ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2018年07月18日(水)のFXニュース(4)

  • 2018年07月18日(水)14時56分
    NZドル10年債利回りは下落、2.86%近辺で推移

    7月18日のNZ国債市場では、10年債利回りが2.86%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年07月18日(水)14時55分
    NZSX-50指数は8946.10で取引終了


    7月18日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比-32.79、8946.10で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2018年07月18日(水)14時42分
    ドル・円:ドル・円はもみ合い、113円付近で売り買い交錯

     18日午後の東京市場でドル・円は売り買いが交錯し、113円付近でもみ合う展開。日経平均株価が前日比約150円高の堅調地合いで、やや円売りに振れやすい。また、中国株高や欧米株高観測も円売りを支援。ただ、株高にも米10年債利回りは2.870%付近で伸び悩み、ドル買いは進めづらいもよう。ユーロ・ドルはじり安になっておる。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は112円85銭から113円08銭。ユーロ・円は131円51銭から131円78銭、ユーロ・ドルは1.1641ドルから1.1662ドルで推移。

    Powered by フィスコ
  • 2018年07月18日(水)14時32分
    小動きもドル高の流れが継続、ユーロドルは1.16ドル前半

     東京タイムは小動きが続いているものの、パウエルFRB議長の発言を受けたドル高地合いが維持されており、ユーロドルは1.1635ドルまで下押した。また、ポンドドルは1.3093ドル、豪ドル/ドルは0.7368ドル、NZドル/ドルは0.6763ドルまで弱含み、ドル円は113円近辺で底堅い動き。

  • 2018年07月18日(水)14時10分
    【ディーラー発】ドル円伸び悩み(東京午後)

    午後は、日経平均が上げ幅を縮小する動きに伴い円売りの流れが一服。ユーロ円は131円51銭付近まで、ポンド円が148円01銭付近まで軟化、豪ドル円も83円34銭付近まで反落。また、米債利回りの上昇を背景に、ユーロドルは1.1640付近まで下落、豪ドルドルが0.7375付近まで値を落としている。一方、ドル円はドル買いとクロス円の下げに挟まれ113円ちょうど付近で膠着状態となっている。14時10分現在、ドル円113.004-007、ユーロ円131.562-567、ユーロドル1.16420-424で推移している。

  • 2018年07月18日(水)13時49分
    ユーロ円、132.00円に大きめの売りオーダー

     ユーロ円は、ドル円の上昇に連れて131円半ばで堅調推移。しかし、132.00円には大きめの売りオーダー、132.30円、132.50円と断続的に売りオーダーが控えており、上値が重いイメージ。テクニカル分析でも、長期的な趨勢を示す200日移動平均線が131.92円に控えており、上値を抑えている。買いオーダーは131.00円に控えている。

  • 2018年07月18日(水)13時40分
    ユーロドル、NYカットOP1.1625ドル・1.1610ドルで下げ渋る展開か

     ユーロドルは、欧米貿易摩擦への警戒感や欧米金融政策のかい離などで1.16ドル半ばで軟調推移。しかし、本日は1.1625ドルと1.1610ドルにNYカットオプションが控えていることで下げ渋る展開か。1.1600ドルには買いオーダーだが、割り込むとストップロスが控えている。

  • 2018年07月18日(水)13時22分
    動意に欠ける動き続く、ドル円は112.95円近辺

     午後も新規の手がかりが乏しいなか、動意に欠ける動きが続いており、ドル円は112.95円近辺でもみ合い。日経平均は前日比150円高水準での動き。
     ユーロはじり安で、ユーロドルは1.1641ドル、ユーロ円は131.51円まで下押した。

  • 2018年07月18日(水)12時51分
    ドル・円:ドル・円は6カ月ぶり113円台、節目で攻防

     18日午前の東京市場で、ドル・円は小じっかり。前日のパウエル米連邦準備制度理事会(FRB)の議会証言でドル買い基調が続き、今年1月以来の113円台を一時回復した。

     ドル・円は、FRB議長のタカ派寄りの見解を背景にドル買いが先行。また、日経平均株価の大幅高でリスク選好的な円売りに振れ、ドル・円は6カ月ぶりに113円台を回復した。ただ、その後は節目付近の売り圧力でドルはやや押し下げられた。

     ランチタイムの日経平均先物は堅調地合いが続き、日本株高継続への思惑で円売りに振れやすい。また、上海総合指数など中国株高も円売りを支援。一方、FRB議長の強気な発言はドル買い安心感を誘発しており、午後以降もドル買いは継続しそうだ。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は112円85銭から113円08銭、ユーロ・円は131円57銭から131円77銭、ユーロ・ドルは1.1649ドルから1.1662ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年07月18日(水)12時45分
    上海総合指数0.51%高の2812.338(前日比+14.212)で午前の取引終了

    上海総合指数は、0.51%高の2812.338(前日比+14.212)で午前の取引を終えた。
    ドル円は112.94円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年07月18日(水)12時33分
    日経平均後場寄り付き:前日比195.07円高の22892.43円

    日経平均株価指数後場は、前日比195.07円高の22892.43円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は7月18日12時32分現在、112.93円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年07月18日(水)12時25分
    ドル・円は6カ月ぶり113円台、節目で攻防

    18日午前の東京市場で、ドル・円は小じっかり。前日のパウエル米連邦準備制度理事会(FRB)の議会証言でドル買い基調が続き、今年1月以来の113円台を一時回復した。


    ドル・円は、FRB議長のタカ派寄りの見解を背景にドル買いが先行。また、日経平均株価の大幅高でリスク選好的な円売りに振れ、ドル・円は6カ月ぶりに113円台を回復した。ただ、その後は節目付近の売り圧力でドルはやや押し下げられた。


    ランチタイムの日経平均先物は堅調地合いが続き、日本株高継続への思惑で円売りに振れやすい。また、上海総合指数など中国株高も円売りを支援。一方、FRB議長の強気な発言はドル買い安心感を誘発しており、午後以降もドル買いは継続しそうだ。

    ここまでの取引レンジは、ドル・円は112円85銭から113円08銭、ユーロ・円は131円57銭から131円77銭、ユーロ・ドルは1.1649ドルから1.1662ドルで推移した。

    【要人発言】

    ・ジョージ米カンザスシティ連銀総裁

    「完全雇用や物価安定が見られる状況では、経済活動への政策の影響は中立的であるべき」

    「政策を中立スタンスに戻すため、緩やかな追加利上げが必要になる」

    Powered by フィスコ
  • 2018年07月18日(水)12時06分
    東京外国為替市場概況・12時 ドル円、もみ合い

     18日の東京外国為替市場でドル円はもみ合い。12時時点では112.92円とニューヨーク市場の終値(112.88円)と比べて4銭程度のドル高水準だった。113円台半ばにかけて本邦実需勢を中心とした売りオーダーが観測されているため、いったん利食い売りの動きから112.88円まで下押しした。一方、日経平均株価が堅調推移を保っているため、下値も限られている。

     ユーロ円は小動き。12時時点では131.61円とニューヨーク市場の終値(131.64円)と比べて3銭程度のユーロ安水準だった。200日移動平均線が位置する131.92円がレジスタンスとして意識されるなか、東京時間ではこれまでのところ目立った動意は見られていない。

     ユーロドルはこう着。12時時点では1.1655ドルとニューヨーク市場の終値(1.1661ドル)と比べて0.0006ドル程度のユーロ安水準だった。

  • 2018年07月18日(水)11時31分
    日経平均前場引け:前日比223.84円高の22921.20円

    日経平均株価指数は、前日比223.84円高の22921.20円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時31分現在、112.92円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年07月18日(水)10時52分
    【ディーラー発】ドル円、一時113円台へ(東京午前)

    序盤はNY時間の流れを引き継ぎリスク選好の動きが継続。株高を見越した円売りが先行しドル円は昨日高値を上抜けると1月9日以来となる一時113円07銭付近まで上昇。また、ユーロ円が131円77銭付近まで買われ、ポンド円は148円22銭付近まで値を上げたほか、豪ドル円も83円49銭付近まで水準を切り上げるなどクロス円も総じて堅調推移。一方、ユーロドルはドル買いに押され1.1648付近まで下落したものの、その後は1.1660前後で小幅な値動きとなっている。10時52分現在、ドル円112.915-918、ユーロ円131.691-696、ユーロドル1.16626-630で推移している。

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 CFD口座おすすめ比較 人気FX会社ランキング
バイナリーオプション比較 CFD口座おすすめ比較 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム