ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2018年06月07日(木)のFXニュース(2)

  • 2018年06月07日(木)08時02分
    NY市場動向(取引終了):ダウ346.41ドル高(速報)、原油先物0.79ドル安

         
    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 25146.39 +346.41   +1.40% 25146.46 24854.14   26   4
    *ナスダック   7689.24  +51.38   +0.67%  7691.65  7622.31 1455  967
    *S&P500      2772.35  +23.55   +0.86%  2772.39  2748.46  390  112
    *SOX指数     1437.94   +9.43   +0.66%
    *225先物     22750 大証比 +110   +0.49%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     110.15   -0.03   -0.03%   110.18   110.11
    *ユーロ・ドル   1.1776 +0.0002   +0.02%   1.1778   1.1773
    *ユーロ・円    129.72   -0.02   -0.02%   129.75   129.68
    *ドル指数      93.63   -0.25   -0.27%   93.89   93.42

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    2.52   +0.03      2.52    2.49
    *10年債利回り    2.97   +0.04      2.98    2.92
    *30年債利回り    3.12   +0.04      3.14    3.08
    *日米金利差     2.92   -0.01

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      64.73   -0.79   -1.21%   65.96   64.27
    *金先物       1301.4   -0.8   -0.06%   1306.1   1297.7
    *銅先物       326.2   +6.3   +1.99%   327.4   319.3
    *CRB商品指数   199.01   -0.18   -0.09%   199.91   198.63

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     7712.37  +25.57   +0.33%  7730.48  7671.62   65   34
    *独DAX     12830.07  +42.94   +0.34% 12872.90 12729.23   19   10
    *仏CAC40     5457.56   -3.39   -0.06%  5480.31  5419.94   20   20

    Powered by フィスコ
  • 2018年06月07日(木)08時00分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.36%安、対ユーロ0.85%安

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           110.19円   +0.40円    +0.36%   109.79円
    *ユーロ・円         129.75円   +1.09円    +0.85%   128.66円
    *ポンド・円         147.80円   +0.77円    +0.53%   147.03円
    *スイス・円         111.69円   +0.14円    +0.13%   111.54円
    *豪ドル・円          84.49円   +0.86円    +1.03%   83.62円
    *NZドル・円         77.50円   +0.39円    +0.50%   77.11円
    *カナダ・円          85.13円   +0.48円    +0.57%   84.65円
    *南アランド・円        8.67円   +0.07円    +0.80%    8.60円
    *メキシコペソ・円       5.43円   +0.06円    +1.15%    5.37円
    *トルコリラ・円       24.17円   +0.30円    +1.24%   23.87円
    *韓国ウォン・円       10.33円   +0.09円    +0.84%   10.24円
    *台湾ドル・円         3.71円   +0.02円    +0.61%    3.68円
    *シンガポールドル・円   82.68円   +0.42円    +0.51%   82.26円
    *香港ドル・円         14.04円   +0.05円    +0.36%   13.99円
    *ロシアルーブル・円     1.78円   +0.02円    +0.90%    1.77円
    *ブラジルレアル・円     28.62円   -0.20円    -0.68%   28.82円
    *タイバーツ・円        3.45円   +0.01円    +0.42%    3.44円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円            -2.22%   114.73円   104.56円   112.69円
    *ユーロ・円           -4.09%   137.50円   122.40円   135.28円
    *ポンド・円           -2.91%   156.61円   138.68円   152.23円
    *スイス・円           -3.45%   118.61円   108.52円   115.68円
    *豪ドル・円           -4.02%   90.31円   80.50円   88.03円
    *NZドル・円         -3.06%   83.91円   74.56円   79.94円
    *カナダ・円           -5.05%   91.64円   80.55円   89.66円
    *南アランド・円        -3.99%    9.29円    7.77円    9.03円
    *メキシコペソ・円       -5.19%    6.43円    5.36円    5.73円
    *トルコリラ・円       -18.54%   32.39円   22.30円   29.66円
    *韓国ウォン・円        -2.21%   10.68円    9.49円   10.56円
    *台湾ドル・円         -2.21%    3.84円    3.58円    3.79円
    *シンガポールドル・円    -1.93%   85.50円   79.18円   84.30円
    *香港ドル・円         -2.48%   14.70円   13.33円   14.40円
    *ロシアルーブル・円     -8.78%    1.99円    1.64円    1.95円
    *ブラジルレアル・円     -15.87%   36.17円   28.61円   34.02円
    *タイバーツ・円        -0.20%    3.52円    3.22円    3.46円

    Powered by フィスコ
  • 2018年06月07日(木)08時00分
    東京為替見通し=ドル円・クロス円とも底堅い動き継続か

     NY為替市場のドル円は、米株高・長期債利回り上昇を背景に110.27円まで上昇した。来週の欧州中央銀行(ECB)理事会で債券買い入れの年内終了を議論とのECB高官発言で、ユーロドルは1.1796ドルまで、ユーロ円が129.83円まで上値を伸ばした。トルコリラ(TRY)は、明日のトルコ中央銀行による政策金利発表への警戒感から強含み対ドルで4.5383TRY、対円で24.27円まで堅調に推移した。

     東京タイムの為替市場では、各通貨の売買材料が交錯しながらも欧米市場から続くリスク選好地合いは継続され、ドル円やクロス円は底堅い動きとなりそうだ。
     ドル円は、110円に設定されている本日NYカットの大きめオプションや、110.21円に位置する200日移動平均線を意識しながらの取り引きか。米株高・金利上昇を受けて、ドル円は約2週間ぶりに110円台でNY引けとなった。ただし、ダウ平均が1.4%高、米10年債利回りが2.97%台まで上昇のわりには、ドル円の伸びは鈍い。前述した110円のオプションに絡んだ売りが上値を抑えていることは考えられる。
     米国を巡る貿易戦争への警戒感もドル円の重し。8日から9日にかけてカナダのシャルルボワで開催される主要7カ国首脳会議(G7サミット)では、米の保護主義政策が議論され、米1と他主要国6の対立となる様相だ。常に強気のトランプ米大統領が他国に譲歩するとは考え難いだろう。米中通商協議では中国が年間約700億ドルの米国からの輸入増を提案したと伝わり、経済2大国の緊張は緩和しつつあるが、米と他先進主要国・地域の溝は簡単に埋まりそうにないか。
     株高・米金利上昇を背景にドル円の下値は限定されるだろうが、貿易問題に注視しながらの取り引きとなるだろう。
     現在観測されるドル円のオーダー状況は、上サイドが110.30-70円は断続的に売り、111円に厚めの売りが控えている。下サイドには109.80円割れには短期筋のストップロスが置かれているが、その辺りから109円半ばには買いも控えている。

     豪ドルは、好調な豪経済を背景に堅調な地合いは継続か。昨日発表された豪1-3月期GDPは年率3%を超え、2016年4-6月期以来の高い伸び率だった。
     欧州中央銀行(ECB)が市場の予想よりも早めに量的金融緩和の終了に向けて動き出しそうなことで、ユーロは買いが優勢となっている。昨日もECB高官のタカ派発言が続き、独10年債利回りは前日比+0.096%の0.465%まで上昇した。南欧の政局が一応の落ち着きをみせつつあり、欧州金利先高感がしばらくユーロの下支えとなりそうだ。

  • 2018年06月07日(木)07時59分
    NY金先物は伸び悩み、ドル高進行などが意識される

    COMEX金8月限終値:1301.40 ↓0.80

     6日のNY金先物8月限は伸び悩み。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物8月限は前日比−0.80ドルの1オンス=1301.40ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めて一時1297.70ドルまで売られた。外為市場でドル高が進行したことや米長期金利の上昇を意識して安全逃避の買いは縮小した。ただ、1300ドル割れでは売買が交錯しており、押し目買い興味も散見された。


    ・NY原油先物:反落、原油在庫の増加を嫌気

    NYMEX原油7月限終値:64.73 ↓0.79

     6日のNY原油先物7月限は反落。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物7月限は前日比−0.79ドルの64.73ドルで通常取引を終えた。時間外取引を含めて一時64.27ドルまで売られた。米エネルギー情報局(EIA)がこの日発表した週間在庫統計で原油在庫は減少予想に反して200万バレル超の増加だったことやガソリン在庫が予想以上に増加したことが嫌気された。ただ、株高を意識した買いが入ったことで原油先物の下げ幅はやや縮小した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年06月07日(木)06時40分
    本日のスケジュール

    [本日のスケジュール]
    <国内>
    14:00 景気動向指数(4月)  

      都心オフィス空室率(5月)  2.65%


    <海外>
    10:30 豪・貿易収支(4月) 10.00億豪ドル 15.27億豪ドル
    14:45 スイス・失業率(5月) 2.6% 2.7%
    15:00 独・製造業受注(4月) 0.2% -0.9%
    18:00 欧・ユーロ圏GDP確報値(1-3月) 2.5% 2.5%
    20:00 トルコ・中央銀行が政策金利発表  16.50%
    21:30 米・新規失業保険申請件数(先週)  22.1万件
    25:00 米・家計純資産(1-3月)  2兆760億ドル
    28:00 米・消費者信用残高(4月) 140.00億ドル 116.22億ドル

      中・外貨準備高(5月)  3兆1248億ドル
      米・日米首脳会談 

       注:数値は市場コンセンサス、前回数値

    Powered by フィスコ
  • 2018年06月07日(木)06時13分
    ドル円 110.17円前後、200日移動平均線の110.21円付近で推移

     シドニー市場のドル円は110.17円付近で小動き。攻防の分岐点である200日移動平均線が110.21円にあり、昨日から200日線付近での推移が続いている。
     豪ドル/ドルは0.7666ドル、豪ドル円は84.45円前後。本日は、日本時間10時半に豪4月貿易収支が発表される。

  • 2018年06月07日(木)06時02分
    NY為替・6日=ドル円 110.27円まで上昇、ダウ平均は+346.41ドルの高値引け

     NY為替市場のドル円は、米10年債利回りが2.98%付近まで上昇し、米主要株式3指数が堅調に推移したことで、110.27円まで上昇した。
     ナスダック総合指数は連日で過去最高値を更新し、ダウ平均は前日比+346.41ドルの高値引けとなる25146.39ドルで引けた。

     ユーロドルは、プラートECB理事が来週のECB理事会で債券買い入れの年内終了を議論すると述べたことで1.1796ドルまで上昇した。ユーロ円も129.83円まで上昇した。
     ポンドドルは、タカ派のマカファーティ英MPC委員が「量的金融緩和の巻き戻しは急がない」と述べ、メイ英首相とデービス英EU(欧州連合)離脱担当相の確執が伝えられたことで、1.3443ドルから1.34ドル前後まで弱含みに推移した。ポンド円は148.01円から147.50円前後まで軟調に推移した。
     米4月の貿易赤字は、輸出の増加で7カ月ぶりの低水準となる462億ドルに縮小した。対中赤字は279.6億ドルで、3月の258.8億ドルから拡大した。

     ドル/加ドルは、4月の加貿易赤字が19億加ドルと半年ぶりの水準に縮小したことで1.2859加ドルまで加ドル高が進み、加ドル円は85.65円まで上昇した。しかし、加5月Ivey購買部景況指数が62.5となり4月の71.5から悪化し、NY原油先物が原油在庫の積み増し(+207.2万バレル)を受けて64ドル台へ下落し、米国がカナダに追加関税を検討、との報道などで1.2960加ドル付近、85円付近まで加ドル安に推移した。
     トルコリラ(TRY)は、明日のトルコ中央銀行による政策金利発表への警戒感から強含み対ドルで4.5383TRY、対円で24.27円まで堅調に推移した。
     豪ドル/ドルは、東京時間に発表された予想を上回る豪1-3月期GDP(前期比+1.0%、前年比+3.1%)を受けた買いが継続し、0.7677ドルまで上昇。豪ドル円も84.50円まで上昇した。

     6時現在、ドル円は110.18円、ユーロドルは1.1774ドル、ユーロ円は129.74円で推移。

  • 2018年06月07日(木)05時40分
    大証ナイト終値22750円、通常取引終値比110円高

    大証ナイト終値22750円、通常取引終値比110円高

    Powered by フィスコ
  • 2018年06月07日(木)05時33分
    米国の求人件数、失業者数を上回る

     米国はゴルディロックス経済色をより強めている。米国の4月貿易赤字は予想外に縮小し、7カ月ぶり最小となり国内総生産(GDP)で4%成長の達成も可能だとの意見もでている。また、労働市場も堅調だ。米国労働省が発表した最新4月JOLT求人件数は669.8万件と過去最高を記録。2000年に統計開始後、はじめて求人数が失業者数を上回った。

    失業率が1970年以降の低水準である3.8%で推移するほどの雇用が安定した結果だ。イエレン前議長が労働者の労働市場への自信をあらわすとして注目していた同指数の退職率(quit rate)は2.3%で、金融危機前の2.1%を回復しただけでなく上回った。ただ、求人数の増加にもかかわらず、思ったほど、労働者が転職している傾向は見られない。

    転職動向を判断する上で、JOLT指数のhire rate(3.8%) とseparations(3.6%)を足したもの「churn」に注目されるが4月のchurnは7.4%だった。2009年の5.9%を上回った。しかし、金融危機前2006年の8%には依然、及ばなかった。2006年時の失業率は4.6%で、現在の水準を上回る。

    転職が活発に行われていない理由のひとつには、高齢化が挙げられる。高年齢労働者は転職に消極的になる。また、ミニ恐慌を経験し、労働者は依然、職を失うことに脅威を感じているとも考えられる。企業は労働不足を補うために、賃金の引き上げを強いられる。

    Powered by フィスコ
  • 2018年06月07日(木)05時04分
    6月6日のNY為替・原油概況

     6日のニューヨーク外為市場でドル・円は、109円90銭まで弱含んだのち、110円27銭まで上昇し110円20銭で引けた。

    米国の4月貿易赤字が予想外に縮小するなど、米国経済の成長期待にドル買いが優勢となったほか、株高に連れたリスク選好の円売りも強まった。

    ユーロ・ドルは、1.1796ドルまで上昇後、1.1761ドルまで反落し1.1770ドルで引けた。欧州中央銀行(ECB)が次回定例理事会で量的緩和(QE)終了を議論するとの思惑を受けたユーロのショートカバーが継続した。

    ユーロ・円は、129円42銭から129円80銭まで上昇。ユーロ圏の金利先高感を受けたユーロ買い、リスク選好の円売りが優勢となった。

    ポンド・ドルは、1.3443ドルまで上昇後、1.3399ドルまで反落。

    ドル・スイスは、0.9886フランから0.9839フランまで下落した。

     6日のNY原油先物は反落。供給ひっ迫懸念が後退した。米週次統計で、原油在庫が予想外に増加した。

    [経済指標]
    ・米・4月貿易収支:-462億ドル(予想:-490億ドル、3月:-472億ドル←-490億ドル)
    ・米・1-3月期労働生産性指数改定値:前期比年率+0.4%(予想:+0.6%、速報
    値:+0.7%)
    ・米・1-3月期単位労働コスト改定値:前期比年率+2.9%(予想:+2.8%、速報
    値:+2.7%)

    Powered by フィスコ
  • 2018年06月07日(木)05時01分
    【ディーラー発】ドル円高値更新(NY午後)

    午後に入り、ドル円はNYダウが前日比340ドル超高まで上昇したことや日経先物の反発を受け110円26銭付近まで買われ本日高値を更新。一方、カナダドルはフリーランド加外相の「米国からの追加関税に関する公式・非公式な通知は受け取っていない」との発言が伝わたものの、米国との通商問題への警戒心は根強く、ドルカナダが1.2961付近まで下値を切り上げ、カナダ円が85円ちょうど付近まで軟化するなど弱含みとなっている。5時01分現在、ドル円110.215-218、ユーロ円129.727-732、ユーロドル1.17705-709で推移している。

  • 2018年06月07日(木)04時41分
    NY外為:ドル・円再び200DMA試す、ダウ300ドル近く上昇

     NY外為市場でドル・円は再び上昇に転じ109円90銭から110円27銭まで上昇した。重要な節目となる200日移動平均水準110円21銭を試した。株式相場の上げ幅拡大で、リスク選好の円売りにさらに拍車がかかった。

    ダウ平均株価は米国東部時間午後3時20分時点300ドル近く上昇。米10年債利回りも2.92%から2.97%まで上昇した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年06月07日(木)04時23分
    ドル円は110.23円前後、ダウ平均は25100ドル乗せ

     ドル円は110.23円前後で堅調推移。ダウ平均は一時25100ドルに乗せ、米10年債利回りは2.98%付近。豪ドル/ドルは0.7665ドル前後、豪ドル円は84.48円前後で堅調推移。

  • 2018年06月07日(木)04時08分
    ドル円 110.27円まで上げ幅拡大、ダウ平均25098ドルまで上昇

     ドル円は110.27円まで上げ幅拡大。ダウ平均は25098ドルまで上昇、米10年債利回りは2.97%台。

  • 2018年06月07日(木)03時55分
    NY市場動向(午後2時台):ダウ266ドル高、原油先物0.67ドル安

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 25066.05 +266.07 +1.07% 25066.34 24854.14  24   6
    *ナスダック   7674.95 +37.09 +0.49% 7674.97 7622.31 1483 850
    *S&P500     2762.80 +14.00 +0.51% 2763.14 2748.46 350 153
    *SOX指数     1431.15  +2.64 +0.18%  
    *225先物    22720 大証比 +80 +0.35%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     110.14  +0.35 +0.32%  110.23  109.89 
    *ユーロ・ドル  1.1766 +0.0048 +0.41%  1.1796  1.1739 
    *ユーロ・円   129.59  +0.93 +0.72%  129.83  129.22 
    *ドル指数     93.68  -0.20 -0.21%   93.89   93.42 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   2.52  +0.03        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.97  +0.04        2.08   2.05 
    *30年債利回り   3.13  +0.05        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.92  +0.05   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     64.85   -0.67 -1.02%  65.96  64.27 
    *金先物      1300.10   -2.10 -0.16%  1306.10 1297.70 
       
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7712.37 +25.57 +0.33% 7730.48 7671.62  65  34
    *独DAX    12830.07 +42.94 +0.34% 12872.90 12729.23  19  10
    *仏CAC40    5457.56  -3.39 -0.06% 5480.31 5419.94  20  20

    Powered by フィスコ

2024年10月08日(火)の最新FX・為替ニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
田向宏行 ザイ投資戦略メルマガ メキシコペソ比較
田向宏行 ザイ投資戦略メルマガ メキシコペソ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム