ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2016年07月06日(水)のFXニュース(4)

  • 2016年07月06日(水)11時31分
    日経平均前場引け:前日比463.03円安の15206.30円

    日経平均株価指数は、前日比463.03円安の15206.30円で前場引け。東京外国為替市場、ドル・円は11時30分現在、100.76円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2016年07月06日(水)11時12分
    円買いが継続、ドル円は1円以上の下げ

     円買いが継続。ドル円は100.63円までと、1円以上下げたほか、ユーロ円も111.09円まで1円以上下落している。ポンド円は128.82円までと、3円以上に下げ幅を拡大し、豪ドル円は74.57円、NZドル円は71.29円、加ドル円は77.13円までそれぞれ下値を広げた。日経株価は下げ幅を480円超まで拡大。政局の混乱も含んだ英国発のリスク回避姿勢は、本邦市場でも継続している。

  • 2016年07月06日(水)11時10分
    【速報】ドル・円は100円62銭、日経平均株価は一時480円安J

    6日午前の東京市場でドル・円は100円62銭、日経平均株価は一時480円安の15181円まで下げている。

    Powered by フィスコ
  • 2016年07月06日(水)11時08分
    【速報】ポンド・円は128円台後半まで続落

    6日午前の東京市場でポンド・円は続落、2012年11月以来となる128円台後半まで下げている。ポンド・ドルは一時1.2795ドルまで売られている。

    Powered by フィスコ
  • 2016年07月06日(水)11時03分
    【速報】ポンド・円は2012年11月以来となる130円割れ

    6日午前の東京市場でポンド・円は129円79銭まで下落し、2012年11月20日以来の安値をつけた。ポンド・円は現在、129円97銭近辺で推移している。

    Powered by フィスコ
  • 2016年07月06日(水)11時01分
    ポンド円、12年11月以来の130円大台割れ

     ポンド売りが止まらない。ポンドドルは1.2871ドルまで大幅安となり、ポンド円は129.79円まで下落し、2012年11月20日以来の130円大台割れを示現。

  • 2016年07月06日(水)10時56分
    ハンセン指数スタート1.33%安の20475.40(前日比-275.32)

    香港・ハンセン指数は、1.33%安の20475.40(前日比-275.32)でスタート。日経平均株価指数、10時35分現在は前日比420.12円安の15249.21円。東京外国為替市場、ドル・円は100.89円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2016年07月06日(水)10時27分
    【速報】ドル続落、100円80銭まで売られる、日経平均株価は400円超の下げ

    6日午前の東京市場でドルは大幅続落、地100円80銭まで売られた。日経平均株価は435円安で推移している。

    Powered by フィスコ
  • 2016年07月06日(水)10時24分
    人民元対ドル基準値6.6857元

    中国人民元対ドル基準値 6.6857元(前日 6.6594元)

    Powered by フィスコ
  • 2016年07月06日(水)10時18分
    【速報】ドルは軟調推移、100円87銭まで下落

    6日午前の東京市場でドルは軟調推移、株安継続で100円87銭まで下落している。

    Powered by フィスコ
  • 2016年07月06日(水)10時07分
    ドル円は101円割れ、先月24日暴落以来の安値水準に

     ドル円は100.94円まで下落し、英国民投票でEU離脱が決定した先月24日以来の安値水準となった。ユーロ円は111.52円、ポンド円は130.66円、豪ドル円は75円ちょうど、NZドル円は71.75円、加ドル円は77.54円まで下値を広げている。日経平均は下げ幅を350円超に拡大するなど、英国発のリスク回避ムードが強まっている。

  • 2016年07月06日(水)10時05分
    【速報】ドルは100円93銭まで続落、株安を嫌気したドル売り

    6日午前の東京市場でドルは100円93銭まで続落。株安を嫌気したドル売りが観測されている。

    Powered by フィスコ
  • 2016年07月06日(水)10時02分
    仲値公示後も、ドル円・クロス円は本日安値圏で推移

     ドル円は101.15円前後、ポンド円は131.10円付近、豪ドル円は75.20円近辺と、各行の仲値公示前後も本日安値圏で推移。ユーロ円は111.72円までレンジ下限を広げた。日経平均株価は前日比300円を超える下落水準で推移。英国発のリスク回避ムードは、本邦市場でも継続している。

  • 2016年07月06日(水)09時36分
    ドル・円:株安などを嫌ってドルは一時101円06銭まで下落

     ドル・円は101円23銭近辺で推移。ドルは一時101円06銭まで下落した。欧米株安を嫌気してリスク回避のドル売り・円買いは継続している。英中央銀行のカーニー英中銀総裁は5日、「金融安定へあらゆる行動をとる」、「欧州連合(EU)離脱決定の衝撃に伴うリスクが具体化し始めた」と指摘しており、英国、ユーロ圏の景気悪化を警戒してリスク回避に絡んだ取引が広がっている。ここまでのドル・円は101円06銭から101円77銭で推移。

     ユーロ・ドルはもみあい、1.1058ドルから1.1076ドルで推移。ユーロ・円は伸び悩み、111円82銭から112円69銭で推移。

    ■今後のポイント
    ・日経平均株価は250円安で推移
    ・英国、ユーロ圏の景気悪化懸念でリスク回避の円買い

    NY原油先物(時間外取引):高値46.90ドル 安値46.59ドル 直近値46.65ドル

    日経平均寄り付き:前日比234.87円安の15434.46円

    Powered by フィスコ
  • 2016年07月06日(水)09時25分
    ユーロドルは1.1053ドルまで下押し、1週間ぶりの安値水準

     ユーロドルは1.1053ドルまで下押し、約1週間ぶりの安値水準となった。英国発の市場リスク懸念が再燃し、同じ欧州通貨であるユーロにも売りが継続している。ポンドドルは1.29ドル半ばで下値模索の動き。

ヒロセ通商[LION FX]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 CFD口座おすすめ比較 MT4比較
キャンペーンおすすめ10 CFD口座おすすめ比較 MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム