ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CFD口座おすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2017年12月08日(金)のFXニュース(2)

  • 2017年12月08日(金)05時03分
    ドル円113.14円まで強含み、113.30円には売りオーダー

     ドル円は、米10年債利回りが2.37%まで上昇していることで113.14円まで上げ幅拡大。113.30円にはドル売りオーダーが控えている。ユーロドルは1.1773ドルまで弱含み、ユーロ円は133.22円前後で強含み。

  • 2017年12月08日(金)05時00分
    米・10月消費者信用残高

    米・10月消費者信用残高

    前回:+208億ドル(改訂:+192億ドル) 予想:+170億ドル 結果:+205億ドル

  • 2017年12月08日(金)04時49分
    NY外為:ドル・円113円台へ突入、トランプ政権が1月にインフラ計画詳細発表へ

    NY外為市場でドルが続伸した。トランプ大統領が1月にもインフラ計画を発表するとの報道が好感材料となった。トランプ大統領は選挙中から、税制改革、ヘルスケア改革とともにインフラ拡大を経済政策の柱としていた。ドル・円は続伸し、113円台へ突入した。ユーロ・ドルは1.1815ドルから1.1778ドルまで下落した。

    ダウ平均株価は一時100ドル超上昇したが、その後失速し、米国東部時間午後2時30分時点53ドル高で推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2017年12月08日(金)04時38分
    ドル円113.08円まで強含み、113.10円には売りオーダーとストップロス

     ドル円は、米10年債利回り2.367%を背景に113.08円まで強含みに推移。113.10円にはドル売りオーダーが控えているが、上抜けるとストップロスが控えている。しかし、113.30円から上には断続的にドル売りオーダーが控えている。

  • 2017年12月08日(金)04時23分
    NY外為:ポンド続伸、アイルランド、英国、国境問題で合意近い

    NY外為市場でポンドは続伸した。アイルランドの高官は、同国と英国が国境問題で合意に近いと発言。これにより、英国と欧州連合(EU)の離脱交渉が前進する可能性が出てきた。

    ポンド・ドルは1.3375ドルから1.3485ドルへ上昇。ポンド円は150円66銭から152円26銭まで上昇した。ユーロ・ポンドは0.8817ポンドから0.8751ポンドまで下落し、11月1日以降ほぼ1カ月ぶりの安値を更新した。

    Powered by フィスコ
  • 2017年12月08日(金)04時18分
    ドル円113.01円まで強含み、113.10円にはドル売りオーダー

     ドル円は、米10年債利回り2.36%を背景に113.01円まで強含みに推移。113.10円にはドル売りオーダーが控えているが、上抜けるとストップロスが控えている。

  • 2017年12月08日(金)04時16分
    NY市場動向(午後2時台):ダウ86ドル高、原油先物0.72ドル高

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 24226.46 +85.55 +0.35% 24262.88 24101.24  16  14
    *ナスダック   6813.69 +37.31 +0.55% 6829.29 6778.20 1375 876
    *S&P500     2638.17  +8.90 +0.34% 2640.99 2626.53 352 149
    *SOX指数     1242.84 +10.58 +0.86%  
    *225先物    22580 大証比 +90 +0.40%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     112.87  +0.58 +0.52%  112.94  112.57 
    *ユーロ・ドル  1.1794 -0.0002 -0.02%  1.1814  1.1776 
    *ユーロ・円   133.12  +0.67 +0.51%  133.29  132.71 
    *ドル指数     93.63  +0.02 +0.02%   93.80   93.53 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   1.80  -0.01        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.35  +0.01        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.74  +0.01        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.29  +0.01   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     56.68  +0.72 +1.29%   56.78  55.82 
    *金先物      1253.50 -12.60 -1.00%  1266.80  1252.70 
       
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7320.75 -27.28 -0.37% 7371.73 7314.60  37  62
    *独DAX    13045.15 +46.30 +0.36% 13083.08 12989.00  21   8
    *仏CAC40    5383.86  +9.51 +0.18% 5396.31 5365.75  26  14

    Powered by フィスコ
  • 2017年12月08日(金)04時14分
    ドル円112.99円まで強含み、113.00円にはドル売りオーダー

     ドル円は、NYダウ24262ドル、米10年債利回り2.35%を背景に112.99円まで強含みに推移。113.00円にはドル売りオーダーが控えている。

  • 2017年12月08日(金)04時07分
    ドル円112.95円へじり高、米10年債利回りは2.35%台

     ドル円は、米10年債利回りが2.35%台へ上昇していることで112.95円までじり高推移。113.00円にはドル売りオーダーが控えている。ユーロドルは1.1790ドル前後、ポンドドルは1.3470ドル前後で推移。

  • 2017年12月08日(金)03時52分
    NY外為:リスクオン再燃、ダウ100ドル超上げ

    NY外為市場でリスク選好の動きが再燃した。ドル・円は112円57銭から112円94銭まで上昇し、4日来の高値を更新。ユーロ・ドルは1.1800ドルを挟んだ展開となった。ユーロ・円は132円79銭から133円29銭まで上昇。

    ダウ平均株価は100ドル超高で推移した。米10年債利回りは2.32%から2.34%まで上昇した。

    Powered by フィスコ
  • 2017年12月08日(金)03時27分
    ブレグジット協議進展でポンド強含み、大連立協議進展でユーロド強含み

     ポンドドルは、ブレグジット協議進展で1.3484ドルまで強含み、ポンド円も152.10円まで強含み。ユーロドルは、独大連立協議進展で1.1815ドルまで強含み、ユーロ円も133.20円まで強含み。

  • 2017年12月08日(金)03時01分
    ユーロ円133.06円、社会民主党(SPD)の党大会で大連立協議支持

     ユーロ円は、社会民主党(SPD)の党大会でメルケル独首相との大連立協議が支持された、との報道を受けて133.06円まで強含み。ユーロドルは1.1800ドル前後で推移。

  • 2017年12月08日(金)02時55分
    ドイツSPD、党大会でメルケル首相政党との連立協議支持を可決

    ドイツSPD、党大会でメルケル首相政党との連立協議支持を可決

    Powered by フィスコ
  • 2017年12月08日(金)02時53分
    ドル円112.70円前後 主要株式3指数強含み、米10年債利回り2.33%台

     ドル円は112.70円前後、ユーロドルは1.1795ドル前後で推移。主要株式3指数は前日比プラスで強含みに推移し、米10年債利回りは2.33%台で推移していることで、ドルは強含みに推移している。

  • 2017年12月08日(金)02時23分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ84ドル高、原油先物0.69ドル高

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 24225.36 +84.45 +0.35% 24243.85 24101.24  17  13
    *ナスダック   6821.95 +45.57 +0.67% 6829.29 6778.20 1560 670
    *S&P500     2638.61  +9.34 +0.36% 2639.39 2626.53 336 168
    *SOX指数     1245.58 +13.32 +1.08%  
    *225先物    22550 大証比 +60 +0.27%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     112.67  +0.38 +0.34%  112.80  112.57 
    *ユーロ・ドル  1.1793 -0.0003 -0.03%  1.1801  1.1776 
    *ユーロ・円   132.86  +0.41 +0.31%  132.97  132.71 
    *ドル指数     93.65  +0.04 +0.04%   93.80   93.53 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   1.79  -0.02        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.33  -0.01        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.71  -0.02        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.27  -0.01   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     56.65  +0.69 +1.23%   56.66  55.82 
    *金先物      1255.10 -11.00 -0.87%  1266.80  1253.80 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7320.75 -27.28 -0.37% 7371.73 7314.60  37  62
    *独DAX    13045.15 +46.30 +0.36% 13083.08 12989.00  21   8
    *仏CAC40    5383.86  +9.51 +0.18% 5396.31 5365.75  26  14

    Powered by フィスコ

2025年04月12日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スプレッド比較 トルコリラスワップポイントランキング バイナリーオプション比較
スプレッド比較 トルコリラスワップポイントランキング バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




メキシコペソ比較