ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2015年09月09日(水)のFXニュース(1)

  • 2015年09月09日(水)13時21分
    ドル円オーダー=120.00円 NYカットOP非常に大きめ

    121.00円 売り、OP9日NYカット
    120.50円 売り

    120.31円 9/9 13:21現在(高値120.45円 - 安値119.82円)

    120.00円 OP9日NYカット非常に大きめ
    119.00円 買い
    118.60円 割り込むとストップロス売り
    118.50円 買い・割り込むとストップロス売り
    118.20円 割り込むとストップロス売り

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。
     オプション数量表現の目安 大きめ:10億通貨単位以上、非常に大きめ:20億通貨単位以上、極めて大きめ:30億通貨単位以上

  • 2015年09月09日(水)13時15分
    ユーロドル、昨日安値付近へ下げる、対ポンドでの下げが重し

     ポンドがM&A関連の話題から底堅く推移する中で、ユーロはさえない展開。対ポンドでの売りが他通貨にも波及し、ユーロドルは1.1165ドルまでレンジ下限を広げた。株高に伴う円売りから買いが先行したユーロ円も、134.40円付近へ下げている。

     ポンドドルは1.5400ドル前後、ポンド円は185.25円近辺で底堅く推移。

  • 2015年09月09日(水)12時53分
    豪ドル円 OP設定観測の85円付近で推移するか

     豪ドル円は85円付近で底堅く推移している。同節目には本日NYカットのオプション(OP)設定が観測されている。OPカットオフのNYタイム10時(日本時間23時)まで、同水準付近の動きに終始しやすくなる可能性がある。

  • 2015年09月09日(水)12時44分
    ドル円 120円に非常に大きめなOP設定

     ドル円は、120円半ばに上昇した。120.50円に売りオーダーが残存しており、次は121.00円の節目に売りと本日NYカットのオプション(OP)が置かれている。下値の節目120.00円にもOP設定が観測されており、非常に大きめ(2300本程度、1本=100万通貨単位)との見方。

  • 2015年09月09日(水)11時57分
    ■東京午前=1000円近く上昇の株価受け、円安が加速

     午前の金融市場は、海外時間の流れを引き継ぎリスク選好ムードが拡大した。日経平均株価は5%超となる18425円(+998)まで反発した。また、安全資産とされる米国債も、リスク資産買いの流れから下落し、利回りは2.2%付近へ上昇した。こうした流れを受けて、ドル円は120.45円、ユーロ円は134.74円、ポンド円は185.45円、スイスフラン(CHF)円は122.98円、豪ドル円は85.13円、NZドル円は77.10円、加ドル円は91.37円までそれぞれ上伸した。CHF円を除いて、約1週間ぶりの高値水準となる。

     安倍首相が「法人税、来年度も3.3%以上引き下げる」と改めて意気込みを示したほか、白井日銀審議委員が「付利金利引き下げの可能性否定するものではない」と語ったことも、投資家心理の改善に寄与した可能性もある。

     他通貨はクロス円の動向に総じて連動。ポンドドルは本邦法人の英企業買収の話題が引き続き材料となったようで、1.54ドル付近で底堅く推移。豪ドル/ドルは、発表された経済指標はさえない結果が並んだが、リスク回避の巻き戻しが継続する中、0.7070ドルまでレンジ上限を広げた。明日早朝、RBNZ(NZ準備銀行)からオフィシャル・キャッシュレートが発表されるため、神経質な値動きになりやすいNZドル/ドルも、0.6402ドルまで買い戻された。円と同じようにリスク回避先として選好されやすいCHFは対ドルで下落。0.9802CHFまでCHF安が進んだ。

     アジア株式市場の上昇を受けて、ドル円・クロス円は目先底堅い推移が見込まれる。ただ、中国株式市場のボラティリティが高い状態が続いており、急速に流れが変わる可能性には留意したい。中国株が引けるまで油断は禁物だろう。

     また、NZドルの動向も注視したい。明日の会合では、25bp引き下げられ金利は2.75%になるとの見通しが優勢。すでに相当織り込まれているため、買い戻し方向で調整が入りやすいことは事実だが、緩和サイクルの終了時期に関して不透明さは残る。利下げ打ち止め期待による反発なら追随買いも期待できそうだが、声明文の内容を確認するまでは本格的な反発の流れも強まりづらいだろう。RBNZは10月にも追加利下げを実施するのではとの見通しもある。

  • 2015年09月09日(水)10時56分
    ドル円・クロス円は底堅い展開、日経平均も高値更新

     ドル円は120.20円台、ユーロ円は134.70円付近、ポンド円は185円前半、豪ドル円は84.80円近辺で底堅く推移している。日経平均株価が高値を塗り替える格好となっている。スタート直後にマイナスサイドへ沈んだ上海総合株価指数は、再びプラスサイドへ戻して、上伸している。

  • 2015年09月09日(水)08時43分
    クロス円主導で、他通貨も対ドルで底堅い

     ユーロドルは1.1217ドル、豪ドル/ドルは0.7039ドル、NZドル/ドルは0.6381ドル、ドル/スイスフラン(CHF)は0.9775CHFまで対ドルで各通貨が上伸。クロス円が株高期待から下値を切り上げていることがサポートなっている。

  • 2015年09月09日(水)08時00分
    東京為替見通し=中国株価支援策の効力見極め、ドル円はレンジか

     NYタイムは資源国通貨が堅調。欧米の株高や、金や原油の下押しからの持ち直しが巻き戻しの流れを誘い、豪ドル/ドルは0.7040ドル、NZドル/ドルは0.6356ドル、ドル/加ドルは1.3185加ドルまで対ドルで高値を更新。対円では、豪ドル円が84.42円、NZドル円が76.19円、加ドル円が90.91円まで円安が進んだ。資源国通貨高がドルの上値を抑えたため、ドル円は119円後半で伸び悩んだが、底堅さは失わなかった。本邦損害保険会社の英関連企業買収で欧州序盤に急伸したポンド円は、材料出尽くし感から一時184円割れまで押し戻される場面があった。

     本日は、海外で醸成された好ムードを東京タイムも引き継げるのかどうか注目される。海外市場では、主要株価指数が軒並み1%超上昇し債券も下落した。商品相場の反発を受けて資源国通貨にも買いが入るなど、投資家のリスクセンチメント改善への片鱗がみられた。中国の株価下支え策の効力が持続するか不安な部分は残り油断はできないが、中国株が落ち着けば、参加者の目線が来週の米連邦公開市場委員会(FOMC)へ徐々に向かいそうである。

     とはいえ、その米FOMCについては、9月利上げを織り込むようなマグニチュードが高まっていない一方で、年内の利上げ開始への期待は根強く、次回会合への見通しは定まっていない。短期的なドルの方向性は見極めづらくなっている。リスクオンによる円売りからドル円の下値は限られるだろうが、上値も限定されるだろう。東京タイムは、株価に注意しながらも、米FOMCに向けた本格的な動き出しの前段階として、次なる方向性を見極める時間帯となりそうである。

  • 2015年09月09日(水)07時29分
    豪ドル円は84円前半、前日の好ムードを引き継ぐ流れに

     豪ドル円は84.25円付近、豪ドル/ドルは0.7020ドル台で底堅い展開が続いている。昨日の海外市場では、欧米の株高や、金や原油の下押しからの持ち直しが巻き戻しの流れを誘ったが、東京早朝もこの流れを引き継いでいる感じだ。

  • 2015年09月09日(水)06時15分
    ■NY為替・8日=株高で資源国通貨堅調、ドルの上値抑制される

     NYタイムは資源国通貨が堅調。欧米の株高や、金や原油の下押しからの持ち直しが巻き戻しの流れをサポートした。豪ドル/ドルは0.7040ドル、NZドル/ドルは0.6356ドル、ドル/加ドルは1.3185加ドルまで対ドルでの高値を更新。豪ドル円は84.42円、NZドル円は76.19円、加ドル円は90.91円までレンジ上限を拡大した。

     資源国通貨の上昇がドルの上値を抑えることになり、ドル円は序盤に119円半ばまで高値から失速。米8月労働市場情勢指数は+2.1となり、市場予想を上回って1月以来の高い水準を示現。前月分も上方修正されたが、米金融政策に対する判断を揺さぶったような動きはみられなかった。ただ、米株価の一段高とクロス円の堅調地合い、米長期金利の上昇がドル円の下値を支え、再び120円付近まで切り返す底堅さはあった。

     本邦損害保険会社の英関連企業買収で、欧州序盤に急伸して円売りの先導役となったポンド円は一時184円割れまで失速。ポンドドルも1.53ドル半ばまで高値から押し戻されるなど伸び悩んだ。一方でポンド買い一巡を受け、対ポンドで下落していたユーロは買い戻され、ユーロドルは1.12ドル前半まで反発。ユーロ円は134.41円まで日通しの高値を塗り替えた。

     6時現在、ドル円は119.81円、ユーロドルは1.1203ドル、ユーロ円は134.22円で推移。

  • 2015年09月09日(水)04時25分
    ユーロドル1.12ドル台、ユーロ円134.41円の日通し高値

     ユーロドルは1.12ドル前半まで上振れ。金融政策見通しから上値が重かったが、全般的なドル安地合いのなかで押し上げられた。ユーロ円は134.41円まで買われ、日通しの高値を示現している。ドル円は120円付近が重く、119.80円前後まで押し戻された。

  • 2015年09月09日(水)00時05分
    ■LDNFIX=米株高は織り込み済み 円売りに一服感

     ロンドンフィックスにかけては円売りが一服。米株高は先物市場の動きからもほぼ織り込みきっていたため、改めて円売りを進めるほどのきっかけとしては捉えられていない。大阪225先物夜間も、18000円付近で頭打ち。ドル円は119.70円前後まで調整に押された。発表された米8月労働市場情勢指数は+2.1となり、市場予想を上回って1月以来の高い水準を示現。前月分も上方修正されたが、米金融政策に対する判断を揺さぶったような動きはみられない。

     豪ドル/ドルは0.7019ドル、NZドル/ドルは0.6332ドル、ドル/加ドルは1.3202加ドルまで対ドルでの高値を更新。欧米の株高が、巻き戻しの流れをサポートした。豪ドル円は84.20円、NZドル円は75.97円、加ドル円は90.88円までレンジ上限を広げたが、上昇の一翼を担っていた円売りが後退したため、次第に上値が重くなった。金や原油の足取りは弱い。

     本邦損害保険会社の英関連企業買収で、欧州序盤に急伸して円売りの先導役となったポンド円は184円割れまで失速。ポンドドルも1.53ドル半ばまで高値から押し戻された。ポンド買い一巡を受け、対ポンドで下落していたユーロに買い戻しが入り、ユーロドルは1.12ドル手前まで反発。ユーロ円は134円付近で下値が限定的。

2024年10月09日(水)の最新FX・為替ニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 MT4比較 メキシコペソ比較
トレーディングビュー記事 MT4比較 メキシコペソ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム