19円まで上値を伸ばす、一方ユーロさえない
ドル円は123.19円まで上値を伸ばしている。日経平均株価が300円を超える上昇となったことが手掛かり。一方、ユーロは重い。ドル円でのドル買いが波及したこと、ユーロポンドやユーロ/豪ドルでユーロ売りが入っている影響を受け、ユーロドルは1.1284ドルまでレンジ下限を広げている。ユーロ円はドル円の上昇に支えられ、139円付近で下げ渋っている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年06月11日(木)11時06分
【ディーラー発】NZドル軟調(東京午前)
ニュージーランド中銀が予想外の利下げに踏み切ったことを受け、NZドルが対主要通貨で軟調。対円で86円31銭付近まで売られ、対ドルは0.7015付近まで水準を切り下げた。一方豪ドルは、豪雇用統計の強い結果を好感し急騰。対円で95円73銭付近まで買われたほか、対ドルで0.7792付近まで、対NZドルで1.1067付近まで上値を拡大。ドル円は前日比300円超高となった日経平均などが後押しとなり、123円19銭付近まで上伸した。11時06分現在、ドル円123.129-139、ユーロ円138.971-991、ユーロドル1.12866-874で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2015年06月11日(木)10時30分
豪・5月失業率
豪・5月失業率
前回:6.2% 予想:6.2% 結果:6.0%
豪・5月新規雇用者数
前回:-0.29万人 予想:+1.5万人 結果:+4.2万人
Powered by セントラル短資FX -
2015年06月11日(木)09時11分
ドル円123.00円まで小幅高、日経平均株価の上昇を好感
ドル円は123.00円まで小幅高。日経平均株価が寄り付きから買い先行で、20200円台を回復していることが好感されている。クロス円もユーロ円は139円前半、ポンド円は190円半ばへ上値を伸ばしている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年06月11日(木)08時50分
国内・2Q-全産業景況判断指数など
国内・2Q-全産業景況判断指数(BSI)
前回:+1.9 予想:N/A 結果:-1.2
国内・対外対内証券売買契約等の状況(対内株式)
前回:+5742億円 予想: N/A 結果:+2553億円
国内・対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債)
前回:-3484億円 予想: N/A 結果:-3852億円
Powered by セントラル短資FX -
2015年06月11日(木)08時38分
ドル円は122.89円までじり高、株価先物気配が底堅く推移
ドル円は122.89円までじり高。前日のNY市場の終値水準を上回って推移している。日経平均先物の気配値が、前日の大阪取引所の終値を上回って、じわりと水準を上げたことなどが支えとなっているもよう。
昨日は黒田日銀総裁の円安水準への言及を受け、ドル円は一時122.46円まで下落した。ただ、日米金融政策の差から円買いは長続きしないとの声もある。このあとに日本の4-6月期景況判断BSI・大企業全産業や同大企業製造業の発表がある。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年06月11日(木)08時01分
英・5月RICS 住宅価格指数
英・5月RICS 住宅価格指数
前回:+33(改訂:+32) 予想:+36 結果:+34
Powered by セントラル短資FX -
2015年06月11日(木)08時00分
6月11日の主な指標スケジュール
6月11日の主な指標スケジュール
6/11 予想 前回
06:00 (NZ)ニュージーランド準備銀行(RBNZ、NZ中央銀行)政策金利 3.50% 3.50%
08:01 (英)英王立公認不動産鑑定士協会(RICS)住宅価格指数 5月 36 33
08:50 (日)四半期法人企業景気予測調査・大企業業況判断指数(BSI) 4-6月期 N/A 1.9
08:50 (日)対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債) 前週分 N/A -3484億円
08:50 (日)対外対内証券売買契約等の状況(対内株式) 前週分 N/A 5742億円
10:30 (豪)新規雇用者数 5月 1.50万人 -0.29万人
10:30 (豪)失業率 5月 6.2% 6.2%
14:30 (中)小売売上高 前年同月比 5月 10.1% 10.0%
14:30 (中)鉱工業生産 前年同月比 5月 6.0% 5.9%
14:30 (仏)非農業部門雇用者・改定値 前期比 1-3月期 -0.1% -0.1%
15:45 (仏)消費者物価指数(CPI) 前月比 5月 0.2% 0.1%
16:00 (トルコ)経常収支 4月 -29億USD -49.6億USD
21:30 (カ)新築住宅価格指数 前月比 4月 0.2% 0.0%
21:30 (米)小売売上高 前月比 5月 1.2% 0.0%
21:30 (カ)四半期設備稼働率 1-3月期 83.0% 83.6%
21:30 (米)小売売上高(除自動車) 前月比 5月 0.8% 0.1%
21:30 (米)新規失業保険申請件数 前週分 27.5万件 27.6万件
21:30 (米)輸入物価指数 前月比 5月 0.8% -0.3%
21:30 (米)輸出物価指数 前月比 5月 N/A -0.7%
23:00 (米)企業在庫 前月比 4月 0.2% 0.1%Powered by セントラル短資FX -
2015年06月11日(木)08時00分
東京為替見通し=日銀総裁発言が尾を引き、ドル円は上値が重いか
NYタイムはポンドが上昇。英国立経済研究所(NIESR)が公表した3-5月期GDP推計が+0.6%と、2-4月期の+0.5%(+0.4%から修正)から拡大し、英経済成長に対する期待感が膨らんだことが手掛かりとなった。ポンドドルは1.5554ドルと5月22日以来の高水準を示現した。ポンド円も、黒田日銀総裁の発言を受けてつけた安値188.98円から190円後半までもち直した。一方、ドル円は、上値の重い推移を継続。甘利再生相が、黒田日銀総裁の発言に対して「本意が歪められた可能性も」と述べると、123.35円近辺まで戻す場面はあった。しかし買い一巡後は戻り売りに押され122円半ばへ低下した。ユーロドルは、いって来い。ロンドン午前のリーカネン・フィンランド中銀総裁のハト派な発言や、独・仏・ギリシャ首脳会談の実現性に対する懐疑的な見方などから、1.1260ドルまで売りが先行。その後は、メルケル独首相が「本日、ギリシャ首相と会談を実施する可能性はある」と述べたことを受け、1.1350ドル近辺まで反発。ただ、ユーロポンドでのユーロ売りフローを受けて、1.12ドル後半へ下げるなど方向性は定まらなかった。ユーロ円は、ユーロドルの動きに連動しながら、138.44円までレンジ下限を広げる場面があった。
10日に黒田日銀総裁は、実質実効レートでは「ここからさらに円安はありそうにない」と発言した。為替は一時円全面高となった。だが、市場では今回の円買いは一過性との見方がある。日銀が円安の背景である大規模な金融緩和路線を変更しない限り、円買いを続ける理由は見当たらなく、米国での利上げが始まれば金利差が開く。日米金融政策の差が意識され、ドル高・円安の構図になる。ただ、きのう出来事のあとだけに、ドル円の上値トライは難しく、122円台で上値が重いか。
経済指標では、豪5月雇用統計が発表される。就業者数は+1万5000人と前月の-2900人より改善する見込み。失業率は前回の6.2%から、予想では6.3%へ後退するとの見方が大勢。10日にスティーブンス豪中銀総裁は追加緩和の用意もあり、豪ドルのさらなる下落が必要と述べた。口先介入で豪ドル高をけん制するのかもしれないが、本日の豪雇用指標が市場予想より悪化すれば、口先介入がなくとも豪ドル売りは強まるだろう。雇用悪化となれば追加緩和が現実味を帯びてくる。豪ドルは下値模索か。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年06月11日(木)06時32分
■NY為替・10日=ポンド、英経済への期待で堅調 ドル円軟調
NYタイムはポンドが上昇。英国立経済研究所(NIESR)が公表した3-5月期GDP推計が+0.6%と、2-4月期の+0.5%(+0.4%から修正)から拡大し、英経済成長に対する期待感が膨らんだことが手掛かりとなった。ポンドドルは1.5554ドルと5月22日以来の高水準を示現した。ポンド円も、黒田日銀総裁の発言を受けてつけた安値188.98円から190円後半までもち直した。ただ、ドル円が直近の安値圏で推移したことが影響して、戻りは限られた。注目されたカーニーBOE総裁とオズボーン英財務相によるマンションハウススピーチでは、金融政策をめぐる話題がほとんど出ず、手掛かりにはならなかった。
ドル円は、上値の重い推移を継続。甘利再生相が、黒田日銀総裁の発言に対して「本意が歪められた可能性も」と述べると、123.35円近辺まで戻す場面はあった。しかし、直近の円安スピードが速かったこともあり、買い一巡後は戻り売りに押され122円半ばへ低下した。
ユーロドルは、いって来い。ロンドン午前のリーカネン・フィンランド中銀総裁のハト派な発言や、独・仏・ギリシャ首脳会談の実現性に対する懐疑的な見方などから、1.1260ドルまで売りが先行。その後は、メルケル独首相が「本日、ギリシャ首相と会談を実施する可能性はある」と語ったため、1.1350ドル近辺まで反発。ただ、ユーロポンドでのユーロ売りフローを受けて、1.12ドル後半へ下げるなど方向性は定まらなかった。ユーロ円は、ユーロドルの動きに連動しながら、138.44円までレンジ下限を広げる場面があった。
またギリシャ協議をめぐっては、「債権者側の求めるさまざまな経済改革措置の少なくとも一つの履行を確約すれば、独政府が救済資金の供与に応じる可能性がある」との報道が流れた一方で、独政府が国際債権者3機関がギリシャに対して提案した案のみ受け入れると同ニュースを否定するコメントを出すなど、情報が錯綜した。独・仏・ギリシャの3者協議は、本日の欧州連合(EU)中南米サミットの夕食会後に開催されるもよう。
その他のクロス円はまちまち。他通貨でのドル安とドル円の軟調さに挟まれて、明確な方向性は見極めづらかった。日本時間11日早朝に発表されるNZの金融政策を受けて上下動が予想されるNZドル円は、88円前半から半ばでもち合った。
6時現在、ドル円は122.68円、ユーロドルは1.1324ドル、ユーロ円は138.93円で推移。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年06月11日(木)06時04分
NZドル急落、RBNZは予想外の利下げ
NZドルは下落。RBNZが政策金利を予想に反して3.25%へ引き下げたことから、NZドル/ドルは0.7019ドル、NZドル円は86.05円まで低下した。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]来週のカナダドル「弱含みか、利下げ継続観測のなかGDP発表に注目」(11/22(金) 17:09)
- [NEW!]東京外国為替市場概況・17時 ドル円、買い一服(11/22(金) 17:09)
- [NEW!]来週の英ポンド「下げ渋りか、インフレ鈍化を意識してポンド売り縮小も」(11/22(金) 17:07)
- [NEW!]来週のNZドル「弱含みか、NZ中銀会合では大幅利下げ継続予想」(11/22(金) 17:04)
- [NEW!]来週の豪ドル「底堅い展開か、月次消費者物価指数などに注目」(11/22(金) 17:00)
- [NEW!]欧州主要株価指数一覧(11/22(金) 16:48)
- [NEW!]来週のユーロ「弱含みか、域内インフレ鈍化や日銀の年内利上げ観測で」(11/22(金) 16:45)
- [NEW!]来週のドル・円「ドルは伸び悩みか、米インフレ再加速も日本の為替介入を警戒」(11/22(金) 16:43)
- [NEW!]ユーロドル、1.0487ドルまで切り返し ユーロクロスの買いが支え(11/22(金) 16:41)
- ドル円、154.72円前後 155円の大台は超えられず(11/22(金) 16:24)
- 【速報】独・7-9月期GDP改定値は前年比+0.1%に下方修正(11/22(金) 16:04)
- 【速報】英・10月小売売上高(自動車燃料含む)は予想を下回り-0.9%(11/22(金) 16:02)
- 日経平均大引け:前日比257.68円高の38283.85円(11/22(金) 15:50)
- 【まもなく】英・10月小売売上高(自動車燃料含む)の発表です(日本時間16:00)(11/22(金) 15:49)
- ドル・円は伸び悩みか、米国経済の回復期待継続も円買い圧力(11/22(金) 15:48)
- 豪S&P/ASX200指数は8393.80で取引終了(11/22(金) 15:39)
- 豪10年債利回りは上昇、4.545%近辺で推移(11/22(金) 15:38)
- 豪ドルTWI=61.8(-0.1)(11/22(金) 15:37)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 【2024年11月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- ヒロセ通商「LION FX」で実施中のキャンペーンを紹介。 口座開設と1万通貨の取引で5000円キャッシュバック! さらに最大で100万円に加え、豪華な食品プレゼントも!
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年11月22日(金)16時31分公開
ロシアからICBM級ミサイル発射かでリスクオフに、円買いも進んでドル円153円台も見たが不安定な値動き -
2024年11月22日(金)13時30分公開
IG証券の特徴やキャンペーン、スプレッドやスワップポイントなどの他社との比較、メリット・デメリットを解説!口座開設まで… -
2024年11月22日(金)09時35分公開
ウクライナ情勢激化→円高+ドル高+欧州通貨売り!ロシアが中距離弾道ミサイル使用→リスク回避加速。 -
2024年11月22日(金)07時00分公開
11月22日(金)■『米国の製造業PMI【速報値】と非製造業PMI【速報値】の発表』と『主要な株式市場及び米国債利回り… -
2024年11月21日(木)16時42分公開
年内の注目イベントこなして休暇モード態勢だが、ドルのビットは根強く円相場の不安定さも変わらずか - おすすめ!「トルコリラ/円」の高スワップを狙った長期投資を実施中! 志摩力男氏に聞く、トルコリラ投資のポイントとは?
- 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?
- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で5000円もらえる! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大100万6000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&アンケート回答で1000円&申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円+エントリーで2000円もらえる&マネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答でさらに1000円! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中!
- 11月21日(木)■『植田日銀総裁の発言』と『注目度の高い米国の経済指標の発表』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 11月22日(金)■『米国の製造業PMI【速報値】と非製造業PMI【速報値】の発表』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『トランプ次期大統領の方針への思惑や発言(トランプトレードの行方も)』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は153円台から154円台前半を買いゾーンにした米ドル押し目買い戦略で臨む!12月FOMCでの一波乱以外は相場に大きなテーマは見当たらない(今井雅人)
- 年内の注目イベントこなして休暇モード態勢だが、ドルのビットは根強く円相場の不安定さも変わらずか(持田有紀子)
- ウクライナ情勢激化→円高+ドル高+欧州通貨売り!ロシアが中距離弾道ミサイル使用→リスク回避加速。(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)