ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2018年04月26日(木)のFXニュース(2)

  • 2018年04月26日(木)08時15分
    ドル円 109.43円前後、高値圏でこう着

     東京朝のドル円は109.43円前後と、2月8日以来の高値圏でこう着。オセアニア市場で109.47円まで上値を伸ばすも、109.50円の売りを前にして足踏み。ユーロドルが1.2170ドル近辺で推移。先月1日安値1.2155ドル付近を割り込めるかがポイントか。
     昨日は昨年12月以来の安値を更新した豪ドル/ドルとNZドル/ドルは、それぞれ、0.7570ドル近辺と0.7070ドル付近でやや下げ渋っている。豪・NZの休日明けとなり、市場に戻ってきた輸出企業の豪ドル買い、NZ買いが散見される。

  • 2018年04月26日(木)08時06分
    円建てCME先物は25日の225先物比145円高の22365円で推移

    円建てCME先物は25日の225先物比145円高の22365円で推移している。為替市場では、ドル・円は109円40銭台、ユーロ・円は133円10銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2018年04月26日(木)08時00分
    東京為替見通し=ドル円、2018年度想定為替レート109.66円の上抜けの可能性

     NY為替市場のドル円は、米10年債利回りが3.033%まで上昇したことで109.45円まで上昇した。ユーロドルは1.2160ドル、ポンドドルは1.3924ドルまで下落した。ドル/スイスフラン(CHF)は0.9848CHFまで上昇した。

     本日の東京市場のドル円は、米10年債利回りの上昇やニューヨーク株式市場の反発を受けて続伸が予想される。
     日足一目均衡表によるテクニカル分析では、一目均衡表・転換線は基準線を上回り、遅行スパンは実線を上回り、一目・雲の上限(109.02円)を上回ったことで、三役好転の強い買いシグナルが点灯した。エリオット波動分析での調整第4波動の上値のめどは109.95円(118.66円から104.56円の下落幅の38.2%戻し)、200日移動平均線は110.27円付近に位置している。さらに、日銀短観3月調査の大企業・製造業の2018年度想定為替レートは109.66円となっている。
     ドル売りオーダーは109.50円に観測されているものの、上抜けるとストップロスが控えていることで買い仕掛けに要警戒となる。その上には110.00円に観測されている。
     ドル買いオーダーは、108.50-60円(割り込むとストップロス売り)、107.90-8.00円に観測されている。
     ドル買い材料は、朝鮮半島の地政学リスクの後退、本邦機関投資家からの新規外債投資、ゴールデンウィークの海外旅行者のドル買い手当て、本邦輸入業者のドル買い、などが挙げられる。
     ドル売り材料は、米10年債利回り上昇がニューヨーク株式市場の下落につながる可能性、「双子の赤字」への警戒感、トランプ米政権による日米貿易不均衡是正圧力懸念、麻生財務相の辞任の可能性などが挙げられる。
     ユーロドルは、本日の欧州中央銀行(ECB)理事会では金融政策とフォワードガイダンスの現状維持が予想されており、フォワードガイダンスのタカ派変更が7月ECB理事会まで先延ばしされる可能性が予想されていることで軟調推移か。ドラギECB総裁の会見では、今月欧州社債市場でステルス・テーパリングが粛々と進行中、との市場の疑念への回答に注目することになる。

  • 2018年04月26日(木)07時54分
    NY金先物は反落、米長期金利上昇を意識して売り強まる

    COMEX金6月限終値:1322.80 ↓10.20

     25日のNY金先物6月限は反落。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物6月限は前日比−10.20ドルの1オンス=1322.80ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めて1320.20ドルまで下落した。米長期金利の上昇やドル高進行を嫌気した売りが活発となった。
    NYダウの反転も売り材料となった。


    ・NY原油先物:反発、イラン情勢悪化に対する警戒感残る

    NYMEX原油6月限終値:68.05 ↑0.35

     25日のNY原油先物6月限は反発。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物6月限は前日比+0.35ドルの68.05ドルで通常取引を終えた。時間外取引を含めて68.18ドルまで買われた。この日発表された米在庫統計で原油とガソリンの在庫は予想に反して増加したが、イラン情勢悪化に対する警戒感は消えていないことから、短期筋などの買いは縮小しなかった。米国株の反転も支援材料となった。

    Powered by フィスコ
  • 2018年04月26日(木)07時54分
    NY市場動向(取引終了):ダウ59.70ドル高(速報)、原油先物0.35ドル高

    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 24083.83  +59.70   +0.25% 24146.34 23823.08   13   17
    *ナスダック   7003.74   -3.61   -0.05%  7030.74  6926.98 1003 1388
    *S&P500      2639.40   +4.84   +0.18%  2645.30  2612.67  308  192
    *SOX指数     1242.19   -1.47   -0.12%
    *225先物     22290 大証比 +70   +0.32%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     109.39   -0.04   -0.04%   109.43   109.38
    *ユーロ・ドル   1.2163 +0.0002   +0.02%   1.2166   1.2160
    *ユーロ・円    133.06   -0.01   -0.01%   133.14   133.02
    *ドル指数      91.25   +0.48   +0.53%   91.26   90.75

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    2.49   +0.02      2.50    2.48
    *10年債利回り    3.03   +0.03      3.03    2.99
    *30年債利回り    3.21   +0.03      3.22    3.17
    *日米金利差     2.96   -0.04

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      68.05   +0.35   +0.52%   68.18   67.11
    *金先物       1322.8   -10.2   -0.77%   1333.8   1320.2
    *銅先物       315.8   -0.6   -0.21%   317.7   313.9
    *CRB商品指数   200.69   +0.61   +0.30%   200.76   199.19

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     7379.32  -46.08   -0.62%  7427.13  7334.64   31   68
    *独DAX     12422.30 -128.52   -1.02% 12484.78 12312.27   3   26
    *仏CAC40     5413.30  -30.86   -0.57%  5442.32  5388.67   10   30

    Powered by フィスコ
  • 2018年04月26日(木)07時42分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.58%安、対ユーロ0.01%安

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           109.45円   +0.63円    +0.58%   108.82円
    *ユーロ・円         133.12円   +0.01円    +0.01%   133.11円
    *ポンド・円         152.43円   +0.32円    +0.21%   152.10円
    *スイス・円         111.30円   +0.13円    +0.12%   111.16円
    *豪ドル・円          82.78円   +0.05円    +0.06%   82.74円
    *NZドル・円         77.34円   -0.14円    -0.18%   77.47円
    *カナダ・円          85.22円   +0.43円    +0.51%   84.79円
    *南アランド・円        8.80円   -0.03円    -0.34%    8.83円
    *メキシコペソ・円       5.80円   +0.02円    +0.36%    5.78円
    *トルコリラ・円       26.82円   +0.20円    +0.74%   26.62円
    *韓国ウォン・円       10.12円   +0.01円    +0.14%   10.10円
    *台湾ドル・円         3.68円   +0.01円    +0.24%    3.67円
    *シンガポールドル・円   82.38円   +0.08円    +0.10%   82.30円
    *香港ドル・円         13.95円   +0.08円    +0.58%   13.87円
    *ロシアルーブル・円     1.76円   -0.01円    -0.71%    1.77円
    *ブラジルレアル・円     31.41円   +0.07円    +0.23%   31.34円
    *タイバーツ・円        3.47円   +0.01円    +0.27%    3.46円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円            -2.88%   114.73円   104.56円   112.69円
    *ユーロ・円           -1.60%   137.50円   120.61円   135.28円
    *ポンド・円           +0.13%   156.61円   138.68円   152.23円
    *スイス・円           -3.79%   118.61円   110.29円   115.68円
    *豪ドル・円           -5.96%   90.31円   80.50円   88.03円
    *NZドル・円         -3.25%   83.91円   75.54円   79.94円
    *カナダ・円           -4.95%   91.64円   80.55円   89.66円
    *南アランド・円        -2.56%    9.29円    7.77円    9.03円
    *メキシコペソ・円       +1.36%    6.43円    5.55円    5.73円
    *トルコリラ・円        -9.58%   32.39円   25.46円   29.66円
    *韓国ウォン・円        -4.23%   10.68円    9.49円   10.56円
    *台湾ドル・円         -2.82%    3.84円    3.58円    3.79円
    *シンガポールドル・円    -2.28%   85.50円   79.07円   84.30円
    *香港ドル・円         -3.12%   14.70円   13.33円   14.40円
    *ロシアルーブル・円     -10.17%    2.02円    1.64円    1.95円
    *ブラジルレアル・円     -7.67%   36.74円   31.12円   34.02円
    *タイバーツ・円        +0.27%    3.52円    3.20円    3.46円

    Powered by フィスコ
  • 2018年04月26日(木)07時29分
    米10年債利回り3%はチャレンジも経済改善の証拠

    米国の10年債利回りは心理的節目と見られていた3%を突破した。経済が金融危機から脱し正常化し、インフレの兆候が見られ始めたことが背景となる。30年サイクルでは金利上昇局面入りした可能性がある。今後は、3%が天井ではなく、サポートとなっていく可能性もあり中長期的なドル高要因になる。

    同時に、市場では警戒感も浮上。10年債利回りで3.5%以上に上昇した場合、住宅市場に害を及ぼす可能性も懸念されている。また、現在、景気後退の兆候は見られないが、リセッション循環でいえばあと18カ月後には景気後退入りする可能性にも備えなければならない。株式相場ではドル高も懸念材料になる。

    さらに、信用の問題が露呈する可能性も警戒される。米10年債利回りは+0.7%の3%。これにともない30年物住宅ローン金利は4.5%と、0.7%の上昇で、2014年来の高水準となった。自動車ローン金利は3.96%となり、2012年来の高水準。クレジットカードの金利も 16.68 %へ跳ね上がる。

    ■新たな金利設定
    米10年債利回り:3%(+0.7%)
    住宅ローン金利:4.5%(+0.7%)、2014年来の高水準
    自動車ローン金利:3.96%、2012年来の高水準
    クレジットカード金利: 16.68 %

    米国11月の中間選挙では、民主党が下院での議席数を増やし、逆転する可能性がある。そうなると、トランプ大統領が掲げる経済政策の実施が滞り、成長が抑制される可能性は確かに考えられる。

    しかし当面、金利の正常化は、金融危機から経済やインフレから回復していることを反映していると見られ、むしろ歓迎すべきだと考える。ウォートンスクールのジェレミー・シーゲル教授もインタビューで、「金利の上昇はもちろんチャレンジだが、基本的には経済が正常化している証拠だ。雇用も毎月20万人増かしており景気後退の兆候はみられない」と楽観的な見解を示した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年04月26日(木)07時17分
    本日のスケジュール

    [本日のスケジュール]
    <国内>
    14:00  日銀政策委員会・金融政策決定会合(27日まで)    


    <海外>
    18:30  南ア・生産者物価指数(3月)  4.0%  4.2%
    20:45  欧・欧州中央銀行(ECB)が政策金利発表、ドラギ総裁が記者会見
    21:00  ブ・PPI製造業(3月)    0.34%
    21:30  米・新規失業保険申請件数(先週)    23.2万件
    21:30  米・耐久財受注(3月)  1.1%  3.0%
    22:30  ブ・ローン残高(3月)    -0.2%
    22:30  ブ・融資残高(3月)    3兆620憶レアル
    22:30  ブ・個人ローン・デフォルト率(3月)    5.1%

      中・SWIFT元グローバル支払(3月)    1.56%
      ブルガリア・ASEM(アジア欧州会合)財務相会合    
      韓国・GDP速報値(1-3月)    

       注:数値は市場コンセンサス、前回数値

    Powered by フィスコ
  • 2018年04月26日(木)06時54分
    NY金先物は反落、米長期金利上昇を意識して売り強まる

    COMEX金6月限終値:1322.80 ↓10.20

     25日のNY金先物6月限は反落。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物6月限は前日比−10.20ドルの1オンス=1322.80ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めて1320.20ドルまで下落した。米長期金利の上昇やドル高進行を嫌気した売りが活発となった。
    NYダウの反転も売り材料となった。

    Powered by フィスコ
  • 2018年04月26日(木)06時54分
    NY原油先物は反発、イラン情勢悪化に対する警戒感残る

    NYMEX原油6月限終値:68.05 ↑0.35

     25日のNY原油先物6月限は反発。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物6月限は前日比+0.35ドルの68.05ドルで通常取引を終えた。時間外取引を含めて68.18ドルまで買われた。この日発表された米在庫統計で原油とガソリンの在庫は予想に反して増加したが、イラン情勢悪化に対する警戒感は消えていないことから、短期筋などの買いは縮小しなかった。米国株の反転も支援材料となったようだ。

    Powered by フィスコ
  • 2018年04月26日(木)06時17分
    大証ナイト終値22290円、通常取引終値比70円高

    大証ナイト終値22290円、通常取引終値比70円高

    Powered by フィスコ
  • 2018年04月26日(木)06時12分
    ムーディーズ「米国のAAA格付け維持、見通し安定的」

    米信用格付け大手ムーディーズ・インベスターズ・サービス
    「米国のAAA格付け維持、見通し安定的」

    Powered by フィスコ
  • 2018年04月26日(木)06時10分
    NY為替・25日=米利回り上昇を受けたドル買い継続、ドル円は2/8以来の高値

     NY為替市場ではドルが堅調な動き。主な経済指標の発表や、注目の要人発言などの手がかりが乏しく、為替相場も値動きは鈍かったが、金利高を背景としたドル買いの流れは継続した。昨日に2014年1月以来の3%台復帰を果たした米10年債利回りは本日も上昇基調を維持し、3.033%まで水準を上げた。

     ドル円は109.45円まで2月8日以来の高値を塗り替えた。明日に欧州中央銀行(ECB)理事会とドラギECB総裁の会見を控え、ユーロドルは1.2160ドルまで3月1日以来の安値を更新し、ポンドドルは1.3924ドルまで弱含んだ。ドル/スイスフラン(CHF)は0.9848CHFまで年初来高値(CHF安値)をつけた。貴金属など商品市況の不調も重しとなり、豪ドル/ドルは0.7552ドル、NZドル/ドルは0.7058ドルまで、それぞれ昨年12月12日、同27日以来の安値を更新した。クロス円は小動きも底堅く、ユーロ円は133円前半、ポンド円は152円前半、豪ドル円は82円後半、NZドル円は77円前半で推移した。

     原油在庫統計を受けて一時原油安が進み、加ドルも売りが先行したが、原油相場が反発し、加ドルは底堅い動きとなった。ドル/加ドルは1.2898加ドルから1.28加ドル前半に持ち直し、加ドル円は85.23円まで上昇した。

     6時現在、ドル円は109.43円、ユーロドルは1.2161ドル、ユーロ円は133.07円で推移。

  • 2018年04月26日(木)06時08分
    NY外為:ドル一段高、引けにかけた買いが加速

    NY外為市場では引けにかけたドル買いが加速し、一段高となった。ドル・円は109円45銭まで上昇し、2月初旬以来の高値を更新。ユーロ・ドルは1.2200ドルから1.2161ドルまで下落し、3月1日来の安値を更新した。引け後に発表されたフェイスブックなどの決算が予想を上回ったことが好感材料となった可能性がある。

    Powered by フィスコ
  • 2018年04月26日(木)05時10分
    4月25日のNY為替・原油概況

     
     25日のニューヨーク外為市場でドル・円は、109円06銭から109円38銭まで上昇し、109円30銭で引けた。

    米10年債利回りが3%台を維持し、日米金利差の拡大観測を受けたドル買い・円売りが続いた。

    ユーロ・ドルは、1.2200ドルから1.2168ドルまで下落し、1.2175ドルで引けた。
    欧米金利差の縮小観測を受けたユーロ買い・ドル売りが一段と後退。

    ユーロ・円は、132円94銭から133円26銭へ上昇。

    ポンド・ドルは、1.3925ドルから1.3956ドルの狭いレンジ内でもみ合いとなった。

    ドル・スイスは、0.9843フランまで上昇後、0.9820フランへ反落した。

      25日のNY原油は反発。米国の週次統計で石油在庫が予想外に増加したため一時売りが優勢となったものの、中東情勢の緊迫化で供給不安も根強く、下値が支えられた。

     [経済指標]
    特になし

    Powered by フィスコ

2024年11月25日(月)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 ザイ投資戦略メルマガ 田向宏行
バイナリーオプション比較 ザイ投資戦略メルマガ 田向宏行
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム