ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2018年08月21日(火)のFXニュース(5)

  • 2018年08月21日(火)15時36分
    東京マーケットダイジェスト・21日 ユーロ高・株まちまち

    (21日終値:15時時点)
    ドル円:1ドル=110.06円(前日NY終値比▲0.01円)
    ユーロ円:1ユーロ=126.88円(△0.50円)
    ユーロドル:1ユーロ=1.1528ドル(△0.0046ドル)
    日経平均株価:22219.73円(前日比△20.73円)
    東証株価指数(TOPIX):1685.42(▲6.73)
    債券先物9月物:150.50円(▲0.01円)
    新発10年物国債利回り:0.090%(横ばい)
    ユーロ円TI BOR3カ月物:0.09100%(横ばい)

    ※△はプラス、▲はマイナスを表す。

    (主な国内経済指標)
    特になし

    (各市場の動き)
    ・ドル円は下値が堅い。昨日にトランプ米大統領の発言を受けてドル安が進んだ流れを引き継いだ。米系短期筋から110.00円割れを狙った仕掛け的な売りが持ち込まれたこともあり、一時109.78円と6月27日以来の安値を更新した。もっとも、その後はショートカバー主導で下値を切り上げる展開に。軟調に推移していた日経平均株価が後場に持ち直したこともあり、110.15円まで反発した。

    ・ユーロドルはしっかり。全般にドル安が進んだ流れに沿ったほか、目先のストップロスを巻き込んで上げ幅を拡大すると、一時1.1542ドルと9日以来の高値をつけた。一巡後の調整も限定的なものにとどまり、1.15ドル台前半で底堅く推移した。

    ・ユーロ円もしっかり。ユーロドルの上昇につれた円売り・ユーロ買いが出た。日経平均が買い戻されたことも相場を支え、一時127.07円まで値を上げた。

    ・日経平均株価は反発。外国為替市場での円高進行を受けて売りが進んだが、一巡後は上海総合指数が堅調に推移するなか、投資家心理の改善を意識した買い戻しが入った。後場に入ると海外短期勢からの買いが観測され、株価指数先物主導でプラス圏を回復した。

    ・債券先物相場は3営業日ぶりに反落。20年物国債入札が強めの結果だったこともあって買いが進んだが、日経平均株価が持ち直したこと受けて次第に売りが優勢となった。

  • 2018年08月21日(火)15時35分
    豪ドル・円:対円レートは反発、中国本土株の上昇などを意識した豪ドル買いも

    21日のアジア市場で豪ドル・円は反発。一時80円59銭まで下げたが、中国本土株の上昇を意識した豪ドル買いが観測されており、81円08銭まで一段高となった。豪ドル・ドルの取引では豪ドル買いのフローがやや多くなっている。豪ドル・ドルは0.7333ドルから0.7362ドルで推移している。なお、ユーロ・円は126円26銭から一時127円07銭まで上昇した。

    ・豪ドル・円の取引レンジ:80円59銭−81円08銭

    Powered by フィスコ
  • 2018年08月21日(火)15時32分
    豪S&P/ASX200指数は6284.40で取引終了

    8月21日の豪株式市場ではS&P/ASX200指数が、前日末比-60.60、6284.40で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2018年08月21日(火)15時32分
    豪10年債利回りは上昇、2.535%近辺で推移

    8月21日のオーストラリア国債市場では、10年債利回りが前日末比+0.011%の2.535%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年08月21日(火)15時32分
    豪ドルTWI=62.9(+0.1)

    豪準備銀行公表(8月20日)の豪ドルTWIは62.9となった。
    (前日末比+0.1)

    Powered by フィスコ
  • 2018年08月21日(火)15時16分
    日経平均大引け:前日比20.73円高の22219.73円

    日経平均株価指数は、前日比20.73円高の22219.73円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、110.03円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年08月21日(火)15時06分
    東京外国為替市場概況・15時 ドル円、買い戻し一服

     21日午後の東京外国為替市場でドル円は買い戻しが一服。15時時点では110.06円と12時時点(110.00円)と比べて6銭程度のドル高水準だった。上海株の上昇を好感して日経平均株価が100円超高まで反発するとショートカバーの動きが強まり、一時110.15円と本日高値を付けた。もっとも、110.20‐30円にマクロ系ファンドの売りが観測されていることもあり、いったん買い戻しの動きは落ち着いている。
     なお、菅官房長官が「携帯電話料金は4割程度下げる余地がある」と発言し、KDDIやNTTドコモなど通信株が急落すると、日経平均株価は上値が重くなり、結局20.73円高の22219.73円で引けた。

     ユーロ円は堅調。15時時点では126.88円と12時時点(126.72円)と比べて16銭程度のユーロ高水準だった。株高を背景に全般円安が進んだ流れに沿った。ユーロ円は一時127.07円まで上値を伸ばしたほか、ポンド円は141.40円、豪ドル円は81.08円、NZドル円は73.46円まで値を上げた。

     ユーロドルは底堅い。15時時点では1.1528ドルと12時時点(1.1520ドル)と比べて0.0008ドル程度のユーロ高水準だった。一時は1.1510ドル付近まで売りに押されるも、ユーロ円の上げ幅拡大を受けて高値圏まで再浮上した。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:109.78円 - 110.15円
    ユーロドル:1.1481ドル - 1.1542ドル
    ユーロ円:126.26円 - 127.07円

  • 2018年08月21日(火)14時56分
    ドル・円:ドル・円は110円台でもみ合い、トルコリラは底堅い

     21日午後の東京市場で、ドル・円は110円台でもみ合う展開が続く。トルコリラ・円は18円台で底堅い値動きとなり、新興国通貨安に対する過度な警戒は後退しているようだ。それを受けて、日経平均株価や上海総合指数、さらにNYダウ先物はプラス圏で推移しており、ドル買い・円売りに振れやすい状況。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は109円78銭から110円15銭。ユーロ・円は126円26銭から126円95銭、ユーロ・ドルは1.1481ドルから1.1542ドルで推移。

    Powered by フィスコ
  • 2018年08月21日(火)14時54分
    NZSX-50指数は9115.78で取引終了

    8月21日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比+6.63、9115.78で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2018年08月21日(火)14時53分
    NZドル10年債利回りは上昇、2.58%近辺で推移

    8月21日のNZ国債市場では、10年債利回りが2.58%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年08月21日(火)14時52分
    NZドルTWI=72.3

    NZ準備銀行公表(8月21日)のNZドルTWI(1979年=100)は72.3となった。

    Powered by フィスコ
  • 2018年08月21日(火)14時50分
    豪ドル円リアルタイムオーダー=80.00-30円 断続的に買い

    82.50-3.00円 断続的に売り
    82.20円 売り
    82.00円 売り厚め
    81.50円 売り
    81.20-30円 断続的に売り

    80.98円 8/21 14:10現在(高値81.04円 - 安値80.59円)

    80.00-30円 断続的に買い
    79.50-60円 断続的に買い
    79.00円 買い

  • 2018年08月21日(火)13時41分
    【ディーラー発】円売り優勢(東京午後)

    日経平均が前日比プラス圏に浮上したことを受け、リスク選好の円売りが優勢。ドル円は米債利回りの上昇も後押しとなり110円14銭付近まで反発。クロス円はユーロ円が126円95銭付近まで、ポンド円が141円35銭付近まで続伸したほか、豪ドル円は81円03銭付近まで水準を切り上げた。また、ユーロドルは買いが一巡し1.1525前後で底堅い値動き、ポンドドルは1.2833付近までじり高に推移している。13時41分現在、ドル円110.026-029、ユーロ円126.838-843、ユーロドル1.15280-284で推移している。

  • 2018年08月21日(火)13時33分
    ユーロ円は127円回復うかがう底堅さ、厚い売り・ストップ買い控える同節目付近の値動き注視

     ユーロ円は126.80円に観測された売りをこなし、127円回復をうかがう底堅い推移となった。同節目には厚めの売りオーダーが控えており上値が抑えられる可能性はある。ただ、上回ったところで発動するストップロスの買いも見えており、同水準での値動きを注視したい。

  • 2018年08月21日(火)13時17分
    ドル円 下値の買いこなし一時109円後半も、下抜けたOP設定水準110円台回復

     ドル円は110円、109.80円の買いオーダーをこなし、109円後半で下値を探る展開が先行した。109.45・109.50円に観測されるオプション(OP)に関連した109円半ばの買いが支えとなったもようで下げ渋った。
     いったん下抜けた110.00円にもOP設定が観測されていた。サポートが期待されていた同OPの水準を結局は回復して、110円台でじり高となっている。

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMOクリック証券[FXネオ]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ トルコリラスワップポイントランキング トレーディングビュー記事
ザイ投資戦略メルマガ トルコリラスワップポイントランキング トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム