ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2017年03月09日(木)のFXニュース(6)

  • 2017年03月09日(木)22時54分
    【ドラギECB総裁】「成長リスクバランス、改善した」

    欧州中央銀行(ECB)のドラギ総裁は定例理事会後の会見で
    「成長リスクバランスは改善した」と述べた。

    Powered by フィスコ
  • 2017年03月09日(木)22時51分
    【ドラギECB総裁】「市場ベースのインフレ期待は上昇、デフレリスク後退」

    欧州中央銀行(ECB)のドラギ総裁は定例理事会後の会見で以下のように述べた。
    「デフレリスクは大幅に後退」
    「市場ベースのインフレ期待は上昇した」

    Powered by フィスコ
  • 2017年03月09日(木)22時43分
    ECBのインフレ予測 「2017年:1.7%(1.3%)、2018年:1.6%(1.5%)」

    ECBのインフレ予測
    「2017年:1.7%(1.3%)、2018年:1.6%(1.5%)、2019年1.7%(1.7%)」

    Powered by フィスコ
  • 2017年03月09日(木)22時40分
    ECBのGDP見通し: 2017年:1.8%(1.7%)、2018年1.7%(1.6%)、2019年1.6%(1.6%)

    ECBのGDP見通し
    2017年:1.8%(1.7%)、2018年1.7%(1.6%)、2019年1.6%(1.6%)

    Powered by フィスコ
  • 2017年03月09日(木)22時37分
    【ドラギECB総裁】「基調的なインフレは依然抑制」

    欧州中央銀行(ECB)のドラギ総裁は定例理事会後の会見で
    「基調的なインフレは依然抑制」
    と述べた。

    Powered by フィスコ
  • 2017年03月09日(木)22時36分
    【NY為替オープニング】トラギ総裁ハト派姿勢維持か

    ◎ポイント
    ・欧州中央銀行(ECB):主要政策金利を0.00%に据え置き
    ・預金ファシリティ金利(中銀預金金利、下限)を-0.40%に据え置き
    ・限界貸出金利(上限)を0.25%に据え置き
    ・国債等の買い入れ額は月800億ユーロ継続(3月いっぱい)」
    ・米財務省30年債入札(120億ドル)
    ・EU首脳会議(10日まで)

     9日のニューヨーク外為市場では欧州中央銀行(ECB)の定例理事会後の会見でドラギ総裁がハト派姿勢を維持するかどうかに注目が集まる。また、ECBが発表する新たな経済やインフレ予測で、ECBが金融緩和の解消の時期などを探る。一方で、米国雇用統計の発表を控えて、3月の利上げを後押しする結果を期待したドル買いが続くと見る。

    欧州中央銀行(ECB)は定例理事会で市場の予想通り主要政策金利を0.00%、預金ファシリティ金利(中銀預金金利、下限)を-0.40%、限界貸出金利(上限)を0.25%にそれぞれ据え置くことを決定。また、量的緩和(QE)プログラムで国債等の買い入れ額は月800億ユーロ規模で3月いっぱい継続、4月以降は、月600億ユーロ規模で年末まで継続する方針も維持。金利は長期にわたり現行またはそれ以下の水準にとどまるとの見通しも維持した。さらに、見通しが悪化した場合に、QEの規模や期間を変更することを再公約。

    ドラギ総裁も会合後の会見で、現在の経済が依然金融緩和が必要だと主張し、年内いっぱい資産購入プログラムを維持する方針を再度公約する見通しで、ユーロ売りが継続すると見られる。ECBは同時に、今後3年間の成長、インフレの最新見通しを公表する。この中で、金融刺激策解消の行方を探ることになる。最近の経済やインフレ指標の好転で、ECBは見通しを引き上げる見込み。

    しかし欧州の政治的リスクは上昇。3月15日に実施されるオランダ選挙を皮切りに、欧州最大の経済を持つドイツ、第2のフランスの総選挙を控えている。英国の欧州連合(EU)離脱、米国大統領選挙でのトランプ氏の勝利など、ポピュリズムの台頭で思わぬ波乱も警戒される。エコノミストはECBが来年1月から金融緩和縮小を開始し、最初の利上げは2019年半ばと見ている。

    見通しが改善する中、ドラギ総裁は金融緩和の維持する背景を説明しなければならない。

    ・ドル・円は、200日移動平均水準の107円85銭を上回っている限り上昇基調。

    ・ユーロ・ドルは、200日移動平均水準の1.0915ドルを下回っている限り中期的な下落基調に入った可能 性。

    ドル・円114円60銭、ユーロ・ドル1.0559ドル、ユーロ・円121円00銭、ポンド1.2178ドル、ドル・スイスは1.0146フランで寄り付いた

    Powered by フィスコ
  • 2017年03月09日(木)22時32分
    米・加指標の発表後、ドル円は114.57円前後

    現在の推移(レンジ)   

    ドル円は114.57円前後 (114.94 /  114.32) 

    ドル/加ドル 1.3531加ドル (1.3533 /  1.3483) 
    加ドル円 84.68円 (85.09 /  84.66) 

    ※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。 

  • 2017年03月09日(木)22時31分
    【速報】米・2月輸入物価指数は予想を上回り+0.2%

     日本時間9日午後10時30分に発表された米・2月輸入物価指数は予想を上回り、前月比+0.2%となった。

    【経済指標】
    ・米・2月輸入物価指数:前月比+0.2%(予想:+0.1%、1月:+0.6%←+0.4%)

    Powered by フィスコ
  • 2017年03月09日(木)22時30分
    【速報】米・先週分新規失業保険申請件数は予想を上回り24.3万件

     日本時間9日午後10時30分に発表された米・先週分新規失業保険申請件数は予想を上回り、24.3万件となった。

    【経済指標】
    ・米・先週分新規失業保険申請件数:24.3万件(予想:23.8万件、前回:22.3万件)

    Powered by フィスコ
  • 2017年03月09日(木)22時30分
    米・新規失業保険申請件数など

    米・新規失業保険申請件数(前週分)

    前回:22.3万件 予想:23.8万件 結果:24.3万件

    米・2月輸入物価指数(前月比)

    前回:+0.4%(改訂:+0.6%) 予想:+0.1% 結果:+0.2%

    米・2月輸出物価指数(前月比)

    前回:+0.1%(改訂:+0.2%) 予想:N/A 結果:+0.3%

    カナダ・1月新築住宅価格指数(前月比)

    前回:+0.1% 予想:+0.1% 結果:+0.1%

    カナダ・4Q-設備稼働率

    前回:81.9%(改訂:81.6%) 予想:82.5% 結果:82.2%

  • 2017年03月09日(木)22時28分
    米・加指標やECB会見を控え、ドル円は114.56円前後

    現在の推移(レンジ)  

    ドル円 114.56円 (114.94 /  114.32)

    ドル/加ドル 1.3529加ドル (1.3533 /  1.3483)
    加ドル円 84.67円 (85.09 /  84.66)

    ユーロドル 1.0556ドル (1.0570 /  1.0525)
    ユーロ円 120.93円 (121.44 /  120.50)

    ※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。

  • 2017年03月09日(木)22時15分
    【まもなく】米・先週分新規失業保険申請件数の発表です(日本時間22:30)

     日本時間9日午後10時30分に米・先週分新規失業保険申請件数が発表されます。

    ・米・先週分新規失業保険申請件数
    ・予想:23.8万件
    ・前回:22.3万件

    Powered by フィスコ
  • 2017年03月09日(木)22時15分
    ドル・円は114円41銭から114円94銭で推移

    [欧米市場の為替相場動向]

     9日のロンドン外為市場では、ドル・円は114円41銭から114円94銭まで上昇した。米国10年債利回りが一時2.58%台まで上昇したことや、ユーロ・円が買い戻されたことがドル・円の上昇につながった。

     ユーロ・ドルは1.0533ドルから1.0570ドルまで上昇し、ユーロ・円は120円63銭から121円44銭まで上昇した。欧州中央銀行(ECB)理事会の声明発表を控え、ユーロの買い戻しが先行。声明発表後はドラギECB総裁の会見待ちで小動きになった。

     ポンド・ドルは1.2174ドルから1.2139ドルまで下落。ブレント原油先物の大幅続落がポンド売り圧力になった。ドル・スイスフランは1.0138フランから1.0161フランで推移した。

    [経済指標]
    ・特になし

    [金融政策]
    ・欧州中央銀行(ECB):主要政策金利を0.00%に据え置き
    ・預金ファシリティ金利(中銀預金金利、下限)を-0.40%に据え置き
    ・限界貸出金利(上限)を0.25%に据え置き
    ・国債等の買い入れ額は月800億ユーロ継続(3月いっぱい)

    [要人発言]
    ・ショイブレ独財務相
    「欧州中央銀行(ECB)が金融緩和策の解除を、適切な時期に始めることが望ましい」

    ・スタージョン・スコットランド自治政府首相
    「独立の住民投票は、英国のEU離脱に先立つ2018年秋にも実施する可能性」

    Powered by フィスコ
  • 2017年03月09日(木)22時10分
    【NY市場の経済指標とイベ ント】:3月9日

    [欧米市場の為替相場動向]
    日本時間
    3月9日
    ・22:30 ドラギECB総裁会見
    ・22:30 米・先週分新規失業保険申請件数(予想:23.8万件、前回:22.3万
    件)
    ・22:30 米・2月輸入物価指数(前月比予想:+0.1%、1月:+0.4%)
    ・03:00 米財務省30年債入札(120億ドル)
    ・EU首脳会議(10日まで)

    Powered by フィスコ
  • 2017年03月09日(木)21時49分
    ユーロに目立った変動なし、この後はドラギ総裁の会見

     ユーロドルは1.0550ドル付近、ユーロ円は120.95円付近で推移。欧州中央銀行(ECB)理事会は主要政策金利並びに上限・下限金利、資産購入枠を据え置いた。市場予想通りの結果で、発表前後の水準のより若干下がった程度だ。この後のドラギ総裁の会見では、インフレ率の動向に懸念を示すか、テーパリングについて何かを発言するかは注目しておきたい。

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ メキシコペソ比較 トレーディングビュー記事
ザイ投資戦略メルマガ メキシコペソ比較 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム