ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2018年12月12日(水)のFXニュース(4)

  • 2018年12月12日(水)12時34分
    上海総合指数0.20%高の2599.164(前日比+5.076)で午前の取引終了

    上海総合指数は、0.20%高の2599.164(前日比+5.076)で午前の取引を終えた。
    ドル円は113.45円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年12月12日(水)12時31分
    日経平均前場引け:前日比398.41円高の21546.43円

    日経平均株価指数は、前日比398.41円高の21546.43円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は12時30分現在、113.44円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年12月12日(水)12時19分
    ドル・円は小じっかり、日本株高で円売り基調

    12日午前の東京市場でドル・円は小じっかり。日本株の大幅高を受け円売り基調が鮮明となり、ドルは113円半ばに値を上げた。


    ドル・円は、日経平均株価の上昇を手がかりにリスク選好的な円売りが強まり、113円30
    銭台から上昇基調が続く。また、欧米株式先物のプラス圏で推移し、ドルの上昇を支援しているもよう。


    ランチタイムの日経平均先物は大幅高に振れ、日本株高継続を見込んだ円売りに振れやすい。一方で、ユーロ・ドルが持ち直しており、ドルをやや下押し。また、上海総合指数の不安定な値動きも警戒される。

    ここまでの取引レンジは、ドル・円は113円31銭から113円52銭、ユーロ・円は128円25銭から128円63銭、ユーロ・ドルは1.1312ドルから1.1334ドルで推移した。


    【要人発言】

    ・トランプ米大統領
    「来週開催の連邦公開市場委員会(FOMC)で利上げ決定ならばかげている」
    「貿易問題で必要なら習近平・中国国家主席と会談する」


    【経済指標】

    ・日・11月企業物価指数:前年比+2.3%(予想:+2.4%、10月:+2.9%)
    ・日・10月機械受注(船舶・電力を除く民需):前月比+7.6%(予想:+9.7%、9月:-18.3%)

    Powered by フィスコ
  • 2018年12月12日(水)12時05分
    東京外国為替市場概況・12時 ドル円、上値重い

     12日の東京外国為替市場でドル円は上値が重い。12時時点では113.44円とニューヨーク市場の終値(113.38円)と比べて6銭程度のドル高水準だった。10時前に一時113.52円まで上昇したものの、市場では「113円台半ばには本邦実需勢の売りが観測されている」との指摘もあって伸び悩む展開に。一方で、日経平均株価が大幅上昇となった影響もあり、下値も堅かった。

     ユーロ円は伸び悩み。12時時点では128.52円とニューヨーク市場の終値(128.32円)と比べて20銭程度のユーロ高水準だった。10時前に128.63円をつけた後はドル円と同様に頭が重くなった。

     ユーロドルはもみ合い。12時時点では1.1329ドルとニューヨーク市場の終値(1.1317ドル)と比べて0.0012ドル程度のユーロ高水準だった。1.1330ドル付近での小動きとなった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:113.31円 - 113.52円
    ユーロドル:1.1316ドル - 1.1334ドル
    ユーロ円:128.29円 - 128.63円

  • 2018年12月12日(水)11時48分
    ドル円113.45円前後、米中貿易協議の進展期待で日米中の株価指数は堅調推移

     ドル円は、113.52円を高値に113.45円前後で伸び悩む展開。米中貿易協議の進展期待で、日経平均株価、上海総合指数、ダウ先物が堅調に推移しているものの、これまでのところ円売りは限定的となっている。米中貿易協議の行方、自宅軟禁となった孟最高財務責任者が中国へ帰国できるか、それとも米国へ送還されるか、イタリア財政問題、メイ英首相やマクロン仏大統領の不信任決議などが、懸念材料か。

  • 2018年12月12日(水)11時36分
    日経平均前場引け:前日比398.41円高の21546.43円

    日経平均株価指数は、前日比398.41円高の21546.43円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時35分現在、113.43円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年12月12日(水)10時59分
    ハンセン指数スタート1.10%高の26054.01(前日比+282.34)

    香港・ハンセン指数は、1.10%高の26054.01(前日比+282.34)でスタート。
    日経平均株価指数、10時57分現在は前日比381.25円高の21529.27円。
    東京外国為替市場、ドル・円は113.50円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年12月12日(水)10時56分
    ハンセン指数スタート1.10%高の26054.01(前日比+282.34)

    香港・ハンセン指数は、1.10%高の26054.01(前日比+282.34)でスタート。
    日経平均株価指数、10時54分現在は前日比379.47円高の21527.49円。
    東京外国為替市場、ドル・円は113.50円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年12月12日(水)10時42分
    【ディーラー発】円売り優勢(東京午前)

    「カナダ裁判所、ファーウェイ社のCFO保釈を認める」との報に加え、トランプ米大統領が「必要ならば貿易問題で習・中国国家主席と会談する」との見解を示したことで、リスク選好の円売りが優勢に。ドル円は日経平均の大幅反発も支えに昨日高値を上抜け113円51銭付近まで上昇。また、クロス円もユーロ円が128円63銭付近まで、ポンド円が141円93銭付近まで買われたほか、豪ドル円は82円05銭付近まで水準を切り上げるなど総じて堅調地合いとなっている。10時42分現在、ドル円113.494-497、ユーロ円128.607-611、ユーロドル1.13315-318で推移している。

  • 2018年12月12日(水)10時27分
    ドル円113.47円前後、米中貿易協議の進展期待で堅調推移

     ドル円は、米中貿易協議の進展期待で113.52円まで強含みに推移した後、113.60-70円のドル売りオーダーを受けて113.47円前後で伸び悩む展開。しかしながら、日経平均株価が前日比300円超の上昇となっていることで底堅い展開となっている。一目均衡表のテクニカル分析では、本日、遅行スパン(11月7日終値113.52円)を上回って引けた場合、遅行スパンの好転となり買いシグナルが追加となる。

  • 2018年12月12日(水)10時25分
    人民元対ドル基準値6.9064元

    中国人民元対ドル基準値 6.9064元(前日 6.8996元)

    Powered by フィスコ
  • 2018年12月12日(水)10時06分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円、強含み

     12日の東京外国為替市場でドル円は強含み。10時時点では113.48円とニューヨーク市場の終値(113.38円)と比べて10銭程度のドル高水準だった。「カナダ裁判所が中国通信機器大手ファーウェイのCFOの保釈を認める」との報道が伝わったほか、トランプ米大統領が「必要ならば貿易問題で習・中国国家主席と会談する」との見解を示したことで、米中貿易摩擦の緩和期待が高まった。日経平均株価が380円超高まで上昇したことなども支えとなり、一時113.52円まで値を上げた。

     ユーロ円はしっかり。10時時点では128.58円とニューヨーク市場の終値(128.32円)と比べて26銭程度のユーロ高水準だった。株高を背景にした円売り・ユーロ買いが優勢となり、一時128.63円まで上昇した。

     ユーロドルは小高い。10時時点では1.1330ドルとニューヨーク市場の終値(1.1317ドル)と比べて0.0013ドル程度のユーロ高水準だった。ユーロ円の上昇につれて1.1334ドルまで小幅に値を上げた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:113.31円 - 113.52円
    ユーロドル:1.1316ドル - 1.1334ドル
    ユーロ円:128.29円 - 128.63円

  • 2018年12月12日(水)10時05分
    ドル・円:ドル・円は113円30銭台で推移、株高に対する目立った反応なし

     12日午前の東京市場でドル・円は113円30銭台で推移。日経平均株価は310円高で推移しているが、株高は想定の範囲内との見方が多いようだ。中国本土株式の動向を確認したいとの声が聞かれており、ドルは113円台前半でもみ合う状態がしばらく続く可能性があるとみられている。ここまでのドル・円は113円31銭から113円44銭で推移。

     ユーロ・円は、128円29銭から128円45銭で推移・ユーロ・ドルは、1.1316ドルから1.1329ドルで推移

    ■今後のポイント
    ・米中関係は再び悪化、貿易摩擦解消の思惑後退で円売り縮小との見方
    ・米長期金利の動向次第でリスク選好的な円売り抑制も

    NY原油先物(時間外取引):高値52.08ドル 安値51.91ドル 直近値51.99ドル

    日経平均寄り付き:前日比200.38円高の21348.4円

    Powered by フィスコ
  • 2018年12月12日(水)09時39分
    クロス円は小じっかり、株高や米中貿易協議の進展期待で

     株高や米中貿易協議の進展期待で、リスク選好の円売りの動きも見られ、クロス円は小じっかり。ドル円の上昇につられ、ユーロ円は128.59円、ポンド円は141.89円、豪ドル円は81.98円まで買いが優勢。 

  • 2018年12月12日(水)09時37分
    ドル円113.51円までじり高、113.60-70円にはドル売りオーダー

     ドル円は日経平均株価の上昇を背景に113.50円のドル売りオーダーをこなし、ストップロスをヒットして113.51円まで上げ幅拡大。ドル売りオーダーは113.60-70円に控えている。

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ メキシコペソ比較 MT4比較
ザイ投資戦略メルマガ メキシコペソ比較 MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム