ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

読者の皆様へのお願い!簡単なアンケートにご協力をお願いいたします!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2018年06月13日(水)のFXニュース(2)

  • 2018年06月13日(水)07時41分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.31%安、対ユーロ0.02%高

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           110.37円   +0.34円    +0.31%   110.03円
    *ユーロ・円         129.65円   -0.02円    -0.02%   129.67円
    *ポンド・円         147.60円   +0.39円    +0.26%   147.21円
    *スイス・円         111.83円   +0.16円    +0.15%   111.67円
    *豪ドル・円          83.61円   -0.12円    -0.15%   83.73円
    *NZドル・円         77.33円   +0.04円    +0.05%   77.29円
    *カナダ・円          84.82円   +0.03円    +0.04%   84.78円
    *南アランド・円        8.29円   -0.07円    -0.85%    8.36円
    *メキシコペソ・円       5.33円   -0.01円    -0.21%    5.34円
    *トルコリラ・円       24.00円   -0.33円    -1.34%   24.32円
    *韓国ウォン・円       10.20円   -0.01円    -0.14%   10.22円
    *台湾ドル・円         3.70円   +0.01円    +0.18%    3.69円
    *シンガポールドル・円   82.55円   +0.12円    +0.15%   82.43円
    *香港ドル・円         14.07円   +0.04円    +0.30%   14.02円
    *ロシアルーブル・円     1.75円   -0.00円    -0.14%    1.75円
    *ブラジルレアル・円     29.67円   +0.02円    +0.08%   29.65円
    *タイバーツ・円        3.44円   +0.00円    +0.15%    3.43円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円            -2.06%   114.73円   104.56円   112.69円
    *ユーロ・円           -4.16%   137.50円   122.40円   135.28円
    *ポンド・円           -3.04%   156.61円   139.11円   152.23円
    *スイス・円           -3.33%   118.61円   108.52円   115.68円
    *豪ドル・円           -5.02%   90.31円   80.50円   88.03円
    *NZドル・円         -3.26%   83.91円   74.56円   79.94円
    *カナダ・円           -5.40%   91.64円   80.55円   89.66円
    *南アランド・円        -8.20%    9.29円    7.77円    9.03円
    *メキシコペソ・円       -6.87%    6.43円    5.29円    5.73円
    *トルコリラ・円       -19.11%   32.39円   22.30円   29.66円
    *韓国ウォン・円        -3.39%   10.68円    9.49円   10.56円
    *台湾ドル・円         -2.44%    3.84円    3.58円    3.79円
    *シンガポールドル・円    -2.08%   85.50円   79.19円   84.30円
    *香港ドル・円         -2.32%   14.70円   13.33円   14.40円
    *ロシアルーブル・円     -10.49%    1.99円    1.64円    1.95円
    *ブラジルレアル・円     -12.79%   36.17円   27.63円   34.02円
    *タイバーツ・円        -0.62%    3.52円    3.22円    3.46円

    Powered by フィスコ
  • 2018年06月13日(水)06時40分
    本日のスケジュール

    [本日のスケジュール]
    <国内>
     国債買い入れオペ(残存5-10年)(日本銀行)  


    <海外>
    17:30 英・消費者物価コア指数(5月) 2.0% 2.1%
    17:30 英・生産者物価産出コア指数(5月) 2.5% 2.4%
    18:00 欧・ユーロ圏鉱工業生産指数(4月) 0% 0.5%
    20:00 米・MBA住宅ローン申請指数(先週)  4.1%
    21:00 ブ・小売売上高(4月)  0.3%
    21:30 米・生産者物価コア指数(5月) 2.3% 2.3%
    27:00 米・連邦公開市場委員会(FOMC)が政策金利発表、
          経済予測発表 2.00% 1.75%

      米・FOMC終了後、パウエルFRB議長が記者会見  
      韓・統一地方選挙  
      国際エネルギー機関(IEA)月報  


       注:数値は市場コンセンサス、前回数値

    Powered by フィスコ
  • 2018年06月13日(水)06時12分
    米市場調査、FOMCの金融政策、中立を上回る水準まで利上げと予想

     米連邦準備制度理事会(FRB)は本日12日から13日にかけた2日間にわたり連邦公開市場委員会(FOMC)を開催する。FOMCを控えて、経済専門局CNBCが市場エコノミスト、マネーマネジャーなどを対象に実施した恒例のFED調査によると、市場参加者はこの6月FOMCでFRBが追加利上げを行うことを100%織り込んでいることが明らかになった。9月の利上げも81%織り込んだ。

    ただ、2018年の利上げペースでは、平均3.5回と、依然3回と4回予想に、まっふたつに分かれた。2019年も同様に2.6回。2回と3回の利上げ予想に分かれた。FOMCメンバーの予測でも、2018年の利上げペースが、前回3月に開催された米連邦公開市場委員会(FOMC)時の予測で、3回と4回見通しが拮抗した。6月FOMCでは、最新の見通しが発表される。FOMCメンバーが果たして、金利見通しを引き上げたかどうかに引き続き焦点が集まっている。

    市場はまた、インフレが低迷する中、FOMCが金融政策で中立水準を若干上回る水準まで引き締めると予想していることも明らかになった。また、FOMCが利上げを打ち止める水準は3.29%。2016年8月時点の2.29%から1%ポイント引き上げられた。インフレ率が上昇、景気も3%成長への加速と、良好な経済が予想されていることが背景となる。

    米国労働省が発表した5月消費者物価指数(CPI)は前年比+2.8%と、予想通り4月+2.5%から上昇し、2012年2月以降ほぼ6年ぶり高水準となった。また、米連邦公開市場委員会(FOMC)がインフレ指標として注視している燃料や食料品を除いたコアCPIは、前年比で+2.2%と、予想通り、4月+2.1%から上昇。2017年2月以降ほぼ1年ぶり高水準となり、FOMCの利上げ軌道を正当化する結果となった。

    著名投資家のポール・チューダー・ジョーンズ氏はCNBCとのインタビューで、11月の中間選挙以降、第3、4四半期に金利が急騰するとの予想を示した。さらに、利上げのタイミングに関するバターンを変えるため、パウエルFRB議長は全FOMC後の会見を検討しているという。米ウォールストリートジャーナルWSJ紙が報じた。現行で、議長の会見は四半期ごと。このため、金融政策の変更のタイミングも会見がある月と必然的に考えられてきた。この、パターンが修正されることにより、全ての会合での利上げが可能となる。市場では4回の利上げの可能性を織り込み始めた。

    ◎Fed調査(CNBC)

    ■利上げ予想
    6月:100%、9月81%
    2018年平均:3.5回、2019年平均:2.6回

    ■米10年債利回り
    現在:2.98%、2018年末:3.23%、2019年末:3 51%

    ■金融政策
    中立水準を上回る:62%、上回らない:32%、わからない:5%

    ■FOMCが利上げを打ち止める水準
    3.29%(2016年8月時点2.29%)

    ■成長見通し
    2018年2.9%、2019年2.8%(2017年実質2.3%)

    ■景気後退に陥る確率
    13.8 % 

    Powered by フィスコ
  • 2018年06月13日(水)06時02分
    NY為替・12日=ドル円110.49円まで強含み、FRB議長が毎回FOMC後に記者会見との報道

    【修正:本文の一部文言を修正しました。】 

     NY為替市場のドル円は、パウエルFRB議長が毎回のFOMC後に記者会見を行う、との一部報道を受けて110.49円まで上昇、東京市場の高値に面合わせした。FRB議長は、これまで3月・6月・9月・12月のFOMC後の記者会見で、金融政策の重要な変更の説明をしてきた。もし今後、毎回記者会見が行われた場合、利上げ回数が増えるのではないかとの警戒感が高まった。
     米5月の消費者物価指数は、前月比+0.2%、前年比+2.8%、コア指数は、前月比+0.2%、前年比+2.2%だった。米5月の財政収支は、1468億ドルの赤字だった。

     ユーロドルは1.18ドル付近で上値を抑えられ、FRB議長の会見報道を受けて1.1734ドルまで下値を広げた。ユーロ円は130.14円前後から129.57円前後まで下落した。
     ポンドドルは、英下院で離脱関連法案の修正案が否決されたことで1.3425ドルまで上昇した後、1.3361ドル前後まで売り戻された。147円前半から147.99円まで上昇したポンド円も、147円半ばまで水準を落とした。

     ドル/加ドルは、北米自由貿易協定(NAFTA)再交渉への警戒感やパウエルFRB議長の会見報道で1.3030加ドルまで加ドル安に推移した。加ドル円は84円後半で上値を抑えられた。
     オセアニア通貨は軟調推移。豪ドル/ドルは0.7566ドル、豪ドル円は83.52円までレンジの下限を広げた。NZドル/ドルは0.6997ドルまで、NZドル円は77円前半で弱含み。

     6時現在、ドル円は110.37円、ユーロドルは1.1745ドル、ユーロ円は129.64円で推移。

  • 2018年06月13日(水)05時20分
    6月12日のNY為替・原油概況

     12日のニューヨーク外為市場でドル・円は、110円16銭から110円49銭まで上昇し、110円05銭で引けた。

    6月の連邦公開市場委員会(FOMC)開催中に発表された米国の米5月消費者物価指数(CPI)が6年ぶり高水準となったほか、コア指数も1年ぶりの高水準に達し、FOMCの緩やかな利上げ軌道を正当化したためドル買いが優勢となった。また、米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長が全会合後の記者会見を検討しているとの報道を受けて、利上げペース加速の思惑も強まり、さらなるドル買いにつながった。

    ユーロ・ドルは、1.1801ドルから1.1734ドルまで下落し1.1755ドルで引けた。

    欧米の金利差拡大観測を受けたユーロ売り・ドル買いが強まった。

    ユーロ・円は、130円14銭から129円57銭まで下落。

    ポンド・ドルは、1.3350ドルから1.3425ドルまで上昇した。

    メイ英首相が欧州連合(EU)離脱方針に絡んだ政局危機を回避したため、ポンドのショートカバーが強まった。

    ドル・スイスは、0.9834フランから0.9874フランまで上昇した。

     12日のNY原油先物は続伸。米国の週次統計で石油在庫が減少するとの思惑が買い材料となった。石油輸出国機構(OPEC)の統計で、5月の生産が増加したことが明らかになった。しかし、ナイジェリア、ベネズエラ、リビアの生産減と相殺した形となった。

      [経済指標]
    ・米・5月消費者物価指数:前年比+2.8%(予想:+2.8%、4月:+2.5%)
    ・米・5月消費者物価コア指数:前年比+2.2%(予想:+2.2%、4月:+2.1%)
    ・米・5月消費者物価指数:前月比+0.2%(予想:+0.2%、4月:+0.2%)
    ・米・5月消費者物価コア指数:前月比+0.2%(予想:+0.2%、4月:+0.1%)
    ・米・5月財政収支:-1468億ドル(予想:-1440億ドル、17年5月:-884.23億ドル)

    Powered by フィスコ
  • 2018年06月13日(水)04時40分
    【ディーラー発】ドル円伸び悩み(NY午後)

    「パウエルFRB議長、全FOMC後の記者会見を検討」との報を受け、米・利上げペースの加速期待が膨らみ、ドル円は一時110円48銭付近まで上伸。しかし、同水準で上値の重さが嫌気されると米債利回りの低下幅拡大にも押され、再び伸び悩む状況。また、クロス円もNYダウの軟調地合いに伴いユーロ円が129円57銭付近まで、豪ドル円が83円51銭付近まで値を落とし弱含みとなっている。4時40分現在、ドル円110.357-360、ユーロ円129.660-665、ユーロドル1.17487-491で推移している。

  • 2018年06月13日(水)04時08分
    ドル円110.35円前後、ダウ平均は高値から100ドル下落

     ダウ平均が高値から100ドル下落し、一時2.97%後半まで上昇した米10年債利回りが2.95%台で推移していることで、ドル円は110.35円前後で伸び悩む展開。ユーロ円は129.64円前後、ポンド円は147.57円前後で上値が重い。ユーロドルは1.1748ドル前後、、ポンドドルは1.3372ドル前後で推移している。

  • 2018年06月13日(水)03時36分
    NY外為:ドル上値試す展開、FOMCの利上げペース加速観測で

     NY外為市場では米連邦公開市場委員会(FOMC)が利上げペースを速めるとの見方からドル買いが強まった。ドル・円は110円16銭から110円49銭まで上昇し、東京市場の高値に達した。ユーロ・ドルは1.1801ドルから1.1737ドルまで下落し、8日来の安値を更新。

    米ウォルストリートジャーナル紙が、FRBのパウエル議長が利上げのタイミングに関するバターンを変えるため、全会合後の会見を検討しているとの報道を受けて、各会合で利上げの可能性が高まったとの見方が広がった。

    Powered by フィスコ
  • 2018年06月13日(水)03時25分
    NY市場動向(午後2時台):ダウ6ドル安、原油先物0.20ドル高

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 25315.84  -6.47 -0.03% 25364.37 25286.28  11  18
    *ナスダック   7705.99 +46.06 +0.60% 7708.25 7669.53 1324 997
    *S&P500     2785.26  +3.26 +0.12% 2789.80 2782.10 310 192
    *SOX指数     1417.03  +8.04 +0.57%  
    *225先物    22800 大証比 -30 -0.13%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     110.39  +0.36 +0.33%  110.44  110.10 
    *ユーロ・ドル  1.1747 -0.0037 -0.31%  1.1809  1.1737 
    *ユーロ・円   129.68  +0.01 +0.01%  130.28  129.59 
    *ドル指数     93.76  +0.15 +0.16%   93.89   93.47 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   2.54  +0.02        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.96  +0.01        2.08   2.05 
    *30年債利回り   3.09  -0.00        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.90  -0.00   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     66.30  +0.20 +0.30%   66.70 65.91 
    *金先物      1299.60  -3.6 -0.28%  1304.00 1296.30 

       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7703.81 -33.62 -0.43% 7762.77 7701.33  44  56
    *独DAX    12842.30  -0.61 -0.00% 12948.52 12816.07  16  14
    *仏CAC40    5453.37 -20.54 -0.38% 5496.47 5448.70  16  24

    Powered by フィスコ
  • 2018年06月13日(水)03時15分
    ドル円110.49円まで上げ幅拡大、東京市場の高値に面合わせ

     ドル円は110.49円まで上げ幅を拡大し、東京市場の高値に面合わせとなった。ドル売りオーダーは110.50-80円に断続的に控えている。ダウ平均は前日比20ドル安、米10年債利回りは2.95%台。

  • 2018年06月13日(水)03時06分
    【速報】米・5月財政収支は-1468億ドル

     日本時間13日午前3時に発表された米・5月財政収支は-1468億ドルとなった。

    【経済指標】
    ・米・5月財政収支:-1468億ドル(予想:-1270億ドル、17年5月:-884.23億ドル)

    Powered by フィスコ
  • 2018年06月13日(水)02時38分
    パウエルFRB議長は全FOMC後の会見を検討か=WSJ

    利上げのタイミングに関するバターンを変えるため、パウエルFRB議長は全FOMC後の会見を検討しているという。米ウォールストリートジャーナルWSJ紙が報じた。

    Powered by フィスコ
  • 2018年06月13日(水)02時37分
    NY外為:ドル買い加速、パウエルFRB議長、全FOMC会合後の会見を検討との報道

    NY外為市場でドルは上値を試す展開となった。一部報道で、パウエルFRB議長が全連邦公開市場委員会(FOMC)会合後に、会見を実施することを検討しているとの報道を受けてドル買いが加速した。現在、記者会見は四半期ごとに行われている。このため、利上げは会見がある会合のみで実施される可能性が強かった。しかし、全会合後に会見が行われることになると、利上げの機会も広がる。

    ドル・円は110円16銭から110円44銭まで上昇し、東京市場の高値110円49銭を試す展開となった。ユーロ・ドルは1.1801ドルから1.1737ドルまで下落した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年06月13日(水)02時22分
    ドル円110.43円前後までじり高、ドルはほぼ全面高

     ドルが全面高の展開。ドル円は110.43円付近までじり高、ユーロドルは1.1737ドルまで下値を広げ、ポンドドルは1.3385ドル前後まで押し戻された。米10年債利回りは2.96%前半で小動き。

  • 2018年06月13日(水)01時14分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ27ドル高、原油先物0.32ドル高

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 25349.71 +27.40 +0.11% 25364.37 25286.28  13  17
    *ナスダック   7704.17 +44.24 +0.58% 7705.23 7669.53 1376 885
    *S&P500     2787.47  +5.47 +0.20% 2787.58 2782.10 341 161
    *SOX指数     1415.30  +6.31 +0.45%  
    *225先物    22830 大証比  +0 +0.00%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     110.22  +0.19 +0.17%  110.43  110.10 
    *ユーロ・ドル  1.1792 +0.0008 +0.07%  1.1809  1.1774 
    *ユーロ・円   129.97  +0.30 +0.23%  130.28  129.85 
    *ドル指数     93.51  -0.10 -0.11%   93.89   93.47 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   2.53  +0.01        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.96  +0.01        2.08   2.05 
    *30年債利回り   3.10  +0.01        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.91  +0.01   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     66.42  +0.32 +0.48%   66.70 65.87 
    *金先物      1302.10 -1.10 -0.08%   1304.80 1296.30 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7703.81 -33.62 -0.43% 7762.77 7701.33  44  56
    *独DAX    12842.30  -0.61 -0.00% 12948.52 12816.07  16  14
    *仏CAC40    5453.37 -20.54 -0.38% 5496.47 5448.70  16  24

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 CFD口座おすすめ比較 田向宏行
キャンペーンおすすめ10 CFD口座おすすめ比較 田向宏行
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム