2017年03月09日(木)のFXニュース(2)
-
2017年03月09日(木)09時52分
ユーロドルは週明けから3日続落、本日はECB理事会
ユーロドルは1.0540ドル付近で推移。今週は週明けから昨日まで3日続落となっており、本日は欧州中央銀行(ECB)理事会後のドラギ総裁の会見や四半期ごとのECBスタッフ見通し次第である。昨年末のスタッフ見通しで、2017年のインフレ見通しは+1.3%、2018年は+1.5%だった。2月のユーロ圏消費者物価指数(HICP)は前年比+2.0%まで回復しており、上方修正されるのだろうが、注目されるのは上方修正の幅である。
ECBは来月から資産購入額を減額して量的緩和を継続するため、スタッフ見通しを通じてインフレを懸念するようなことはできないものの、インフレ率の加速は一時的であると繰り返すには、物価の回復が順調過ぎるように思える。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年03月09日(木)09時42分
ドル・円:東京株反発でドルは114円55銭まで買われる
9日午前の東京市場でドル・円は、114円50銭台で推移し、やや強い動きとなっている。日経平均株価の反発を意識してリスク選好的なドル買いが観測されている。米追加利上げを意識したドル買い興味も残されており、目先的にドルは115円を試す可能性がある。ここまでのドル・円の取引レンジは114円32銭から114円55銭。
ユーロ・円は、120円50銭から120円71銭で推移・ユーロ・ドルは、1.0537ドルから1.0548ドルで推移
■今後のポイント
・114円近辺で個人勢、短期筋などのドル買い興味残る
・1ドル=115円以上で輸出企業などのドル売り予約が増えるとの見方NY原油先物(時間外取引):高値50.43ドル 安値50.19ドル 直近値50.41ドル
日経平均寄り付き:前日比89.03円高の19343.06円
Powered by フィスコ -
2017年03月09日(木)09時42分
ドル円じり高、日経平均株価と米10年債利回り2.56%台で
ドル円は、日経平均株価が19300円台で強含み、米10年債利回りが2.56%台で推移していることで114.56円までじり高推移。しかし、明日に米2月雇用統計の発表を控えていること、時間外取引のNY原油先物が50ドル台で推移していることで伸び悩む展開。日足一目均衡表・雲の下限は114.53円、上限は114.76円に控えており、ドル売りオーダーは114.80-115.00円に控えている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年03月09日(木)09時02分
日経平均寄り付き:前日比89.03円高の19343.06円
日経平均株価指数は、前日比89.03円高の19343.06円で寄り付いた。
ダウ平均終値は69.03ドル安の20855.73ドル。
東京外国為替市場、ドル・円は9時00分現在、114.40円付近。Powered by フィスコ -
2017年03月09日(木)09時01分
英・2月RICS 住宅価格指数
英・2月RICS 住宅価格指数
前回:+25(改訂:+24) 予想:+23 結果:+24
Powered by セントラル短資FX -
2017年03月09日(木)09時00分
国内・1月-毎月勤労統計調査・現金給与総額
国内・1月-毎月勤労統計調査・現金給与総額(前年比)
前回:+0.1%(改訂:+0.5%) 予想:+0.4% 結果:+0.5%
Powered by セントラル短資FX -
2017年03月09日(木)08時50分
国内・2月マネーストックM2など
国内・2月マネーストックM2(前年比)
前回:+4.1% 予想:+4.2% 結果:+4.2%
国内・対外証券投資-中長期ネット (前週分)
前回:-2020億円 予想: N/A 結果:1兆1306億円
国内・対内証券投資-株式ネット(前週分)
前回:-2611億円 予想: N/A 結果:-1671億円
Powered by セントラル短資FX -
2017年03月09日(木)08時45分
ユーロドル、1.05ドル前半で下げ渋る展開
ユーロドルは、1.0539ドルから1.0544ドルで推移しており、1.0510ドルの買いオーダーを受けて1.0500ドル前半で下げ渋る展開。昨日、欧州中央銀行(ECB)理事会でのインフレ率見通しの上方修正がリークされたものの、信憑性の問題から反応は限定的。ユーロ円は120.50円から120.70円で小動き。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年03月09日(木)08時33分
ドル・円は114円台で推移か、米長期金利上昇を意識してドル続伸の可能性
8日のドル・円相場は、東京市場では114円02銭から113円61銭まで下落。欧米市場でドルは114円75銭まで反発し、114円35銭で取引を終えた。
本日9日のドル・円は114円台で推移か。米長期金利の上昇は引き続きドル買い材料となる。日経平均株価が反発した場合、ドルは115円近辺まで上昇する可能性がある。
8日発表された2月ADP全米雇用報告は、市場予想の前月比+18.7万人程度を大幅に上回る前月比+29.8万人の雇用増を記録した。雇用情勢の改善を受けて3月を含めて年内3回の利上げ実施への思惑が広がった。
雇用報告の内訳では、2月中の製造業や建設業を含む財生産部門の雇用者数は10.6万人の増加を記録し、比較可能な2002年以降では最大の増加幅となった。サービス業は19.3万人の増加。1月実績の20.7万人の増加をやや下回ったものの、サービス部門の雇用拡大は続いていることが確認された。
一部の市場関係者は2月の数字について「暖冬の影響があったことは否定できない」と指摘している。ただし、トランプ政権による雇用拡大策の影響が今後表れることを考慮すると、2017年における雇用創出のペースは2016年と大差ないものになるとの見方が出ている。雇用増が賃金上昇やインフレ上昇につながるかどうかを慎重に見極める必要がありそうだ。
Powered by フィスコ -
2017年03月09日(木)08時03分
GLOBEXのナスダック100ミニ先物 前日比-0.05%で推移
グローベックスのナスダック100ミニ先物は、日本時間8時00分現在で5364.50pと前日比-2.50p(同-0.05%)で推移している。一方、S&P500先物は前日比-0.25pの2360.75p(同-0.01%)。
Powered by フィスコ -
2017年03月09日(木)08時01分
円建てCME先物は8日の225先物比50円高の19300円で推移
円建てCME先物は8日の225先物比50円高の19300円で推移している。為替市場では、ドル・円は114円40銭台、ユーロ・円は120円50銭台。
Powered by フィスコ -
2017年03月09日(木)07時50分
米2月雇用統計に期待広がる、トランプエフェクト
米労働省が発表する2月雇用統計は、米国の労働市場が最大雇用の水準にあることを再確認し、3月の利上げを後押しする結果になると期待されている。週次新規失業保険申請件数は44年ぶり低水準で推移するなど、連邦公開市場委員会(FOMC)メンバーが指摘しているように、賃金の伸びが遅く引き続きスラックが存続しているものの、労働市場はFRBの目標である最大雇用水準に達したか、または、さらに近づいていることは確か。
米国労働省が発表する雇用統計と最も相関関係が強いとされる先行指標、民間部門の雇用者数をあらわすADP全米雇用統計の最新2月分は前月比+29.8万人と、伸びは鈍化予想に反して1月+26.1万人から拡大、2014年4月以降ほぼ3年ぶりの大幅なものとなった。生産セクターの雇用の伸びが過去最大ペースに達したことが全体指数を押し上げた。生産業の雇用は+10.6万人、建設業は+6.6万人。
製造業や建設の雇用に加えて、炭鉱、燃料セクターの雇用の増加も目立った。通常に比べ暖冬であったことに加えて、景気押し上げを最優先課題として掲げているトランプ政権は特に製造業や炭鉱の再編を公約しており、業者が自信を強め、雇用ペースを加速させている。トランプエフェクトが奏功している新たな証拠となった。ADP雇用報告の統計を作成しているムーディーズアナリティックのチーフエコノミストは求人件数が過去最高水準となっている一方で、雇用削減が過去最低水準にあり雇用市場を支えていると指摘。
米供給管理協会(ISM)が発表した2月ISM製造業指数での雇用は54.2と、1月56.1から1.9ポイント低下したものの6ヶ月連続で50を上回った。50は活動の拡大と縮小の境目となる。地区連銀の製造業指数でも雇用の改善が目立った。NY連銀製造業景況指数の雇用(現状)は2.0と、昨年5月来で初めてのプラスに転じた。米国経済の7割を消費が占めるため注目されるISM非製造業指数の雇用は55.2と、1月54.7から上昇。36ヶ月連続で50を上回った。
市場エコノミストは失業率が4.7%と1月の4.8%から低下し、10年ぶりの低水準を維持、非農業部門雇用者数は前月比+205万人と、1月+22.76万人から伸びが鈍化するものの20万人台を維持すると見ている。
■2月雇用統計の先行指標
・米ADP全米雇用報告:前月比+29.8万人(予想:+18.7万人、1月:+26.1万人←+24.6万人)
・米ISM製造業指数雇用:54.2(1月56.1)
・米ISM非製造業指数雇用:55.2(1月54.7)・NY連銀製造業景況指数
雇用(現状):2.0(1月-1.7)
週平均就業時間:4.1(1月−4.2 )・フィラデルフィア連銀製造業景況指数
雇用(現状):+11.1(1月+12.8(12月+3.6、6ヶ月平均+2.4)
週平均就業時間:+13.6(1月+6.8、6か月平均+3.4)
6か月先
雇用:28.5(1月38.6、6か月平均25.5)
週平均就業時間:19.9(1月22.5、6か月平均15.8)・リッチモンド連銀製造業景況指数
雇用(現状):10(1月8)
週平均就業時間:16(1月5)
賃金::15(1月11)
6か月先
雇用:23(1月27)
週平均就業時間:11(1月10)
賃金:30(1月31)
・消費者信頼感指数
雇用(現状)
十分:26.2(1月27.1、前年同月22.8)
不十分:53.5(1月51.8、53.6)
困難:20.3(1月21.1、23.6)雇用(6か月先予想)
増加:20.4(1月19.7、前年同月12.2)
減少:13.6(1月14.4、前年同月17.7)
不変:66.0(1月65.9、前年同月70.1)
所得(6か月先予想)
増加:18.3(1月18.1、前年同月17.7)
減少:8.2(1月9.4、前年同月11.6)
不変:73.5(1月72.5、前年同月70.7)・失業保険申請件数
件数 前週比 4週平均 継続受給者数02/25/17 223,000 -19,000 234,250 n/a
02/18/17 242,000 4,000 240,500 2,066,000
02/11/17 238,000 4,000 245,000 2,063,000
02/04/17 234,000 -14,000 244,750 2,077,000
01/28/17 248,000 -12,000 248,500 2,079,000
01/21/17 260,000 23,000 245,750 2,063,000
01/14/17 237,000 -12,000 247,500 2,103,000
01/07/17 249,000 12,000 257,000 2,059,000■市場予想
失業率:4.7%(1月4.8%)
非農業部門雇用者数:前月比+19.7万人(1月+22.7万人)
民間部門雇用者数:前月比+19.5万人(1月+23.7万人)
平均時給:前月比予想+0.3%(12月+0.1%)Powered by フィスコ -
2017年03月09日(木)07時01分
NY市場動向(取引終了):ダウ 69.03ドル安(速報)、原油先物 2.86ドル安
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 20855.73 -69.03 -0.33% 20951.44 20835.58 8 21
*ナスダック 5837.55 +3.62 +0.06% 5860.63 5832.63 1025 1313
*S&P500 2362.99 -5.40 -0.23% 2373.09 2361.01 235 265
*SOX指数 979.00 +2.15 +0.22%
*225先物 19340大証比+90 +0.47%【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 114.34 +0.36 +0.32% 114.75 113.61
*ユーロ・ドル 1.0543 -0.0023 -0.22% 1.0574 1.0535
*ユーロ・円 120.56 +0.12 +0.10% 121.12 120.02
*ドル指数 102.09 +0.28 +0.28% 102.19 101.71【 債券 】 前日比 高値 安値
* 2年債利回り 1.35 +0.02 1.37 1.33
*10年債利回り 2.55 +0.03 2.58 2.51
*30年債利回り 3.15 +0.03 3.17 3.11
*日米金利差 2.47 -0.05【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 50.28 -2.86 -5.38% 52.92 50.05
*金先物 1209.4 -6.7 -0.55% 1218.5 1206.4
*銅先物 259.2 -2.7 -1.01% 263.5 258.8
*CRB商品指数 185.05 -2.97 -1.58% 188.11 184.86【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*英FTSE 7334.61 -4.38 -0.06% 7354.47 7315.86 50 47
*独DAX 11967.31 +1.17 +0.01% 12017.28 11922.31 10 19
*仏CAC40 4960.48 +5.48 +0.11% 4976.04 4933.77 27 12Powered by フィスコ -
2017年03月09日(木)06時54分
世界各国通貨に対する円:対ドル0.34%安、対ユーロ0.12%安
現在値 前日比 % 前日終値
*ドル・円 114.37円 +0.39円 +0.34% 113.98円
*ユーロ・円 120.58円 +0.14円 +0.12% 120.44円
*ポンド・円 139.14円 +0.09円 +0.06% 139.05円
*スイス・円 112.71円 +0.22円 +0.19% 112.49円
*豪ドル・円 86.13円 -0.35円 -0.41% 86.48円
*NZドル・円 79.06円 -0.20円 -0.26% 79.27円
*カナダ・円 84.77円 -0.21円 -0.25% 84.98円
*南アランド・円 8.71円 -0.08円 -0.89% 8.79円
*メキシコペソ・円 5.81円 -0.03円 -0.58% 5.85円
*トルコリラ・円 30.54円 -0.42円 -1.37% 30.96円
*韓国ウォン・円 9.90円 -0.01円 -0.06% 9.91円
*台湾ドル・円 3.70円 +0.01円 +0.33% 3.69円
*シンガポールドル・円 80.68円 -0.09円 -0.11% 80.77円
*香港ドル・円 14.73円 +0.05円 +0.31% 14.68円
*ロシアルーブル・円 1.94円 -0.02円 -0.86% 1.96円
*ブラジルレアル・円 36.07円 -0.47円 -1.28% 36.54円
*タイバーツ・円 3.24円 -0.01円 -0.25% 3.25円
年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
*ドル・円 -2.21% 118.66円 99.02円 116.96円
*ユーロ・円 -1.94% 128.22円 109.57円 122.97円
*ポンド・円 -3.71% 164.11円 121.61円 144.50円
*スイス・円 -1.80% 117.42円 102.00円 114.77円
*豪ドル・円 +2.27% 88.18円 72.53円 84.22円
*NZドル・円 -2.37% 83.81円 69.33円 80.98円
*カナダ・円 -2.58% 88.92円 74.83円 87.01円
*南アランド・円 +2.09% 8.85円 6.40円 8.53円
*メキシコペソ・円 +3.04% 6.57円 4.97円 5.64円
*トルコリラ・円 -8.73% 39.95円 29.08円 33.46円
*韓国ウォン・円 +2.19% 10.08円 8.49円 9.69円
*台湾ドル・円 +2.29% 3.74円 3.08円 3.62円
*シンガポールドル・円 -0.21% 83.74円 72.61円 80.85円
*香港ドル・円 -2.36% 15.29円 12.84円 15.08円
*ロシアルーブル・円 +2.38% 2.02円 1.51円 1.97円
*ブラジルレアル・円 +0.37% 37.45円 29.06円 35.94円
*タイバーツ・円 -0.86% 3.31円 2.81円 3.27円Powered by フィスコ -
2017年03月09日(木)06時50分
金:7日続落、強いADP雇用報告で「利上げ」ムード強まる
COMEX金4月限終値:1209.40↓6.70
8日のNY金先物は7日続落。1206.40ドルから1218.50ドルのレンジで推移した(時間外取引含む)。2月の米ADP雇用報告で民間部門雇用者数が29万8000人増と、市場予想(19万人増)を大幅に上回ったことから、為替市場ではドルが上昇。米連邦公開市場委員会(FOMC)での利上げを確実視するムードが強まったことで、金利がつかない金は売り優勢の展開となった。
日足チャートでは、25日移動平均線(1233ドル水準)を下抜け、100日移動平均線(1217ドル水準)も下回った。欧米政治リスクへの警戒感を下支えに金は堅調に推移するとの声は根強いが、目先「米3月利上げ」の思惑が重しとなっている。
原油:大幅続落、米原油在庫の大幅増を嫌気
NYMEX原油4月限終値:50.28↓2.868日のNY原油先物4月限は大幅続落。50.05ドルから52.92ドルのレンジで推移した(時間外取引含む)。米エネルギー情報局(EIA)が発表した週間の石油在庫統計において、米原油在庫は前週比で820万バレル増加。市場予想を大幅に上回る増加となったことで、需給面での緩みが嫌気されて売り圧力が強まった。
チャートでは、25日移動平均線(53.2ドル水準)を下振れ、100日移動平均線が位置する50.9ドル水準も下回った。石油輸出国機構(OPEC)の加盟国、非加盟国よる減産進展などが下支えとなっていたが、米国原油在庫の増加がマイナス要因となっている。
Powered by フィスコ
2024年10月04日(金)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]ドル・円は反落、午後に一時146円割れ(10/04(金) 17:39)
- [NEW!]【速報】英・9月建設業PMIは予想を上回り57.2(10/04(金) 17:33)
- [NEW!]欧州主要株価指数一覧(10/04(金) 17:32)
- [NEW!]来週のスイスフラン「下げ渋りか、中東情勢悪化で安全逃避のフラン買いも」(10/04(金) 17:22)
- [NEW!]ハンセン指数取引終了、2.82%高の22736.87(前日比+623.36)(10/04(金) 17:21)
- [NEW!]ドル・円は反落、午後に一時146円割れ(10/04(金) 17:19)
- [NEW!]来週のカナダドル「弱含みか、9月雇用統計に注目」(10/04(金) 17:19)
- [NEW!]来週の英ポンド「下げ渋りか、英追加利下げ後退と日銀の政策維持で」(10/04(金) 17:17)
- [NEW!]来週のNZドル「弱含みか、NZ中銀会合では大幅利下げ予想」(10/04(金) 17:13)
- [NEW!]来週の豪ドル「上げ渋りか、中銀9月理事会議事要旨に注目」(10/04(金) 17:08)
- [NEW!]東京外国為替市場概況・17時 ドル円、底堅い(10/04(金) 17:07)
- [NEW!]来週のユーロ「下げ渋りか、中東の混乱で円買いも日銀政策を注視」(10/04(金) 17:02)
- 来週のドル・円「ドルは底堅い値動きか、中東リスクで安全逃避のドル買いも」(10/04(金) 16:57)
- 豪S&P/ASX200指数は8150.00で取引終了(10/04(金) 16:38)
- 豪10年債利回りは変わらず、4.049%近辺で推移(10/04(金) 16:37)
- 豪ドルTWI=62.8(-0.1)(10/04(金) 16:35)
- ドル円、売り一服 146.28円付近で推移(10/04(金) 16:13)
- 豪S&P/ASX200指数は8150.00で取引終了(10/04(金) 15:33)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 【2024年10月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- 1通貨単位、数円の資金で取引が始められ人気の「SBI FXトレード」のスペック、おすすめポイントや実施中のキャンペーンなどについて解説!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年10月04日(金)15時26分公開
悠長な日銀に対するIMFからの催促は円相場には圧力、FRBへ大幅な利下げ期待が続くなか雇用統計に大注目! -
2024年10月04日(金)10時21分公開
米ドル/円が一時147円台まで円安が進んだのはポジションの傾きによるものか?結果的に、石破政権の影響をマーケットは無視… -
2024年10月04日(金)09時24分公開
今晩のドル円は米雇用統計の結果次第。来週以降は?ベイリーBOE総裁→積極的な利下げ示唆でポンド安。 -
2024年10月04日(金)06時58分公開
10月4日(金)■『米国の雇用統計の発表』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『中東情勢』に注目! -
2024年10月03日(木)15時39分公開
石破新首相の明言を受けて今度はドル円3円の上昇に、植田総裁「時間的余裕」の解釈でまた円売り加速も - 注目!FXトレーダー必見のガチンコバトルは、87.7%が利益を あげた「トラッキングトレード」で損益を競うバトル! 開催中の第28回は、相場に翻弄されて波乱の結末に…!?
- 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!
- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で5000円もらえる! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
【最大100万5000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&口座開設申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円もらえる!さらにマネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答で1000円 - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中!
- 10月3日(木)■『中東情勢(イランがイスラエルにミサイル攻撃)』と『米国の新規失業保険申請件数とISM非製造業指数の発表(明日に雇用統計の発表)』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 10月4日(金)■『米国の雇用統計の発表』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『中東情勢』に注目!(羊飼い)
- 豪ドル/円は110円超えを目指す! 石破ショックや中東情勢悪化はあったが、中国の経済対策で2015年以来の大幅高となった中国株を横目に、豪ドル/円は上昇トレンド継続(西原宏一)
- 米ドル/円が一時147円台まで円安が進んだのはポジションの傾きによるものか?結果的に、石破政権の影響をマーケットは無視し始めるだろう!(今井雅人)
- 石破新首相の明言を受けて今度はドル円3円の上昇に、植田総裁「時間的余裕」の解釈でまた円売り加速も(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)