【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!
2017年10月10日(火)のFXニュース(2)
-
2017年10月10日(火)08時44分
ドル円 112.68円、SGX日経225先物寄付20685円
ドル円は112.68円付近で動意に乏しい展開。シンガポール取引所(SGX)の日経225先物(期近限月)は、大阪夜間終値(20650円)比で35円高の20685円で寄り付いた。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年10月10日(火)08時00分
東京為替見通し=ドル円、北朝鮮リスクへの警戒感で伸び悩む展開
NYタイムの為替市場は、米コロンブス・デーで市場参加者が少なく、動意の乏しい相場展開となった。ドル円は10日に朝鮮労働党創建72周年記念日を控えて北朝鮮の挑発行為への警戒感もあり、112.75円から112円半ばまで弱含んだ。ユーロドルはラウテンシュレーガーECB専務理事発言「ECBの債券買い入れ縮小、来年から始めるべき」を受けて1.17ドル半ばまでじり高に推移した。
本日の東京市場のドル円は、北朝鮮が本日の朝鮮労働党創建72周年記念日から18日の中国共産党大会にかけて、水爆実験や弾道ミサイル発射を強行する可能性への警戒感から伸び悩む展開を予想する。
本日10日は、日本では衆議院解散が北朝鮮では朝鮮労働党創建記念日であり、スペインではカタルーニャ州が段階的な独立を宣言する可能性が警戒されている。
トランプ米大統領が5日にホワイトハウスで開いた軍高官らとの夕食会で、「嵐の前の静けさ」と述べ、手段として「うまくいくのは一つだけ」とツイートしたことで、トランプ米政権が北朝鮮に対して軍事攻撃に踏み切る可能性が警戒されている。また訪朝したモロゾフ露下院議員が、「北朝鮮が米西海岸に到達可能な弾道ミサイル発射実験を近く実施する計画」と述べたことで北朝鮮によるミサイル発射の可能性が高まっている。
ドル円の売り材料としては、16日の日米経済対話に向けて米財務省が発表する為替報告書での日米貿易不均衡是正への言及、トランプ米大統領のロシアゲート疑惑への警戒感なども挙げられる。しかしながら、12月の米連邦公開市場委員会(FOMC)での追加利上げ観測を受けた日米金融政策のかい離や衆議院解散公示から22日の投開票に向けた株高への期待感から下値は限定的か。さらに、トランプ米政権の税制改革案の審議、採決が進展する可能性もドル買い要因となる。
ドル売りオーダーは、現時点では113.50(超えるとストップロス)、113.80-90円、114.00円、ドル買いオーダーは、112.30円(割り込むとストップロス)、112.20円、112.00円、111.80円、111.50円に観測されている。
ユーロドルは、本日スペインのカタルーニャ州が段階的な独立を宣言する可能性、26日の欧州中央銀行(ECB)理事会でのテーパリング表明が先送りされる可能性、メルケル独首相の連立協議が難航する可能性などから伸び悩む展開を予想する。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年10月10日(火)07時37分
GLOBEXのナスダック100ミニ先物 前日比-0.02%で推移
グローベックスのナスダック100ミニ先物は、日本時間7時35分現在で6063.50pと前日比-1.00p(同-0.02%)で推移している。一方、S&P500先物は同変わらずの2543.75p。
Powered by フィスコ -
2017年10月10日(火)07時34分
円建てCME先物は6日の225先物比15円安の20695円で推移
円建てCME先物は6日の225先物比15円安の20695円で推移している。為替市場では、ドル・円は112円60銭台、ユーロ・円は132円20銭台。
Powered by フィスコ -
2017年10月10日(火)07時31分
NY市場動向(取引終了):ダウ12ドル安(速報)、原油先物0.29ドル高
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 22761.07 -12.60 -0.06% 22803.37 22739.38 17 13
*ナスダック 6579.73 -10.45 -0.16% 6599.34 6572.44 905 1477
*S&P500 2544.73 -4.60 -0.18% 2551.82 2541.60 207 293
*SOX指数 1199.86 +8.41 +0.71%
*225先物 20650大証比-60 -0.29%【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 112.67 +0.02 +0.02% 112.79 112.33
*ユーロ・ドル 1.1741 +0.0011 +0.09% 1.1756 1.1718
*ユーロ・円 132.28 +0.12 +0.09% 132.50 131.87
*ドル指数 93.71 -0.09 -0.10% 93.84 93.62【 債券 】 前日比 高値 安値
* 2年債利回り 1.50 -0.00 1.50 1.50
*10年債利回り 2.36 +0.00 2.36 2.36
*30年債利回り 2.89 -0.00 2.89 2.89
*日米金利差 2.30 -0.06【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 49.58 +0.29 +0.59% 49.79 49.13
*金先物 1285.0 +10.1 +0.79% 1288.0 1277.7
*銅先物 302.8 -0.1 -0.05% 303.7 301.2
*CRB商品指数 180.96 +0.01 +0.00% 181.17 180.51【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*英FT100 7507.89 -14.98 -0.20% 7523.65 7493.68 32 66
*独DAX 12976.40 +20.46 +0.16% 12996.64 12943.55 15 14
*仏CAC40 5365.83 +5.93 +0.11% 5378.51 5351.68 23 16Powered by フィスコ -
2017年10月10日(火)07時27分
世界各国通貨に対する円:対ドル0.02%安、対ユーロ0.10%安
現在値 前日比 % 前日終値
*ドル・円 112.67円 +0.02円 +0.02% 112.65円
*ユーロ・円 132.29円 +0.13円 +0.10% 132.16円
*ポンド・円 148.07円 +0.88円 +0.60% 147.20円
*スイス・円 115.02円 +0.00円 +0.00% 115.02円
*豪ドル・円 87.36円 -0.14円 -0.16% 87.50円
*NZドル・円 79.58円 -0.28円 -0.35% 79.87円
*カナダ・円 89.78円 -0.15円 -0.16% 89.93円
*南アランド・円 8.16円 -0.09円 -1.08% 8.25円
*メキシコペソ・円 6.03円 -0.05円 -0.77% 6.08円
*トルコリラ・円 30.40円 -0.76円 -2.43% 31.16円
*韓国ウォン・円 9.85円 +0.02円 +0.15% 9.84円
*台湾ドル・円 3.71円 -0.00円 -0.03% 3.71円
*シンガポールドル・円 82.63円 +0.10円 +0.12% 82.53円
*香港ドル・円 14.43円 +0.02円 +0.11% 14.42円
*ロシアルーブル・円 1.93円 -0.01円 -0.28% 1.94円
*ブラジルレアル・円 35.40円 -0.30円 -0.84% 35.70円
*タイバーツ・円 3.38円 +0.01円 +0.19% 3.37円
年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
*ドル・円 -3.67% 118.66円 101.20円 116.96円
*ユーロ・円 +7.58% 134.41円 112.61円 122.97円
*ポンド・円 +2.47% 152.86円 124.85円 144.50円
*スイス・円 +0.21% 118.61円 104.01円 114.77円
*豪ドル・円 +3.72% 90.31円 76.79円 84.22円
*NZドル・円 -1.72% 83.91円 72.75円 80.98円
*カナダ・円 +3.18% 91.64円 74.83円 87.01円
*南アランド・円 -4.35% 8.98円 7.15円 8.53円
*メキシコペソ・円 +6.92% 6.43円 4.97円 5.64円
*トルコリラ・円 -9.13% 34.04円 28.62円 33.46円
*韓国ウォン・円 +1.68% 10.20円 8.75円 9.69円
*台湾ドル・円 +2.40% 3.78円 3.20円 3.62円
*シンガポールドル・円 +2.20% 83.57円 72.70円 80.85円
*香港ドル・円 -4.29% 15.29円 13.05円 15.08円
*ロシアルーブル・円 +1.82% 2.02円 1.57円 1.94円
*ブラジルレアル・円 -1.50% 37.45円 30.44円 35.94円
*タイバーツ・円 +3.37% 3.40円 2.88円 3.27円Powered by フィスコ -
2017年10月10日(火)07時26分
NZドル円79.55円付近、フィッチがNZの経済リスクを指摘
NZドル円は79.55円付近、NZドル/ドルは0.7060ドル付近で推移。格付け会社フィッチ・レーティングスがニュージーランドのマクロ経済のリスクは依然として高水準、と警告しており、売り材料となる可能性に要警戒か。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年10月10日(火)07時17分
本日のスケジュール
[本日のスケジュール]
<国内>
08:50 国際収支(経常収支)(8月) 2兆2799億円 2兆3200億円
09:30 黒田日銀総裁の定例支店長会議での挨拶要旨
10:10 国債買い入れオペ(残存期間1年超5年以下)(日本銀行)
14:00 地域経済報告(10月、日本銀行)
14:00 景気ウォッチャー調査(街角景気9月調査)衆院選公示
<海外>
14:45 スイス・失業率(9月) 3.2%
15:00 独・貿易収支(8月) 180億ユーロ 194億ユーロ
15:00 独・経常収支(8月) 194億ユーロ
17:30 英・鉱工業生産指数(8月) 0.2% 0.2%
17:30 英・商品貿易収支(8月) -112.00億ポンド -115.76億ポンド印・貿易収支(9月、16日までに) -116億4400万ドル
中・資金調達総額(中国元)(9月、18日までに) 1兆5727億元 1兆4800億元
中・マネーサプライ(9月、18日までに)
中・元建て新規貸出残高(9月、18日までに) 1兆2300億元 1兆900億元
米・ミネアポリス連銀総裁が講演
米・ダラス連銀総裁が講演
国際通貨基金(IMF)が世界経済見通し(WEO)発表
欧・欧財務相理事会
亜・北朝鮮の朝鮮労働党創建記念日
注:数値は市場コンセンサス、前回数値Powered by フィスコ -
2017年10月10日(火)07時17分
NY金先物は続伸、地政学リスク増大を警戒した買いが入る
COMEX金12月限終値:1285.00 ↑10.10
9日のNY金先物12月限は続伸。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物12月限は前日比+10.10ドルの1オンス=1285.00ドルで取引終了。地政学リスク増大に対する警戒感が高まっていることから、安全逃避的な買いが入った。9日は米国債券市場が休場のため、売買はやや動意薄となったが、北朝鮮による新たな弾道ミサイル発射が警戒されたことや、トルコと米国との間でビザ発給業務が相互に停止されたことが材料視されたようだ。
NY原油先物:反発、2018年以降も減産継続との見方
NYMEX原油11月限終値:49.58 ↑0.29
9日のNY原油先物11月限は反発。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物11月限は前日比+0.29ドルの49.58ドルで取引を終えた。一部報道によると、石油輸出国機構(OPEC)のバルキンド事務局長は2018年も当面は減産を続ける可能性があることを示唆したことが要因。需給改善への期待は再び高まり、短期筋などの買い戻しが入った。
ただし、市場関係者の間では、主要産油国による大幅な生産調整に対する懐疑的な見方は残されており、1バレル=50ドル台では戻り売りの興味が散見されている。
Powered by フィスコ -
2017年10月10日(火)07時12分
NY原油先物は反発、2018年以降も減産継続との見方
NYMEX原油11月限終値:49.58 ↑0.29
9日のNY原油先物11月限は反発。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物11月限は前日比+0.29ドルの49.58ドルで取引を終えた。一部報道によると、石油輸出国機構(OPEC)のバルキンド事務局長は2018年も当面は減産を続ける可能性があることを示唆したことが要因。需給改善への期待は再び高まり、短期筋などの買い戻しが入った。
ただし、市場関係者の間では、主要産油国による大幅な生産調整に対する懐疑的な見方は残されており、1バレル=50ドル台では戻り売りの興味が散見されている。
Powered by フィスコ -
2017年10月10日(火)06時46分
NY金先物は続伸、地政学リスク増大を警戒した買いが入る
COMEX金12月限終値:1285.00 ↑10.10
9日のNY金先物12月限は続伸。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物12月限は前日比+10.10ドルの1オンス=1285.00ドルで取引終了。地政学リスク増大に対する警戒感が高まっていることから、安全逃避的な買いが入った。9日は米国債券市場が休場のため、売買はやや動意薄となったが、北朝鮮による新たな弾道ミサイル発射が警戒されたことや、トルコと米国との間でビザ発給業務が相互に停止されたことが材料視されたようだ。
Powered by フィスコ -
2017年10月10日(火)06時05分
NY為替・9日=コロンブス・デーで薄商い、ポンドは調整売り
NYタイムの為替市場は、米コロンブス・デーで市場参加者が少なく、動意の付き難い相場となった。アジアからロンドンタイムでは、英・第二四半期単位労働コストの上方修正(前年比+1.6%から+2.4%へ)などを背景にポンドドルの上昇が目立った。しかし、NYタイムでは1.3184ドルを頭に調整の動きとなり、1.31ドル半ばを中心として推移した。ユーロドルはレンジ幅こそ狭いながらも、ラウテンシュレーガー欧州中央銀行(ECB)専務理事の「ECBの債券買い入れ縮小、来年から始めるべき」という発言などもあり、1.17ドル半ばでじり高となった。
オセアニア通貨も対ドルでは小動きのなか、豪ドル/ドルは0.77ドル半ばでじり安となった。オセアニア市場で5月末以来の安値となる0.70ドル半ばへ下落したNZドルも、買い戻しは0.70ドル後半までで限定的だった。10日に朝鮮労働党創建72周年記念日を控えて、北朝鮮の挑発行為への警戒感もあり、ドル円やクロス円の上値は限定的だった。ドル円は112円後半で伸び悩み、112円半ばへ押し戻された。ユーロ円はユーロドルに連れ高となり132.50円まで上値を伸ばしたものの、ダウ平均がマイナス圏で推移し始めると132円前半までじり安となった。ポンド円は1日で1円50銭以上も上げた調整もあり、148円半ばから147円後半まで売られた。豪ドル円は87円半ばで頭を抑えられ、NZドル円は79円後半から79円半ばに水準を下げて取引された。
加ドルはトロント市場がサンクスギビングデーで休場だったこともあり、対ドルでは1.25加ドル半ばで小動き。対円では、89円後半が重い値動きだった。
南ア・ランド(ZAR)は先週後半からの軟調な地合いが継続された。ドル/ZARはロンドンタイム入り際の13.70ZAR付近から一時13.8618ZARへ、ZAR円も8.21円近辺から8.13円までのZAR安となった。6時現在、ドル円は112.68円、ユーロドルは1.1740ドル、ユーロ円は132.30円で推移。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年10月10日(火)05時29分
ユーロ圏、新たな段階へ
ショイブレ財務相は8年間務めた財務相のポストを退き、今月末に連邦議会(下院)議長に就任する。さらに、2013年よりユーログループ議長を務めてきたオランダのダイセルブルーム財務相も来年1月に任期満了となる。これに伴い、ユーログループの焦点も危機の「管理」から「阻止」に本格的に移行しつつある。財務相会合でもユーロ圏が将来の金融ショックに持ちこたえられるようどのように経済やシステムをより強くしていくかが課題となっていく。
ドイツのショイブレ財務相は同氏にとり最後となるユーロ圏財務相会合で、ユーロ危機の際、懐疑的見方も浮上するなか、「我々はユーロの安定を保ち成功した」と勝利宣言した。今後の政策で、主要な変更はほとんど予想されていないものの、ユーログループは19年間の歴史上もっとも重要な局面に差し掛かったと指摘されている。
19のユーロ圏経済は10年ぶりの強い成長を回復する軌道上にある。域内の消費者や企業の信頼感も金融危機前の高水準を回復。経済情勢は過去5年間で最高となっており、これからのユーログループでの協議は過去5年間と違い、より欧州の長期的な展望をにらんだものになると見られている。欧州中央銀行(ECB)のラウテンシュレーガー理事は、中央銀行ができるだけ速やかに量的緩和の出口戦略を実施すべきだとの見解を示している。
ユーロはカタルーニャの独立問題を抱えたスペインの政局不安などが売り材料となるものの、中期的には下落相場が一段落しそうな様相を示している。Powered by フィスコ -
2017年10月10日(火)04時54分
10月9日のNY為替・原油概況
9日のニューヨーク外為市場でドル・円は、112円75銭まで上昇後、112円62銭へ反落した。
米国債券市場が休場のため動意乏しいながら、対欧州通貨での動くに連れたドル売りが優勢となった。
ユーロ・ドルは、1.1725ドルから1.1756ドルまで上昇して1.1755ドルで引けた。カタルーニャ独立問題を受けたスペインの政局不安が緩和したほか、欧州中央銀行(ECB)のラウテンシュレーガー理事が、「ECBはできるだけ速やかにQEの出口戦略を実施すべきだ」との見解を示したためユーロ買いが優勢となった。
ユーロ・円は、132円14銭から132円55銭へ上昇。
ポンド・ドルは、1.3174ドルから1.3127ドルまで下落した。ユーロ・ポンド絡みの売りが優勢となった。
ドル・スイスは、0.9787フランから0.9808フランへ上昇した。
9日のNY原油は反発。石油輸出国機構(OPEC)のモハメド・バーキンド事務局長は、需要の増加などから需給バランスが改善している明確な兆候が見られると発言。懸念が後退した。
[経済指標]
・特になしPowered by フィスコ -
2017年10月10日(火)03時19分
NY市場動向(午後2時台):ダウ5ドル安、原油先物0.41ドル高
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 22769.00 -4.67 -0.02% 22803.37 22757.20 18 11
*ナスダック 6587.75 -2.43 -0.04% 6599.34 6584.96 895 1369
*S&P500 2547.91 -1.42 -0.06% 2551.82 2545.82 241 259
*SOX指数 1198.82 +7.37 +0.62%
*225先物 20650 大証比 -60 -0.29%
【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 112.68 +0.03 +0.03% 112.75 112.59
*ユーロ・ドル 1.1750 +0.0020 +0.17% 1.1756 1.1725
*ユーロ・円 132.40 +0.24 +0.18% 132.50 132.11
*ドル指数 93.65 -0.15 -0.16% 93.84 93.63
【 債券 】 前日比 高値 安値
* 2年債利回り 1.50 -0.00 0.63 0.61
*10年債利回り 2.36 +0.00 2.08 2.05
*30年債利回り 2.89 -0.00 2.92 2.88
*日米金利差 2.30 -0.00
【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 49.70 +0.41 +0.83% 49.72 49.13
*金先物 1285.30 +10.40 +0.82% 1288.00 1277.70
【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*英FT100 7507.89 -14.98 -0.20% 7523.65 7493.68 32 66
*独DAX 12976.40 +20.46 +0.16% 12996.64 12943.55 15 14
*仏CAC40 5365.83 +5.93 +0.11% 5378.51 5351.68 23 16Powered by フィスコ
2024年12月06日(金)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]NY市場動向(午後0時台):ダウ112ドル安、原油先物0.27ドル安(12/06(金) 03:06)
- [NEW!]欧州主要株式指数、上昇(12/06(金) 02:57)
- ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、弱含み(12/06(金) 02:07)
- NY外為:BTC続伸、10万ドル超え、次期SEC委員長に期待(12/06(金) 01:54)
- ドル円、上値重い 150.10円付近まで下押し(12/06(金) 01:29)
- NY市場動向(午前10時台):ダウ114ドル安、原油先物0.02ドル安(12/06(金) 01:08)
- NY外為:円軟調、日銀の早期追加利上げ観測が緩和(12/06(金) 00:47)
- 【NY為替オープニング】11月雇用改善を見込む、FRBの利下げペース鈍化織り込みドル底堅い展開か(12/06(金) 00:25)
- ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ユーロドル、堅調(12/06(金) 00:06)
- ポーランドズロチ、中銀総裁発言で強含み 対ユーロで9月25日以来の高値(12/05(木) 23:42)
- 【速報】トランプ次期大統領、BTC投資家を祝福、10万ドル超で(12/05(木) 23:33)
- 【市場反応】米先週分新規失業保険申請件数は増、10月貿易赤字縮小でドル底堅い(12/05(木) 23:21)
- ユーロ円、159円まで上昇 ポンド円は一目雲の中に入り込む(12/05(木) 22:49)
- ユーロドル、1.0560ドル台へ上昇 米・新規失業保険申請件数が予想より悪い(12/05(木) 22:36)
- 【速報】カナダ・10月貿易収支は-9.2億加ドル(12/05(木) 22:35)
- 【速報】ドル・円150.26円、ドル軟調、米・先週分新規失業保険申請件数は予想上回る(12/05(木) 22:34)
- 【速報】米・10月貿易収支は-738億ドル(12/05(木) 22:31)
- 【速報】米・先週分新規失業保険申請件数は予想上回り22.4万件(12/05(木) 22:30)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- 【2024年12月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年12月05日(木)15時40分公開
ドル円は151円台まで戻したが落ち着きなく反落、ビットコインついに10万ドル突破だが雇用統計待ち -
2024年12月05日(木)11時42分公開
米ドル/円は2025年末に159円か138円か? 新NISAによる家計の円売りが変調なら、日米金利差縮小で下落しそうだ… -
2024年12月05日(木)10時00分公開
ドル円150円前半!12月後半~地政学リスクに警戒!米政権交代前の空白期間へ突入。投資戦略どうする? -
2024年12月05日(木)07時16分公開
12月5日(木)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『明日に米国の雇用統計の発表を控える点』、そして『米国の金… -
2024年12月04日(水)15時49分公開
韓国の戒厳令騒動でドル円148円台まで下落だが、ボーナス目当てもある日本株高やドル高も続きそう - 人気!TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!
- 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!
- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万1000円+1000FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる! さらにアンケート回答で1000円&スクール受講と理解度テスト合格などで1000円に加え、100万1000円+1000FXポイントのチャンス! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!
- 12月5日(木)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『明日に米国の雇用統計の発表を控える点』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は2025年末に159円か138円か? 新NISAによる家計の円売りが変調なら、日米金利差縮小で下落しそうだが、ユーロ/米ドル中心に米ドル高進行の可能性が高い(西原宏一)
- 12月4日(水)■『直近で強まっている日本円買いの流れの行方』と『米国のADP雇用統計とISM非製造業景況指数の発表』、そして『パウエルFRB議長の発言』に注目!(羊飼い)
- ドル円150円前半!12月後半~地政学リスクに警戒!米政権交代前の空白期間へ突入。投資戦略どうする?(FXデイトレーダーZERO)
- ドル円は151円台まで戻したが落ち着きなく反落、ビットコインついに10万ドル突破だが雇用統計待ち(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)