
【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
2017年12月07日(木)のFXニュース(1)
-
2017年12月07日(木)00時28分
【市場反応】カナダ中銀が政策金利据え置き、金利変更に慎重な姿勢確認、加ドル下落
カナダ中銀は政策金利(翌日物貸出金利)を、市場の予想通り1.00%に据え置くことを決定した。声明では、いずれ金利は上昇すると繰り返したものの、労働市場のたるみ、スラックは存続しており金利の変更を注視する姿勢を継続すると慎重な姿勢を表明。国内総生産(GDP)での上方修正の可能性は少ないとした。
結果を受けて、カナダドル売りが加速。ドル・カナダは1.2653カナダドルから1.2748カナダドルへ急伸。カナダ円は88円72銭から88円07銭まで上昇した。
【金融政策】
・カナダ中銀:政策金利(翌日物貸出金利)を1.00%に据え置き決定Powered by フィスコ -
2017年12月07日(木)00時22分
ドル円112.20円 NYダウ24143ドル、米10年債利回り2.31%台
ドル円は112.20円前後で推移。NYダウは24143ドルまで弱含み、米10年債利回りは2.31%台で推移。ユーロ円は132.26円、豪ドル円は84.88円、NZドル円は77.18円、加ドル円は87.92円までじり安に推移している。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年12月07日(木)00時18分
【市場反応】カナダ中銀が政策金利据え置き、金利変更に慎重な姿勢確認、加ドル下落
カナダ中銀は政策金利(翌日物貸出金利)を、市場の予想通り1.00%に据え置くことを決定した。声明では、いずれ金利は上昇すると繰り返したものの、労働市場のたるみ、スラックは存続しており金利の変更を注視する姿勢を継続すると慎重な姿勢を表明。国内総生産(GDP)での上方修正の可能性は少ないとした。
結果を受けて、カナダドル売りが加速。ドル・カナダは1.2653カナダドルから1.2748カナダドルへ急伸。カナダ円は88円72銭から88円07銭まで上昇した。
【金融政策】
・カナダ中銀:政策金利(翌日物貸出金利)を1.00%に据え置き決定Powered by フィスコ -
2017年12月07日(木)00時15分
NY市場動向(午前10時台):ダウ3ドル高、原油先物1.02ドル安
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 24190.05 +9.41 +0.04% 24213.00 24145.03 15 13
*ナスダック 6778.15 +15.94 +0.24% 6778.15 6734.13 817 1200
*S&P500 2629.82 +0.25 +0.01% 2631.05 2624.75 241 261
*SOX指数 1229.31 +0.80 +0.06%
*225先物 22230 大証比 +30 +0.14%
【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 112.34 -0.26 -0.23% 112.34 112.04
*ユーロ・ドル 1.1786 -0.0040 -0.34% 1.1834 1.1786
*ユーロ・円 132.40 -0.76 -0.57% 132.69 132.33
*ドル指数 93.47 +0.09 +0.10% 93.51 93.17
【 債券 】 前日比 高値 安値
* 2年債利回り 1.80 -0.02 0.63 0.61
*10年債利回り 2.32 -0.03 2.08 2.05
*30年債利回り 2.70 -0.03 2.92 2.88
*日米金利差 2.26 -0.05
【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 56.60 -1.02 -1.77% 57.57 56.58
*金先物 1269 +4.10 +0.32% 1271.80 1265.50【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*英FT100 7352.16 +24.66 +0.34% 7354.84 7289.36 57 42
*独DAX 12930.17 -118.37 -0.91% 12960.48 12864.68 5 25
*仏CAC40 5355.94 -19.59 -0.36% 5362.49 5316.55 14 25Powered by フィスコ -
2017年12月07日(木)00時00分
【速報】カナダ中銀は政策金利据え置き
日本時間7日午前0時、カナダ中銀は、政策金利(翌日物貸出金利)を1.00%に据
え置きとすることを発表した。市場の予想通りだった。【金融政策】
・カナダ中銀:政策金利(翌日物貸出金利)を1.00%に据え置き決定Powered by フィスコ
2017年12月07日(木)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2017年12月07日(木)17:22公開ドル円重かったがやはり勢いなし、政治イベントあるが警戒感も欠如
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」 -
2017年12月07日(木)15:46公開トランプ大統領が米大使館のエルサレム移転を決断! 中東リスク危惧で相場は…!?
西原宏一の「ヘッジファンドの思惑」 -
2017年12月07日(木)13:32公開日本の機関投資家は米ドル/円でなぜ、為替ヘッジをしなくなっているのか?
今井雅人の「どうする? どうなる? 日本経済、世界経済」 -
2017年12月07日(木)10:47公開雇用統計は賃金注目、FOMCはハト派か?米税制改革法案年内成立へ期待高まる。
FXデイトレーダーZEROの「なんで動いた? 昨日の相場」 -
2017年12月07日(木)07:57公開12月7日(木)■『米国の長期金利の動向』と『明日(8日)に[米)雇用統計]の発表を控える点』、そして『注目度の高い米国の経済指…
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース


- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- 【2025年7月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- FXの収益17億円超のジュンFXらが主催する、「FXコレクティブ」に初潜入! 多くの億トレが誕生!? ポイントは学びと仲間づくり!
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年07月03日(木)10時50分公開
FXのスワップサヤ取り(異業者両建て)に最適なFX口座の組み合わせを人気9通貨ペアで紹介!必要資金や収益率、注意点も詳… -
2025年07月03日(木)10時15分公開
ドル円143円半ば!短期的には米雇用統計結果次第?4日はNY休場→ポジション調整も絡み予想は難しい。 -
2025年07月03日(木)09時30分公開
IG証券の特徴やキャンペーン、スプレッドやスワップポイントなどの他社との比較、メリット・デメリットを解説!口座開設まで… -
2025年07月03日(木)07時10分公開
7月3日(木)■『直近で優勢な米ドル売りの流れの行方』と『米国の雇用統計とISM非製造業指数の発表』、そして『明日4日… -
2025年07月02日(水)16時07分公開
交渉最初は日本に追加関税?で日本主導のリスク回避、利下げ期待高まりドル全面安続くかADP雇用に注目 - 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!
- 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?

- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 7月2日(水)■『直近で優勢な米ドル売りの流れの行方』と『米国のADP雇用統計の発表』、そして『明日3日(木)に米国の雇用統計の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- 7月3日(木)■『直近で優勢な米ドル売りの流れの行方』と『米国の雇用統計とISM非製造業指数の発表』、そして『明日4日(金)は米国が独立記念日で休場となる点(本日の金融市場も短縮取引)』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円よりユーロ/米ドルのほうが、日足、月足で利益につながりやすい! それでも不安になる人は、不適切な損失を経験したからかも。ダウ理論で相場の基本を知ろう(田向宏行)
- 交渉最初は日本に追加関税?で日本主導のリスク回避、利下げ期待高まりドル全面安続くかADP雇用に注目(持田有紀子)
- ドル円下落基調だが安値引けせず!週後半の注目は?長期トレンドはドル安だが米連休前の調整も意識。(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)