2017年06月02日(金)のFXニュース(6)
-
2017年06月02日(金)19時13分
来週のカナダドル「弱含みか、加雇用統計に注目」
[カナダドル]
来週のカナダドル・円は弱含みか。主要産油国による協調減産の9カ月延長合意後も、根
強い供給過剰感によりNY原油先物の先安観が強まっており、カナダドルへの売り圧力になる。5月雇用統計の発表が材料になる(前回は失業率が予想外に低下した)。
○発表予定の加主要経済指標・注目イベント
・9日:5月失業率(予想:6.6%、4月:6.5%)
・予想レンジ:81円00銭-84円00銭Powered by フィスコ -
2017年06月02日(金)19時12分
来週の英ポンド「もみあいか、与党過半数割れで連立協議の可能性」
[英ポンド]
来週のポンド・円はもみあいか。英総選挙が8日に行われ、翌9日に結果が判明する見込み。最大野党・労働党が支持率で猛追し、与党・保守党は過半数割れの予想が増えている。結果を受けポンド売りが強まるものの、他党との連立でメイ政権維持が決まれば、ポンド・円は買い戻されるだろう。ただ、メイ氏の引責辞任や労働党政権発足ならポンド売り優勢の展開に。
○発表予定の英主要経済指標・注目イベント
・9日:4月鉱工業生産(前月比予想:+0.8%、3月:-0.5%)
・9日:4月商品貿易収支(予想:-118億ポンド、3月:-134.41億ポンド)
・予想レンジ:141円00銭-145円00銭Powered by フィスコ -
2017年06月02日(金)19時12分
来週のNZドル「底堅い展開か、中国関連の経済指標に注目も」
[NZドル]
来週のNZドル・円は底堅い展開か。NZ関連の有力な手掛かり材料はないものの、最近発表の経済指標が好調なことから、景気持ち直し期待が引き続きNZドルの下支えになる。中国の5月財新サービス業PMIや5月財新総合PMI、5月貿易統計、5月消費者物価指数や5月生産者物価指数の発表が注目される。
○発表予定のNZ主要経済指標・注目イベント
・特になし
・予想レンジ:77円00銭-80円00銭Powered by フィスコ -
2017年06月02日(金)19時11分
来週の豪ドル「もみ合いか、豪準備銀行の政策金利は据え置きの公算」
[豪ドル]
来週の豪ドル・円はもみ合いか。豪準備銀行(中央銀行)の政策金利発表があり、据え置きの予想だが、声明が注目される。前回は住宅価格の大幅上昇が指摘され、タカ派的なトーンになったことから、利下げ観測後退につながった。豪・1-3月期GDP、4月貿易収支の発表も材料になる。
○発表予定の豪主要経済指標・注目イベント
・6日:豪準備銀行が政策金利発表(1.50%に据え置き予想)
・7日:1-3月期国内総生産(前年比予想:+1.6%、10-12月期:前年比+2.4%)
・8日:4月貿易収支(予想:+19.5億豪ドル、3月:+31.07億豪ドル)
・予想レンジ:81円00銭-84円00銭Powered by フィスコ -
2017年06月02日(金)19時11分
来週のユーロ「ECB理事会にらみも底堅い動き」
[ユーロ]
来週のユーロ・ドルは底堅い動きが予想される。欧州中銀(ECB)は8日開催の理事会でユーロ圏経済の経済観測を上方修正するほか、金融緩和の解除に関して議論する可能性がある。金融緩和策の早期解除への思惑が広がった場合、ユーロ買い優勢の展開となりそう
だ。ただ、米連邦準備制度理事会(FRB)の利上げ観測が続くとみられ、ユーロの上げ幅は
限定的となる可能性がある。
・予想レンジ:1.1100ドル−1.1400ドル
「しっかりの展開か、ECB理事会を注視する展開」
来週のユーロ・円はしっかりの展開か。欧州中銀(ECB)は8日開催の理事会でユーロ圏経済の経済観測を上方修正するほか、金融緩和の解除に関して議論する可能性がある。金
融緩和策の早期解除への思惑が広がった場合、ユーロ買い優勢の展開となりそうだ。ただ
し、ユーロ上昇ペースに加熱感も広がっていることから、買戻し一巡後は利益確定売りに
押される可能性も。
○発表予定のユーロ圏主要経済指標・注目イベント
・6日:4月小売売上高(前月比予想:0.0%、3月:+0.3%)
・7日:1-3月域内総生産確報値(前年比予想:+1.7%、改定値:+1.7%)
・8日:欧州中央銀行が金融政策発表(現状維持の予想)
・予想レンジ:124円00銭-127円00銭Powered by フィスコ -
2017年06月02日(金)19時10分
来週のドル・円「底堅い展開か、前FBI長官議会証言とクロス円の動向を注視」
[ドル・円]
来週のドル・円は底堅い展開か。先に解任されたコミー前米連邦捜査局(FBI)長官が来
週にも議会で証言する見通し。先の大統領選でのトランプ陣営とロシアとの関係について
の捜査をトランプ大統領が妨害しようとした疑いがあり、コミー氏の証言内容から疑惑が
さらに広がれば、同大統領の政権運営に不透明感が増すだろう。減税を柱とした経済政策
の導入は大幅に遅れるとの懸念が広がり、ドル売り材料になりそうだ。ただ、米連邦公開市場委員会(FOMC)の会合を翌週(6月13日-14日)に控えており、追加利上げを織り込む動きもみられるだろう。このため、ドルは下げても押し目買いが入る
ことで下値は堅そうだ。一方、クロス円の値動きもドル・円相場をサポートする要因になりそうだ。8日開催の欧州中銀(ECB)理事会ではユーロ圏経済の景気判断を上方修正すると予想さ
れるが、これまでの金融緩和策の解除について議論される可能性がある。量的緩和策の「出口戦略」が意識された場合、ユーロ買いが優勢となり、対円でもユーロは上昇する可
能性がある。ユーロ買い・円売りの取引が広がった場合、ドル・円相場を押し上げること
が予想される。また、同日行われる英総選挙は9日に結果が判明する見込み。現時点では最大野党・労働
党が支持率で3ポイント差まで追い上げており、保守党は過半数割れの可能性が高いとみられている。予想通りならポンド売りが強まるが、かつての連立相手だった自由民主党と共
闘するなど、メイ政権維持が決まればポンド・円は買い戻され、ドル・円をけん引すると
みられる。【米・5月ISM非製造業景況指数】(5日発表予定)
5日発表の5月ISM非製造業景況指数は57.0と、4月の57.5からやや下振れが予想されている。ただ、景気判断の50を引き続き大きく上回る見通しで、ほぼ想定通りの内容となればドル買い材料となりそうだ。・予想レンジ:110円00銭-113円00銭
・6月5日-9日に発表される主要経済指標の見通しについては以下の通り。○(米)5月ISM非製造業景況指数 5日(月)午後11時発表予定
・予想は、57.0
参考となる4月実績は57.5に改善した。「事業活動・生産」は62.4、「新規受注」は63.2
でいずれも大幅に上昇した。5月については新規受注が4月並みの水準になるとみられてい
るが、その他の項目はやや伸び悩むとみられており、総合指数は4月実績をやや下回る可能性がある。○(米)4月JOLT求人件数 6日(火)午後11時発表予定
・3月実績は574.3万件
参考となる3月実績は574.3万件。雇用情勢の改善傾向は変わっていないことから、4月の求人件数は3月実績に近い数字となる見込み。ただし、製造業活動は若干低下しているとの見方があり、求人件数は3月実績の水準近辺で伸び悩む状態がしばらく続く可能性がある。○(日)1-3月期国内総生産改定値 8日(木)午前8時50分発表予定
・予想は、前期比年率+2.4%
参考となる1-3月期速報値は前期比年率+2.2%。輸出、設備投資がまずまず順調。住宅投
資も増加したが、公共投資はやや減少した。改定値では設備投資の伸びが上方修正される
とみられており、成長率は速報値+2.2%をやや上回る可能性がある。○(日)4月経常収支(国際収支) 8日(木)午前8時50分発表予定
・予想は、+1兆7199億円
参考となる3月実績は2兆9077億円の黒字で黒字額は前年同月比でわずかに減少した。貿易収支は8655億円の黒字、第1次所得収支は2兆1951億円の黒字だった。4月については、貿易黒字は減少、第1次所得収支における黒字額は3月実績を大幅に下回ると予想されており、経常黒字額は2兆円を下回る見通し。市場予想の黒字額は妥当な水準か。○主な経済指標の発表予定は、9日(金):(日)第三次産業活動指数、(米)4月卸売売上高
Powered by フィスコ -
2017年06月02日(金)18時40分
東京為替概況:日本株高を受けてドルは堅調も上値重い
日経平均株価が20000円の大台を回復し、その後も堅調地合いを維持したことで、リスク選好的なドル買い・円売りの流れが続いた。
ただ、今晩発表の米5月雇用統計を見極めたいムードが広がり、午後以降は上げ渋った。また、米10年債利回りが2.22%台から2.21%台に低下し、ドルは111円50銭台まで値を下げた。
なお、ユーロ・円は124円84銭から125円31銭まで上昇したが、その後は伸び悩み。また、ユーロ・ドルは1.1212ドルから1.1228ドルのレンジ内でもみあった。
・17時時点:ドル・円111円50-60銭、ユーロ・円125円10-20銭
・日経平均:始値19970.23円、高値20239.81円、安値19967.00円、終値20177.28円
(前日比317.25円高)Powered by フィスコ -
2017年06月02日(金)18時27分
欧州通貨さえず ユーロ小動き、ポンドは調整
欧州タイムのユーロドルは1.12ドル前半、ユーロ円は125円前半で小動き。ユーロ圏4月生産者物価は前年比+4.3%と、+4.5%程度を見込んでいた市場予想をやや下回ったものの、前月の+3.9%よりは強く、反応しにくい結果だった。
一方、ポンドドルは一時1.2846ドルと、昨日NYタイムにつけた1.2916ドルからの調整を継続。ポンド円も本日東京タイム朝方につけた5月26日以来、1週間ぶりの高値143.96円から、143.30円まで水準を下げている。強い英5月建設業PMI(結果 56.0、予想 52.7、前月 53.1)も支えになっていない。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年06月02日(金)18時21分
【ディーラー発】ドル円クロス円失速(欧州午前)
欧州時間に入り、ドル円は米債利回りの低下を背景に111円47銭付近までやや値を落とした。また、クロス円も豪ドル円が原油先物の軟調地合いが影響し82円53銭付近から82円22銭付近まで失速したほか、ポンド円が143円27銭付近まで下値を拡げている。一方、ユーロドルは1.1227付近まで買われ僅かに日通し高値を更新したものの、その後は伸び悩む状況となっている。18時21分現在、ドル円111.545-555、ユーロ円125.158-178、ユーロドル1.12203-211で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2017年06月02日(金)18時15分
ドル・円は失速、米金利の低下で
[欧米市場の為替相場動向]
ドル・円は欧州市場で失速し、一時111円48銭まで値を下げた。米10年債利回りが2.211%まで低下したのに伴う値動き。ただ、225ナイト・セッションでは日中終値と同じ20170円で推移していることや、欧州株高などが好感され、リスク選好的な円売りは続いているもよう。
ここまでのドル・円の取引レンジは111円48銭から111円58銭、ユーロ・円は125円09銭から125円20銭、ユーロ・ドルは1.1215ドルから1.1227ドルで推移した。
Powered by フィスコ -
2017年06月02日(金)18時00分
ユーロ圏・4月卸売物価指数
ユーロ圏・4月卸売物価指数(前月比)
前回:-0.3% 予想:+0.2% 結果: 0.0%
ユーロ圏・4月卸売物価指数(前年比)
前回:+3.9% 予想:+4.5% 結果:+4.3%
Powered by セントラル短資FX -
2017年06月02日(金)17時58分
ユーロ圏生産者物価ほか控え、ユーロ円は125.17円前後
現在の推移(レンジ)
ユーロドル 1.1221ドル (1.1228/ 1.1212)
ユーロ円 125.17円 (125.31/ 124.84)※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年06月02日(金)17時30分
英・5月建設業PMI
英・5月建設業PMI
前回:53.1 予想:52.6 結果:56.0
Powered by セントラル短資FX -
2017年06月02日(金)17時23分
日本株高を受けてドルは堅調も上値重い
日経平均株価が20000円の大台を回復し、その後も堅調地合いを維持したことで、リスク選好的なドル買い・円売りの流れが続いた。
ただ、今晩発表の米5月雇用統計を見極めたいムードが広がり、午後以降は上げ渋った。また、米10年債利回りが2.22%台から2.21%台に低下し、ドルは111円50銭台まで値を下げた。
なお、ユーロ・円は124円84銭から125円31銭まで上昇したが、その後は伸び悩み。また、ユーロ・ドルは1.1212ドルから1.1228ドルのレンジ内でもみあった。
・17時時点:ドル・円111円50-60銭、ユーロ・円125円10-20銭
・日経平均:始値19970.23円、高値20239.81円、安値19967.00円、終値20177.28円(前日比317.25円高)【要人発言】
・麻生財務相
「2020年度のプライマリーバランス黒字化を目指す方向に変わりはない」【経済指標】
・日・5月マネタリーベース:前年比+19.4%(4月: +19.8%)Powered by フィスコ -
2017年06月02日(金)16時58分
ユーロ円メガオーダー=124.00円 買い厚め
125.50円 OP5日NYカット
125.28円 6/2 16:45現在(高値125.31円 - 安値124.84円)
124.00円 買い厚め
123.00円 買い厚め・割り込むとストップロス売り
122.50円 OP9日NYカット※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2024年10月05日(土)の最新FX・為替ニュース
- 世界各国通貨に対する円:対ドル1.22%安、対ユーロ0.72%安(10/05(土) 09:14)
- NY市場動向(取引終了):ダウ341.16ドル高(速報)、原油先物0.67ドル高 (10/05(土) 09:14)
- NY金先物は弱含み、米雇用統計改善で一時2651.60ドルまで値下がり(10/05(土) 07:33)
- 【来週の注目イベント】米FOMC議事録、米CPI、PPI(10/05(土) 06:50)
- ニューヨーク外国為替市場概況・4日 ドル円、3日続伸(10/05(土) 06:07)
- 10月4日のNY為替・原油概況(10/05(土) 05:05)
- 【速報】ダウ300ドル超高、景気見通し改善(10/05(土) 04:53)
- 【速報】バイデン米大統領、イラン石油施設への攻撃巡りイスラエルに自重促す(10/05(土) 04:28)
- ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、底堅い(10/05(土) 04:04)
- [通貨オプション]R/R、円プット買いが強まる(10/05(土) 03:40)
- NY市場動向(午後2時台):ダウ147ドル高、原油先物1.78ドル高(10/05(土) 03:23)
- 欧州主要株式指数、まちまち(10/05(土) 02:47)
- ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、強含み(10/05(土) 02:03)
- 【速報】ドル・円149円、日米金利差縮小観測後退で(10/05(土) 01:54)
- ドル円、149.00円ワンタッチ 米中長期金利上昇(10/05(土) 01:41)
- NY市場動向(午後0時台):ダウ102ドル高、原油先物1.15ドル高(10/05(土) 01:30)
- NY外為:BTC大幅反発、米9月雇用統計受けリスク資産買い&10月上昇相場への期待(10/05(土) 01:15)
- ユーロドル、1.0955ドルまで弱含み 11月は据え置き予想も(10/05(土) 00:53)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- ザイFX!では読者の皆様に簡単なアンケートへのご回答をお願いしております。 お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- 【2024年10月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- 1通貨単位、数円の資金で取引が始められ人気の「SBI FXトレード」のスペック、おすすめポイントや実施中のキャンペーンなどについて解説!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年10月04日(金)18時24分公開
米ドル/円は、早ければ11月にも135円台が射程圏内!?逆石破ショックの本質は? 投機筋の円買いポジションは一掃、20… -
2024年10月04日(金)15時26分公開
悠長な日銀に対するIMFからの催促は円相場には圧力、FRBへ大幅な利下げ期待が続くなか雇用統計に大注目! -
2024年10月04日(金)10時21分公開
米ドル/円が一時147円台まで円安が進んだのはポジションの傾きによるものか?結果的に、石破政権の影響をマーケットは無視… -
2024年10月04日(金)09時24分公開
今晩のドル円は米雇用統計の結果次第。来週以降は?ベイリーBOE総裁→積極的な利下げ示唆でポンド安。 -
2024年10月04日(金)06時58分公開
10月4日(金)■『米国の雇用統計の発表』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『中東情勢』に注目! - おすすめ!「トルコリラ/円」の高スワップを狙った長期投資を実施中! 志摩力男氏に聞く、トルコリラ投資のポイントとは?
- 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!
- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で5000円もらえる! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
【最大100万5000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&口座開設申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円もらえる!さらにマネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答で1000円 - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント!
- 10月4日(金)■『米国の雇用統計の発表』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『中東情勢』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は、早ければ11月にも135円台が射程圏内!?逆石破ショックの本質は? 投機筋の円買いポジションは一掃、2023年安値を割りこみ大きな下落波動へ!(陳満咲杜)
- 米ドル/円が一時147円台まで円安が進んだのはポジションの傾きによるものか?結果的に、石破政権の影響をマーケットは無視し始めるだろう!(今井雅人)
- 豪ドル/円は110円超えを目指す! 石破ショックや中東情勢悪化はあったが、中国の経済対策で2015年以来の大幅高となった中国株を横目に、豪ドル/円は上昇トレンド継続(西原宏一)
- 悠長な日銀に対するIMFからの催促は円相場には圧力、FRBへ大幅な利下げ期待が続くなか雇用統計に大注目!(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)