ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

読者の皆様へのお願い!簡単なアンケートにご協力をお願いいたします!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2016年04月28日(木)のFXニュース(9)

  • 2016年04月28日(木)21時00分
    独・4月消費者物価指数

    独・4月消費者物価指数(前月比)

    前回:+0.8% 予想:-0.2% 結果:-0.2%

  • 2016年04月28日(木)20時53分
    【ディーラー発】ドル円小動き(欧州午後)

    欧州株や日経先物が下げ渋る動きを見せ、ドル円は一時108円45銭付近まで買い戻される場面が見られたものの、同水準では戻り売り圧力も強いと見られ、その後は108円前半を中心に小幅な値動きに終始。一方、クロス円はポンド円が157円06銭付近まで値を下げたほか、原油先物の上昇幅縮小も重しとなり、豪ドル円が82円08銭付近まで、カナダ円が85円64銭付近まで一段と値を崩すなど軟調地合いが続いている。20時53分現在、ドル円108.159-169、ユーロ円122.736-756、ユーロドル1.13464-472で推移している。

  • 2016年04月28日(木)20時08分
    東京為替サマリー(28日)

    ■東京午前=ドル円小高い、日銀待ちだが株高や月末要因が支え

     東京午前、ドル円は111円後半でしっかり。高寄り後さらに上げ幅を伸ばした日経平均株価や実質月末ゴトー日(5・10日)の実需の動きも支えになった。日銀の追加緩和期待も支援になっている。
     クロス円もしっかり。ユーロ円は126円半ば、ポンド円は162.59円まで水準を切り上げた。NZドル円は77円前半レベルを維持。本日早朝のNZ準備銀行(RBNZ)の金利据え置きに買いで反応した。豪ドル円は84円後半。昨日のインフレ指標悪化の影響は落ち着いている。
     ユーロドルは1.13ドル前半、ポンドドルは1.45ドル前半、NZドル/ドルは0.69ドル付近、豪ドル/ドルは0.7590ドル付近で推移した。

    ■東京午後=日銀政策会合結果を受けドル円・クロス円が急落

     東京午後の為替市場は、正午過ぎに発表された日銀政策決定会合での現状維持の結果を受け、円買い戻しが一気に加速。ドル円、クロス円は全面安となった。先週末から追加緩和策期待が高まる中、市場の期待を裏切る形となった。ドル円は111円台から一気に109円を割り込み、108.77円まで急落。一時109円半ばへ戻すも、日経平均が600円を超える下げとなったこともあり、再度109円割れとなるなど上値が重かった。クロス円も下げ足を強め、ユーロ円は123.18円、ポンド円は158.15円、豪ドル円は82.47円、NZドル円が75.18円まで下値を広げた。
     ドルストレートはドル円のドル安の動きに影響される形でドル売りに。ユーロドルは1.1344ドル、ポンドドルも1.4555ドルまでじり高。豪ドル/ドルは0.7622ドルまで上値を伸ばしている。

  • 2016年04月28日(木)20時06分
    ドル小動き、米GDP控え様子見

    [欧米市場の為替相場動向]

     ドル・円は108円10銭台で小動き。26-27日(日本時間27-28日)開催の米連邦公開市場委員会(FOMC)後に公表された声明では、「インフレ指標、世界経済、および金融動向を引き続き注意深く監視する」とあり、21時半発表の米・1-3月期GDP速報値が注目される。年内の利上げは2回との市場コンセンサスを後押しする内容ならドル・円は上昇が見込まれる。ただ、日銀の緩和見送りの影響で、円売りはそれほど強まらない可能性もあろう。

     欧州市場では、ドル・円は107円92銭から108円45銭、ユーロ・ドルは1.1337ドルから1.1363ドル、ユーロ・円はもみあい、122円55銭から123円20銭で推移。

    Powered by フィスコ
  • 2016年04月28日(木)20時03分
    ドル円は再び108円割れトライ クロス円も軟調

     ドル円は108.05円付近まで戻りから水準を下げ、再び108円割れをうかがう展開。107.80円割れにはストップロスの売りも控えており、弾みがつけば年初来安値の更新もありえる。ポンド円は157.12円まで一段安。今日の高値からは5円以上も下げている。豪ドル円も82.27円まで下値を広げるなど、クロス円も総じて軟調。

  • 2016年04月28日(木)19時46分
    ■LDN午前=円一段高 ドル円は年初来安値に迫る107円台へ

     ロンドンタイム午前は黒田日銀総裁の記者会見を眺めながら円が一段高。その後、日欧の株安も背景に勢いを加速させた。黒田総裁は質疑応答で、一部通信社が報じた金融機関向け貸し出しへのマイナス金利付与は議論していないと明言した。欧州でも話題に上っているヘリコプター・マネー政策は、現行の法制度のもとでは実施できないとの見解を示した。マイナス金利の深掘りは可能との姿勢をみせたが、緩和実施を見込んだ円ショート筋の敗戦処理と、日米の金融政策イベントを通過して、ドル安・円高を改めて意識したフローが優勢だった。

     ドル円は一時107.92円まで売られ、11日につけた年初来安値107.63円を射程圏内に捉えた。大阪取引所の日経225先物は、一時16260円まで一段安。日中引け値から240円下げた。欧州株式市場もほぼ全面安。ユーロ円は122.55円、ポンド円は157.59円、豪ドル円は82.36円、NZドル円は74.96円、加ドル円は85.98円までレンジ下限を拡大させた。

     ドル円下落によるドル安を受け、ユーロドルは1.1368ドルまで21日以来の高値を更新した。独4月失業者数は減少し、同失業率は過去最低の6.2%で横ばい。ユーロ圏4月経済信頼感はいく分改善し、昨年末からの鈍化が一服した。ポンドドルは1.4618ドル、豪ドル/ドルは0.7658ドル、NZドル/ドルは0.6990ドルを高値に頭打ち。ドル/加ドルは1.2528加ドルまで、年初来の加ドル高を塗り替えた。

  • 2016年04月28日(木)19時14分
    ユーロはもみあい、米GDPにらみ

    [欧米市場の為替相場動向]

     21時半発表の米・1-3月期GDP速報値が注目される。前回から下振れが見込まれるものの、予想を上回れば早期利上げ期待につながりドル買戻しに振れそうだ。逆に欧米株安でGDPが低調だとユーロ選好地合いが強まりやすく、1.1400ドルを目指す展開となろう。

     欧州市場では、ドル・円は107円92銭から108円45銭、ユーロ・ドルは1.1337ドルから1.1363ドル、ユーロ・円はもみあい、122円55銭から123円20銭で推移。

    Powered by フィスコ
  • 2016年04月28日(木)19時00分
    国内・4月外国為替平衡操作の実施状況

    国内・4月外国為替平衡操作の実施状況

    結果:0円

  • 2016年04月28日(木)18時55分
    28日の豪ドル・円概況:対円レートは下落、日銀追加緩和見送りで円買い強まる

     28日の豪ドル・円は急落。日本銀行は28日開いた金融政策決定会合で金融政策の現状時を決めた。市場関係者の大半は追加緩和を想定していたことから、円買い・豪ドル売りが優勢となった。

     ただし、米ドル売り・円買いのフローが急速に増えたことが対円レートの下落につながったものとみられており、豪ドル・ドルの取引では豪ドル買いの興味が散見された。27日発表の1-3月期豪消費者物価指数は予想を下回る結果となったが、5月利下げの必要性が一段と高まったわけではないとの声が聞かれており、リスク回避的な豪ドル売り・円買いが大きく広がることはなかった。

    ・豪ドル・円の取引レンジ:82円36銭-84円88銭。

    ■今後のポイント
    ・82円台前半で豪ドル買い興味残る
    ・5月利下げの可能性残る

    Powered by フィスコ
  • 2016年04月28日(木)18時30分
    南ア・3月卸売物価指数

    南ア・3月卸売物価指数(前月比)

    前回:+0.8% 予想:+1.1% 結果:+0.7%

    南ア・3月卸売物価指数(前年比)

    前回:+8.1% 予想:+7.4% 結果:+7.1%

  • 2016年04月28日(木)18時17分
    ドル108円割れ、今日の高値から4円近く下落

    [欧米市場の為替相場動向]

     日銀の金融緩和見送りのほか欧州株安と米株安観測を受けドル・円は108円を割り込み、一時107円92銭まで値を下げた。107円台は4月18日以来。今日の高値111円88銭から4円近く下落したことになる。ただ、今晩21時半発表の米国内総生産(GDP)を見極めたいとの思惑から、一段の円高は想定しにくい。

     欧州市場では、ドル・円は107円92銭から108円45銭、ユーロ・ドルは1.1337ドルから1.1363ドル、ユーロ・円はもみあい、122円55銭から123円20銭で推移。

    Powered by フィスコ
  • 2016年04月28日(木)18時15分
    【ディーラー発】ドル円クロス円軟調地合い(欧州午前)

    黒田日銀総裁の記者会見では『必要なら躊躇無く追加緩和する』などの発言があったものの市場の反応は薄く、欧州株や日経先物の軟調地合いを背景にドル円クロス円は引き続き下値を模索する展開。ドル円は一時108円を割り込み107円91銭付近まで下値を拡大。また、クロス円もユーロ円が122円53銭付近まで、豪ドル円が82円34銭付近まで軟化するなど総じて冴えない状況となっている。18時15分現在、ドル円108.194-204、ユーロ円122.842-862、ユーロドル1.13527-535で推移している。

  • 2016年04月28日(木)18時00分
    ユーロ圏・4月消費者信頼感

    ユーロ圏・4月消費者信頼感

    前回:-9.3 予想:-9.3 結果:-9.3

  • 2016年04月28日(木)17時41分
    【速報】ドル108円割れ、4月18日以来=東京外為市場

    【速報】ドル108円割れ、4月18日以来=東京外為市場

    Powered by フィスコ
  • 2016年04月28日(木)17時41分
    ドル円は年初来安値を視野に 株安・円高続く

     ドル円は107.92円まで下値を拡大。11日につけた年初来安値、107.63円を視野に入れている。大阪取引所の日経225先物は16260円まで一段安。日中引値から240円下げた。株安・円高の循環的な流れが継続している。ユーロ円は122.55円、ポンド円は157.59円、NZドル円は76.96円、加ドル円は85.98円まで下げ幅を拡大。

2024年04月23日(火)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング メキシコペソ比較 経済指標速報記事
トルコリラスワップポイントランキング メキシコペソ比較 経済指標速報記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)