ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2017年04月06日(木)のFXニュース(2)

  • 2017年04月06日(木)07時32分
    金:4日ぶりに反落、米ADP雇用報告の上振れを受けて

    COMEX金6月限終値:1248.50↓9.90

     5日のNY金先物6月限は4日ぶりに反落。1245.50ドルから1259.40ドルのレンジで推移した(時間外取引含む)。3月のADP雇用統計が予想を大幅に上回り、米景気拡大への期待感が高まったことから売りに押される格好となった。ただ、時間外では1250ドル台後半まで値を戻している。

     日足チャートでは、25日移動平均線(1236ドル水準)を上回っているが、200日移動平均線(1269ドル水準)手前で反発一服となっている。1250ドル前後でのもみ合い相場に。


    原油:小幅続伸、API週間統計での原油在庫減少を受けて
    NYMEX原油5月限終値:51.15↑0.12

     5日のNY原油先物5月限は小幅続伸。50.74ドルから51.88ドルのレンジで推移(時間外取引含む)。米国石油協会(API)が4日発表した週間統計で原油在庫が減少したことが好感材料となった。一方、米エネルギー情報局(EIA)の週報では、原油在庫が予想外に増加したため上昇は限定的となった。

     チャートでは、100日移動平均線(51.1ドル水準)でもみ合っている。反発基調は継続しており、50ドル台での値固めを試す格好に。

    Powered by フィスコ
  • 2017年04月06日(木)07時30分
    【速報】ドル・円は110円40銭まで下落、ストップロスのドル売りも

    6日朝のアジア市場でドル・円は110円40銭まで下落。110円50銭割れでストップロスのドル売りが執行されたもよう。

    Powered by フィスコ
  • 2017年04月06日(木)07時28分
    ドル円じり安110.39円、朝鮮半島情勢への警戒感高まる

     ドル円は110.39円まで下げ幅拡大。今朝の日米首脳電話会談、今夜の米中首脳会談を控えて、朝鮮半島情勢への地政学リスク回避の円買いが強まりつつある。110円にはドル買いオーダーが控えているが、割り込むとストップロスが控えており要警戒。

  • 2017年04月06日(木)07時23分
    金:4日ぶりに反落、米ADP雇用報告の上振れを受けて

    COMEX金6月限終値:1248.50↓9.90

     5日のNY金先物6月限は4日ぶりに反落。1245.50ドルから1259.40ドルのレンジで推移した(時間外取引含む)。3月のADP雇用統計が予想を大幅に上回り、米景気拡大への期待感が高まったことから売りに押される格好となった。ただ、時間外では1250ドル台後半まで値を戻している。

     日足チャートでは、25日移動平均線(1236ドル水準)を上回っているが、200日移動平均線(1269ドル水準)手前で反発一服となっている。1250ドル前後でのもみ合い相場に。

    Powered by フィスコ
  • 2017年04月06日(木)07時15分
    原油:小幅続伸、API週間統計での原油在庫減少を受けて

    NYMEX原油5月限終値:51.15↑0.12

     5日のNY原油先物5月限は小幅続伸。50.74ドルから51.88ドルのレンジで推移(時間外取引含む)。米国石油協会(API)が4日発表した週間統計で原油在庫が減少したことが好感材料となった。一方、米エネルギー情報局(EIA)の週報では、原油在庫が予想外に増加したため上昇は限定的となった。

     チャートでは、100日移動平均線(51.1ドル水準)でもみ合っている。反発基調は継続しており、50ドル台での値固めを試す格好に。

    Powered by フィスコ
  • 2017年04月06日(木)07時06分
    米3月雇用統計に期待、トランプエフェクトが存続

     米労働省が発表する3月雇用統計は、米国の労働市場が最大雇用の水準にあることを再確認し、FOMCが利上げ軌道を維持することを後押しする結果が期待されている。ただ、労働市場が連邦公開市場委員会(FOMC)の目標である最大雇用にほぼ達したとの見方は強く、雇用の増加は市場に織り込まれつつある。このため、賃金や労働参加率の動向など、スラック(たるみ)状態により注目が集まる。

    米国労働省が発表する雇用統計と最も相関関係が強いとされる先行指標、民間部門の雇用者数をあらわすADP全米雇用統計の最新3月ADP全米雇用報告は前月比+26.3万人と、伸びは10万台へ鈍化予想に反して、2月+24.5万人から拡大。2014年12月以降ほぼ2年ぶりの大幅な伸びを記録した。2月分は+29.8万人から下方修正された。20万人超えのポジティブサプライズは年初来、3か月連続。トランプエフェクトが依然奏功している証拠となった。

    セクター別で、物製造業は+8.2万人で、建設は+4.8万人。製造業は+3万人。サービスセクターでは+18.1万人。規模別では従業員1−49人の小企業で+11.8万人、50−499人の中企業で+10万人、500人以上の大企業で+4.5万人となった。ムーディーズアナリティックのエコノミストは「2017年の雇用は強く始まった。全般的に強いものの、特に建設、製造業、鉱業が好調だ」と指摘した。

    失業保険申請件数も70年代以来で最低水準を維持していることも良好な結果を示唆する。市場エコノミストは失業率が2月と同様4.7%と2007年来の低水準を維持するほか、非農業部門雇用者数は前月比+18.0万人と、2月+23.5万人から伸びの鈍化を予想している。

    ■3月雇用統計の先行指標

    ・米ADP全米雇用報告:前月比+26.3万人(予想:+18.5万人、2月:+24.5万人←+29.8万人)

    ・米ISM製造業指数雇用:58.9(2月54.2)

    ・米ISM非製造業指数雇用:51.6(2月55.2)

    ・NY連銀製造業景況指数
    雇用(現状):8.8(2月2.0)
    週平均就業時間:15.0(2月4.1 )

    6か月先

    雇用:14.2(2月28.6、6か月平均19.1)
    週平均就業時間:11.5(2月19.4、6か月平均12.9)

    ・フィラデルフィア連銀製造業景況指数
    雇用(現状):+17.5(2月+11.1、6ヶ月平均+6.1)
    週平均就業時間:+18.5(2月+13.6、6か月平均+8.0)
    6か月先
    雇用:38.5(2月28.5、6か月平均28.1)
    週平均就業時間:21.9(2月19.9、6か月平均17.7)

    ・リッチモンド連銀製造業景況指数
    雇用(現状):20(2月10)
    週平均就業時間:21(2月16)
    賃金::21(2月15)

    6か月先
    雇用(現状):25(2月23)
    週平均就業時間:15(2月11)
    賃金::40(2月30)

    ・消費者信頼感指数

    雇用(現状)
    十分:31.7(2月26.9、前年同月25.4)
    不十分:48.8(2月53.2、49.4)
    困難:19.5(2月19.9、25.2)

    雇用(6か月先予想)
    増加:24.8(2月20.9、前年同月13.0)
    減少:12.2(2月13.6、前年同月16.3)
    不変:63.0(2月65.5、前年同月70.7)

    所得(6か月先予想)
    増加:21.5(2月19.2、前年同月16.9)
    減少:7.0(2月8.1、前年同月12.3)
    不変:71.5(2月72.7、前年同月70.8)

    ・失業保険申請件数
          件数 前週比 4週平均 継続受給者数     

    03/25/17     258,000   -3,000       254,250   n/a      
    03/18/17     261,000   15,000       246,500  2,052,000
    03/11/17     246,000   -6,000       243,000  1,987,000
    03/04/17     252,000   25,000       243,500  2,025,000
    02/25/17     227,000   -20,000       239,750  2,059,000
    02/18/17     247,000   -1,000       245,500  2,057,000

    ■市場予想
    失業率:4.7%(2月4.7%)
    非農業部門雇用者数:前月比+18.0万人(2月+23.5万人)
    民間部門雇用者数:前月比+17万人(2月+22.7万人)
    平均時給:前月比予想+0.2%(2月+0.2%)

    Powered by フィスコ
  • 2017年04月06日(木)07時02分
    NY市場動向(取引終了):ダウ 41.09ドル安(速報)、原油先物 0.12ドル高

    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 20648.15  -41.09   -0.20% 20887.50 20639.55   11   19
    *ナスダック   5864.48  -34.13   -0.58%  5936.39  5856.26  583 1789
    *S&P500      2352.95   -7.21   -0.31%  2378.36  2350.52  182  320
    *SOX指数      993.53   -6.95   -0.69%
    *225先物       18800大証比-60   -0.32%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     110.71   -0.03   -0.03%   111.45   110.54
    *ユーロ・ドル   1.0670 -0.0004   -0.04%   1.0689   1.0635
    *ユーロ・円    118.12   -0.08   -0.07%   118.79   118.02
    *ドル指数     100.50   -0.04   -0.04%   100.85   100.41

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    1.23   -0.02      1.27    1.22
    *10年債利回り    2.34   -0.02      2.38    2.32
    *30年債利回り    2.99   -0.01      3.03    2.97
    *日米金利差     2.27   -0.09

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      51.15   +0.12   +0.23%   51.88   50.74
    *金先物       1248.5   -9.9   -0.78%   1259.3   1245.4
    *銅先物       267.8   +6.6   +2.51%   269.5   261.4
    *CRB商品指数   186.15   +0.56   +0.30%   187.08   185.80

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     7331.68   +9.86   +0.13%  7362.59  7321.82   54   44
    *独DAX     12217.54  -64.80   -0.53% 12293.13 12212.17   7   23
    *仏CAC40     5091.85   -9.28   -0.18%  5123.78  5087.68   16   23

    Powered by フィスコ
  • 2017年04月06日(木)07時01分
    ドル円 110.46円まで弱含み、米長期債利回り2.33%台

     ドル円は110.46円までじり安。米長期債利回りは2.33%台で推移している。ドル買いオーダーは110.20-30円、110.00円に控えているものの、110.00円を割り込むとストップロスの売りが控えており要警戒か。

  • 2017年04月06日(木)06時56分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.03%高、対ユーロ0.07%高

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           110.71円   -0.03円    -0.03%   110.74円
    *ユーロ・円         118.12円   -0.08円    -0.07%   118.20円
    *ポンド・円         138.26円   +0.49円    +0.36%   137.76円
    *スイス・円         110.23円   -0.30円    -0.27%   110.53円
    *豪ドル・円          83.78円   -0.00円    -0.00%   83.78円
    *NZドル・円         77.11円   -0.11円    -0.14%   77.22円
    *カナダ・円          82.42円   -0.21円    -0.26%   82.63円
    *南アランド・円        8.02円   -0.11円    -1.38%    8.13円
    *メキシコペソ・円       5.88円   -0.00円    -0.05%    5.88円
    *トルコリラ・円       29.91円   -0.18円    -0.60%   30.09円
    *韓国ウォン・円        9.82円   -0.03円    -0.25%    9.84円
    *台湾ドル・円         3.64円   +0.01円    +0.28%    3.63円
    *シンガポールドル・円   79.03円   -0.16円    -0.20%   79.19円
    *香港ドル・円         14.25円   -0.00円    -0.01%   14.25円
    *ロシアルーブル・円     1.96円   -0.01円    -0.65%    1.98円
    *ブラジルレアル・円     35.47円   -0.32円    -0.90%   35.80円
    *タイバーツ・円        3.20円   -0.01円    -0.35%    3.21円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円            -5.34%   118.66円   99.02円   116.96円
    *ユーロ・円           -3.94%   126.47円   109.57円   122.97円
    *ポンド・円           -4.32%   163.90円   121.61円   144.50円
    *スイス・円           -3.96%   115.57円   102.00円   114.77円
    *豪ドル・円           -0.53%   88.18円   72.53円   84.22円
    *NZドル・円         -4.78%   83.81円   69.33円   80.98円
    *カナダ・円           -5.28%   88.92円   74.83円   87.01円
    *南アランド・円        -6.02%    8.98円    6.40円    8.53円
    *メキシコペソ・円       +4.23%    6.46円    4.97円    5.64円
    *トルコリラ・円       -10.60%   39.55円   29.08円   33.46円
    *韓国ウォン・円        +1.34%   10.13円    8.49円    9.69円
    *台湾ドル・円         +0.64%    3.74円    3.08円    3.62円
    *シンガポールドル・円    -2.25%   82.93円   72.61円   80.85円
    *香港ドル・円         -5.51%   15.29円   12.84円   15.08円
    *ロシアルーブル・円     +3.51%    2.02円    1.51円    1.99円
    *ブラジルレアル・円     -1.29%   37.45円   29.06円   35.94円
    *タイバーツ・円        -1.93%    3.31円    2.81円    3.27円

    Powered by フィスコ
  • 2017年04月06日(木)06時15分
    ■NY為替・5日=米イベントに反応も、ドル円「行って来い」

     NY為替市場でのドル円は「行って来い」。米3月ADP全国雇用者数は市場予想を大きく上回る26.3万人となり、序盤はドル買いが先行。ただ、米3月ISM非製造業景況指数は55.2と市場予想を下回る昨年10月以来の低水準となり、ドル買いが一服。米連邦公開市場委員会(FOMC)議事録公表後に一時的にドル買いが強まるも、ダウ平均の反落や米長期債利回りの低下にともない、ドル円は111.45円を頭に安値の110.54円近辺まで押し戻された。

     FOMC議事録では、大半のメンバーが今年のバランスシート縮小が妥当と判断したことが明らかになり、メンバーからは株高への懸念が示された。

     クロス円もドル円同様に買いが先行するも失速。ユーロ円は118.79円から118.10円近辺、ポンド円は139.05円から138円前半、豪ドル円は84.42円を高値に83円後半に水準を切り下げた。また、ユーロドルは1.06ドル半ばを中心に小幅の上下にとどまり、豪ドル/ドルは0.75ドル後半でもみ合い。ポンドドルは予想比上振れの英サービス業PMIを背景とした堅調地合いを維持し、1.2498ドルまで一段高。

     加ドルは軟調。米原油在庫統計を受けてNY原油先物が反落した動きも加ドルの重しとなり、ドル/加ドルは1.3437加ドル、加ドル円は82.35円まで加ドル売りが進んだ。

     6時現在、ドル円は110.70円、ユーロドルは1.0663ドル、ユーロ円は118.05円で推移。

  • 2017年04月06日(木)05時34分
    大証ナイト終値18800円、通常取引終値比60円安

    大証ナイト終値18800円、通常取引終値比60円安

    Powered by フィスコ
  • 2017年04月06日(木)05時00分
    4月5 日のNY為替・原油概況

     5日のニューヨーク外為市場でドル・円は、111円45銭へ上昇後、110円61銭へ反落し110円65銭前後で引けた。

    米国の3月ADP全米雇用報告で雇用が20万人超増加するポジティブサプライズを受けてドル買いが加速した。その後、米3月ISM非製造業景況指数が予想を下回ったほか、米連邦準備制度理事会(FRB)が公表した連邦公開市場委員会(FOMC)議事録でバランスシートの縮小の可能性が示唆されたことや一部メンバーが「株価は非常に高い」との見解を示したことなどが警戒感につながり、リスク選好のドル買い・円売りが後退した。

    ユーロ・ドルは、1.0682ドルから1.0635ドルへ下落し1.0670ドルで引けた。欧米金利差の拡大観測を受けたユーロ売り・ドル買いが再燃した。
    ユーロ・円は、118円79銭から118円09銭へ下落。

    ポンド・ドルは、1.2451ドルへ下落後、1.2498ドルへ上昇した。

    ドル・スイスは、1.0024フランから1.0078フランへ上昇した。安全通貨としてのフラン買いが一段と後退した。

     5日のNY原油は続伸。51.88ドルから50.86ドルまで下落後、51ドルを回復。
    米国石油協会(API)が4日発表した週間統計で原油在庫が減少したことが好感材料となった。一方、米エネルギー情報局(EIA)の週報では原油在庫が予想外に増加したため上昇は限定的となった。

    [経済指標]
    ・米・3月ISM非製造業景況指数(総合):55.2(予想:57.0、2月:57.6)
    ・米・3月サービス業PMI改定値:52.8(予想:53.1、速報値:52.9)
    ・米・3月総合PMI改定値:53.0(速報値:53.2)
    ・米・3月ADP全米雇用報告:前月比+26.3万人(予想:+18.5万人、2月:+24.5万人←+29.8万人)

    Powered by フィスコ
  • 2017年04月06日(木)04時29分
    ダウ平均は上げ幅をほぼ吐き出す、ドル円は110.70円近辺

     ダウ平均が上げ幅をほぼ吐き出し、米長期債利回りも上昇幅を縮小する動きを眺めながらドル円は110.70円近辺まで水準を切り下げた。FOMC議事録では、株高に懸念を示されたことが明らかになった。

  • 2017年04月06日(木)04時27分
    NY外為:リスクオンの動きが後退、「株価が非常に高い」との見解も=FOMC議事録

     NY外為市場ではリスク選好の動きが後退した。米連邦準備制度理事会(FRB)が公表した3月連邦公開市場委員会(FOMC)議事録の中で、メンバーの「緩やかな利上げが依然適切」との見解が明らかになった。また、ほとんどのメンバーが年内にバランスシートを縮小することを支持していることが明らかになった。一方で、一部メンバーは「株式相場は非常に高い」との見解を示した。

    朝方200ドル近く上げたダウ平均株価は米国東部時間午後3時現在58ドル高で推移した。
    米10年債利回りも2.38%から2.34%へ低下。

    ドル・円は3月末以来の高値111円45銭から110円83銭へ反落、ユーロ・円は118円79銭から118円24銭まで反落した。ユーロ・ドルは1.0635ドルの安値から1.0670ドルまで反発した。

    Powered by フィスコ
  • 2017年04月06日(木)04時03分
    ドル円111円割れ、クロス円も上げ幅縮小

     ドル円は111円を割り込むと110.85円近辺まで押し戻された。クロス円も上げ幅を縮小する動きで、ユーロ円は118.30円近辺、ポンド円は138円半ば、豪ドル円は84.10円近辺まで高値から離れる動き。
     ダウ平均は上げ幅を2ケタ水準に縮小している。

2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 メキシコペソ比較 トレーディングビュー記事
バイナリーオプション比較 メキシコペソ比較 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム