ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

読者の皆様へのお願い!簡単なアンケートにご協力をお願いいたします!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2017年04月07日(金)のFXニュース(4)

  • 2017年04月07日(金)14時13分
    豪ドル円 83円の買いこなすもOP設定観測の同節目を回復

     豪ドル円は、米イラク空爆を受けたリスク回避を反映して、83円後半から急落した。昨年11月23日以来の安値82.80円をつけている。83円に置かれていた買いオーダーをこなしたものの、同水準には11日NYカットのオプション(OP)が観測されており、売り一巡後は83円台へ切り返す動きとなった。上値は84円から50銭ごとに売りが控えている。

  • 2017年04月07日(金)14時00分
    国内・2月景気先行CI指数など

    国内・2月景気先行CI指数

    前回:104.9 予想:104.6 結果:104.4

    国内・2月景気一致CI指数

    前回:115.1 予想:115.6 結果:115.5

  • 2017年04月07日(金)13時52分
    ドル円は110.60円付近、今夜は21時半と23時に要警戒

     ドル円は、米長期債利回りや日経平均株価の反発を受けて110.60円付近まで反発している。本日は、21時半から3月の米雇用統計が発表され、23時には同イベントを意識して設定されたOPの防戦買いが薄くなることで、110円割れのリスクに要警戒か。

  • 2017年04月07日(金)13時32分
    ドル円 110円のOP防戦で下げ渋る

     ドル円は米シリア空爆のニュースを受け、リスク回避の円買いや米長期金利低下から、一時110.13円へ下振れた。110.00円には、米雇用統計を意識したと考えられる本日NYカットのオプション(OP)が観測されている。買いとストップロスの売りもOPに関連して同水準に設定されているもよう。心理的節目に単に置かれているだけでなくOP絡みとあって、防戦の買いを支えに、いったん110円半ばへ戻した。一方、上値は111.50円に大きめなOPが観測されている。

  • 2017年04月07日(金)12時40分
    上海総合指数0.25%高の3289.094(前日比+8.089)で午前の取引終了

    上海総合指数は、0.25%高の3289.094(前日比+8.089)で午前の取引を終えた。
    ドル円は110.4円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2017年04月07日(金)12時31分
    日経平均後場寄り付き:前日比18.21円高の18615.27円

    日経平均株価指数後場は、前日比18.21円高の18615.27円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は12時30分現在、110.41円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2017年04月07日(金)12時31分
    ドル円は110.40円付近、欧州勢のリスク回避の円買いに警戒

     ドル円は110.40円付近で推移。本日の安値は110.13円で3月23日の年初来安値の手前で下げ渋る展開。110円にはドル買いオーダーが控えているものの、割り込むとストップロスが控えており、地政学リスクを材料とした欧州勢の円買いに要警戒か。

  • 2017年04月07日(金)12時29分
    ドル・円:ドル・円は戻りが鈍い、日本株安継続に警戒

     7日午前の東京外為市場では、ドル・円は反落。日本株安の継続が警戒され、戻りは鈍い展開となった。

     ドル・円は朝方の国内勢による買いで111円00銭まで上昇したが、その後米国がシリアに対しミサイル攻撃したとの報道を受け急落。リスク回避の円買いが強まり、一時110円17銭まで下落した。

     シリア攻撃をきっかけに、米10年債利回りが2.3%を割り込んだこともドルの押し下げ要因。リスク回避的な動きは弱まっておらず、ランチタイムの日経平均先物は弱含み、目先の日本株安継続を警戒した円買い基調に振れているようだ。

     ここまでのドル・円の取引レンジは110円14銭から111円00銭、ユーロ・円は117円32銭から118円17銭、ユーロ・ドルは1.0638ドルから1.0652ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2017年04月07日(金)12時15分
    ドル・円は戻りが鈍い、日本株安継続に警戒

    7日午前の東京外為市場では、ドル・円は反落。日本株安の継続が警戒され、戻りは鈍い展開となった。

    ドル・円は朝方の国内勢による買いで111円00銭まで上昇したが、その後米国がシリアに対しミサイル攻撃したとの報道を受け急落。リスク回避の円買いが強まり、一時110円17銭まで下落した。

    シリア攻撃をきっかけに、米10年債利回りが2.3%を割り込んだこともドルの押し下げ要因。リスク回避的な動きは弱まっておらず、ランチタイムの日経平均先物は弱含み、目先の日本株安継続を警戒した円買い基調に振れているようだ。

    ここまでのドル・円の取引レンジは110円14銭から111円00銭、ユーロ・円は117円32銭から118円17銭、ユーロ・ドルは1.0638ドルから1.0652ドルで推移した。


    【経済指標】

    ・2月毎月勤労統計・現金給与総額:前年比+0.4%(予想:+0.5%、1月:+0.3%)


    【要人発言】

    ・シリア外相
    「テロリストに対しても化学兵器の使用は1度もない」

    ・トランプ米大統領
    「テロ被害を終わらせるため各国に米国への同調を要請」
    「化学兵器による攻撃拠点となったシリアの飛行場への限定的な軍事攻撃を命じた」
    「アサド政権は神経ガスを使って多数を殺害」

    Powered by フィスコ
  • 2017年04月07日(金)12時00分
    ■東京午前=米軍のシリア攻撃受け、円高・株安・債券高・原油高

     東京午前のドル円は、米軍がシリアの空軍基地をミサイルで攻撃、との報道を受けて、111.00円を上値に110.13円まで下落した。日経平均株価は18517円まで売られ、時間外取引のNY原油先物は52.70ドル付近まで上昇。米長期債利回りは昨年11月22日以来の低水準2.28%台まで低下した。リスク回避の円買いで、ユーロ円は117.32円、ポンド円は137.31円、豪ドル円は82.80円、NZドル円は76.67円まで下落した。

     ドル/加ドルは、時間外取引のNY原油先物が上昇したことで1.3397加ドルまで、加ドル高に推移した。豪ドル/ドルは商品相場高のなかでも、リスク回避通貨に買いが集まりやすい状況から0.7517ドルまで下落した。

     東京午後のドル円相場は、米軍によるシリア攻撃や朝鮮半島情勢を巡るリスク回避の円買いで、110円割れのストップロスへの売り仕掛けに警戒する展開か。

  • 2017年04月07日(金)11時32分
    日経平均前場引け:前日比19.14円安の18577.92円

    日経平均株価指数は、前日比19.14円安の18577.92円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時30分現在、110.29円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2017年04月07日(金)11時27分
    株式前引けを控え、ドル円は110.27円前後で推移

    現在の推移(レンジ)   

    ドル円    110.27円  (111.00 /  110.13) 
    ユーロドル 1.0648ドル (1.0660 /  1.0638) 
    ユーロ円  117.42円   (118.17 /  117.32) 

    ※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。 

  • 2017年04月07日(金)11時15分
    ドル円 110.13円、米長期債利回りは2.28%台

     ドル円は、米長期債利回りが2.28%台へ低下、日経平均株価が18500円台へ下落していることで110.13円まで下げ幅拡大。ユーロ円は117.32円、ポンド円は137.31円、豪ドル円は82.80円までじり安。

  • 2017年04月07日(金)11時10分
    【ディーラー発】リスク回避の円買い強まる(東京午前)

    「米軍がシリアに向けてミサイルを発射」との報道からリスク回避の円買いが急速に強まる展開に。ドル円は110円99銭付近から110円15銭付近まで下落。また、クロス円は一時前日比180円超高となっていた日経平均がマイナス圏まで反落したことも嫌気され、ユーロ円が117円31銭付近まで、豪ドル円が82円80銭付近まで売られるなど円全面高。一方、ユーロドルは米債利回りの低下を背景に1.0660付近まで買われている。11時10分現在、ドル円110.201-211、ユーロ円117.436-456、ユーロドル1.06575-583で推移している。

     

  • 2017年04月07日(金)10時59分
    ハンセン指数スタート0.11%安の24247.01(前日比-26.71)

    香港・ハンセン指数は、0.11%安の24247.01(前日比-26.71)でスタート。
    日経平均株価指数、10時56分現在は前日比7.28円高の18604.34円。
    東京外国為替市場、ドル・円は110.39円付近。

    Powered by フィスコ

2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング ザイ投資戦略メルマガ バイナリーオプション比較
人気FX会社ランキング ザイ投資戦略メルマガ バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム