【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
2018年06月13日(水)のFXニュース(5)
-
2018年06月13日(水)17時33分
【速報】英・5月生産者物価指数・産出は予想通り+2.9%
日本時間13日午後5時30分に発表された英・5月生産者物価指数・産出は予想通り、前年比+2.9%となった。
【経済指標】
・英・5月生産者物価指数・産出:前年比+2.9%(予想:+2.9%、4月:+2.5%←+2.7%)
・英・5月生産者物価コア指数・産出:前年比+2.1%(予想:+2.5%、4月:+2.0%←+2.4%)Powered by フィスコ -
2018年06月13日(水)17時31分
【速報】英・5月消費者物価指数は予想通り+2.4%
日本時間13日午後5時30分に発表された英・5月消費者物価指数は予想通り、前年比+2.4%となった。
【経済指標】
・英・5月消費者物価指数:前年比+2.4%(予想:+2.4%、4月:+2.4%)
・英・5月消費者物価コア指数:前年比+2.1%(予想:+2.1%、4月:+2.1%)Powered by フィスコ -
2018年06月13日(水)17時25分
ドル・円は伸び悩み、米FOMC控えドル買い先行
今日の東京市場で、ドル・円は伸び悩み。110円34銭から110円69銭まで上昇した。本日の米連邦公開市場委員会(FOMC)での利上げ決定が確実視されるほか、連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長の会見がタカ派的になるとの警戒感から、ドル買い・円売りが優勢になった。ただ、利益確定のドル売りもみられ、上昇を抑えるかたちになった。
ユーロ・円は129円59銭から130円01銭まで上昇。ユーロ・ドルは1.1730ドルから1.1754ドルでもみ合った。
・17時時点:ドル・円110円60-70銭、ユーロ・円129円90-00銭
・日経平均:始値22896.17円、高値22993.26円、安値22895.31円、終値22966.38円(前日比88.03円高)【経済指標】
・特になし【要人発言】
・ロウ豪準備銀行総裁
「利上げはまだ先、賃金・物価の伸び鈍い」
「近く金融政策を調整する強い根拠はない」
「経済成長が持続すれば、次の金利変更は利下げではなく利上げに」
「住宅価格の鈍化を懸念する必要はない」Powered by フィスコ -
2018年06月13日(水)17時19分
【まもなく】英・5月生産者物価指数・産出の発表です(日本時間17:30)
日本時間13日午後5時30分に英・5月生産者物価指数・産出が発表されます。
・英・5月生産者物価指数・産出
・予想:前年比+2.9%
・4月:+2.7%Powered by フィスコ -
2018年06月13日(水)17時18分
【まもなく】英・5月消費者物価指数の発表です(日本時間17:30)
日本時間13日午後5時30分に英・5月消費者物価指数が発表されます。
・英・5月消費者物価指数
・予想:前年比+2.4%
・4月:+2.4%Powered by フィスコ -
2018年06月13日(水)17時00分
欧州主要株価指数一覧
イギリス FT100
終値 :7683.34
前日比:-20.47
変化率:-0.27%フランス CAC40
終値 :5456.04
前日比:+2.67
変化率:+0.05%ドイツ DAX
終値 :12799.69
前日比:-42.61
変化率:-0.33%スペイン IBEX35
終値 :9853.90
前日比:-60.50
変化率:-0.61%イタリア FTSE MIB
終値 :22227.46
前日比:+107.70
変化率:+0.49%アムステルダム AEX
終値 :563.75
前日比:+0.74
変化率:+0.13%ストックホルム OMX
終値 :1567.64
前日比:-4.63
変化率:-0.29%スイス SMI
終値 :8624.69
前日比:-16.11
変化率:-0.19%ロシア RTS
終値 :1136.39
前日比:-5.63
変化率:-0.49%イスタンブール・XU100
終値 :95114.98
前日比:-192.00
変化率:-0.20%Powered by フィスコ -
2018年06月13日(水)15時43分
ドル・円は伸び悩みか、明日開催のECB理事会に思惑
[今日の海外市場]
13日の欧米外為市場では、ドル・円は伸び悩む展開を予想する。市場の予想通り、米連邦準備制度理事会(FRB)が利上げを決定し、今後の利上げペースの加速を示唆すれば、ドル買い基調は継続の見通し。ただ、明日開催の欧州中央銀行(ECB)理事会を控え、動向を見極めようとドル買いは限定的となりそうだ。市場の関心は国際政治から主要中銀の金融政策に移り、今晩の米連邦公開市場委員会(FOMC)にらみの展開。パウエルFRB議長が今後、FOMC後の記者会見を毎回行うとの報道は、FRBの利上げペース加速観測を後押しする。本日のアジア市場で、ドル・円は短期的な抵抗線として意識されていた110円50銭を上抜け、次の節目である111円を目指す展開となっている。なお、ドル・円は今週に入って朝方に上昇するケースが目立ち、市場ではM&A絡みのドル買いとの憶測が広がる。
FRBは日本時間14日3時に声明を発表し、同3時半からパウエル議長が記者会見する。今回の会合で今年2回目となる政策金利の引き上げはほぼ確実視され、金利見通しなどから年内はさらに2回の利上げを実施できるかが焦点となる。前日発表された米国の5月消費者物価指数(CPI)は堅調となり、FRBはタカ派姿勢を堅持するとの見方が強まる。その際、米長期金利が上昇し、ドル買いを誘発しよう。
ただし、明日の欧州中央銀行(ECB)理事会、明日と明後日開催の日銀金融政策決定会合も意識されている。特に、ECBが資産買入れプログラム終了に言及し、引き締め方向に舵を切るとの観測もあり、ドル・円はユーロ・ドルやユーロ・円の値動きに影響を受けやすくなる見通し。一方、主要7カ国首脳会議(G7サミット)における米国と他の参加国との通商政策をめぐる対立は、貿易戦争への懸念を強めており、引き続き円売り抑制要因として警戒されそうだ。(吉池 威)
【今日の欧米市場の予定】
・17:30 英・5月消費者物価指数(前年比予想:+2.4%、4月:+2.4%)
・17:30 英・5月生産者物価指数・産出(前年比予想:+2.9%、4月:+2.7%)
・18:00 ユーロ圏・4月鉱工業生産(前月比予想:-0.7%、3月:+0.5%)
・20:00 米・MBA住宅ローン申請指数(先週)(前回:+4.1%)
・21:30 米・5月生産者物価指数(前月比予想:+0.3%、4月:+0.1%)
・03:00 米連邦公開市場委員会(FOMC)声明発表(政策金利は0.25ポイント引き上げ予想)
・03:30 パウエル米FRB議長会見Powered by フィスコ -
2018年06月13日(水)15時34分
豪S&P/ASX200指数は6023.50で取引終了
6月13日の豪株式市場ではS&P/ASX200指数が、前日末比-30.94、6023.50で取引終了。
Powered by フィスコ -
2018年06月13日(水)15時33分
豪10年債利回りは下落、2.776%近辺で推移
6月13日のオーストラリア国債市場では、10年債利回りが前日末比-0.026%の2.776%近辺で大方の取引を終了した。
Powered by フィスコ -
2018年06月13日(水)15時33分
豪ドルTWI=63.0(-0.2)
豪準備銀行公表(6月12日)の豪ドルTWIは63.0となった。
(前日末比-0.2)Powered by フィスコ -
2018年06月13日(水)15時08分
日経平均大引け:前日比88.03円高の22966.38円
日経平均株価指数は、前日比88.03円高の22966.38円で引けた。
東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、110.59円付近。Powered by フィスコ -
2018年06月13日(水)15時05分
東京午後=ドル円・クロス円底堅いも、FOMC前の様子見強い
東京午後の為替相場ではドル円・クロス円が底堅い動きも、米連邦公開市場委員会(FOMC)を控え値動きが一段と細る。今回のFOMCでは今年2回目の利上げが確実視され、市場の目線は今後の利上げペースに向けられており、経済見通しと金利見通しに注目が集まっている。午後の日経平均は前日比100円高前後で動意が鈍く、米10年債利回りは2.97%近辺まで上昇した。
ドル円は110.69円までじり高。また、ユーロ円は130.00円、ポンド円は147.90円、NZドル円は77.61円、加ドル円は84.99円まで小幅ながら上値を伸ばした。一方、ユーロドルは1.17ドル半ば、ポンドドルは1.3365ドル近辺、NZドル/ドルは0.7010ドル近辺、ドル/加ドルは1.30加ドル前半でもみ合い相場が継続。
豪ドルも動意が鈍く、豪ドル/ドルは0.7570ドル近辺でこう着し、豪ドル円は83.80円まで小幅高。ロウRBA総裁は、近いうちに金融政策を調整する強い根拠は見当たらないとし、利上げはまだ先になるとの見解を示した。明日の東京タイムでは5月の豪雇用データの発表が予定されている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2018年06月13日(水)15時03分
午後まとめ=値動き細るも、ドル円 110.69円までじり高
・FOMC控え、値動きは一段と細る
・小動きながらドル円・クロス円はしっかり
・ドル円は110.69円、ユーロ円は130.00円まで上昇
・日経平均は88円高の22966円で大引け
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2018年06月13日(水)14時54分
豪ドル・円:対円レートは強含み、米ドル高・円安の相場展開の影響受ける
13日のアジア市場で豪ドル・円は強含み。米ドル・円相場が円安方向に振れたことから、対円レートは連れ高となった。ユーロ・円は130円00銭までユーロ高・円安に振れており、アジア市場では主要通貨に対する円売りがやや活発になっている。なお、これまでのところ、豪ドル・ドルは0.7556ドルから0.7577ドルで推移している。
・豪ドル・円の取引レンジ:83円54銭−83円80銭
Powered by フィスコ -
2018年06月13日(水)14時53分
NZSX-50指数は8977.31で取引終了
6月13日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比+18.50、8977.31で取引終了。
Powered by フィスコ
2024年09月12日(木)の最新のFXニュース
-
[NEW!]ユーロドル、1.1020ドル前後 独金利上昇で下値トライできず(17:42)
-
[NEW!]欧州主要株価指数一覧(17:31)
-
[NEW!]豪S&P/ASX200指数は8075.70で取引終了(17:25)
-
[NEW!]豪10年債利回りは変わらず、3.876%近辺で推移(17:24)
-
[NEW!]豪ドルTWI=61.6(+0.4)(17:23)
-
[NEW!]ハンセン指数取引終了、0.77%高の17240.39(前日比+131.68)(17:22)
-
[NEW!]ドル・円は堅調、夕方にかけて高値を更新(17:14)
-
豪ドル・円:強含み、リスク回避的な豪ドル売りは縮小(17:09)
-
東京外国為替市場概況・17時 ドル円、方向感なく上下(17:06)
-
ドル円 143.04円まで上昇、株高や米債利回りの上昇が支え(16:31)
-
上海総合指数0.17%安の2717.123(前日比-4.672)で取引終了(16:04)
-
ドル・円は底堅い値動きか、円買い圧力継続も米大幅利下げ観測後退で(15:50)
-
東京外国為替市場概況・15時 ドル円、強含み(15:10)
-
NZSX-50指数は12820.28で取引終了(15:07)
-
NZドル10年債利回りは上昇、4.18%近辺で推移(15:06)
-
NZドルTWI=70.8(15:06)
-
日経平均大引け:前日比1213.50円高の36833.27円(15:02)
-
ドル・円はじり高、日本株は高値圏を維持(14:57)
-
クロス円、底堅い 堅調な日経平均を眺めユーロ円は157.10円台(13:14)
-
ユーロドル、1.10ドルから1.09ドル半ばまで買い優勢(12:47)
-
ドル・円:ドル・円は伸び悩み、円買いが下押し(12:42)
-
日経平均後場寄り付き:前日比920.47円高の36540.24円(12:36)
-
上海総合指数0.05%安の2720.400(前日比-1.395)で午前の取引終了(12:33)
-
ドル・円は伸び悩み、円買いが下押し(12:21)
-
東京外国為替市場概況・12時 ドル円、底堅い(12:07)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- ザイFX!では読者の皆様に簡単なアンケートへのご回答をお願いしております。 お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年09月12日(木)15時21分公開
前評判も手伝ってハリス優位にダメ押しの要人発言、ドル円今年の安値に沈むも米CPIとAIコメントで反発へ -
2024年09月12日(木)15時14分公開
ユーロ/円の下値余地拡大に警戒! 今年前半の「円売り」が沈静化し、米連続利下げは米ドル/円の売り材料に。欧連続利下げと… -
2024年09月12日(木)12時12分公開
米ドル/円はレンジ相場を続けたあとにずるっと円高に振れるサイクルを繰り返すことを想定。その先は昨年安値127円台がター… -
2024年09月12日(木)10時01分公開
ドル円一時円高!米8月CPI受け大幅利下げ観測後退?日銀はタカ派+米利下げ織り込み過ぎ→ドル円難解。 -
2024年09月12日(木)06時56分公開
9月12日(木)■『自民党総裁選告示(投開票は27日)』と『ECB金融政策の発表&ラガルドECB総裁の記者会見』、そし… - 注目!FXトレーダー必見のガチンコバトルで全プレイヤーが200万円超の含み損&運用停止の異常事態発生! いったい何があった?
- 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!
- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
【最大100万5000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&口座開設申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円もらえる!さらにマネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答で1000円 - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - ヒロセ通商「LION FX」 キャンペーンが人気! NEW!
【最大100万6000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で4000円もらえる! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント!
- 9月11日(水)■『米大統領選テレビ討論会』と『米国の消費者物価指数の発表』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 9月12日(木)■『自民党総裁選告示(投開票は27日)』と『ECB金融政策の発表&ラガルドECB総裁の記者会見』、そして『米国の生産者物価指数の発表』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円はレンジ相場を続けたあとにずるっと円高に振れるサイクルを繰り返すことを想定。その先は昨年安値127円台がターゲットとなるか(今井雅人)
- レンジを切り下げてきているユーロ円155円台に、大注目のTV討論でリスクオフに傾きドル円140円台へ(持田有紀子)
- ユーロ/米ドル1時間足レンジの上で買い、下で売る応用編の戦略を米雇用統計前に仕掛けた。どちらも損切りだったが、応用編は基本の日足を学ぶ方の反面教師や参考になる(田向宏行)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)