ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2018年08月28日(火)のFXニュース(6)

  • 2018年08月28日(火)17時04分
    東京外国為替市場概況・17時 ドル円、さえない

     28日午後の東京外国為替市場でドル円はさえない。17時時点では111.14円と15時時点(111.23円)と比べて9銭程度のドル安水準だった。欧州勢の参入後にややドル売りが進み、16時過ぎには一時111.12円付近まで弱含む場面も見られた。売り一巡後も戻りの鈍い展開が続いているが、市場では「本日は111.20円のNYカットオプションが控えていることから、しばらくは111.20円を意識した動きとなる可能性もある」との声が聞かれた。

     ユーロドルは強含み。17時時点では1.1686ドルと15時時点(1.1670ドル)と比べて0.0016ドル程度のユーロ高水準だった。対欧州通貨を中心にドル安が進んだ流れに沿って、一時1.1700ドルと本日高値を更新した。

     ユーロ円は17時時点では129.88円と15時時点(129.81円)と比べて7銭程度のユーロ高水準。ユーロドルが上昇したタイミングで130.02円付近まで上げたものの、アジア時間につけた高値の130.05円手前では上値も重くなった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:111.01円 - 111.36円
    ユーロドル:1.1663ドル - 1.1700ドル
    ユーロ円:129.64円 - 130.05円

  • 2018年08月28日(火)17時02分
    【速報】ユーロ圏・7月マネーサプライM3は予想を下回り+4.0%

     日本時間28日午後5時に発表されたユーロ圏・7月マネーサプライM3は予想を下回り、前年比+4.0%となった。

    【経済指標】
    ・ユーロ圏・7月マネーサプライM3:前年比+4.0%(予想:+4.3%、6月:+4.5%←+4.4%)

    Powered by フィスコ
  • 2018年08月28日(火)17時00分
    【指標】7月ユーロ圏マネーサプライM3(前年比)+4.0%、予想+4.3%

    ※タイトルに表示した内容が、下記の経済指標の結果です。

    7月ユーロ圏マネーサプライM3(前年比) 〔予想 +4.3%〕 (前月発表値 +4.4%)

  • 2018年08月28日(火)16時42分
    欧州主要株価指数一覧

    イギリス FT100
     終値 :7628.01
     前日比:+50.52
     変化率:+0.67%

    フランス CAC40
     終値 :5486.52
     前日比:+7.42
     変化率:+0.14%

    ドイツ DAX
     終値 :12572.31
     前日比:+34.00
     変化率:+0.27%

    スペイン IBEX35
     終値 :9652.10
     前日比:-7.70
     変化率:-0.08%

    イタリア FTSE MIB
     終値 :20723.44
     前日比:-74.38
     変化率:-0.36%

    アムステルダム AEX
     終値 :565.13
     前日比:+1.00
     変化率:+0.18%

    ストックホルム OMX
     終値 :1668.54
     前日比:+3.44
     変化率:+0.21%

    スイス SMI
     終値 :9089.19
     前日比:-9.51
     変化率:-0.10%

    ロシア RTS
     終値 :1081.91
     前日比:-2.22
     変化率:-0.20%

    イスタンブール・XU100
     終値 :91780.71
     前日比:+496.67
     変化率:+0.54%

    Powered by フィスコ
  • 2018年08月28日(火)16時29分
    ドル・円は小じっかりの展開か、貿易摩擦の激化回避期待続く

    [今日の海外市場]

     28日の欧米外為市場では、ドル・円は小じっかりの展開を予想したい。引き続き米トランプ政権の貿易摩擦の激化回避への期待を背景にクロス円が上昇基調となり、ドル・円をある程度けん引する見通し。前日の取引で下値の堅さが確認されたこともあり、ドルは買われやすい地合いとなりそうだ。

     前日はロンドン市場がサマー・バンク・ホリデーで休場だったため欧州では動意が薄かったものの、NY市場では北米自由貿易協定(NAFTA)再交渉に関し、米国とメキシコが2国間協議で大筋合意に達した。それを受けメキシコペソが上昇したほか、これから交渉に復帰するカナダも注目され、カナダドルが対ドルで反発。また、ユーロやポンドなどもそれに追随した。ドル売り地合いのなか、ドル・円は一時111円を割り込んだ。ただ、アジア市場と同様110円90銭台で下げ止まり、下値の堅さが確認された。本日も月末による国内勢のドル売りが出たものの、押し目ではドル買いがみられ、111円台での推移が続いた。

     今晩も通商摩擦の激化回避への期待感から、主要通貨がドルや円に対して買い戻される展開となりそうだ。ドル・円に関しては、株価や長期金利をにらみながらクロス円の上昇に押し上げられるだろう。一方、23時発表の米国の8月消費者信頼感指数は、前月からやや低下する見通し。ただ、高水準を維持して個人消費の強さが意識され、成長拡大への期待から株買い・ドル買いを誘発する可能性がある。とはいえ、9月25-26日開催の米連邦公開市場委員会(FOMC)での利上げはほぼ織り込み済みであり、ドルのさらに大きな買いは見込みにくく、上昇は限定的となろう。(吉池 威)

    【今日の欧米市場の予定】
    ・17:00 ユーロ圏・7月マネーサプライ(前年比予想:+4.3%、6月:+4.4%)
    ・21:30 米・7月卸売在庫速報値(前月比予想:+0.2%、6月:+0.1%)
    ・22:00 米・6月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数(前年比予想:+6.40%、5月:+6.51%)
    ・23:00 米・8月消費者信頼感指数(予想:126.6、7月:127.4)
    ・23:00 米・8月リッチモンド連銀製造業指数(予想:17、7月:20)
    ・02:00 米財務省5年債入札(370億ドル)

    Powered by フィスコ
  • 2018年08月28日(火)16時15分
    ドル円、弱含み 欧州勢参入後にドル売り進む

     ドル円は弱含み。欧州勢の参入後に全般ドル売りが進んでおり、16時過ぎには111.12円付近まで売りに押された。一方、ユーロドルは1.1700ドルと日通し高値をつけた。

  • 2018年08月28日(火)16時10分
    豪S&P/ASX200指数は6304.70で取引終了

    8月28日の豪株式市場ではS&P/ASX200指数が、前日末比+35.83、6304.70で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2018年08月28日(火)16時09分
    豪10年債利回りは上昇、2.560%近辺で推移

    8月28日のオーストラリア国債市場では、10年債利回りが前日末比+0.021%の2.560%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年08月28日(火)16時09分
    豪ドルTWI=62.7(0.0)

    豪準備銀行公表(8月28日)の豪ドルTWIは62.7となった。
    (前日末比0.0)

    Powered by フィスコ
  • 2018年08月28日(火)15時17分
    日経平均大引け:前日比13.83円高の22813.47円

    日経平均株価指数は、前日比13.83円高の22813.47円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、111.23円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年08月28日(火)15時08分
    ドル・円:ドル・円は伸び悩み、上海総合指数は反落

     28日午後の東京市場で、ドル・円は111円20銭台で伸び悩む展開。日経平均株価は上げ幅を縮小し、上海総合指数はマイナス圏に転落し、リスク選好的な円売りは縮小している。一方、ユーロ・ドルが一時1.1663ドルまで下落。トルコリラが対ドルで一時6.21台まで売られており、ユーロも連れ安になった。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は111円01銭から111円36銭。ユーロ・円は129円64銭から130円05銭、ユーロ・ドルは1.1663ドルから1.1697ドルで推移。

    Powered by フィスコ
  • 2018年08月28日(火)15時05分
    東京外国為替市場概況・15時 ドル円、頭重い

     28日午後の東京外国為替市場でドル円は頭が重い。15時時点では111.23円と12時時点(111.34円)と比べて11銭程度のドル安水準だった。全般ドルの買い戻しが進んだ流れに沿って一時111.36円まで上昇したものの、前日高値の111.37円を前に上値を抑えられると伸び悩み。前場には一時200円超上昇していた日経平均株価が失速したことも重しとなり111.19円付近まで売りに押された。
     なお、日経平均株価は引けにかけて急速に上げ幅を縮め、結局13.83円高の22813.47円の安値引けとなった。

     ユーロドルは小安い。15時時点では1.1670ドルと12時時点(1.1676ドル)と比べて0.0006ドル程度のユーロ安水準だった。ディマイオ伊副首相が「経済成長の促進を目的とした投資や改革が行なわれれば、財政赤字が対GDP比でEU基準の3%を超える可能性も」と発言したと伝わり1.1663ドルまで下げたが、下値は限定的。欧州勢の本格参入を待つ状態だ。

     ユーロ円はさえない。15時時点では129.81円と12時時点(129.99円)と比べて18銭程度のユーロ安水準だった。株価失速や伊副首相の発言で129.70円近辺まで下落する場面があった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:111.01円 - 111.36円
    ユーロドル:1.1663ドル - 1.1697ドル
    ユーロ円:129.64円 - 130.05円

  • 2018年08月28日(火)14時53分
    NZドル10年債利回りは上昇、2.60%近辺で推移

    8月28日のNZ国債市場では、10年債利回りが2.60%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年08月28日(火)14時53分
    NZドルTWI=72.3

    NZ準備銀行公表(8月28日)のNZドルTWI(1979年=100)は72.3となった。

    Powered by フィスコ
  • 2018年08月28日(火)14時53分
    NZSX-50指数は9214.02で取引終了

    8月28日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比+7.60、9214.02で取引終了。

    Powered by フィスコ

2024年09月20日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
田向宏行 人気FX会社ランキング トルコリラスワップポイントランキング
田向宏行 人気FX会社ランキング トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム