ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2018年07月19日(木)のFXニュース(1)

  • 2018年07月19日(木)03時01分
    ベージュブック「全米の製造業は関税に関する懸念を表明」

    米連邦準備制度理事会(FRB)は米地区連銀経済報告(ベージュブック)で、全米の製造業が関税に関して懸念を表明したことが明らかになった。

    Powered by フィスコ
  • 2018年07月19日(木)02時09分
    ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、もみ合い

     18日のニューヨーク外国為替市場でドル円は112円台後半でのもみ合い。2時時点では112.80円と24時時点(112.77円)と比べて3銭程度のドル高水準だった。新規材料難のなか、ニューヨーク時間午後に入り値動きが細った。
     なお、トランプ米大統領は「メキシコとの貿易交渉に近づいている」「米国はメキシコと合意した後、カナダと合意する可能性」などと述べた。

     ユーロドルはじり高。2時時点では1.1652ドルと24時時点(1.1643ドル)と比べて0.0009ドル程度のユーロ高水準。対オセアニア通貨中心にドル売りが進んだ流れに沿ってユーロ買い・ドル売りが入った。
     なお、豪ドル米ドルは一時0.7404米ドル、NZドル米ドルは0.6805米ドルまで値を上げている。

     ユーロ円もじり高。2時時点では131.44円と24時時点(131.30円)と比べて14銭程度のユーロ高水準だった。ユーロドルの上昇につれた買いが入った。

  • 2018年07月19日(木)01時40分
    豪ドル円 下振れ水準83円割れから反発し、売りオーダー控える83円半ばでの攻防

     豪ドル円はNY入りにかけ、昨日安値83.21円を割り込むと下落が加速し、83.20円、83.00円に観測された買いオーダーをこなし、82.84円まで下落幅を広げた。
     12日以来の水準まで下振れたが、82.80円に置かれた買いを目前に下げ渋った格好。82.50-60円に断続的な買いオーダーも見えている。
     その後は83円半ばへ反発した。83.70円に厚い売りが観測されていたが、現時点ではオーダーが分散し、直近の売りオーダーは83.50円から控えている。
     本日ここまでの高値は83.51円だが、まだ83.50円がビッドになりきれていないもよう。同水準から上に売りオーダーが羅列する状態となっている。

  • 2018年07月19日(木)01時15分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ67ドル高、原油先物0.08ドル安


    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 25186.76 +66.87 +0.27% 25203.45 25101.12  15  15
    *ナスダック   7848.84  -6.28 -0.08% 7863.77 7822.83 1057 1145
    *S&P500     2811.88  +2.33 +0.08% 2812.92 2805.89 251 253
    *SOX指数     1364.33  +5.34 +0.39%  
    *225先物    22880 大証比 +80 +0.35%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     112.85  -0.03 -0.03%  113.07  112.71 
    *ユーロ・ドル  1.1641 -0.0020 -0.17%  1.1650  1.1602 
    *ユーロ・円   131.36  -0.28 -0.21%  131.40  130.88 
    *ドル指数     95.14  +0.15 +0.16%   95.41   94.96 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   2.61  -0.01        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.86  +0.00        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.98  +0.01        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.82  +0.00   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     68.00  -0.08 -0.12%   68.26  67.04 
    *金先物      1225.50  -1.80 -0.15%   1229.10 1220.90 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7677.01 +50.68 +0.66% 7685.68 7625.75  75  25
    *独DAX    12755.59 +94.05 +0.74% 12778.96 12715.52  24   5
    *仏CAC40    5447.65 +25.11 +0.46% 5459.72 5438.31  27  13

    Powered by フィスコ
  • 2018年07月19日(木)00時59分
    ドル円 112円後半のストップ売りなどいったんキャンセル、112.50円に買い・113.00円にOP

     ドル円は、東京タイム終盤からロンドン入りにかけて1月9日以来、半年振り以上となる113円台回復を果たした後は上昇一服で、112円後半へ下押している。112.80円の買いオーダーつけたが、そのやや下の112.70円に観測されていたストップロスの売りや、112.60円にあった買いのプレースオーダーはいったんキャンセルされたもよう。
     現時点では112.50円に買いが残っている状態。一方、上値は113.00円にオプション(OP)が置かれており、同水準を超えたところでの上値を重くしているようだ。

  • 2018年07月19日(木)00時53分
    NY外為:ドルもみ合い、ダウ80ドル高、パウエルFRB議長証言2日目

     NY外為市場でパウエルFRB議長は2日目の半期議会証言(下院金融委員会)を受け、ドルはもみ合いとなった。ドル・円は112円80銭前後で推移。ユーロ・ドルは1.1650ドルで下げどまった。パウエルFRB議長は2日目の半期議会証言(下院金融委員会)を実施。証言は1日と同じく、緩やかな利上げを支持する内容となった。このため、米国株式相場も続伸。米10年債利回りは2.85%から2.86%へ上昇した。

    ダウ平均株価は米国東部時間午前11時30分現在、70ドル高で推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年07月19日(木)00時39分
    【ディーラー発】欧州通貨反発(NY午前)

    NY勢参入後は、英CPIの伸び鈍化とEU離脱を巡る英政局の不透明感を嫌気したポンド売りが一服。対ドルでは1.3065付近まで値を戻し、対円では147円30銭付近まで反発。また、ユーロも対ドルで1.1650付近まで下値を切り上げ、対円では131円38銭付近まで買われるなど欧州通貨がやや堅調。ドル円は、欧州時間終盤の安値となる112円70銭付近では押し目の買いが持ち込まれる一方、112円87銭付近では戻り売りに挟まれ、狭いレンジで揉み合い基調となっている。0時39分現在、ドル円112.824-827、ユーロ円131.354-359、ユーロドル1.16424-428で推移している。

  • 2018年07月19日(木)00時17分
    [通貨オプション] OP買い一服、ドル・円相場が伸び悩む

     ドル・円オプション市場ではドル・円相場が伸び悩んだため、オプション買いが一段落した。リスクリバーサルでも、調整が続いた。

    ■変動率
    ・1カ月物6.93%⇒6.87%(08年10/24=31.044%)
    ・3カ月物7.28%⇒7.28%(08年10/24=31.044%)
    ・6カ月物7.66%⇒7.65%(08年10/24=25.50%)
    ・1年物8.15%⇒8.15%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)

    ■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
    ・1カ月物+0.45%⇒+0.44%(08年10/27=+10.90%)
    ・3カ月物+0.84%⇒+0.84%(08年10/27=+10.90%)
    ・6カ月物+1.13%⇒+1.12%(08年10/27=+10.71%)
    ・1年物+1.39%⇒+1.38%(8年10/27=+10.71%)

    Powered by フィスコ
  • 2018年07月19日(木)00時13分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、売り一服

     18日のニューヨーク外国為替市場でドル円は売り一服。24時時点では112.77円と22時時点(112.81円)と比べて4銭程度のドル安水準だった。クロス円とともに売りが強まり、21時過ぎに112.71円まで下げ足を速めたが、一巡すると112.80円前後で動意を欠いた。
     なお、パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長は米下院金融サービス委員会で「バランスシートが通常へ戻るのに3−4年かかると予想」「財政政策はある程度の期間、持続不能な軌道になるだろう」 「債務より速いペースで経済を成長させる必要がある」などと証言した。

     ユーロ円は買い戻された。24時時点では131.30円と22時時点(131.13円)と比べて17銭程度のユーロ高水準だった。21時過ぎに130.88円まで急落した反動から、131.38円までショートカバーが進んだ。

     ユーロドルも買い戻された。24時時点では1.1643ドルと22時時点(1.1623ドル)と比べて0.0020ドル程度のユーロ高水準だった。足もとの下落に対するショートカバーが続き、1.1650ドルまで持ち直した。

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
メキシコペソ比較 ザイ投資戦略メルマガ キャンペーンおすすめ10
メキシコペソ比較 ザイ投資戦略メルマガ キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム