2017年06月12日(月)のFXニュース(5)
-
2017年06月12日(月)23時40分
NY序盤、クロス円は軒並み円買い先行
NY序盤、ユーロドルが一時1.1192ドルまで下落幅を広げ、ユーロ円も123.01円まで下落幅を広げた。ドル円が一時109.75円まで円高推移となったほか、他のクロス円も下値を探る動きが先行した。ロンドンタイムから重い動きだったポンド円は138.99円、スイスフラン円は113.33円まで水準を下げた。資源国通貨も、豪ドル円が82.74円、NZドル円は78.96円、加ドル円は81.57円まで円買い優勢となった。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年06月12日(月)23時39分
NY市場動向(午前10時台):ダウ41ドル安、原油先物0.83ドル高
[欧米市場の為替相場動向]
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 21230.69 -41.28 -0.19% 21277.08 21187.93 17 13
*ナスダック 6154.99 -52.93 -0.85% 6172.18 6110.67 1071 1035
*S&P500 2422.85 -8.92 -0.37% 2430.38 2419.97 250 254
*SOX指数 1071.19 -18.86 -1.73%
*225先物 19790 大証比 -70 -0.35%
【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 109.95 -0.37 -0.34% 110.23 109.76
*ユーロ・ドル 1.1197 +0.0002 +0.02% 1.1232 1.1192
*ユーロ・円 123.10 -0.41 -0.33% 123.72 123.01
*ドル指数 97.25 -0.02 -0.02% 97.28 97.04
【 債券 】 前日比 高値 安値
* 2年債利回り 1.35 +0.02 0.63 0.61
*10年債利回り 2.22 +0.02 2.08 2.05
*30年債利回り 2.87 +0.01 2.92 2.88
*日米金利差 2.16 +0.02
【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 46.66 +0.83 +1.81% 46.71 45.66
*金先物 1268.60 -2.80 -0.22% 1272.40 1265.60
【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*英FT100 7520.13 -7.20 -0.10% 7540.53 7483.61 30 67
*独DAX 12686.36 -129.36 -1.01% 12782.73 12666.39 7 22
*仏CAC40 5238.54 -61.17 -1.15% 5286.10 5233.69 7 33Powered by フィスコ -
2017年06月12日(月)23時13分
ユーロは対ドル・対円で下落、ドル円も円高推移
【※表記を一部修正します。】
NY序盤は欧州タイムに1.1232ドルまで上昇したユーロドルが失速した。マクロン仏大統領が率いる政党「共和国前進」が仏議会選挙において多くの議席を獲る見込みとなったことから進んだ買いが一巡。1.12ドル付近へ下押し、123.30円付近でもみ合っていたユーロ円も123.02円まで本日のレンジ下限を広げた。クロス円の円買いと相まって、ドル円も109.75円まで下落幅を広げている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年06月12日(月)23時08分
NY外為:リスク回避一段と強まる
[欧米市場の為替相場動向]
NY外為市場では株式相場の下げ幅拡大を嫌気しリスク回避の動きに一段と拍車がかかった。ドル・円は110円04銭から109円79銭まで下落し、日中安値を更新。ユーロ・円は123円39銭から123円02銭まで下落した。ダウ平均株価は寄り付き後、65ドル安で推移。米10年債利回りは2.22%から2.21%まで低下した。
Powered by フィスコ -
2017年06月12日(月)22時57分
ドル円は一時109.79円、先週末の安値水準を下回る
現在の推移(レンジ)
ドル円 109.81円 (110.44 / 109.79)
ユーロドル 1.1207ドル (1.1232 / 1.1193)
ユーロ円 123.07円 (123.75 / 123.02)※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年06月12日(月)22時28分
NY株式オープン控え、ドル円は109.94円前後で推移
現在の推移(レンジ)
ドル円 109.94円 (110.44 / 109.81)
ユーロドル 1.1218ドル (1.1232 / 1.1193)
ユーロ円 123.34円 (123.75 / 123.20)※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年06月12日(月)22時27分
NY外為:ドル・円200DMA割れで推移
[欧米市場の為替相場動向]
NY外為市場ではリスクオフの動きが優勢となった。ドル・円は110円割れでのもみ合いが続いた。重要な節目である200日移動平均水準である110円52銭も再び割り込み中期的な下落基調に入ったことを示唆。
ダウ先物は小幅下落で推移。一方、今週FOMCを控えて、債券相場は軟調。米10年債利回りは2.20%から2.22%まで上昇した。
Powered by フィスコ -
2017年06月12日(月)21時27分
【NY為替オープニング】ハードブレグジット懸念に慎重な展開
◎ポイント
・デービス英国EU離脱担当相「英国はEU単一市場からの完全撤退も」
・メイ英首相「欧州連合(EU)離脱計画は変わらず」
・米財務省3年債入札(240億ドル)
・米財務省10年債入札(200億ドル、リオープン)
12日のニューヨーク外為市場では英国のハードブレグジットの懸念が再燃しリスク回避の動きが優勢となる可能性がある。また、メイ首相の進退にも依然不透明感が残る。首相は計画通り、EUとの離脱交渉を正式に開始する意向を表明。しかし、交渉中にも英国が再度総選挙の実施を強いられる可能性が懸念されている。メイ首相に加え、英国のデービスEU離脱担当相も離脱交渉を計画通り19日から開始すると、BBCとのインタビューで明らかにした。同時に、政府として取引がまとまらなかった場合に備えた緊急対応計画(コンティンジェンシー・プラン)を立案中であると言及。また、英フィナンシャルタイムス(FT)とのインタビューでは、英国が域内無関税などを定めるEU単一市場からの完全撤退などの可能性をほのめかした。
一方、11日に実施されたフランスの国民議会(下院)選挙の第1回投票でマクロン大統領が率いる新党「共和国前進」(LREM)系が主要政党を抑え過半数を制し圧勝。予想外に過半数割れとなった英国のメイ政権と対照的な結果となった。この結果ユーロ買い、ポンド売りに拍車がかかった。
・ドル・円は、200日移動平均水準の110円52銭を上回っている限り上昇基調。
・ユーロ・ドルは、200日移動平均水準の1.0824ドルを下回っている限り中期的な下落基調に入った可能 性。
ドル・円109円87銭、ユーロ・ドル1.1219ドル、ユーロ・円123円27銭、ポンド1.2682ドル、ドル・スイスは0.9680フランで寄り付いたPowered by フィスコ -
2017年06月12日(月)21時16分
ドル・円は110円23銭から109円83銭まで下落
[欧米市場の為替相場動向]
12日のロンドン外為市場では、ドル・円は110円23銭から109円83銭まで下落した。欧州株が全面安となるなか、格付け会社ムーディーズの英国格付けに関する見解を受けて、ポンド・円が売られ、ドル・円への下押し圧力になった。ユーロ・ドルは1.1208ドルから1.1232ドルまで上昇。対ポンドでのユーロ買いが波及した。一方、ユーロ・円は123円72銭から123円23銭まで下落した。
ポンド・ドルは1.2742ドルから1.2679ドルまで下落。格付け会社ムーディーズが、英国の総選挙の結果、EU離脱交渉に遅れが生じれば、格付けにネガティブとの見方を示した。ドル・スイスフランは0.9671フランから0.9687フランで推移した。
[経済指標]
・特になし[要人発言]
・格付け会社ムーディーズ
「(総選挙の結果を受けて)英国のEU離脱交渉に遅れが生じる可能性」
「その場合、英国の格付けにネガティブな影響が見込まれる」Powered by フィスコ -
2017年06月12日(月)21時13分
ポンド売り継続、ドル円も109円後半で緩やかに下押し
英総選挙の結果を受けて、英国の欧州連合(EU)離脱交渉の不透明感が強まり、ポンドは軟調な動き。ポンドドルは1.2672ドル、ポンド円は139.21円まで一段安。
ポンド円の下落も重しとなり、ドル円は109.81円まで下値を広げた。また、ユーロ円は123.20円でレンジ下限を広げている。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年06月12日(月)21時06分
【NY市場の経済指標とイベ ント】:6月12日
[欧米市場の為替相場動向]
日本時間
6月12日(月)(注:数値は市場コンセンサス、前回数値)
・00:30 米財務省3年債入札(240億ドル)
・02:00 米財務省10年債入札(200億ドル、リオープン)
・03:00 米・5月財政収支(予想:-915億ドル、16年5月:-525億ドル)Powered by フィスコ -
2017年06月12日(月)20時27分
ドル円109円後半で下値模索、先週末の安値に接近
ドル円は109.83円まで下押し、先週末の安値109.77円に接近した。また、ポンド円は139.42円まで一段安。
ユーロ円は123.23円、豪ドル円は82.84円、NZドル円は79.03円を安値に下げ渋っているものの、安値付近で上値が重い。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年06月12日(月)20時20分
ドル・円は110円23銭から109円88銭まで下落
[欧米市場の為替相場動向]
12日のロンドン外為市場では、ドル・円は110円23銭から109円88銭まで下落している。欧州株が全面安となるなか、格付け会社ムーディーズの英国格付けに関する見解を受けて、ポンド・円が売られたことが、ドル・円への下押し圧力になっているもよう。ユーロ・ドルは1.1208ドルから1.1228ドルで推移し、ユーロ・円は123円72銭から123円23銭まで下落している。
ポンド・ドルは1.2742ドルから1.2682ドルまで下落。ポンド・円は一時139円49銭まで下落した。ドル・スイスフランは0.9671フランから0.9687フランで推移している。
Powered by フィスコ -
2017年06月12日(月)19時51分
東京為替サマリー(12日)
東京午前=ドル円 110円前半でもみ合い続く
東京午前の為替市場は、日経平均が一時3桁のマイナス幅となった場面で円高の動きはあったが、株の下げ幅縮小とともにドル円・クロス円ともに下げ渋った。ドル円は110.16円まで下押ししたものの、仲値後はじり高となり110.30円近辺で推移。13-14日に予定されている米連邦公開市場委員会(FOMC)を控えて、動きづらい展開のようだ。
4月機械受注(前月比)は、-3.1%と市場予想を下回り3カ月ぶりのマイナスとなったが、為替市場の反応は薄かった。
ユーロドルは1.12ドル前半で小動き。ユーロ円は123.43円まで売られた後は底堅く推移した。フランス国民選挙の第1回目投票が終わり、マクロン仏大統領率いる「共和国前進」が7割近い議席数を獲得する勢いとなった。結果に対し市場はすでに織り込んでいた模様で、若干のユーロ買いになったのみだった。ポンドはオセアニア市場で、英政局の不透明感を受けて下落。ポンドドルは1.2706ドル、ポンド円が140.17円まで弱含んだが売りは続かず。東京勢が参入すると買い戻され、それぞれ1.2769ドル、140.78円まで反発した。
本日は女王誕生日でシドニー市場が休場だったため、豪ドルやNZドルには目立った動きはなかった。豪ドル/ドルが0.7530ドル近辺、豪ドル円が83円近辺で小動き。NZドル/ドルが0.72ドル前半、NZドル円は79円半ばの狭い値動きだった。東京午後=ドル円のこう着感が強まり、110円前半
東京午後の為替相場は、こう着感が強まった。ドル円は110.25円近辺、ユーロドルは1.1210ドル近辺に張り付いたままだった。よってユーロ円も123円半ばで小動きとなった。日経平均の3桁マイナス推移はドル円・クロス円の重しにもなったようだが、売り込まれるまでにはいたらなかった。
ポンドは朝に売り攻めした短期筋のショートカバーで、ポンドドルが1.2769ドル、ポンド円が140.81円まで上昇し底堅い値動きとなった。シドニー市場が休場で参加者が少ないなか、豪ドルは午前とほぼ変わらない水準、豪ドル/ドルが0.7530ドル付近、豪ドル円が83円付近で推移。一方、NZドル/ドルは0.7190ドル付近と先週末からの安値圏で取引され、NZドル円も79.24円と本日の下値を広げた。
先週は45ドル前半まで売り込まれたNY原油だが、本日の時間外では46ドル近辺で底堅い値動きだった。産油国通貨である加ドルはやや強含む場面もあったが、ドル/加ドルは1.3438加ドル、加ドル円が82.08円までと伸び悩んだ。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年06月12日(月)19時43分
LDN午前=ドル円109円後半、ポンドは軟調
ロンドンタイム午前の為替相場ではやや円買いが優勢。先週にコミー前FBI長官の議会証言、欧州中央銀行(ECB))理事会と英総選挙を通過し、過度なリスク警戒感は後退したものの、円高警戒感は強い。ただ、13-14日に米連邦公開市場委員会(FOMC)を控えた様子見ムードも強く、値動きは限定的。
先週に110円台で上値が重くなったドル円は109.88円まで下押した。ユーロ円は123.23円、豪ドル円は82.84円、NZドル円は79.03円、加ドル円は82.72円までじり安。週明けの欧州主要株価指数はおおむね売りが優勢となり、米10年債利回りは2.20%台でやや低下気味に推移した。また、ユーロドルは1.12ドル前半、豪ドル/ドルは0.75ドル半ば、NZドル/ドルは0.72ドル前後で小動き。
ポンドは軟調な動き。英総選挙でメイ保守党が過半数の議席を維持できず、欧州連合(EU)離脱交渉への影響が懸念されている。ポンドドルは1.2682ドルまで下押し、ポンド円は139.48円まで4月21日以来の安値を塗り替えた。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2024年10月15日(火)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]【まもなく】米・10月NY連銀製造業景気指数の発表です(日本時間21:30)(10/15(火) 21:15)
- [NEW!]【NY市場の経済指標とイベ ン ト】(10/15(火) 21:10)
- [NEW!]ドル円、買い戻し 149.39円付近で推移(10/15(火) 21:07)
- ドル・円は148円85銭から149円24銭で推移(10/15(火) 20:08)
- 欧州外国為替市場概況・20時 ドル円、下げ渋り(10/15(火) 20:06)
- NY為替見通し=調整続くか、米指標や株価などに注目(10/15(火) 19:17)
- ドル・円は149円割れに(10/15(火) 19:07)
- ドル円、弱含み 前日安値に接近(10/15(火) 18:34)
- 全体的にドル売り優勢(10/15(火) 18:08)
- 【速報】ユーロ圏・8月鉱工業生産は予想通り+1.8%(10/15(火) 18:03)
- 【速報】独・10月ZEW景気期待指数は予想を上回り13.1(10/15(火) 18:01)
- 【まもなく】独・10月ZEW景気期待指数の発表です(日本時間18:00)(10/15(火) 17:46)
- 東京為替:ドル・円は弱含み、米金利と日本株の失速で(10/15(火) 17:39)
- 欧州主要株価指数一覧(10/15(火) 17:31)
- ユーロドル、買い戻し 本日高値の1.0910ドルに面合わせ(10/15(火) 17:24)
- ハンセン指数取引終了、3.67%安の20318.79(前日比-774.08)(10/15(火) 17:16)
- ドル・円は弱含み、米金利と日本株の失速で(10/15(火) 17:11)
- 東京外国為替市場概況・17時 ドル円、じり安(10/15(火) 17:06)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- ザイFX!では読者の皆様に簡単なアンケートへのご回答をお願いしております。 お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!!
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年10月15日(火)17時05分公開
米ドル/円は今年半値付近の150円を超えて全戻しに向かうのか、昨年半値付近の140円を割って下げていくのか、歴史的な分… -
2024年10月15日(火)15時27分公開
閑散に売りなしとなって米国株は史上最高値を更新、ドル円150円乗せ目前で注目は米国株の高値追い -
2024年10月15日(火)09時45分公開
ドル円150円目前!日経4万円回復でリスクオンか?米企業決算と米国株動向に注目。ユーロ戻り売り。 -
2024年10月15日(火)09時30分公開
CFD比較!【2024年最新】おすすめのCFD口座&国内の全CFD口座を紹介 -
2024年10月15日(火)06時56分公開
10月15日(火)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『米国の金融政… - 注目!FXトレーダー必見のガチンコバトルは、87.7%が利益を あげた「トラッキングトレード」で損益を競うバトル! 開催中の第28回は、相場に翻弄されて波乱の結末に…!?
- おすすめ!「トルコリラ/円」の高スワップを狙った長期投資を実施中! 志摩力男氏に聞く、トルコリラ投資のポイントとは?
- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
【最大100万5000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&口座開設申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円もらえる!さらにマネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答で1000円 - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で5000円もらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント!
- 10月15日(火)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 10月14日(月)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は今年半値付近の150円を超えて全戻しに向かうのか、昨年半値付近の140円を割って下げていくのか、歴史的な分岐点にある! 介入の前でテクニカルは役立たない(田向宏行)
- 米ドル/円の切り返しに上値余地あり! 性急な戻り売りは避けたいが、本流の米ドル安は変わらないとみる。米長期金利やドルインデックスの頭打ちも間近か?(陳満咲杜)
- 低めの米PPIだったがドル相場はむしろ強含みにドル円も149円台の高値圏で終了し、ゆくえは微妙(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)