ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

読者の皆様へのお願い!簡単なアンケートにご協力をお願いいたします!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2016年02月01日(月)のFXニュース(2)

  • 2016年02月01日(月)23時52分
    ドル円121円割れ、ユーロドルは1.09ドル台復帰

     欧州株に続き、米株も反落。先週末の動きに巻き戻しが入っている。ドル円は121円大台を割り込み、120.85円までじり安。一方、ユーロドルは1.0904ドルまで一段高。加ドル円は86.03円まで安値を更新し、豪ドル円は85円半ば、NZドル円は78円前半に押し戻されるなど、クロス円も上値の重い動き。また、ポンド円は173円近辺まで上げ幅を縮小し、ユーロ円は131円後半で伸び悩んでいる。

  • 2016年02月01日(月)22時40分
    米指標はまちまちで反応薄、ドル円121円前半でもみ合い

     米12月個人所得は前月比+0.3%と、市場予想を上回る伸びとなった一方で、支出とコアPCEデフレーターはともにプラス予想に反して横ばい。まちまちの結果に反応は鈍く、ドル円は121.30円近辺でもみ合い。また、ユーロは堅調な動きが続いているが、ユーロドルは1.0887ドル、ユーロ円は132.00円を頭に上げが一服。

  • 2016年02月01日(月)22時01分
    ドル円121円半ばで横ばい 株安や原油安の流れ

     NY序盤のドル円は121円半ばで横ばい。本日これまでに形成されたレンジのなかで、方向感に乏しい推移が続いている。一方で関連市場では欧州株が総じて1%近く反落し、NY原油先物が一時32ドル前半まで下落するなどセンチメントはさほど良くない。ユーロドルは1.0880ドル、ユーロ円は131.96円まで買い戻しを続けている。

  • 2016年02月01日(月)21時03分
    NY序盤もユーロがしっかり 対円は132円に接近

     NYタイム序盤もユーロがしっかり推移。ユーロドルは1.0869ドル、ユーロ円は131.93円まで日通しのレンジを拡大させている。まだ、先週末の海外市場で月末要因も背景に下落した動きの反動の域だが、他通貨の動意が極めて乏しいために強さが目立つ展開。

  • 2016年02月01日(月)20時32分
    ドル円じりじり持ち直す、調整含みの米長期金利も下支え

     ドル円は欧州朝方に下押した121.05円前後から、121.35円近辺までじりじりと持ち直している。調整主導の米長期金利の上昇や、欧州株の下げ渋りもサポート要因。ユーロ円は対ドルの底堅さも背景に、131.84円までこの日の高値を塗り替えている。

  • 2016年02月01日(月)20時27分
    東京為替サマリー(1日)

    ■東京午前=円安地合い続くも、ドル円は121円前半でこう着

     東京タイム午前は円安地合いが続くも、値動きは限定的だった。先週末の日銀発表後に急騰したドル円・クロス円は欧米タイムに入るにつれ少しずつ上値を縮小したが下値は堅かった。週明けの東京タイムでもこの流れを引き継ぎ、ドル円は121.49円、ユーロ円は131.59円、ポンド円は173.08円まで、先週末のNY終値水準よりもやや上値で推移した。その後は軟調となったが、下げ幅は限定的。日経平均株価が上昇幅を広げるにつれ、ドル円・クロス円は下値から切り返した。
     豪ドルはやや軟調。経済的な結びつきの強い中国で重要指標が相次ぎ発表された。中国当局の発表した中国1月製造業PMIは予想を下回り、豪ドル円は85.31円、豪ドル/ドルは0.7043ドルまで軟化。ただ、財新が発表する1月の中国製造業PMIは予想を上回ったことで、豪ドルは安値から切り返し、その後は先週末の終値近辺で推移した。
     先週末に売りが進んだユーロドルは、朝方に1.0815ドルまで下値を広げたが、その後は先週末の終値を上回る1.0849ドルまで小幅高となった。ドル/加ドルは1.4049加ドルまで一時的にやや加ドル安推移した。

    ■東京午後=ドル円はレンジ上限を広げるも小動き

     東京午後の円相場は小動きだった。後場の日経平均は400円近くまで上昇。ただ、為替相場との相関性は限定的だった。ドル円は121.49円、ユーロ円は131.62円、ポンド円は173.17円とややレンジ上限を広げた程度だった。日銀が先週末に決定したマイナス金利政策は、持続的にドル円・クロス円の上値を伸ばすような展開にはなっておらず、中国リスクや原油安がやや後退したなかで、新たな材料が必要となる。
     豪ドル円は85.99円まで小幅高、豪ドル/ドルは0.70ドル後半でもみ合い。豪準備銀行(RBA)理事会を明日に控えており、本日は様子見ムードが広がっている。一方でドル売りの調整が入ったことで、ユーロドルは1.0852ドル、ポンドドルは1.4269ドルまで小幅高。ドル/加ドルは1.39加ドル後半までドル高・加ドル安が後退した。

  • 2016年02月01日(月)20時15分
    ■LDN午前=値動き限定的 ユーロやポンドに小幅な振幅

     ロンドン午前の各通貨は小動き。日銀のマイナス金利導入を受け、流動性の拡大期待から買われていた欧州株や米株価先物には調整が入った。独や米国の長期金利も上昇するなど、全体的な流れはいったん巻き戻されつつある。ドル円も円売り地合いが一服し、121円前半から半ばで上値の重い推移。

     ポンドドルは買い戻しが先行すると、市場予想を上回った英1月製造業PMIを好感して1.4318ドルまで上値を拡大。ポンド円も173.54円まで高値を更新したが、ユーロポンドでポンド売りが入ると失速。ユーロドルはポンドドルと逆行するような動きとなり、ポンドが反落するとユーロドルは1.0867ドル、ユーロ円は131.79円まで上げ幅を広げた。

     豪ドル/ドルは0.70ドル半ば、NZドル/ドルは0.64ドル半ばでもみ合い。豪ドル円は85円半ば、NZドル円は78円半ばの狭いレンジで上下した。ドル/加ドルは1.4056加ドル、加ドル円は86.19円まで加ドル安。NY原油先物は一時33ドル割れまで反落した。

  • 2016年02月01日(月)20時05分
    LDN序盤まとめ=株高・債券高続かず ドル円121円台で膠着

    ・欧州株や米株価先物は軟調、日銀緩和を受けた地合いは続かず

    ・ドル円は121円前半から半ばでもみ合い

    ・ユーロやポンドは小幅な上下、ユーロポンドの動意が影響

  • 2016年02月01日(月)19時38分
    ユーロしっかり、ポンドの下落もサポート

     ユーロドルは1.0867ドル、ユーロ円は131.76円まで上昇。買いが先行していたポンドが失速したこともサポート要因。欧州株安や原油安がリスクオフを意識させているような雰囲気は限定的だが、先週の下げを埋める格好で買いが入っている。

  • 2016年02月01日(月)19時04分
    ポンドの値動き軽い ユーロポンドにまとまったポンド売りフロー

     買い戻しが先行し、市場予想を上回る英製造業PMIを後押しに堅調だったポンドは失速。ポンドドルは1.4318ドルから1.42ドル半ば、ポンド円は173.54円から172円後半まで上げ幅を縮小させた。ユーロポンドでまとまったポンド売りフローが入ったもよう。値動きの軽さが目立つ展開。

  • 2016年02月01日(月)18時02分
    ユーロ圏製造業PMIは速報値と一致 ユーロは小動き

     ユーロ圏1月製造業PMI・確報値は52.3と、速報値と一致した。仏や独の同PMIもほぼ速報値と変わらず。ユーロドルは1.0860ドルを高値に1.0850ドル前後、ユーロ円は131.60円近辺と、足元の底堅さを維持して小動き。

  • 2016年02月01日(月)17時10分
    欧州株は小動き ドル円は日通しのレンジ下限へ

     欧州株は日本株続伸の流れを踏襲することなく、前週末比でまちまちの動き出し。ダウ先物は40ドル安前後で上値が重く、日銀発のQE相場は海外市場ではいったん収束している。原油先物も弱く、中国や香港株の下落も受けてドル円は121.05円前後までじり安。この日のレンジ下限まで軟調に推移。

  • 2016年02月01日(月)16時40分
    原油安も背景に加ドルじり安 ドル円も上値重い

     33ドル割れまで調整が入っているNY原油先物相場の動向も嫌気され、加ドル円は86.36円までじり安。ドル/加ドルも1.4030加ドル前後の加ドル安水準で推移している。中国株安などを受け、ドル円も121.20円前後で上値の重い展開。

  • 2016年02月01日(月)15時52分
    ドル円は200日線や雲上限付近で上げ一服感

     ドル円は121.25円前後で横ばいが継続。121.50円前後の200日移動平均線や、日足一目均衡表・雲上限121.83円など、抵抗と意識される主要線近辺で上げに一服感がある。先週末の高値も121.69円と、この付近で伸び悩んでいる。

  • 2016年02月01日(月)15時31分
    欧州朝方、ドル円は121円半ばでもみ合い

     欧州朝方の為替市場で、ドル円は121.30円前後のもみ合い。ユーロドルは1.0850ドル付近、ユーロ円は131.55円近辺と、東京市場終盤の水準を引き継いでいる。日経平均が大幅続伸した一方で、後場の上海総合指数は2%を超える下げ幅を示現。

2024年09月12日(木)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 バイナリーオプション比較 メキシコペソ比較
トレーディングビュー記事 バイナリーオプション比較 メキシコペソ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム