ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2017年06月29日(木)のFXニュース(7)

  • 2017年06月29日(木)21時17分
    【まもなく】米・1-3月期GDP確定値の発表です(日本時間21:30)

     日本時間29日午後9時30分に米・1-3月期GDP確定値が発表されます。

    ・米・1-3月期GDP確定値
    ・予想:前期比年率+1.2%
    ・改定値:+1.2%

    Powered by フィスコ
  • 2017年06月29日(木)21時14分
    ドル・円は112円39銭から112円75銭で推移

    [欧米市場の為替相場動向]


     29日のロンドン外為市場では、ドル・円は112円39銭から112円75銭まで上昇した。ユーロ・円の利益確定とみられる売りに押されて下落した後、米国の経済指標発表を控えて米国10年債利回りが一時2.29%台までに上昇したことで、ドル買いが強まった。

     ユーロ・ドルは1.1435ドルまで上昇した後、1.1392ドルまで下落。欧州中央銀行(ECB)の金融緩和縮小観測によるユーロ買いが先行した。ユーロ・円は128円79銭まで上昇した後、128円16銭まで下落した。

     ポンド・ドルは1.3007ドルまで上昇した後、1.2955ドルまで下落。英中銀理事の利上げの可能性検討言及でポンド買いが一時加速した。ドル・スイスフランは0.9565フランから0.9596フランまでじり高になった。

    [経済指標]
    ・英・5月住宅ローン承認件数(中銀):6.52万件(予想:6.4万件、4月:6.51万件←6.46万件)
    ・ユーロ圏・6月景況感指数:111.1(予想:109.5、5月:109.2)
    ・独・6月消費者物価指数速報値:前年比+1.6%(予想:+1.4%、5月:+1.5%)

    [要人発言]
    ・ホールデン英中銀理事
    「生活費の上昇抑制のため、利上げの可能性を真剣に検討する必要」

    Powered by フィスコ
  • 2017年06月29日(木)21時11分
    【ディーラー発】ドル円堅調(欧州午後)

    ドル円は一時112円38銭付近まで反落したものの、米債利回りの上昇幅拡大を支えに持ち直すと112円74銭付近まで買われ本日高値を更新。クロス円では豪ドル円が堅調な原油価格を好感し86円51銭付近まで続伸、ポンド円も146円44銭付近まで上値を拡げたほか、ユーロ円は本日高値圏の128円64銭付近で底堅く推移。一方、ユーロドルは上値の重さが嫌気されると再び1.14を割り込む場面がみられた。21時11分現在、ドル円112.690-700、ユーロ円128.579-599、ユーロドル1.14104-112で推移している。

  • 2017年06月29日(木)21時04分
    ユーロドル強含み1.1415ドル、独6月CPI+1.6

     ユーロドルは、独6月消費者物価指数が前年比+1.6%となり、5月の+1.5%から上昇したことで、1.1415ドルまで強含み。ユーロ円は128.60円付近で推移。

  • 2017年06月29日(木)21時01分
    【速報】独・6月消費者物価指数速報値は予想を上回り+1.6%

     日本時間29日午後9時に発表された独・6月消費者物価指数速報値は予想を上回り、前年比+1.6%となった。

    【経済指標】
    ・独・6月消費者物価指数速報値:前年比+1.6%(予想:+1.4%、5月:+1.5%)

    Powered by フィスコ
  • 2017年06月29日(木)21時00分
    独・6月消費者物価指数

    独・6月消費者物価指数(前月比)

    前回:-0.2% 予想: 0.0% 結果:+0.2%

  • 2017年06月29日(木)20時56分
    ユーロドルはNYカットのOP1.1400ドルを軸にした値動き

     米10年債利回りが2.29%まで上昇したことで、ドル円は112.75円までじり高。しかし、ユーロドルの押しは1.1395ドルまでで、NYカットのオプション1.1400ドルを軸にした値動きとなっている。21時には、ドイツ6月の消費者物価指数が発表される。

  • 2017年06月29日(木)20時52分
    ドル・円一時112円74銭まで上昇

    [欧米市場の為替相場動向]


     ドル・円が一時112円74銭まで上昇した。米国の経済指標発表を控えて、米国10年債利回りが一時2.29%台までに上昇した。

    Powered by フィスコ
  • 2017年06月29日(木)20時47分
    【まもなく】独・6月消費者物価指数速報値の発表です(日本時間21:00)

     日本時間29日午後9時に独・6月消費者物価指数速報値が発表されます。

    ・独・6月消費者物価指数速報値
    ・予想:前年比+1.4%
    ・5月:+1.5%

    Powered by フィスコ
  • 2017年06月29日(木)20時44分
    ドル円の次のめどは年初来の半値戻し113.37円

     ドル円は、年初高値118.60円を起点とする上値抵抗線112.62円を上抜けて112.74円まで上昇した。次のめどは、118.60円から108.13円の下落幅の半値戻しの113.37円、そして、5月10日と11日の高値114.37円となる。

  • 2017年06月29日(木)20時35分
    LDN午前=米長期債利回り上昇傾向でドル円は底堅い

     ロンドンタイム午前は欧州通貨が一時高値を更新して上昇した。ユーロはドイツのザクセン州、ブランデンブルグ州、ヘッセン州、バイエルン州などのインフレ率が前回を上回ったことをきっかけにユーロ買いになり、対ドルでは昨年5月以来となる1.1435ドルまで上昇。ポンドはホールデン英MPC委員が「生活費上昇を抑制するために、利上げを真剣に考えなくてはいけない」と昨日のカーニーBOE総裁に続いてタカ派発言をしたこともあり、対ドルでは5月25日以来となる1.3007ドルまで上がった。しかしユーロもポンドもその後は利食いの売りも入ったため、ユーロドルは1.14前半、ポンドドルは1.29後半まで戻された。

     ドル円は米長期債利回りがじり高になり一時2.29%まで上昇したことや、モデル系のクロス円の買いで堅調になり、昨日、一昨日、そして本日の東京時間でも超えることができなかった112.50円の売りオーダーをこなして112.74円まで上値を広げた。クロス円も円安地合いに連動して高値を更新し、ユーロ円とスイスフラン(CHF)円は昨年2月以来となる128.79円と117.71円まで上がり、ポンド円は146.47円まで上昇、その後対ドルで欧州通貨の利食いが入り反落した。

     昨日ポロズBOC(カナダ銀行)総裁がタカ派発言をしたこともあり、加ドルも続伸し一時1.3006加ドルまで加ドルの買いが進んだ。原油価格も堅調に推移し45ドルを回復していることも加ドルの買い要因になった。オセアニア通貨は強弱分かれた。豪ドルは底堅く推移し豪ドル/ドルは一時0.7681ドルまで上昇、対円でも86.46円まで上がった。一方NZドルは上値が重くNZドル/ドルは0.7288ドルの安値近辺でもみあい、対円でも81.93円を安値に82.05円前後での取引が中心だった。

  • 2017年06月29日(木)20時30分
    ドル円一時112.74円まで、米長期債が不安定な動き

     特別な発言や指標発表もない中で、米長期債利回りが2.25%近辺から2.29%まで上昇したことを背景にドル円も112.74円まで上昇した。その後利回りは2.26%後半まで戻す不安定な動きになっている。

  • 2017年06月29日(木)20時16分
    ドル円112.66円、米10年債利回りは2.26%台

     ドル円は、米10年債利回りが2.26%台へ上昇していることで112.66円までじり高。ユーロドルは1.1400ドル付近、ポンドドルは1.2980ドル付近で推移。

  • 2017年06月29日(木)20時13分
    ドル・円は112円39銭から112円64銭で推移

    [欧米市場の為替相場動向]


     29日のロンドン外為市場では、ドル・円は112円39銭から112円64銭で推移している。ユーロ・円の買いに連れて上昇し、ユーロ・円の利食い売りに押されて下落した後、米国10年債利回りが2.25%台に上昇を受けて戻し気味になっている。

     ユーロ・ドルは1.1435ドルまで上昇した後、1.1398ドルまで下落。ユーロ・円は128円79銭まで上昇した後、128円16銭まで下落している。

     ポンド・ドルは1.3007ドルまで上昇した後、1.2955ドルまで下落。英中銀理事の利上げの可能性検討言及でポンド買いが一時加速した。ドル・スイスフランは0.9565フランから0.9590フランで推移している。

    Powered by フィスコ
  • 2017年06月29日(木)19時27分
    ドル・円は失速、ユーロ・円が下落

    [欧米市場の為替相場動向]


     ドル・円は欧州市場で一時112円64銭台まで上昇したが、その後失速し、112円40銭台で推移。ユーロ・円が利益確定とみられる売りに128円79銭から128円16銭まで下落しており、ドル・円も押されたもよう。ポンド・ドルは一時1.3007ドルまで買われた後、やはり利食いからか1.2955ドルまで売られている。

     ここまでのドル・円の取引レンジは112円39銭から112円64銭。ユーロ・円は128円16銭から128円79銭、ユーロ・ドルは1.1398ドルから1.1435ドルで推移。

    Powered by フィスコ

2024年04月17日(水)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
ヒロセ通商[LION FX]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 CFD口座おすすめ比較 ザイ投資戦略メルマガ
バイナリーオプション比較 CFD口座おすすめ比較 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム