ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2017年10月18日(水)のFXニュース(2)

  • 2017年10月18日(水)06時25分
    NY為替・17日=金利上昇を手掛かりにドル買い先行も伸び悩む

     NYタイムは、堅調な経済指標を受けた米長期金利上昇・ドル高が先行した。しかし米長期金利はほどなく頭打ち、ドル相場は伸び悩んだ。

     米9月輸入物価指数は1年3カ月ぶりの大きな伸び。米10月NAHB住宅市場指数は市場予想や前月を上回った。米長期金利は2.325%まで上昇が先行し、ドル円は112.48円と3営業日ぶりの水準まで上昇。ただ、その後は米長期金利が上昇幅を縮小して2.3%ちょうど付近で横ばい。ドル円は112.20円付近へ押し戻されてもみ合った。米政権が11月のトランプ大統領のアジア歴訪前の3日までに、FRB議長を指名するとの報道が流れ、様子見ムードもあったもよう。19日にも後任人事に関して、大統領とFRB議長が会談を行う予定だ。

     ドル買いが先行のなか、ユーロドルは9日以来の水準1.1736ドルまでドル高・ユーロ安。スペイン・カタルーニャ自治州政府が、独立宣言撤回の要求を拒否する姿勢を示したこともユーロの重しとなった。ポンドドルも1.3155ドルまで下落。英・EU離脱へ向けた交渉工程が明示されるとの報道もあったが、ポンドは特にポジティブな反応を示さなかった。ラムスデンBOE(イングランド銀行)副総裁から、賃金上昇が予想ほど伸びていないとの見解が示され、利上げについて後ろ向きな姿勢が感じられた。

     資源国通貨も対ドルで下値模索が先行した。豪ドル/ドルは0.7818ドル、NZドル/ドルはNZ乳業大手フォンテラが、NZの主要輸出産品である乳製品のオークション価格の低下を伝えるなか0.7147ドルまで下落幅を広げた。
     ドル/加ドルは一時1.2591加ドルまで加ドル安。NY原油先物が昨日のレンジを一時割り込む不安定な推移で、産油国通貨の加ドルを圧迫した。NAFTA(北米自由貿易協定)交渉が決裂し、話し合いの期限延長が宣言されたことも、対象国カナダにとって嫌気される材料だった。

     クロス円は、ユーロ円がユーロドルとドル円の動向に振らされ132円を挟んで上下。ポンド円は147.78円、豪ドル円は87.79円、NZドル円は80.28円、加ドル円は89.21円まで水準を下げた。ただ、各通貨ともNY午後は対ドル・対円で下げ渋った。

     6時現在、ドル円は112.20円、ユーロドルは1.1766ドル、ユーロ円は132.02円で推移。

  • 2017年10月18日(水)06時05分
    米財務省外国為替報告「中国、日本、韓国、ドイツ、スイスは引き続き監視リスト」

    ・米財務省外国為替報告
    「為替操作国の認定なし、台湾を監視リストから除外」
    「中国、日本、韓国、ドイツ、スイスは引き続き監視リスト」

    Powered by フィスコ
  • 2017年10月18日(水)06時02分
    米財務省外国為替報告「為替操作国の認定なし、台湾を監視リストから除外」

    米財務省は外国為替報告を発表。為替操作国の認定なし、台湾を監視リストから除外するとした。

    Powered by フィスコ
  • 2017年10月18日(水)06時02分
    次期米FRB議長を巡る思惑で米国債相場が乱高下

    米国のトランプ大統領は、11月3日のアジア歴訪前に次期連邦準備制度理事会(FRB)議長を発表すると明らかにした。現在のイエレン議長の任期は2018年2月に満了となる。新大統領は通常、FRB議長を再任する傾向にある。ただ、トランプ大統領はFRB人事を刷新すると見られている。イエレン議長の再任の可能性もあるが、イエレン議長以外の議長候補最終リストには、パウエルFRB理事、元FRB理事のケビン・ウォルシュ氏、スタンフォード大のジョン・テイラー教授、コーンNEC(国家経済会議)委員長が挙げられている。

    イエレンFRB議長は緩やかな利上げ方針を示しており、候補者の中でも最もハト派として見られている。トランプ大統領の方針に一致。また、低金利は株式相場の上昇にもつながるため、やはりトランプ大統領の方針に一致することになる。共和党は2018年の中間選挙に向けて景気を押し上げ、潜在的に2020年の選挙でトランプ大統領の再選を潜在的に支援することが可能になる。しかし、イエレン議長は将来の金融危機を回避するために、金融規制が重要と考えており、大統領が目指している経済政策の規制緩和とは相反する。

    パウエルFRB理事は、選考側にあったムニューシン米財務長官が強く支持していると報じられている。パウエルFRB理事の方針は、イエレンFRB議長と類似しており緩やかな利上げを支持すると見られている。

    トランプ大統領に好印象を与えたと報じられると、ジョン・テイラー教授が最有力候補だとの見方が強まった。候補者の中では最もタカ派として見られている。テイラールールにもとづくと、現在の政策金利は2.5%高い3.5%前後の水準になければならない。ただ、規制緩和を支持しており、トランプ大統領の方針に一致する。

    元理事のウォルシュ氏もタカ派として知られている。

    ■FRB議長候補
    ジョン・テイラー教授:タカ派、金融規制緩和を支持

    ウォルシュ元FRB理事:タカ派

    パウエルFRB理事:ハト派、金融規制支持

    イエレンFRB議長:ハト派、金融規制を支持

    コーンNEC委員長

    Powered by フィスコ
  • 2017年10月18日(水)05時36分
    大証ナイト終値21350円、通常取引終値比横ばい

    大証ナイト終値21350円、通常取引終値比横ばい

    Powered by フィスコ
  • 2017年10月18日(水)05時26分
    10月17日のNY為替・原油概況

     17日のニューヨーク外為市場でドル・円は、112円49銭まで上昇後、112円13銭へ反落し112円20銭で引けた。

    予想を上回った米国の9月輸入物価指数や住宅価格指数、次期米連邦準備制度理事会(FRB)議長の有力候補として、タカ派のテイラー氏が浮上したことを背景に、米債利回りの上昇に伴うドル買いが加速。その後、利回りの上昇が失速したため、反落した。

    ユーロ・ドルは、1.1736ドルまで下落後、1.1775ドルまで反発し、1.1770ドルで引けた。

    スペインがカタルーニャ州の政治情勢を理由に景気見通しを引き下げたことが、ユーロ売りに拍車をかけた。

    ユーロ・円は、132円19銭まで上昇後、131円86銭へ反落。

    ポンド・ドルは、1.3193ドルから1.3155ドルまで下落。カーニー英国中央銀行総裁の議会証言が予想ほどタカ派とならなかったため早期の利上げ観測が後退、また、ハードブレグジット警戒感を受けたポンド売りが継続した。

    ドル・スイスは、0.9780フランから0.9809フランへ上昇した。

     17日のNY原油は続伸。中東情勢の緊迫化で供給不足懸念が引き続き買い材料となった。核合意を巡る米国とイランの対立、イラク中央政府とクルド自治政府との衝突に対する懸念が根強い。

    [経済指標]
    ・米・9月輸入物価指数:前月比+0.7%(予想:+0.6%、8月:+0.6%)
    ・米・9月鉱工業生産:前月比+0.3%(予想:+0.3%、8月:-0.7%←-0.9%)
    ・米・9月設備稼働率:76.0%(予想:76.2%、8月:75.8%←76.1%)
    ・米・10月NAHB住宅市場指数:68(予想:64、9月:64)
    ・米・8月対米証券投資(株式スワップ等除く):+672億ドル(7月:ネット長期有価証
    券+12憶ドル←+13億ドル)
    ・米・8月対米証券投資全体:+1250億ドル(7月:-73億ドル)

    Powered by フィスコ
  • 2017年10月18日(水)05時02分
    【速報】米・7月対米証券投資のネット長期有価証券は+672億ドル

     日本時間19日午前5時に発表された米・7月対米証券投資の長期有価証券(株式
    スワップ等除く)は、+672億ドルとなった。

    【経済指標】
    ・米・8月対米証券投資(株式スワップ等除く):+672億ドル(7月:ネット長期有価証
    券+12憶ドル←+13億ドル)
    ・米・8月対米証券投資全体:+1250億ドル(7月:-73億ドル)

    Powered by フィスコ
  • 2017年10月18日(水)04時58分
    NY終盤、ドル円は112.21円前後

    現在の推移(レンジ)   

    ドル円    112.21円  (112.48 /  112.04) 
    ユーロドル 1.1768ドル (1.1800 /  1.1736) 
    ユーロ円  132.05円   (132.37 /  131.85) 

    ※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。 

  • 2017年10月18日(水)04時13分
    NAFTA共同声明 2017年末の期限延長へ

    NAFTAは4回目の再交渉協議終了とともに共同声明を発表。2017年末の期限を延長し、2018年第1四半期に追加協議を行うことを明らかにした。

    Powered by フィスコ
  • 2017年10月18日(水)03時26分
    NY市場動向(午後2時台):ダウ21ドル高、原油先物0.17ドル安

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 22978.19 +21.23 +0.09% 23002.20 22948.23   9  21
    *ナスダック   6616.74  -7.27 -0.11% 6628.60 6613.21 805 1458
    *S&P500     2555.16  -2.48 -0.10% 2558.53 2554.69 175 327
    *SOX指数     1222.47  -2.52 -0.21%  
    *225先物    21340 大証比 -10 -0.05%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     112.18  -0.01 -0.01%  112.48  112.12 
    *ユーロ・ドル  1.1769 -0.0027 -0.23%  1.1775  1.1736 
    *ユーロ・円   132.03  -0.32 -0.24%  132.19  131.85 
    *ドル指数     93.54  +0.23 +0.25%   93.73   93.28 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   1.54  +0.00        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.30  -0.00        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.80  -0.02        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.23  -0.01   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     51.70  -0.17 -0.33%   52.25  51.21 
    *金先物      1287.10   -15.90 -1.22% 1298.40 1283.20  
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7516.17 -10.80 -0.14% 7550.44 7506.31  35  64
    *独DAX    12995.06  -8.64 -0.07% 13034.42 12967.35  14  16
    *仏CAC40    5361.37  -1.51 -0.03% 5376.69 5347.55  21  19

    Powered by フィスコ
  • 2017年10月18日(水)03時23分
    米FRB9月公定歩合議事録 「KC連銀は公定歩合の利上げを提案、他の11の連銀は据え置き支持」

    ・米連邦準備制度理事会(FRB)が公表した9月公定歩合議事録の中で、カンサスシテイ連銀が公定歩合の利上げを提案、他の11の連銀は据え置きを支持したことが明らかになった。

    Powered by フィスコ
  • 2017年10月18日(水)02時55分
    NY午後はドル重い、ユーロドル持ち直し1.1765ドル前後

    現在の推移(レンジ)   

    ドル円    112.20円  (112.48 /  112.04) 
    ユーロドル 1.1765ドル (1.1800 /  1.1736) 
    ユーロ円  132.01円   (132.37 /  131.85) 

    ※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。 

  • 2017年10月18日(水)02時07分
    [通貨オプション] R/R、円コールスプレッド縮小

    ドル・円オプション市場で変動率は連日低下。レンジ相場を受けてオプション売りが継続し、8月末以来の低水準となった。3カ月物は3カ月ぶりの低水準となった。

    リスクリバーサルは円コールスプレッドが連日縮小。円コールに比べ、円先安感にともなう円プット買いが強まった。

    ■変動率
    ・1ヶ月物8.37%⇒8.10%(08年10/24=31.044%)
    ・3ヶ月物 8.48%⇒8.40% (08年10/24=31.044%)
    ・6ヶ月物9.11%⇒9.03%(08年10/24=25.50%)
    ・1年物9.50%⇒9.45% (08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)

    ■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
    ・1ヶ月物+1.39%⇒+1.25% (08年10/27=+10.90%)
    ・3ヶ月物+1.27%⇒+1.20%(08年10/27=+10.90%)
    ・6ヶ月物+1.45%⇒+1.44%(08年10/27=+10.71%)
    ・1年物+1.60%⇒+1.59%(8年10/27=+10.71%)

    Powered by フィスコ
  • 2017年10月18日(水)01時39分
    LDNFIX=強い指標を手掛かりに米金利・ドルの上昇が先行

     NYタイム午前、ドル円は堅調な経済指標を受けた米長期金利・ドル高に押し上げられた。米9月輸入物価指数は前月比+0.7%と、市場予想の+0.5%を上回って昨年6月以来、1年3カ月ぶりの大きな伸び。米10月NAHB住宅市場指数は68、と市場予想や前月の64を上回った。米長期金利は2.325%まで上昇を先行させ、ドル買いが強まった。

     ドル円は112.48円と3営業日ぶりの水準まで上昇。ただ、その後は米長期金利が上昇幅を縮小したことから、ドル円も伸び悩んだ。

     ドル買いが先行するなか、ユーロドルは9日以来の水準1.1736ドルまでドル高・ユーロ安となった。スペインで、中央政府から19日までに独立宣言の撤回拒否を求められているカタルーニャ自治州政府が、その要求を拒否する姿勢を示していることもユーロ安を促したようだ。ポンドドルも1.3155ドルまで下落した。バルニエ英EU離脱・欧州委員会首席交渉官から、離脱交渉を加速させる意思をメイ英首相に伝えたとの発言もあったが、ポンドは特にポジティブな反応を示さなかった。

     資源国通貨も対ドルで下値を探る動き。豪ドル/ドルは0.7818ドル、NZドル/ドルはNZ乳業大手フォンテラが、NZの主要輸出産品である乳製品のオークション価格の低下を伝えるなか0.7147ドルまで下落幅を広げた。ドル/加ドルは一時1.2591加ドルまで加ドル安。NY原油先物が昨日のレンジを割り込んで51ドル前半へ下振れ、産油国通貨の加ドルを圧迫した。

     クロス円は、ユーロ円が132円を挟んで上下と、ユーロドルとドル円の動向に振らされる動きに。ポンド円は147.78円、豪ドル円は87.79円、NZドル円は80.28円、加ドル円は89.21円まで水準を下げた。

  • 2017年10月18日(水)01時15分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ25ドル高、原油先物0.47ドル安

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 22981.67 +24.71 +0.11% 23002.20 22948.23   8  22
    *ナスダック   6621.07  -2.94 -0.04% 6628.60 6613.21 1041 1106
    *S&P500     2556.49  -1.15 -0.04% 2558.53 2554.69 201 299
    *SOX指数     1221.87  -3.12 -0.25%  
    *225先物    21330 大証比 -20 -0.09%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     112.32  +0.13 +0.12%  112.48  112.12 
    *ユーロ・ドル  1.1754 -0.0042 -0.36%  1.1775  1.1736 
    *ユーロ・円   132.01  -0.34 -0.26%  132.19  131.85 
    *ドル指数     93.62  +0.31 +0.33%   93.73   93.28 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   1.54  +0.00        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.31  +0.01        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.81  -0.01        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.24  +0.00   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     51.40  -0.47 -0.91%   52.25  51.21 
    *金先物      1286.90   -16.10 -1.24% 1298.40 1283.20 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7516.17 -10.80 -0.14% 7550.44 7506.31  35  64
    *独DAX    12995.06  -8.64 -0.07% 13034.42 12967.35  14  16
    *仏CAC40    5361.37  -1.51 -0.03% 5376.69 5347.55  21  19

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム

ザイFX!最新&おすすめ記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 バイナリーオプション比較 キャンペーンおすすめ10
トレーディングビュー記事 バイナリーオプション比較 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム