ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】100万口座達成!最短即日取引可能!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2016年11月18日(金)のFXニュース(5)

  • 2016年11月18日(金)13時45分
    ドル円 いったん掃けた上値オーダー再構築の状況を注視

     ドル円は上値のオーダーをこなし、買い遅れていた本邦輸入企業のドル買いも後押しに110円台で上値を伸ばした。111.00円に来週22日NYカットのオプション(OP)設定が観測されているが、それ以外に現時点で目立った上値のオーダーは確認されていない。戻り売りのオーダーが置かれてくると考えられるが、急上昇で担ぎ上げられたポジションのストップロスの買いが設定され、さらなる上昇を推し進める展開も想定できる。

  • 2016年11月18日(金)13時03分
    ドル円は高止まり、首相が米債購入を手土産にした可能性は?

     ドル円は110.78円まで上昇した後、110円半ばから後半で高止まり。トランプノミクスでは米国債の増発が警戒されているものの、中国やサウジアラビアなどの大口の米国債保有国は米国債の売却に動いている。米連邦準備制度理事会(FRB)も今後テーパリングで米国債を売却していく。来年はトランプノミクスにより米国の債務上限が警戒されることは必至である。

     安倍首相は、手土産にドライバーだけでなく、日本の公的・民間機関投資家による米国債の継続的は購入を確約したのではないだろうか。

  • 2016年11月18日(金)12時31分
    上海総合指数0.25%安の3200.50(前日比-7.96)で午前の取引終了

    上海総合指数は、0.25%安の3200.50(前日比-7.96)で午前の取引を終えた。
    ドル円は110.68円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2016年11月18日(金)12時31分
    日経平均後場寄り付き:前日比157.78円高の18020.41円

    日経平均株価指数後場は、前日比157.78円高の18020.41円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は12時30分現在、110.65円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2016年11月18日(金)12時26分
    原油先物の時間外取引は45ドル台前半

    通常取引時間時は続落。12月限は、高値は23時33分の46.58ドル、安値は4時20分の45.16ドル。サウジアラビアのファリハ・エネルギー産業鉱物資源相が、「生産調整が実現すると楽観視している」と述べたと伝わったことで朝方高く始まった。ただ、米国での需給の緩みが引続き嫌気され値を消す展開となった。終値は、0.15ドル安の45.42ドル。原油先物の時間外取引は、12時12分現在で0.53ドル安の44.89ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2016年11月18日(金)12時20分
    ドル・円:ドル・円は110円台後半、日本株高受け堅調地合い(訂正)

     18日午前の東京外為市場では、ドル・円は堅調地合い。日本株高を背景にドル買いが続き110円台後半まで上昇した。ドル・円は、前日海外市場で6月1日以来、5カ月半ぶりに110円台を回復。イエレン連邦準備制度理事会(FRB)議長による議会証言を受け、12月13-14日開催の連邦公開市場委員会(FOMC)での利上げ期待が高まったことが背景。

     東京市場でも日経平均株価の100円超高を手がかりにドル買いの流れが続き、一時110円70銭台まで値を切り上げた。ただ、大統領選後の急激なドル高・円安基調が続いており、市場には調整への期待感も広がっているようだ。

     ランチタイムの日経平均先物が引き続き堅調推移のため、株高継続を見込んだドル買いが入りやすく、ドルは111円を目指す展開となりそうだ。

     ここまでのドル・円の取引レンジは109円97銭から110円72銭、ユーロ・円は116円82銭から117円24銭、ユーロ・ドルは1.0582ドルから1.0629ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2016年11月18日(金)12時17分
    ドル・円は110円台後半、日本株高受け堅調地合い

    17日午前の東京外為市場では、ドル・円は堅調地合い。日本株高を背景にドル買いが続き110円台後半まで上昇した。ドル・円は、前日海外市場で6月1日以来、5カ月半ぶりに110円台を回復。イエレン連邦準備制度理事会(FRB)議長による議会証言を受け、12月13-14日開催の連邦公開市場委員会(FOMC)での利上げ期待が高まったことが背景。

    東京市場でも日経平均株価の100円超高を手がかりにドル買いの流れが続き、一時110円70銭台まで値を切り上げた。ただ、大統領選後の急激なドル高・円安基調が続いており、市場には調整への期待感も広がっているようだ。

    ランチタイムの日経平均先物が引き続き堅調推移のため、株高継続を見込んだドル買いが入りやすく、ドルは111円を目指す展開となりそうだ。

    ここまでのドル・円の取引レンジは109円97銭から110円72銭、ユーロ・円は116円82銭から117円24銭、ユーロ・ドルは1.0582ドルから1.0629ドルで推移した。

    【要人発言】

    ・安倍首相

    「トランプ次期大統領とは共に信頼関係を築くことができると確信」

    ・石原経済再生相

    「輸出企業や原材料コストへの為替の影響をしっかり注視する」

    Powered by フィスコ
  • 2016年11月18日(金)12時10分
    ドル円は堅調、安倍・トランプ・黒田要因が背景

     ドル円は110.78円まで上昇。その後も堅調な地合いを維持して推移している。安倍首相とトランプ次期米大統領の会談が波乱なく終了し、米10年債利回りが上昇するなどトランプ・ユーフォリア再開。黒田日銀総裁が昨日行った指値オペを今後も継続する方針を示したことなどが背景にある。
     
     債券市場の指値オペを為替市場に置き換えると、日本銀行がドル円を一定の価格で無制限にドルを買うという注文を出したことになる。

  • 2016年11月18日(金)11時45分
    ■東京午前=ドル円上昇、安倍・トランプ会談が波乱無く終了

     18日の東京タイム午前のドル円は110.78円まで上昇した。安倍首相とトランプ次期米大統領の会談は、対日強硬姿勢が示されることなく波乱なく終了。日経平均株価が18000円付近で強含みに推移し、トランプ・ユーフォリアのドル買いが再開した。

     ドル円が上昇したことで、ユーロ円は117.34円、ポンド円は137.24円、豪ドル円は81.78円、加ドル円は81.67円、NZドル円は77.66円まで強含んだ。ドル全面高となり、ポンドドルは1.2385ドル、ユーロドルは1.0582ドル、豪ドル/ドルは0.7379ドル、NZドル/ドルは0.7001ドルまで弱含んだ。ドル/加ドルは1.3565加ドルまで加ドル安となった。

     午後の東京市場のドル円も、当面の懸念材料がなくなったことでトランプ・ユーフォリアが継続するとの見方から強含みが予想される。

  • 2016年11月18日(金)11時44分
    東京ランチタイムも円売り入る、ドル円は110.78円まで一段

     東京ランチタイムに差し掛かっても円売りが続いている。ドル円は110.78円、ユーロ円は117.34円、ポンド円は137.25円、豪ドル円は81.78円まで一段高となった。

  • 2016年11月18日(金)11時43分
    午前まとめ=ドル円 110円台で高値更新継続、当面の懸念払拭

    ・ドル円は110円台で高値更新を継続、安倍・トランプ会談は波乱無く終了

    ・日経平均株価は18000円台乗せと強含み

    ・安倍首相「(トランプ次期大統領と)共に信頼関係を築くことができると確信」

  • 2016年11月18日(金)11時32分
    日経平均前場引け:前日比149.16円高の18011.79円

    日経平均株価指数は、前日比149.16円高の18011.79円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時30分現在、110.63円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2016年11月18日(金)11時27分
    ドル円上昇110.68円、米国10年国債利回り上昇

     ドル円は、トランプ・ユーフォリアが継続し、米国10年国債利回りが上昇していることで110.68円まで上昇。

  • 2016年11月18日(金)11時20分
    ドル円は110.50円付近、本日ここまでの高値圏で推移

     ドル円は110.50円付近と本日ここまでの高値圏で推移。大統領選後のドル高基調に加え、イエレンFRB議長が講演のなかで「比較的早い段階での利上げが適切の可能性」などと発言したことで、12月の利上げ期待が高まりドル買いが進んだ。東京タイムに入ってもこの流れは続き、5月31日以来となる110円台まで上昇したあとも、上値を追う展開となった。

  • 2016年11月18日(金)11時19分
    【ディーラー発】ドル買い強まる(東京午前)

    NY時間の流れを引き継ぎ、ドル買いが強まる状況。ドル円は早朝に110円を上抜けると、その後も米債利回りの上昇や堅調な日経平均を支えに6月1日以来となる110円59銭付近まで上伸した。一方、ユーロドルは1.06を下抜け一時1.0581付近まで下落したほか、ポンドドルが1.2384付近まで軟化し、豪ドルドルも0.7386付近まで下げ幅を拡大するなどドル全面高の様相となっている。11時19分現在、ドル円110.555-565、ユーロ円117.125-145、ユーロドル1.05941-949で推移している。

2024年04月19日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
ヒロセ通商[LION FX]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
田向宏行 経済指標速報記事 jfx記事
田向宏行 経済指標速報記事 jfx記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)