ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2016年07月06日(水)のFXニュース(7)

  • 2016年07月06日(水)22時28分
    NY株式オープン控え、ドル円は100.88円前後で推移

    現在の推移(レンジ)   

    ドル円    100.88円  (101.77 /  100.20) 
    ユーロドル 1.1082ドル (1.1088 /  1.1036) 
    ユーロ円  111.80円   (112.69 /  110.83) 

    ※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。 

  • 2016年07月06日(水)21時58分
    【市場反応】カナダ5月貿易収支、赤字が予想上回る、加ドル売り

    [欧米市場の為替相場動向]

     外為市場でカナダドルはカナダの貿易赤字が予想を上回ったことを嫌気したカナダドル売りが優勢となった。ドル・カナダは1.3015カナダドルから1.3047カナダドルへ上昇。カナダ・円は77円35銭から77円13銭へ下落した。

    カナダの5月貿易収支は32.8億加ドルの赤字と、赤字幅は4月33.2億加ドルから縮小したものの市場予想27.0億加ドルを上回った。

    【経済指標】
    ・カナダ・5月貿易収支:-32.8億加ドル(予想:-27.0億加ドル、4月:-33.2億加ドル←-29.4億加ドル)

    Powered by フィスコ
  • 2016年07月06日(水)21時51分
    【市場反応】米5月貿易赤字、予想上回り2月来で最大、ドル軟化

    [欧米市場の為替相場動向]

     外為市場では米国の貿易赤字が予想以上に拡大したためドル売りが優勢となった。ドル・円は100円70−75銭で上値の重い展開。ユーロ・ドルは1.1053ドルから1.1085ドルへ強含んだ。

    米商務省が発表した5月貿易収支は411億ドルの赤字と、赤字幅は予想400億ドルを上回り、4月374億ドルから拡大し2月来で最大となった。

    【経済指標】
    ・米・5月貿易収支:-411億ドル(予想:-400億ドル、4月:-374億ドル)

    Powered by フィスコ
  • 2016年07月06日(水)21時48分
    【市場反応】カナダ5月貿易収支、赤字が予想上回る、加ドル売り

     外為市場ではカナダの貿易赤字が予想を上回ったことを嫌気したカナダドル売りが優勢となった。ドル・カナダは1.3015カナダドルから1.3047カナダドルへ上昇。カナダ・円は77円35銭から77円13銭へ下落した。

    カナダの5月貿易収支は32.8億加ドルの赤字と、赤字幅は4月33.2億加ドルから縮小したものの市場予想27.0億加ドルを上回った。

    【経済指標】
    ・カナダ・5月貿易収支:-32.8億加ドル(予想:-27.0億加ドル、4月:-33.2億加ドル←-29.4億加ドル)

    Powered by フィスコ
  • 2016年07月06日(水)21時43分
    米輸出額は低迷、ドル円は100円後半へ戻す

     5月の米貿易赤字額は市場予想を上回った。5月の米輸出額は1823.5億ドルとなり、年初からは減少傾向が一巡している。

     ドル円は100.70円、ユーロ円は111.70円まで下げ幅を削っている。米貿易収支は手がかりとなっていない。

  • 2016年07月06日(水)21時40分
    【市場反応】米5月貿易赤字、予想上回り2月来で最大、ドル軟化

     外為市場では米国の貿易赤字が予想以上に拡大したためドル売りが優勢となった。ドル・円は100円70−75銭で上値の重い展開。ユーロ・ドルは1.1053ドルから1.1085ドルへ強含んだ。

    米商務省が発表した5月貿易収支は411億ドルの赤字と、赤字幅は予想400億ドルを上回り、4月374億ドルから拡大し2月来で最大となった。

    【経済指標】
    ・米・5月貿易収支:-411億ドル(予想:-400億ドル、4月:-374億ドル)

    Powered by フィスコ
  • 2016年07月06日(水)21時31分
    【速報】カナダ・5月貿易収支は予想を下回り-32.8億加ドル

     日本時間6日午後9時30分に発表されたカナダ・5月貿易収支は予想を下回り、-32.8億加ドルとなった。

    【経済指標】
    ・カナダ・5月貿易収支:-32.8億加ドル(予想:-27.0億加ドル、4月:-33.2億加ドル←-29.4億加ドル)

    Powered by フィスコ
  • 2016年07月06日(水)21時30分
    【速報】米・5月貿易収支は予想を下回り-411億ドル

     日本時間6日午後9時30分に発表された米・5月貿易収支は予想を下回り、-411億ドルとなった。

    【経済指標】
    ・米・5月貿易収支:-411億ドル(予想:-400億米ドル、4月:-374億米ドル)

    Powered by フィスコ
  • 2016年07月06日(水)21時20分
    【NY市場の経済指標とイベ ント】:7月6日

    [欧米市場の為替相場動向]

    日本時間7/6
    ・21:30 米・5月貿易収支(予想:-400億米ドル、4月:-374億米ドル)
    ・21:30 カナダ・5月貿易収支(予想:-26.8億加ドル、4月:-29.4億加ドル)
    ・22:00 タルーロ米連邦準備理事会(FRB)理事講演(規制と金融政策)
    ・22:45 米・6月サービス業PMI改定値(予想:51.3、速報値:51.3)
    ・23:00 米・6月ISM非製造業景況指数(総合)(予想:53.3、5月:52.9)
    ・03:00 米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨(6月14-15日会合分)

    Powered by フィスコ
  • 2016年07月06日(水)21時18分
    【まもなく】カナダ・5月貿易収支の発表です(日本時間21:30)

     日本時間6日午後9時30分にカナダ・5月貿易収支が発表されます。

    ・カナダ・5月貿易収支
    ・予想:-27.0億加ドル
    ・4月:-29.4億加ドル

    Powered by フィスコ
  • 2016年07月06日(水)21時17分
    【まもなく】米・5月貿易収支の発表です(日本時間21:30)

     日本時間6日午後9時30分に米・5月貿易収支が発表されます。

    ・米・5月貿易収支
    ・予想:-400億米ドル
    ・4月:-374億米ドル

    Powered by フィスコ
  • 2016年07月06日(水)21時01分
    ドル・円は101円00銭から100円20銭まで下落

    [欧米市場の為替相場動向]

     6日のロンドン外為市場では、ドル・円は101円00銭から100円20銭まで下落した。英国のEU離脱選択を受けた世界的な政治・経済の先行き不透明感から、欧州株安が拡大したことでリスク回避の円買いが強まった。

     ユーロ・ドルは1.1044ドルから1.1079ドルでもみ合い。一方、ユーロ・円は111円88銭から110円83銭まで下落し、円買いが主導した。

     ポンド・ドルは1.2921ドルから一時1.3016ドルまで買い戻されたが、ポンド・円は130円95銭から一時129円74銭まで下落した。ドル・スイスフランは、0.9776フランから0.9806フランで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2016年07月06日(水)20時49分
    円高落ち着くが、ドル円は安値圏で底ばい

     NY朝方のドル円は100.20円の安値からやや戻し、100.50円付近で推移。円買いはいったん落ち着いたが、円高の反動はごくわずか。ドル円の反発を狙う理由は特に見当たらない。ユーロ円は111円ちょうど付近、ポンド円は130円前半で取引されている。ポンドドルは1.30ドルの節目が戻り待ちの売りの目安となっているもよう。

  • 2016年07月06日(水)20時10分
    東京為替サマリー(6日)

    ■東京午前=円高進行、ドル円は先月24日以来の101円割れ   

     東京タイム午前は円高が進行した。英国の欧州連合(EU)離脱決定を受けたリスクが具体化し始め、世界先行き経済への不安は払しょくされていない。キャメロン英首相の後任を決定するための予備選が始まっているなか、政局の混乱という不透明さもリスクと意識されている。欧米株安や原油価格の下落となったリスク回避ムードは本邦市場でも引き継がれ、日経平均株価は500円安水準まで下落した。ドル円も100.58円まで1円以上の下落。英国のEU離脱が決定した24日以来となる101円割れとなった。

     欧州通貨はドルや円に対し売られた。ユーロドルは1.1036ドルまで下押したほか、ポンドドルは1.2798ドルまで31年ぶりの安値を塗り替えた。対円では、ユーロ円が111.04円まで下押し、ポンド円は128.82円まで2012年11月以来の安値を更新した。

     英国発のリスクオフの再燃は、関連市場にも影響を与え、時間外のNY原油先物は46ドル前半まで軟化。資源国通貨も売りが優勢で、豪ドル/ドルは0.7408ドルまで下落したほか、豪ドル円は74.55円まで下落し、先月27日以来の安値をつけた。また、NZドル/ドルは0.7083ドル、NZドル円は71.29円まで下値を拡大。ドル/加ドルは1.3048加ドル、加ドル円は77.12円まで加ドル安に振れた。

    ■東京午後=円高地合い継続、ドル円は100円後半で戻り鈍い   

     東京タイム午後も円高地合いで推移。10年国債利回りが過去最低になったのに続き、20年国債利回りも初のマイナスに沈むなど、英国発による市場リスク懸念の高まりは本邦の関連市場の軟化も含め継続。後場の日経平均株価も引き続き大幅安で推移した。

     ドル円は101円付近まで戻すも上値は重かった。ユーロ円は111円半ば、ポンド円は130円前半まで本日安値から切り返すも、戻りは鈍かった。

     欧州通貨は対円のみならず対ドルでも売り優勢で推移した。ユーロドルは1.10ドル半ば、ポンドドルは1.29ドル付近で上値は重かった。

     市場のリスク懸念が高まったほか、ドル高に振れたことで、時間外のNY原油先物は46ドル前半で重い動きとなった。資源国通貨は売り優勢で推移。豪ドル/ドルは0.74ドル前半、豪ドル円は75円付近で戻りが鈍かったほか、NZドル/ドルは0.7080ドル、NZドル円は71.26円まで本日安値を塗り替えた。ドル/加ドルは1.30加ドル付近、加ドル円は77円半ばと加ドル安優勢で推移した。

  • 2016年07月06日(水)20時02分
    ドル・円は一時100円20銭まで下落

    [欧米市場の為替相場動向]

     ドル・円は一時100円20銭まで下落し、ユーロ・円も110円83銭まで下落、ポンド・円も129円74銭まで下落した。

     英国のEU離脱選択を受けた欧州、延いては世界の政治・経済の先行きに対する不安から、欧州で株安が拡大しており、リスク回避の円買いが続いているもよう。

     一方、ポンド・ドルは1.2980ドルで推移し、ポンドやや戻し気味。ユーロ・ドルは1.1070ドルで推移し、横ばい気味の動きになっている。

    Powered by フィスコ

2024年04月18日(木)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 バイナリーオプション比較 ザイ投資戦略メルマガ
キャンペーンおすすめ10 バイナリーオプション比較 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)