ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

読者の皆様へのお願い!簡単なアンケートにご協力をお願いいたします!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2016年11月11日(金)のFXニュース(2)

  • 2016年11月11日(金)08時12分
    本日のスケジュール

    [本日のスケジュール]
    <国内>
    08:50  国内企業物価指数(10月、日本銀行)  -2.6%  -3.2%
    13:30  第3次産業活動指数(9月)  -0.2%  0%


    <海外>
    13:00  亜・マレーシアGDP(7-9月)    4.0%
    16:00  独・消費者物価指数改定値(10月)  0.2%  0.2%
    16:00  トルコ・経常収支(9月)    -17.8億ドル
    17:30  亜・香港GDP(7-9月)    1.7%
    21:00  印・鉱工業生産(9月)    -0.7%
    24:00  米・ミシガン大学消費者信頼感指数速報値(11月)  87.3  87.2

      米・債券市場は祝日のため休場(ベテランズデー)(株式市場は通常通り)    
      米・フィッシャーFRB副議長が講演    
      欧・決算発表 アリアンツ    
      亜・韓国銀行(中央銀行)が政策金利発表    

    ---------------------------------------

    注:数値は市場コンセンサス、前回数値

    Powered by フィスコ
  • 2016年11月11日(金)08時07分
    GLOBEXのナスダック100ミニ先物 前日比-0.07%で推移

    グローベックスのナスダック100ミニ先物は、日本時間8時00分現在で4740.25pと前日比-3.50p(同-0.07%)で推移している。一方、S&P500先物は前日比-2.25pの
    2165.00p(同-0.10%)。

    Powered by フィスコ
  • 2016年11月11日(金)08時05分
    円建てCME先物は10日の225先物比205円高の17505円で推移

    円建てCME先物は10日の225先物比205円高の17505円で推移している。為替市場では、ドル・円は106円80銭台、ユーロ・円は116円30銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2016年11月11日(金)08時01分
    トランプ米次期政権、マーケット重視の財務長官を検討か

     米国の第45代大統領に選出されたトランプ氏の側近が、財務長官にJPモルガン銀行のダイモン最高経営責任者(CEO)を検討していると、CNBCが報じた。そのほかにも、大手の投資ファンド運用会社ブラックストーン・グループのスティーブン・シュワルツマンCEOなどの名が挙がっているという。ダイモンCEOは金融機関の取引収益を大幅に抑制している米金融規制改革法(ドッド・フランク法)に強く反対していることでも有名。同法廃止を視野に入れた人選ともいえる。

    マーケットフレンドリー、成長重視政策への期待も浮上。金融市場で更なる上昇につながった。金融危機の際、共和党大統領が指名したゴールドマンサックスのハンク・ポールソン元CEOを指名したことが奏功したことも記憶に新しい。その他、米ウォ—ルストリートジャーナル紙は、ジェブ・ヘンサーリング(Jeb Hensarling)下院議員
    (共和党)も候補として挙がっていると伝えている。 米下院金融サービス委員会のジェブ・ヘンサーリング委員長(共和、テキサス州)は、米金融規制改革法(ドッド・フランク法)の主要条項を撤廃する計画を練り上げた。

    Powered by フィスコ
  • 2016年11月11日(金)08時00分
    東京為替見通し=ドル高か、反トランプ・デモ拡大には留意

     NY為替市場ではドル高が継続。トランプ政権が米経済を刺激してインフレ率が高まり、米利上げペースが加速していくという見通しが維持されている。本日も米長期債や米超長期債を中心に売りが続いた。来月の米利上げ観測が維持されているなかで、来週のイエレン米連邦準備理事会(FRB)議長の証言が注目される。ドル円は106.95円、ユーロドルは1.0865ドル、ドル/加ドルは1.3509加ドル、豪ドル/ドルは0.7568ドル、NZドル/ドルは0.7177ドルまでドル高推移。10日のベテランズデーを控えて、中身のぼんやりとしたトランプ期待によるドル高は次第に落ち着いた。ポンドドルはドル高に逆行し、1.2585ドルまでポンド高・ドル安推移。10月7日以来の高値をつけた。ポンド円は134.33円まで上げ幅を拡大。Brexitによる英国の景気懸念は根強いものの、イングランド銀行(BOE)はポンド安による物価上昇率の加速を無視できなくなっている。世界的にも物価は回復に向かっており、主要国のなかでもインフレ懸念が強いことがポンド買いを誘っているようだった。

     ドル高か。トランプ氏は来年1月の米大統領就任早々にも大規模な経済政策を計画している。10年間で1兆ドルとも言われる財政出動を実施。また連邦法人税を大幅に下げるほか、中国やメキシコなどに35-45%といった大幅な関税を課すことで、国内回帰の政策を目指す。経済見通しに過熱感が出てきたことでダウ平均は大幅上昇、ドル高が進んでいる。さらに内向きの政策はドル需要を増やし、さらなるドル高を促す。市場参加者は予想どおり12月に米利上げを実施するとみている。トランプ氏が勝利した場合、リスク回避ムードが強まるとしていたが、それよりもインフレ懸念が高まったからだ。米10年債利回りは1月以来の水準まで上昇した。
     本日、NY市場はベテランズデーの祝日により休場(株式市場は開場)。このためドル高地合いのまま小幅な値動きにとどまるかもしれない。ただし、米国内ではトランプ氏の次期大統領の辞退を求めるデモが多発しており、さらに大規模に発展すればリスク回避ムードが高まる可能性も否定できない。

  • 2016年11月11日(金)08時00分
    11月11日の主な指標スケジュール

    11月11日の主な指標スケジュール
    11/11 予想 前回
    08:50 (日)国内企業物価指数 前月比 10月 0.0% 0.0%
    08:50 (日)国内企業物価指数 前年同月比 10月 -2.6% -3.2%
    13:30 (日)第三次産業活動指数 前月比 9月 -0.2% 0.0%
    16:00 (独)卸売物価指数(WPI) 前月比 10月 N/A 0.4%
    16:00 (独)消費者物価指数(CPI、改定値) 前月比 10月 0.2% 0.2%
    24:00 (米)ミシガン大学消費者態度指数・速報値 11月 87.9 87.2

  • 2016年11月11日(金)07時11分
    ■NY為替・10日=米大統領選後のドル高続く、ポンドは逆行

    【※記述を一部修正します。】

     NY為替市場ではドル高が継続。トランプ政権が米経済を刺激してインフレ率が高まり、米利上げペースが加速していくという見通しが維持されている。本日も米長期債や米超長期債を中心に売りが続いた。来月の米利上げ観測が維持されているなかで、来週のイエレン米連邦準備理事会(FRB)議長の証言が注目される。

     ドル円は106.95円、ユーロドルは1.0865ドル、ドル/加ドルは1.3509加ドル、豪ドル/ドルは0.7568ドル、NZドル/ドルは0.7177ドルまでドル高推移。11日のベテランズデーを控えて、中身のぼんやりとしたトランプ期待によるドル高は次第に落ち着いた。

     ポンドドルはドル高に逆行し、1.2585ドルまでポンド高・ドル安推移。10月7日以来の高値をつけた。ポンド円は134.33円まで上げ幅を拡大。Brexitによる英国の景気懸念は根強いものの、イングランド銀行(BOE)はポンド安による物価上昇率の加速を無視できなくなっている。世界的にも物価は回復に向かっており、主要国のなかでもインフレ懸念が強いことがポンド買いを誘っているようだった。

     7時現在、ドル円は106.83円、ユーロドルは1.0893ドル、ユーロ円は116.37円で推移。

  • 2016年11月11日(金)07時03分
    NY市場動向(取引終了):ダウ218.19ドル高(速報)、原油先物0.61ドル安


    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 18807.88 +218.19   +1.17% 18873.66 18603.14   19   11
    *ナスダック   5208.80  -42.27   -0.81%  5302.68  5145.32 1548  841
    *S&P500      2167.58   +4.32   +0.20%  2182.30  2151.17  303  201
    *SOX指数      806.09  -17.50   -2.12%
    *225先物       17510大証比+210  +1.21%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     106.89   +1.22   +1.15%   106.95   104.97
    *ユーロ・ドル   1.0890 -0.0020   -0.18%   1.0954   1.0865
    *ユーロ・円    116.40   +1.12   +0.97%   116.58   114.97
    *ドル指数      98.87   +0.37   +0.38%   99.08   98.31

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    0.92   +0.03      0.92    0.85
    *10年債利回り    2.14   +0.08      2.15    1.99
    *30年債利回り    2.95   +0.10      2.96    2.79
    *日米金利差     2.18   +0.12

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      44.66   -0.61   -1.34%   45.64   44.33
    *金先物       1266.4   -7.1   -0.55%   1292.5   1251.9
    *銅先物       253.8   +7.9   +3.19%   259.1   245.3
    *CRB商品指数   183.33   -0.66   -0.36%   184.26   182.91

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     6827.98  -83.86   -1.21%  6997.25  6799.05   32   67
    *独DAX     10630.12  -15.89   -0.15% 10793.97 10575.96   11   19
    *仏CAC40     4530.95  -12.53   -0.28%  4606.66  4502.74   21   19

    Powered by フィスコ
  • 2016年11月11日(金)06時57分
    世界各国通貨に対する円:対ドル1.15%安、対ユーロ0.96%安

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           106.89円   +1.22円    +1.15%   105.67円
    *ユーロ・円         116.39円   +1.11円    +0.96%   115.28円
    *ポンド・円         134.06円   +2.96円    +2.26%   131.10円
    *スイス・円         108.27円   +0.94円    +0.87%   107.33円
    *豪ドル・円          81.28円   +0.60円    +0.75%   80.68円
    *NZドル・円         77.06円   +0.14円    +0.19%   76.92円
    *カナダ・円          79.29円   +0.57円    +0.72%   78.72円
    *南アランド・円        7.54円   -0.32円    -4.11%    7.86円
    *メキシコペソ・円       5.17円   -0.16円    -3.01%    5.33円
    *トルコリラ・円       32.87円   -0.04円    -0.13%   32.91円
    *韓国ウォン・円        9.17円   +0.04円    +0.44%    9.13円
    *台湾ドル・円         3.38円   +0.02円    +0.68%    3.36円
    *シンガポールドル・円   75.76円   +0.23円    +0.30%   75.53円
    *香港ドル・円         13.78円   +0.16円    +1.15%   13.62円
    *ロシアルーブル・円     1.63円   -0.03円    -2.05%    1.66円
    *ブラジルレアル・円     31.50円   -1.26円    -3.84%   32.76円
    *タイバーツ・円        3.03円   +0.01円    +0.42%    3.02円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円           -11.09%   123.76円   99.02円   120.22円
    *ユーロ・円          -10.91%   134.60円   109.57円   130.64円
    *ポンド・円          -24.33%   188.81円   121.61円   177.18円
    *スイス・円           -9.76%   124.05円   102.00円   119.97円
    *豪ドル・円           -7.21%   90.73円   72.53円   87.60円
    *NZドル・円         -6.14%   83.38円   69.33円   82.10円
    *カナダ・円           -8.72%   93.09円   74.83円   86.86円
    *南アランド・円        -2.94%    8.84円    6.40円    7.77円
    *メキシコペソ・円      -26.12%    7.47円    4.97円    6.99円
    *トルコリラ・円       -20.18%   43.57円   30.80円   41.18円
    *韓国ウォン・円       -10.32%   10.74円    8.49円   10.22円
    *台湾ドル・円         -7.54%    3.79円    3.08円    3.66円
    *シンガポールドル・円   -10.64%   88.33円   72.61円   84.78円
    *香港ドル・円         -11.18%   15.97円   12.84円   15.51円
    *ロシアルーブル・円     -1.31%    1.92円    1.36円    1.68円
    *ブラジルレアル・円     +3.74%   33.63円   27.73円   30.36円
    *タイバーツ・円        -9.24%    3.45円    2.81円    3.34円

    Powered by フィスコ
  • 2016年11月11日(金)06時53分
    金:4日続落、リスク資産に投資資金が流入する展開に

    COMEX金12月限終値:1266.40↓7.10

     10日のNY金先物は4日続落。高値は22時36分の1280.60ドル、安値は1時55分の
    1258.00ドル。トランプ次期大統領に対する政策期待を受けて、株式市場ではNYダウが過去最高値を更新するなどリスク資産に資金が向かっている。VIX指数も14台で推移しており堅調な地合いに。こうした流れを受けて安全資産の金からは投資資金が流出する格好となった。

     テクニカル面では、200日移動平均線(1282ドル水準)から、100日移動平均線
    (1318ドル水準)を上抜く場面が見られたが、長い上影(上ヒゲ)を残している。足元もみあっていた1250ドルでの攻防となりそうだ。

    原油:4日ぶりに反落、IEAはOPEC減産なければ来年も石油余剰は続くとの見方NYMEX原油12月限終値:44.66↓0.61

     10日のNY原油先物は4日ぶりの反落。高値は0時22分の45.17ドル、安値は23時22分の44.41ドル。国際エネルギー期間(IEA)は、石油輸出機構(OPEC)が大幅な減産に踏み切らない限り、世界規模での供給増加に歯止めがかからず、来年も石油の余剰状態は続く可能性があるとの見方を示した。近年、消費が著しかった中国やインドからの需要が鈍ることが背景にあるとしている。

     トランプ次期大統領への政策期待で株式市場は沸き立っているが、原油市場は、月末のOPEC総会での減産合意に対する警戒感が残りさえない展開となった。

     日足チャートでは、200日移動平均線(43.4ドル水準)まで下落しているが、下影
    (下ヒゲ)を残し、この水準で下げ止まっている。米大統領選挙を通過したことから、市場の関心は月末のOPEC総会に向かう。

    Powered by フィスコ
  • 2016年11月11日(金)06時51分
    金:4日続落、リスク資産に投資資金が流入する展開に

    COMEX金12月限終値:1266.40↓7.10

     10日のNY金先物は4日続落。高値は22時36分の1280.60ドル、安値は1時55分の
    1258.00ドル。トランプ次期大統領に対する政策期待を受けて、株式市場ではNYダウが過去最高値を更新するなどリスク資産に資金が向かっている。VIX指数も14台で推移しており堅調な地合いに。こうした流れを受けて安全資産の金からは投資資金が流出する格好となった。

     テクニカル面では、200日移動平均線(1282ドル水準)から、100日移動平均線
    (1318ドル水準)を上抜く場面が見られたが、長い上影(上ヒゲ)を残している。足元もみあっていた1250ドルでの攻防となりそうだ。

    Powered by フィスコ
  • 2016年11月11日(金)06時41分
    原油:4日ぶりに反落、IEAはOPEC減産なければ来年も石油余剰は続くとの見方

    原油:4日ぶりに反落、IEAはOPEC減産なければ来年も石油余剰は続くとの見方NYMEX原油12月限終値:44.66↓0.61

     10日のNY原油先物は4日ぶりの反落。高値は0時22分の45.17ドル、安値は23時22分の44.41ドル。国際エネルギー期間(IEA)は、石油輸出機構(OPEC)が大幅な減産に踏み切らない限り、世界規模での供給増加に歯止めがかからず、来年も石油の余剰状態は続く可能性があるとの見方を示した。近年、消費が著しかった中国やインドからの需要が鈍ることが背景にあるとしている。

     トランプ次期大統領への政策期待で株式市場は沸き立っているが、原油市場は、月末のOPEC総会での減産合意に対する警戒感が残りさえない展開となった。

     日足チャートでは、200日移動平均線(43.4ドル水準)まで下落しているが、下影
    (下ヒゲ)を残し、この水準で下げ止まっている。米大統領選挙を通過したことから、市場の関心は月末のOPEC総会に向かう。

    Powered by フィスコ
  • 2016年11月11日(金)06時17分
    大証ナイト終値17510円、通常取引終値210円高

    大証ナイト終値17510円、通常取引終値210円高

    Powered by フィスコ
  • 2016年11月11日(金)06時15分
    11月10日のNY為替・原油概況

     10日のニューヨーク外為市場でドル・円は、106円25銭から106円95銭まで上昇し106円90銭で引けた。

    米国大統領選挙通過で不透明感が後退したほか、 トランプ米国次期大統領の政策が景気やインフレを押し上げるとの観測、さらに米国の週次失業保険申請件数が予想を下回ったため12月の利上げ観測を受けたドル買いが続いた

    ユーロ・ドルは、1.0907ドルから1.0865ドルへ下落して1.0890ドルで引けた。欧米金利差の拡大にユーロ売り・ドル買いが継続。ユーロ・円は、115円78銭から116円50銭へ上昇。リスク選好の円売りが続いた。

    ポンド・ドルは、1.2406ドルから1.2585ドルまで上昇した。

    ドル・スイスは、0.9897フランへ上昇後、0.9859フランへ反落した。

     10日のNY原油は反落。45.17ドルから44.41ドルへ反落した。国際エネルギー機関
    (IEA)石油市場月報で、「OPEC減産なければ、来年も石油余剰続く」との見通しを示したことが嫌気された。
    【経済指標】
    ・米・先週分新規失業保険申請件数:25.4万件(予想:26.0万件、前回:26.5万件)
    ・米・失業保険継続受給者数:204.1万人(予想:202.5万人、前回:202.3万人←202.6万人)

    Powered by フィスコ
  • 2016年11月11日(金)05時19分
    【ディーラー発】ポンド強含み(NY午後)

    NYダウが18870ドル台まで騰勢を強める中、ドル円は106円90銭付近では戻り売り、106円半ばでは押し目の買いに挟まれレンジ内取引に終始。一方、ポンドには英債利回りの高止まりを材料視した買いが持ち込まれ対ドルで1.2583付近まで、対円で134円28銭付近まで買われそれぞれ本日高値を更新。また、ユーロポンドが9月末以来の安値水準となる0.8661付近まで値を落とすなど対主要通貨でポンドが強含んでいる。5時19分現在、ドル円106.894-904、ユーロ円116.404-424、ユーロドル1.08895-903で推移している。

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
メキシコペソ比較 トレーディングビュー記事 MT4比較
メキシコペソ比較 トレーディングビュー記事 MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム