使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!
2017年03月14日(火)のFXニュース(2)
-
2017年03月14日(火)07時20分
本日のスケジュール
[本日のスケジュール]
<国内>
10:00 営業毎旬報告(3月10日現在、日本銀行)
17:00 日本銀行が保有する国債の銘柄別残高
17:00 日本銀行による国庫短期証券の銘柄別買い入れ額
<海外>
11:00 中・小売売上高(2月) 10.7% 10.4%
11:00 中・固定資産投資(除農村部)(2月) 8.2% 8.1%
11:00 中・鉱工業生産指数(2月) 6.2% 6.0%
15:30 印・卸売物価指数(2月) 6.10% 5.25%
16:00 独・消費者物価指数改定値(2月) 0.6% 0.6%
19:00 独・ZEW期待調査(3月) 12.0 10.4
19:00 欧・ユーロ圏鉱工業生産指数(1月) 1.7% -1.6%
21:00 印・消費者物価指数(2月) 3.60% 3.17%
21:30 米・生産者物価コア指数(2月) 1.4% 1.2%米・連邦公開市場委員会(FOMC)(15日まで)
米・メルケル独首相が訪米、トランプ大統領と会談Powered by フィスコ -
2017年03月14日(火)06時58分
金:10日ぶりに反発、ドル高一服で割高感が薄らぐ
COMEX金4月限終値:1203.10↑1.70
13日のNY金先物は10日ぶりに反発。1202.00ドルから1210.90ドルのレンジで推移した(時間外取引含む)。2月の米雇用統計発表後の為替市場では、ドルが主要通貨に対して弱含む格好に。金は割高感が薄らいだことから反発となった。ただ、米連邦公開市場委員会(FOMC)開催を前に積極的な買いは手控えられた。
日足チャートでは、100日移動平均線(1215ドル水準)を下抜けており、1200ドルでのもみ合いに。欧米政治リスクへの警戒感を下支えに金は堅調に推移するとの声は根強いが、FOMCの思惑が重しとなっている。
原油:6日続落、米シェールオイル増産による供給過剰懸念が重し
NYMEX原油4月限終値:48.40↓0.0913日のNY原油先物4月限は6日続落。47.90ドルから48.68ドルのレンジで推移した(時間外取引含む)。米国のシェールオイル増産による供給過剰懸念が重しとなり、先週末に続き昨年11月来の安値を更新した。
チャートでは、100日移動平均線(50.8ドル水準)を下振れ、200日移動平均線(48.6ドル水準)で下げ渋っている。石油輸出国機構(OPEC)の加盟国、非加盟国よる減産進展などが下支えとなっていたが、米国原油在庫の増加がマイナス要因に。
Powered by フィスコ -
2017年03月14日(火)06時56分
金:10日ぶりに反発、ドル高一服で割高感が薄らぐ
COMEX金4月限終値:1203.10↑1.70
13日のNY金先物は10日ぶりに反発。1202.00ドルから1210.90ドルのレンジで推移した(時間外取引含む)。2月の米雇用統計発表後の為替市場では、ドルが主要通貨に対して弱含む格好に。金は割高感が薄らいだことから反発となった。ただ、米連邦公開市場委員会(FOMC)開催を前に積極的な買いは手控えられた。
日足チャートでは、100日移動平均線(1215ドル水準)を下抜けており、1200ドルでのもみ合いに。欧米政治リスクへの警戒感を下支えに金は堅調に推移するとの声は根強いが、FOMCの思惑が重しとなっている。
Powered by フィスコ -
2017年03月14日(火)06時50分
原油:6日続落、米シェールオイル増産による供給過剰懸念が重し
NYMEX原油4月限終値:48.40↓0.09
13日のNY原油先物4月限は6日続落。47.90ドルから48.68ドルのレンジで推移した(時間外取引含む)。米国のシェールオイル増産による供給過剰懸念が重しとなり、先週末に続き昨年11月来の安値を更新した。
チャートでは、100日移動平均線(50.8ドル水準)を下振れ、200日移動平均線(48.6ドル水準)で下げ渋っている。石油輸出国機構(OPEC)の加盟国、非加盟国よる減産進展などが下支えとなっていたが、米国原油在庫の増加がマイナス要因に。
Powered by フィスコ -
2017年03月14日(火)06時47分
■NY為替・13日=揺り戻しのドル買い・円売りフロー優勢
NYタイムは、14-15日に米連邦公開市場委員会(FOMC)を控えるなか、調整フロー主体の推移だった。
ドル円は、ロンドンタイムにつけた安値114.48円から、114.90円付近まで戻りを試した。しかし東京タイムからのレンジ上限114.95円を抜けて上伸する力強さはなかった。
ユーロドルは1.0652ドルまでユーロ安・ドル高。ロンドンタイム序盤に2月8日以来のユーロ高水準1.0714ドルをつけて以降の調整が進行。ユーロ円は、ドル円の戻りによる円売りと、対ドルでのユーロ下押しに挟まれ、122円前半の限られたレンジの動きにとどまった。
ポンドドルは1.2251ドルを上値に本日高値圏で底堅く、ポンド円は140.50円までじり高。EU離脱のために必要なEU条約50条を発動するための承認に関する、英議会の議論の行方を見守る状態だったが、結局、下院で発動に関する上院の修正案は否決された。資源国通貨はまちまち。豪ドル/ドルは0.7592ドルまでじり高と底堅かった一方、NZドル/ドルは0.69ドル前半で重い推移だった。産油国通貨の加ドルは対ドル1.3431加ドルまで加ドル買いを強める場面もあった。NY原油先物が48ドル前半で下げ渋ったことが支えとなった。ドル円の戻りに連動して、豪ドル円は87.04円までじり高。NZドル円は79.69円、加ドル円は85.45円まで小幅に水準を上げた。
6時現在、ドル円は114.88円、ユーロドルは1.0653ドル、ユーロ円は122.39円で推移。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年03月14日(火)06時31分
NY市場動向(取引終了):ダウ 21.50ドル安(速報)、原油先物 0.09ドル安
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 20881.48 -21.50 -0.10% 20926.06 20845.71 16 13
*ナスダック 5875.78 +14.05 +0.24% 5877.43 5860.83 1411 911
*S&P500 2373.47 +0.87 +0.04% 2374.42 2368.52 308 191
*SOX指数 999.39 +7.46 +0.75%
*225先物 19530大証比+10 +0.05%【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 114.86 +0.07 +0.06% 114.95 114.48
*ユーロ・ドル 1.0654 -0.0019 -0.18% 1.0714 1.0652
*ユーロ・円 122.38 -0.15 -0.12% 122.89 122.14
*ドル指数 101.38 +0.13 +0.13% 101.39 101.01【 債券 】 前日比 高値 安値
* 2年債利回り 1.37 +0.02 1.38 1.34
*10年債利回り 2.62 +0.04 2.62 2.56
*30年債利回り 3.21 +0.04 3.21 3.14
*日米金利差 2.53 -0.05【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 48.40 -0.09 -0.18% 48.68 47.90
*金先物 1203.1 +1.7 +0.14% 1210.9 1202.0
*銅先物 263.0 +3.5 +1.33% 264.0 259.7
*CRB商品指数 183.16 +0.51 +0.28% 183.45 182.62【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*英FTSE 7367.08 +24.00 +0.33% 7377.41 7342.02 67 33
*独DAX 11990.03 +26.85 +0.22% 12006.01 11949.03 15 15
*仏CAC40 4999.60 +6.28 +0.13% 5013.08 4986.06 25 14Powered by フィスコ -
2017年03月14日(火)06時24分
世界各国通貨に対する円:対ドル0.08%安、対ユーロ0.12%高
現在値 前日比 % 前日終値
*ドル・円 114.88円 +0.09円 +0.08% 114.79円
*ユーロ・円 122.38円 -0.15円 -0.12% 122.53円
*ポンド・円 140.39円 +0.76円 +0.54% 139.63円
*スイス・円 114.05円 +0.49円 +0.43% 113.56円
*豪ドル・円 86.98円 +0.39円 +0.46% 86.58円
*NZドル・円 79.54円 +0.09円 +0.12% 79.44円
*カナダ・円 85.45円 +0.24円 +0.28% 85.21円
*南アランド・円 8.75円 +0.03円 +0.36% 8.71円
*メキシコペソ・円 5.86円 +0.00円 +0.04% 5.85円
*トルコリラ・円 30.70円 +0.10円 +0.33% 30.59円
*韓国ウォン・円 10.01円 +0.01円 +0.10% 10.00円
*台湾ドル・円 3.71円 +0.02円 +0.51% 3.69円
*シンガポールドル・円 81.22円 -0.03円 -0.04% 81.25円
*香港ドル・円 14.79円 +0.03円 +0.17% 14.77円
*ロシアルーブル・円 1.95円 +0.01円 +0.45% 1.94円
*ブラジルレアル・円 36.44円 -0.09円 -0.24% 36.53円
*タイバーツ・円 3.25円 +0.01円 +0.23% 3.25円
年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
*ドル・円 -1.78% 118.66円 99.02円 116.96円
*ユーロ・円 -0.48% 128.22円 109.57円 122.97円
*ポンド・円 -2.85% 163.90円 121.61円 144.50円
*スイス・円 -0.63% 117.42円 102.00円 114.77円
*豪ドル・円 +3.27% 88.18円 72.53円 84.22円
*NZドル・円 -1.78% 83.81円 69.33円 80.98円
*カナダ・円 -1.80% 88.92円 74.83円 87.01円
*南アランド・円 +2.55% 8.85円 6.40円 8.53円
*メキシコペソ・円 +3.78% 6.57円 4.97円 5.64円
*トルコリラ・円 -8.26% 39.95円 29.08円 33.46円
*韓国ウォン・円 +3.29% 10.08円 8.49円 9.69円
*台湾ドル・円 +2.60% 3.74円 3.08円 3.62円
*シンガポールドル・円 +0.46% 83.74円 72.61円 80.85円
*香港ドル・円 -1.90% 15.29円 12.84円 15.08円
*ロシアルーブル・円 +2.98% 2.02円 1.51円 1.96円
*ブラジルレアル・円 +1.40% 37.45円 29.06円 35.94円
*タイバーツ・円 -0.39% 3.31円 2.81円 3.27円Powered by フィスコ -
2017年03月14日(火)06時18分
世界各国通貨に対する円:対ドル0.08%安、対ユーロ0.12%高
世界各国通貨に対する円:対スイス%高、対ユーロ%高
現在値 前日比 % 前日終値
*ドル・円 114.88円 +0.09円 +0.08% 114.79円
*ユーロ・円 122.38円 -0.15円 -0.12% 122.53円
*ポンド・円 140.39円 +0.76円 +0.54% 139.63円
*スイス・円 114.05円 +0.49円 +0.43% 113.56円
*豪ドル・円 86.98円 +0.39円 +0.46% 86.58円
*NZドル・円 79.54円 +0.09円 +0.12% 79.44円
*カナダ・円 85.45円 +0.24円 +0.28% 85.21円
*南アランド・円 8.75円 +0.03円 +0.36% 8.71円
*メキシコペソ・円 5.86円 +0.00円 +0.04% 5.85円
*トルコリラ・円 30.70円 +0.10円 +0.33% 30.59円
*韓国ウォン・円 10.01円 +0.01円 +0.10% 10.00円
*台湾ドル・円 3.71円 +0.02円 +0.51% 3.69円
*シンガポールドル・円 81.22円 -0.03円 -0.04% 81.25円
*香港ドル・円 14.79円 +0.03円 +0.17% 14.77円
*ロシアルーブル・円 1.95円 +0.01円 +0.45% 1.94円
*ブラジルレアル・円 36.44円 -0.09円 -0.24% 36.53円
*タイバーツ・円 3.25円 +0.01円 +0.23% 3.25円
年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
*ドル・円 -1.78% 118.66円 99.02円 116.96円
*ユーロ・円 -0.48% 128.22円 109.57円 122.97円
*ポンド・円 -2.85% 163.90円 121.61円 144.50円
*スイス・円 -0.63% 117.42円 102.00円 114.77円
*豪ドル・円 +3.27% 88.18円 72.53円 84.22円
*NZドル・円 -1.78% 83.81円 69.33円 80.98円
*カナダ・円 -1.80% 88.92円 74.83円 87.01円
*南アランド・円 +2.55% 8.85円 6.40円 8.53円
*メキシコペソ・円 +3.78% 6.57円 4.97円 5.64円
*トルコリラ・円 -8.26% 39.95円 29.08円 33.46円
*韓国ウォン・円 +3.29% 10.08円 8.49円 9.69円
*台湾ドル・円 +2.60% 3.74円 3.08円 3.62円
*シンガポールドル・円 +0.46% 83.74円 72.61円 80.85円
*香港ドル・円 -1.90% 15.29円 12.84円 15.08円
*ロシアルーブル・円 +2.98% 2.02円 1.51円 1.96円
*ブラジルレアル・円 +1.40% 37.45円 29.06円 35.94円
*タイバーツ・円 -0.39% 3.31円 2.81円 3.27円Powered by フィスコ -
2017年03月14日(火)05時47分
NY外為:ドル上昇、米10年債利回り2.6%台を回復
NY外為市場でドルは引けにかけて一段高となった。米10年債利回りが再び2.6%台を回復。2.56%から2.62%まで上昇し2014年9月来の高水準となったことが背景となる。
ドル・円は114円55銭から114円85銭まで上昇。ユーロ・ドルは1.0679ドルから1.0653ドルまで下落した。Powered by フィスコ -
2017年03月14日(火)05時37分
ドル円オーダー=115.00円 売り
116.00円 売り厚め
115.80円 売り
115.60円 売り
115.30円 売り
115.00円 売り114.84円 3/14 5:35現在(高値114.95円 - 安値114.48円)
114.50円 OP15日NYカット大きめ
114.00円 買い
113.50円 買い、OP15日NYカット大きめ
113.00円 買い※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。
オプション数量表現の目安 大きめ:10億通貨単位以上、非常に大きめ:20億通貨単位以上、極めて大きめ:30億通貨単位以上。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年03月14日(火)05時35分
CBO「下院の医療保険案は財政赤字を今後10年間で3370億ドルを削減」
CBO(米連邦議会予算事務局)は下院の医療保険案に関する見直しで、以下の見解を発表。
「下院の医療保険案は財政赤字を今後10年間で3370億ドルを削減」
「2020年までに2100万人、2027年までに2400万人の国民が保険未加入となる」Powered by フィスコ -
2017年03月14日(火)05時31分
FOMC、金利見通し引き上げの可能性
米国北東部は13日から14日にかけて最大60センチの豪雪が警告されている。主な航空会社は数多くのフライトをキャンセルするなど悪天候に備えている。トランプ米大統領はドイツのメルケル首相との会談を17日に延期したことを発表した。状況次第で、14日に発表予定の生産車物価指数(PPI)や15日に発表予定の消費者物価指数(CPI)、小売売上高の発表にも影響がでてくる可能性がある。
米国の多くの省庁は経済指標を発表する際、解禁時間前のデータ発表を禁じる厳しいルールを策定している。プレスルームに集まるメディアの記者に対し、発表時間までコンピューターや電話回線の遮断を義務付ける「ロックアップ」と呼ばれる手続きを採用している。過去の例に基づき、悪天候のためにこの「ロックアップ」がキャンセルされた場合、米労働省や商務省のウェブサイトに結果が発表されることになる。
米連邦準備制度理事会(FRB)は今のところ14日から15日にかけた2日間の連邦公開市場委員会(FOMC)を予定通り開催する見通し。昨年1月時と同様にビデオコンファレンスなどを用いて行う模様。報道官が明らかにした。市場はFOMCが今回の会合で政策金利であるFF金利誘導目標を0.25%ポイント引き上げ0.75%−1.0%のレンジに引き上げることをほぼ確実視している。本年の利上げ軌道を探る上で、四半期ごとに開催されるイエレンFRB議長の定例理事会後の会見やスタッフ予測に焦点が集まる。前回昨年12月に公表された金利予測では、FOMCメンバーは平均で2017年度に3回の利上げを予想していた。
イエレンFRB議長を初めFOMCメンバーの半数は昨年の予測には「不透明性が多い」という理由で、トランプ大統領による政策を織り込んでいないことを明らかにしている。しかし、雇用統計などによると、規制緩和、法人税減税といったトランプ政策への自信を強めた企業が雇用の増加など積極的な投資を開始していることが証明された。このため、今回のFOMCの経済成長や金利予測は12月時から上方修正され、一段のドル高につながる可能性もあると見る。
Powered by フィスコ -
2017年03月14日(火)04時54分
3月13 日のNY為替・原油概況
13日のニューヨーク外為市場でドル・円は、114円55銭へ弱含んだのち、114円85銭へ上昇して114円80銭で引けた。
欧州の政治的混乱への警戒感にいったんリスク回避の円買い・ドル売りが優勢となったが、今週予定されている連邦公開市場委員会(FOMC)での利上げを織り込む動きに債券利回りの上昇に伴うドル買いが下値を支えた。
ユーロ・ドルは、1.0679ドルから1.0653ドルまで下落し1.0660ドルで引けた。
今週予定されているオランダ議会下院選挙への警戒感に加えて、フランス大統領選挙における調査で極右派のルペン氏の支持率上昇で域内の政治的な警戒感が広がった。
ユーロ・円は、122円44銭から122円25銭の安値圏でもみ合った。ポンド・ドルは、1.2214ドルから1.2251ドルへ上昇。
ドル・スイスは、1.0089フランから1.0061フランへ下落した。
13日のNY原油は続落。48.68ドルから48.12ドルまで下落し、先週末に続き昨年11月来の安値を更新した。米国のシェールオイル増産による供給過剰懸念が重しとなった。
【経済指標】
特になしPowered by フィスコ -
2017年03月14日(火)04時46分
大証ナイト終値19530円、通常取引終値比10円高(訂正)
大証ナイト終値19530円、通常取引終値比10円高
Powered by フィスコ -
2017年03月14日(火)03時58分
英下院、上院のEU離脱修正案を否決
英下院、上院のEU離脱修正案を否決
Powered by フィスコ
2024年12月12日(木)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]NY金先物:続伸、一時2759.70ドルまで買われる(12/12(木) 09:12)
- [NEW!]ドル・円は主に152円台で推移か、米長期金利の上昇を意識してドルは底堅い動きを保つ可能性(12/12(木) 09:11)
- [NEW!]ドルがやや重い動き、ドル円は152.11円まで下押し(12/12(木) 09:09)
- [NEW!]日経平均寄り付き:前日比477.74円高の39849.97円(12/12(木) 09:03)
- 米11月インフレデータ、鈍化停滞を示す、12月FOMCはほぼ織り込み(12/12(木) 08:35)
- ドル円 152.35円付近、SGX日経225先物は40005円でスタート(12/12(木) 08:34)
- NY市場動向(取引終了):ダウ99.27ドル安(速報)、原油先物1.74ドル高(12/12(木) 08:07)
- 世界各国通貨に対する円:対ドル0.40%安、対ユーロ0.08%安(12/12(木) 08:07)
- 東京外国為替市場概況・8時 ドル円、もみ合い(12/12(木) 08:06)
- 東京為替見通し=ドル円は利上げ先送り観測で続伸か、豪ドルは11月雇用統計に要注目(12/12(木) 08:00)
- 円建てCME先物は11日の225先物比655円高の40065円で推移(12/12(木) 07:06)
- ニューヨーク外国為替市場概況・11日 ドル円、3日続伸(12/12(木) 07:04)
- 本日のスケジュール(12/12(木) 06:40)
- 12月11日のNY為替・原油概況(12/12(木) 06:00)
- 【速報】米FBI長官「来年1月で辞任」(12/12(木) 05:38)
- [通貨オプション]OP売り継続、イベントリスク後退(12/12(木) 04:40)
- 【速報】米・11月財政収支は―3668億ドル(12/12(木) 04:36)
- NY市場動向(午後2時台):ダウ22ドル安、原油先物1.54ドル高(12/12(木) 04:28)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- ヒロセ通商「LION FX」で実施中のキャンペーンを紹介。 口座開設と1万通貨の取引で5000円キャッシュバック! さらに最大で100万円に加え、豪華な食品プレゼントも!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- 【2024年12月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年12月12日(木)07時06分公開
12月12日(木)■『週明けから優勢な日本円売りの流れの行方』と『米国の新規失業保険申請件数と生産者物価指数の発表』、… -
2024年12月11日(水)16時11分公開
イベントも少なくすっかり米インフレ指標待ちに、大幅利下げ予想のカナダと米CPIに注目! -
2024年12月11日(水)10時12分公開
ドル円一時152円台!円安は長くても来年半ばまで?来年トランプ政権スタート後の原油価格動向に注目。 -
2024年12月11日(水)07時05分公開
12月11日(水)■『週明けから優勢な日本円売りの流れの行方』と『米国の消費者物価指数の発表』、そして『主要な株式市場… -
2024年12月10日(火)16時43分公開
米ドル相場は週足ダウ理論で米ドル買い方向だが、積極的に仕掛けるタイミングでない。クリスマス休暇とトランプ大統領就任を前… - おすすめ!「トルコリラ/円」の高スワップを狙った長期投資を実施中! 志摩力男氏に聞く、トルコリラ投資のポイントとは?
- 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!
- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万1000円+1000FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる! さらにアンケート回答で1000円&スクール受講と理解度テスト合格などで1000円に加え、100万1000円+1000FXポイントのチャンス! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!
- 12月11日(水)■『週明けから優勢な日本円売りの流れの行方』と『米国の消費者物価指数の発表』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 米ドル相場は週足ダウ理論で米ドル買い方向だが、積極的に仕掛けるタイミングでない。クリスマス休暇とトランプ大統領就任を前に、あえて仕掛けるのは割に合わない戦略(田向宏行)
- ドル円一時152円台!円安は長くても来年半ばまで?来年トランプ政権スタート後の原油価格動向に注目。(FXデイトレーダーZERO)
- イベントも少なくすっかり米インフレ指標待ちに、大幅利下げ予想のカナダと米CPIに注目!(持田有紀子)
- 12月12日(木)■『週明けから優勢な日本円売りの流れの行方』と『米国の新規失業保険申請件数と生産者物価指数の発表』、そして『ECB金融政策の発表及びラガルドECB総裁の記者会見』に注目!(羊飼い)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)