ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2018年01月23日(火)のFXニュース(3)

  • 2018年01月23日(火)10時29分
    ドル・円:110円90銭台、株高を意識したドル買いは限定的か

     23日午前の東京市場でドル・円は110円90銭台で推移。日経平均株価は130円高で推移しているが、これまでのところ、株高を意識したドル買いは増えていないようだ。日本銀行の金融政策決定会合を通じて新たな円買い材料が提供されない場合、ドル・円は111円台前半まで戻す可能性は残されており、目先的にドルは下げ渋る状態が続くとみられる。ここまでのドル・円は110円53銭から110円83銭で推移。

     ユーロ・円は、135円95銭から136円14銭で推移、ユーロ・ドルは、1.2255ドルから1.2273ドルで推移している。

    ■今後のポイント
    ・110円台前半で個人勢などのドル買い興味残る
    ・1ドル=113円-115円で輸出企業などのドル売り予約増加の可能性

    NY原油先物(時間外取引):高値63.88ドル 安値63.74ドル 直近値63.79ドル

    Powered by フィスコ
  • 2018年01月23日(火)09時49分
    円建てCME先物は22日の225先物比150円高の23940円で推移

    円建てCME先物は22日の225先物比150円高の23940円で推移している。為替市場では、ドル・円は110円80銭台、ユーロ・円は136円00銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2018年01月23日(火)09時43分
    ドル弱含み 対ユーロ1.2273ドル、対ポンド1.3997ドル

     ドルは対欧州通貨で軟調推移。ユーロドルは1.2273ドル、ポンドドルは1.3997ドルまで強含み、ドル/スイスフラン(CHF)は0.9612CHFまで弱含み。ドル円は110.90円前後で推移。

  • 2018年01月23日(火)09時24分
    ドル円110.97円前後、東京仲値には警戒

     ドル円は110.97円前後で底堅く推移している。先週から大手邦銀が実際の水準よりかけ離れて、かなり右寄せ(顧客のドル買い・円売り)のレートで東京仲値を決めている。これらの仲値の買いが東京市場でドル円を支えていることもあり、本日も警戒が必要になりそうだ。

  • 2018年01月23日(火)09時10分
    米債相場、年前半に軟調推移する傾向

    米国債の投資家は1月の季節要因に注目しているようだ。株式相場の格言は、「5月に株を売って逃げろ」だ。というのも株式相場は夏枯れ状態になることが多いため。一方、米国債市場では、年最初の5カ月間で、後半7カ月に比べ、価格が下落し利回りが上昇する傾向が多いようだ。1998年以降、この傾向が続いている統計がある。1月から5月の間で米国ベンチマーク10年債の利回りは平均で0.017%上昇。これに比べて、6月以降は0.235%低下となっている。

    株式相場が上昇することに連れた現象だと、見ている投資家もいる。2018年は、10年債利回りが2.6%台に突入し2014年来の高水準に達したため、例年より注目度が高い。
    この傾向のひとつの理由として、春に消費者物価指数の重要項目である、ガソリン、航空券、宿泊施設価格、住居費や衣料費が上昇する傾向にあることが挙げられている。他の理由としては、4月が納税期にあたることが影響している可能性が指摘されている。

    しかし、2018年の米債利回りの上昇要因は通年の「季節的」よりも明確だ。トランプ政権による税制改革実施で、投資家は経済の見通しの見直しをしている。1.5兆ドルにのぼる税制改革が成長を押し上げ、財政赤字がより膨らむ見込み。2017年に3回の利上げ後、2018年も3回の利上げを実施すると見られている。

    米ウォールストリートジャーナル紙が実施した調査で、エコノミストは10年債利回りが6月末までに2.74%、年末まえに2.98%上昇すると見ている。ドルも底堅い展開が予想される。

    Powered by フィスコ
  • 2018年01月23日(火)09時06分
    日経平均寄り付き:前日比108.07円高の23924.40円

    日経平均株価指数前場は、前日比108.07円高の23924.40円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は142.88ドル高の26214.6。
    東京外国為替市場、ドル・円は9時01分現在、110.93円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年01月23日(火)09時04分
    ドル円110.95円前後、日経平均株価は23924円で寄り付き

     ドル円は、日経平均株価が前日比+108円の23924円で寄り付いたことで110.95円前後で堅調推移。高値は111.00円までだが、日銀金融政策決定会合の結果待ちで上値は限定的か。ユーロドルは1.2260ドル前後、ユーロ円は136.03円前後で推移。

  • 2018年01月23日(火)08時53分
    ドル・円は111円を挟んだ水準で推移か、日銀金融政策は今回も現状維持の公算

     22日のドル・円相場は、東京市場では110円53銭から110円92銭まで反発。欧米市場でドルは一時111円22銭まで上昇し、110円92銭で取引を終えた。

     本日23日のドル・円は、111円を挟んだ水準で推移か。米下院での暫定予算案可決によって米政府機関の閉鎖は解除された。ドルは底堅い動きを見せているが、本日発表される日本銀行の金融政策決定会合の内容次第では、円買いに転じる可能性もある。

     22日のニューヨーク市場では、政府機関の閉鎖解除を見込んだ投資家のリスク選好姿勢が強まり、米株式市場が上昇。ドルの買い戻しが活発となった。ただ、日銀金融政策決定会合の結果判明を控えて23日の東京市場ではドル買いは一服する可能性がある。

     本日の東京市場は日経平均株価の動きをにらみ、111円を挟んだ水準で推移する展開が予想される。今回の日銀金融政策決定会合でも現行の大規模な金融緩和策を維持するとの見通し。ただ、市場では日銀による超長期国債買い入れ減額を受けて緩和的な金融政策が微調整されるとの思惑が広がっており、黒田日銀総裁の記者会見や展望リポートの内容次第では、円買いが強まる可能性もある。

    Powered by フィスコ
  • 2018年01月23日(火)08時37分
    NZドル円81.25円前後、12月サービス業PMIは56.0

     NZドル円は81.25円前後、NZドル/ドルは0.7321ドル前後で小動き。ニュージーランドの12月サービス業PMIは56.0となり、11月の56.5から低下した。

  • 2018年01月23日(火)08時26分
    オセアニア市場はどの通貨も小動きに、ドル円は111円手前でもみ合い

     オセアニア市場ではどの通貨も小動きになっている。ドル円は本日、日銀の政策決定会合が行われることもあり、動きづらくなっている。特に今回は黒田日銀総裁が9日の超長期ゾーンの買入れ減額をどのような意図で行ったかが市場の注目を集めていることで、会見が終わるまでは動意薄になりそうだ。ドル円は111円手前で取引され、ユーロ円は136.00円近辺、ユーロドルは1.2256ドル前後で推移している。

  • 2018年01月23日(火)08時00分
    東京為替見通し=ドル円、日銀金融政策決定会合でのテーパリング見解に要注目

     NY為替市場のドル円は、米上院が2月8日までのつなぎ予算案の採決を実施する動議を賛成多数で可決したことで、110円後半から111.22円まで強含みに推移した。ユーロ円は136.15円、ポンド円は155.26円まで強含みに推移した。

     本日の東京市場のドル円は、米上院でのつなぎ予算案の可決というドル買い材料の中、日銀金融政策決定会合や黒田日銀総裁によるテーパリング(国債買い入れ規模の縮小)観測への見解を見極める展開となる。
     日銀金融政策決定会合では、9日の超長期ゾーンの買入れ減額がテーパリングの思惑を呼び、長期金利の上昇や為替相場の円高を招くなど市場の混乱に繋がったことで、混乱鎮静化のための対応策が期待される。
     日銀金融政策決定会合と黒田日銀総裁の会見でのメインシナリオは、長期国債買入れ額のめどに関する表記削除はなく、これまで同様2%の「物価安定の目標」実現に向けて、現行の金融緩和を粘り強く推進する方針が示されることとなる。この場合は、ドル円の17日の安値110.19円、すなわち、ファンダメンタルズ分析での日銀短観12月調査での大企業・製造業の2017年度の想定為替レートである110.18円、テクニカル分析での107.32円から114.73円までの上昇幅の61.8%押しである110.15円付近を底にして、反発基調が予想される。
     リスクシナリオは、テーパリング観測を追認する場合であり、ドル円は110円割れとなり、円高・株安基調となる。
     ドル売りオーダーは、現時点では111.30-50円(超えるとストップロス)、111.60-90円、112.00円、ドル買いオーダーは、110.10-20円、110.00円(割り込むとストップロス)に観測されている。

     ユーロドルは、25日の欧州中央銀行(ECB)理事会での資産購入のフォワードガイダンスのタカ派への変更が3月まで先送りされるとの観測やユーロ高けん制警戒などで伸び悩む展開を予想する。

  • 2018年01月23日(火)07時59分
    NY市場動向(取引終了):ダウ142.88ドル高(速報)、原油先物0.12ドル高

    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 26214.60 +142.88   +0.55% 26215.23 25974.65   23   7
    *ナスダック   7408.03  +71.65   +0.98%  7408.03  7332.81 1258 1103
    *S&P500      2832.97  +22.67   +0.81%  2833.03  2808.12  378  125
    *SOX指数     1382.41  +10.38   +0.76%
    *225先物     23910 大証比 +120   +0.50%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     110.96   +0.19   +0.17%   111.22   110.53
    *ユーロ・ドル   1.2262 +0.0040   +0.33%   1.2275   1.2214
    *ユーロ・円    136.06   +0.61   +0.45%   136.15   135.35
    *ドル指数      90.39   -0.18   -0.20%   90.70   90.36

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    2.07   +0.00      2.08    2.06
    *10年債利回り    2.65   -0.01      2.67    2.63
    *30年債利回り    2.92   -0.01      2.94    2.90
    *日米金利差     2.58   -0.08

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      63.49   +0.12   +0.19%   64.14   63.17
    *金先物       1331.9   -1.2   -0.09%   1335.8   1328.0
    *銅先物       320.2   +1.4   +0.45%   321.9   318.0
    *CRB商品指数   196.22   +0.72   +0.37%   196.63   195.71

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     7715.44  -15.35   -0.20%  7739.35  7703.67   28   71
    *独DAX     13463.69  +29.24   +0.22% 13470.05 13410.96   15   14
    *仏CAC40     5541.99  +15.48   +0.28%  5543.06  5512.27   27   13

    Powered by フィスコ
  • 2018年01月23日(火)07時55分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.17%安、対ユーロ0.44%安

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           110.96円   +0.19円    +0.17%   110.77円
    *ユーロ・円         136.05円   +0.60円    +0.44%   135.45円
    *ポンド・円         155.20円   +1.72円    +1.12%   153.48円
    *スイス・円         115.33円   +0.24円    +0.21%   115.09円
    *豪ドル・円          88.94円   +0.40円    +0.46%   88.53円
    *NZドル・円         81.26円   +0.67円    +0.83%   80.59円
    *カナダ・円          89.11円   +0.51円    +0.57%   88.61円
    *南アランド・円        9.21円   +0.11円    +1.23%    9.10円
    *メキシコペソ・円       5.94円   -0.00円    -0.04%    5.94円
    *トルコリラ・円       29.39円   +0.25円    +0.87%   29.14円
    *韓国ウォン・円       10.38円   +0.00円    +0.04%   10.38円
    *台湾ドル・円         3.80円   +0.02円    +0.62%    3.77円
    *シンガポールドル・円   84.14円   +0.22円    +0.27%   83.92円
    *香港ドル・円         14.19円   +0.03円    +0.18%   14.17円
    *ロシアルーブル・円     1.96円   +0.01円    +0.54%    1.95円
    *ブラジルレアル・円     34.65円   -0.02円    -0.06%   34.67円
    *タイバーツ・円        3.48円   +0.01円    +0.19%    3.48円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円            -1.54%   115.51円   107.32円   112.69円
    *ユーロ・円           +0.57%   136.64円   114.85円   135.28円
    *ポンド・円           +1.95%   155.26円   135.60円   152.23円
    *スイス・円           -0.30%   118.61円   107.69円   115.68円
    *豪ドル・円           +1.03%   90.31円   81.49円   88.03円
    *NZドル・円         +1.65%   83.91円   75.68円   79.94円
    *カナダ・円           -0.61%   91.64円   80.57円   89.66円
    *南アランド・円        +1.98%    9.24円    7.77円    9.03円
    *メキシコペソ・円       +3.77%    6.43円    5.25円    5.73円
    *トルコリラ・円        -0.92%   32.39円   28.02円   29.66円
    *韓国ウォン・円        -1.69%   10.68円    9.46円   10.56円
    *台湾ドル・円         +0.15%    3.84円    3.56円    3.79円
    *シンガポールドル・円    -0.19%   85.50円   77.55円   84.30円
    *香港ドル・円         -1.44%   14.87円   13.75円   14.40円
    *ロシアルーブル・円     +0.53%    2.02円    1.81円    1.95円
    *ブラジルレアル・円     +1.86%   37.45円   32.57円   34.02円
    *タイバーツ・円        +0.69%    3.52円    3.15円    3.46円

    Powered by フィスコ
  • 2018年01月23日(火)07時50分
    NY金先物は反落、米政府機関の閉鎖終了でリスク回避の買い縮小

    COMEX金2月限終値:1331.90 ↓1.20

     22日のNY金先物2月限は反落。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物2月限は前日比-1.20ドルの1オンス=1331.90ドルで取引終了。一時1328.00ドルまで売られた。米政府機関の閉鎖は解消されるとの見方広がり、リスク回避の金買いは縮小した。また、米長期金利の上昇を警戒して短期筋のポジション調整的な売りも観測されており、金先物の上値は重くなった。


    ・NY原油先物:反発、米政府機関の閉鎖終了を好感

    NYMEX原油3月限終値:63.57 ↑0.26

     22日のNY原油先物3月限は反発。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物3月限は前日比+0.26ドルの63.57ドルで取引を終えた。一時64.13ドルまで買われた。22日の時間外取引では売りが優勢となったが、米政府機関の閉鎖は短期間にとどまるとの見方が浮上し、原油先物は反転。米上下両院で22日中に2月8日までの暫定予算が合意、成立する公算が高まったことで原油先物は一時64ドル台に上昇した。米国株の反発も買い材料となった。

    Powered by フィスコ
  • 2018年01月23日(火)07時08分
    NY金先物は反落、米政府機関の閉鎖終了でリスク回避の買い縮小

    COMEX金2月限終値:1331.90 ↓1.20

     22日のNY金先物2月限は反落。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物2月限は前日比-1.20ドルの1オンス=1331.90ドルで取引終了。一時1328.00ドルまで売られた。米政府機関の閉鎖は解消されるとの見方広がり、リスク回避の金買いは縮小した。また、米長期金利の上昇を警戒して短期筋のポジション調整的な売りも観測されており、金先物の上値は重くなった。

    Powered by フィスコ

2024年12月07日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 キャンペーンおすすめ10 人気FX会社ランキング
トレーディングビュー記事 キャンペーンおすすめ10 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム