ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2017年04月26日(水)のFXニュース(7)

  • 2017年04月26日(水)23時56分
    NY外為:ドル伸び悩む、米債利回りは低下

    [欧米市場の為替相場動向]

     NY外為市場でドルは伸び悩んだ。米債利回りは2.34%から2.32%へ低下。トランプ米政権が発表する見通しの過去最大となる税制改革への期待に一時ドルは上昇。ドル・円は111円74銭まで上昇後は111円19銭へ反落した。ユーロ・ドルは1.0874ドルから1.0897ドルへ反発。

    ダウ平均株価は米国東部時間午前10時40分現在、24ドル高で推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2017年04月26日(水)23時42分
    【米週次原油在庫統計(4/21時点)、前週比、単位:バレル】

    [欧米市場の為替相場動向]

    【米週次原油在庫統計(4/21時点)、前週比、単位:バレル】
    ・原油在庫:-364,1万(予想:-175万、前回:-103.4万)
    ・オクラホマ州クッシング在庫:-120.3万(予想:-50万、前回:-77.8万)
    ・ガソリン在庫:+336.9万(予想:+50万、前回:+154.2万)
    ・留出油在庫:+265.1万(予想:-100万、前回:-195.5万)
    ・製油所稼働率:93.1%(前回:91.9%)

    Powered by フィスコ
  • 2017年04月26日(水)23時40分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ25ドル高、原油先物0.41ドル安

    [欧米市場の為替相場動向]

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 21020.83 +24.71 +0.12% 21033.52 20996.19  21   9
    *ナスダック   6023.76  -1.73 -0.03% 6037.22 6022.63 1186 856
    *S&P500     2391.20  +2.59 +0.11% 2391.66 2388.06 298 201
    *SOX指数     1005.98 -11.83 -1.16%  
    *225先物    19300 大証比 +20 +0.10%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     111.50  +0.41 +0.37%  111.74  111.12 
    *ユーロ・ドル  1.0893 -0.0033 -0.30%  1.0918  1.0874 
    *ユーロ・円   121.46  +0.09 +0.07%  121.68  120.96 
    *ドル指数     99.09  +0.30 +0.30%   99.24   98.73 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   1.28  +0.01        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.33  -0.00        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.98  -0.01        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.31  +0.00   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     49.15  -0.41 -0.83%   49.58   48.94 
    *金先物      1264.00  -3.20 -0.25%  1267.70  1262.30 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7285.95 +10.31 +0.14% 7287.51 7262.32  58  40
    *独DAX    12478.23 +11.19 +0.09% 12479.11 12442.37  21   9
    *仏CAC40    5290.88 +13.00 +0.25% 5290.93 5270.32  23  17

    Powered by フィスコ
  • 2017年04月26日(水)23時39分
    ドル円111円半ばで動意鈍る、米財政改革案の発表待ち

     本日のNYタイム後半で発表が予定されている米財政改革案を見極めたいこともあって、為替相場は徐々に動意が鈍っており、ドル円は111円半ば、ユーロドルは1.08ドル後半、ポンドドルは1.28ドル前半、豪ドル/ドルは0.74ドル後半で様子見ムード。ダウ平均も小高い水準でほぼ横ばい。
     原油在庫の大幅減少を受けて、NY原油先物は50ドル近辺まで上昇した。加ドルは下げ渋り、ドル/加ドルは1.3565ドル近辺で推移し、加ドル円は82.25円まで小幅高。

  • 2017年04月26日(水)23時32分
    【米週次原油在庫統計(4/21時点)、前週比、単位:バレル】

    【米週次原油在庫統計(4/21時点)、前週比、単位:バレル】
    ・原油在庫:-364,1万(予想:-175万、前回:-103.4万)
    ・オクラホマ州クッシング在庫:-120.3万(予想:-50万、前回:-77.8万)
    ・ガソリン在庫:+336.9万(予想:+50万、前回:+154.2万)
    ・留出油在庫:+265.1万(予想:-100万、前回:-195.5万)
    ・製油所稼働率:93.1%(前回:91.9%)

    Powered by フィスコ
  • 2017年04月26日(水)22時25分
    【NY為替オープニング】トランプ米政権の税制改革案に期待

    ◎ポイント
    ・トランプ米政権、税制改革案発表へ、過去最大減税へ
    ・米国5年債入札(340億ドル)

     26日のニューヨーク外為市場では、トランプ政権が発表する税制改革案への期待にドル買いやリスク選好の動きが優勢となる可能性がある。また、暫定予算案が28日に失効するが、トランプ大統領が就任100日目を迎える29日前に予算が成立し、一部政府機関の閉鎖を回避するとの見方もドルの下支え要因となる。

    ムニューシン米財務長官は本日午後に税制改革案の指針を発表することを再確認。米国の歴史上でも最大の減税、税制改革となると強調した。案には、法人税を現行35%から15%まで引き下げることが含まれることも明らかにした。さらに。3%成長達成のため、税制改革は不可欠と言及。ただ、万が一、トランプ政権の経済チームが発表する税制改革案の指針で市場が期待したほどの具体策が示されないと、失望感からドルの売り戻しが加速することになる。

    1 法人税15%
    2本国送還利益に対する税率を10%
    3国境税はなし

    国境税は含まれない模様だが、問題はどのようにして減税で減った歳入を補うかということ。ムニューシン財務長官は成長を押し上げることで歳入を増やすとしているが、議会を納得させるのは困難か。税制改革案に関して、共和党のライアン下院議長はトランプ政権と8割がた合意したことを明らかにしている。

    ・ドル・円は、200日移動平均水準の108円97銭を上回っている限り上昇基調入りした可能性。

    ・ユーロ・ドルは、200日移動平均水準の1.0837ドルを上回る限り上昇基調。

    ドル・円111円35銭、ユーロ・ドル1.0894ドル、ユーロ・円121円29銭、ポンド1.2827ドル、ドル・スイスは0.9949フランで寄り付いた

    Powered by フィスコ
  • 2017年04月26日(水)22時13分
    ドル円111円前半に押し戻す、米財務長官の発言受けた買い一服

     ムニューシン米財務長官の「法人税を15%に引き下げる」との発言を受けて、ドル円は111.74円まで買われたが、買いが一服すると111円前半に水準を切り下げている。また、ユーロ円は121円前半、ポンド円は142円後半、豪ドル円は83円前半で推移。
     ユーロドルは1.0877ドルまで下落し、ポンドドルは1.28ドル前半、豪ドル円は0.74ドル後半、NZドル/ドルは0.69ドル前後で上値が重い。

  • 2017年04月26日(水)22時06分
    NY外為:ドル・円111.74円まで、米税制改革への期待

    [欧米市場の為替相場動向]

     NY外為市場ではトランプ政権の税制改革案を期待するドル買いに拍車がかかった。ムニューシン米財務長官はインタビューで、本日26日の午後に税制改革案の指針を発表することを再確認。案では、法人税を現行35%から15%まで引き下げることも明らかにした。さらに。3%成長達成のため、税制改革は不可欠と言及。

    ドル・円は111円31銭から111円74銭まで上昇し、3月末以来の高値を更新。ユーロ・ドルは1.0897ドルから1.0881ドルまで下落した。

    Powered by フィスコ
  • 2017年04月26日(水)21時57分
    【市場反応】カナダ2月小売売上高、予想外のマイナスを嫌気し加ドル売り

    [欧米市場の為替相場動向]
     カナダの2月小売売上高は前月比-0.6%と、予想外に1月+2.3%から昨年12月来のマイナスに落ち込んんだ。

    ドル・カナダは1.3578カナダドルから1.3606カナダドルへ上昇。カナダ・円は81円94銭から81円86銭へ弱含んだ。

    【経済指標】
    ・カナダ・2月小売売上高:前月比-0.6%(予想:0.0%、1月:+2.3%←+2.2%)

    Powered by フィスコ
  • 2017年04月26日(水)21時49分
    ライアン米下院議長 「下院共和党、大統領は税制改革案で80%合意」

    ライアン米下院議長は、下院共和党とトランプ大統領は税制改革案で80%合意したことを明らかにした。

    Powered by フィスコ
  • 2017年04月26日(水)21時46分
    【市場反応】カナダ2月小売売上高、予想外のマイナスを嫌気し加ドル売り

     カナダの2月小売売上高は前月比-0.6%と、予想外に1月+2.3%から昨年12月来のマイナスに落ち込んんだ。

    ドル・カナダは1.3578カナダドルから1.3606カナダドルへ上昇。カナダ・円は81円94銭から81円86銭へ弱含んだ。

    【経済指標】
    ・カナダ・2月小売売上高:前月比-0.6%(予想:0.0%、1月:+2.3%←+2.2%)

    Powered by フィスコ
  • 2017年04月26日(水)21時41分
    ドル急伸、米国法人税を15%まで引き下げへ

    ドル急伸、米国法人税を15%まで引き下げへ

    Powered by フィスコ
  • 2017年04月26日(水)21時39分
    ムニューシン米財務長官「3%成長達成のため、税制改革は不可欠」

    ムニューシン米財務長官はインタビューで「3%成長達成のため、税制改革は不可欠」と述べた。

    Powered by フィスコ
  • 2017年04月26日(水)21時38分
    ドル円高値拡大、111.70円まで上昇

     ドル円が111.51円の本日の高値を抜けて111.70円まで上昇している。
    ムニューシン米財務長官は本日遅くに税制改革の詳細について発表すると発言している。

  • 2017年04月26日(水)21時36分
    ムニューシン米財務長官 「我々は税制改革の指針を本日後半に発表」

    ムニューシン米財務長官はインタビューで、税制改革の指針を本日後半に発表することを明らかにした。

    Powered by フィスコ
GMOクリック証券[FXネオ]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スワップポイント比較 ザイ投資戦略メルマガ バイナリーオプション比較
スワップポイント比較 ザイ投資戦略メルマガ バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム