ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2019年01月23日(水)のFXニュース(4)

  • 2019年01月23日(水)12時39分
    ドル円109.70円前後、15:30からの黒田日銀総裁の会見待ちか

     ドル円は、109.80円まで上昇した後に109.70円前後で高止まりしている。109.90円、110.00円にドル売りオーダーが控えているものの、上抜けるとストップロスが控えている。15:30からの黒田日銀総裁の会見待ちか。後場の日経平均株価は小幅のマイナス領域へ沈み、ダウ先物は+60ドル程度で堅調推移、米10年債利回りは2.74%台で推移。

  • 2019年01月23日(水)12時36分
    日経平均後場寄り付き:前日比0.89円安の20622.02円

    日経平均株価指数後場は、前日比0.89円安の20622.02円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は1月23日12時34分現在、109.69円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年01月23日(水)12時35分
    上海総合指数0.07%高の2581.616(前日比+1.912)で午前の取引終了

    上海総合指数は、0.07%高の2581.616(前日比+1.912)で午前の取引を終えた。
    ドル円は109.7円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年01月23日(水)12時30分
    ドル・円はしっかり、日本株の反転で円売り

    23日午前の東京市場でドル・円はしっかり。日経平均株価の中国株高を受けた反転で円売りに振れ、ドルは109円台半ばから後半に値を上げた。

    ドル・円は、日経平均の下げ幅縮小を手がかりに前日までのリスク回避的な円買いが後退し、ドルは上昇基調に振れた。また、上海総合指数など中国株の堅調スタートで日本株が反転し、ドルはさらに値を上げた。

    ランチタイムの日経平均先物は小幅高で、日経平均株価は後場も前日終値をやや上回って推移するとの見方から、円売りは継続。また、日銀は緩和的な金融政策の維持を決めるとの観測も円売りを支援しているようだ。

    ここまでの取引レンジは、ドル・円は109円33銭から109円69銭、ユーロ・円は124円22銭から124円66銭、ユーロ・ドルは1.1358ドルから1.1367ドルで推移した。

    【要人発言】
    ・マコネル米共和党上院院内総務
    「上院は政府機関の再開に向け、大統領の妥協案と民主党案を24日に採決」

    【経済指標】

    ・NZ・10-12月期消費者物価指数:前年比+1.9%(予想:+1.8%、7-9月期:+1.9%)
    ・日・12月貿易収支:-553億円(予想:-423億円、11月:-7377億円)

    Powered by フィスコ
  • 2019年01月23日(水)12時19分
    東京外国為替市場概況・12時 ドル円、上昇

     23日の東京外国為替市場で、ドル円は上昇した。12時時点では109.63円とニューヨーク市場の終値(109.37円)と比べて26銭程度のドル高水準だった。日経平均の買い戻しや、上昇気味の米10年債利回りの動きも支えに、ドル円は11時前に109.69円まで上昇した。その後は高値近辺で日銀の金融政策決定会合の結果待ちとなった。
     日銀は市場予想通りに金融政策の据え置きを決定した。経済・物価情勢の展望(展望リポート)では、2019年度のコア消費者物価指数の見通しが、従来の+1.4%から+0.9%へ下方修正された。サプライズはなかったもののドル円は買いで反応し一時109.80円まで上昇した。

     ユーロ円は小高い。12時時点では124.60円とニューヨーク市場の終値(124.25円)と比べて35銭程度のユーロ高水準だった。日銀の金融政策イベントを受けてドル円が上値を伸ばした動きに連動し、一時124.79円まで買われた。

     ユーロドルはもみ合い。12時時点では1.1365ドルとニューヨーク市場の終値(1.1360ドル)と比べて0.0005ドル程度のユーロ高水準だった。新規の手がかりが乏しく、明日24日に欧州中央銀行(ECB)の政策イベントを控える中、1.1365ドル近辺でほとんど動意が見られなかった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:109.33円 - 109.80円
    ユーロドル:1.1360ドル - 1.1368ドル
    ユーロ円:124.22円 - 124.79円

  • 2019年01月23日(水)12時06分
    ドル円109.80円まで上げ幅拡大、日銀金融政策決定会合は据え置き

     ドル円は、日銀金融政策決定会合で予想通りに金融政策の据え置きが決定されたものの109.80円まで上げ幅拡大。経済・物価情勢の展望(展望リポート)では、2019年度のコア消費者物価指数の見通しが、従来の+1.4%から+0.9%へ下方修正された。

  • 2019年01月23日(水)11時47分
    日経平均前場引け:前日比8.63円高の20631.54円

    日経平均株価指数は、前日比8.63円高の20631.54円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時46分現在、109.66円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年01月23日(水)10時58分
    クロス円も上値伸ばす、ユーロ円は124.66円まで上昇

     ドル円が109.69円まで上昇し、ドル円につられるかっこうでクロス円も上値を伸ばす動き。下落して寄り付いた日経平均・上海総合指数がプラス圏に浮上し、ダウ先物が上げ幅を拡大したことを受けて全般円売りが優勢となり、ユーロ円は124.66円、ポンド円は142.05円、豪ドル円は78.32円まで上昇している。

  • 2019年01月23日(水)10時52分
    ハンセン指数スタート0.46%安の26879.91(前日比-125.54)

    香港・ハンセン指数は、0.46%安の26879.91(前日比-125.54)でスタート。
    日経平均株価指数、10時49分現在は前日比18.64円高の20641.55円。
    東京外国為替市場、ドル・円は109.64円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年01月23日(水)10時51分
    ドル円109.66円まで上げ幅拡大、ダウ先物が+90ドル程度上昇

     ドル円は、日経平均株価がプラスに浮上し、ダウ先物が+90ドル程度上昇、米10年債利回りが2.75%付近まで上昇していることで109.66円まで上げ幅拡大。

  • 2019年01月23日(水)10時46分
    人民元対ドル基準値6.7969元

    中国人民元対ドル基準値 6.7969元(前日 6.7854元)

    Powered by フィスコ
  • 2019年01月23日(水)10時42分
    【ディーラー発】円売り優勢(東京午前)

    日経平均が前日比180円超安から下げ幅を縮めたことを受け、円売りが優勢に。ドル円は109円50銭を上抜けるとストップを巻き込みながら109円60銭付近まで上昇。クロス円はユーロ円が124円56銭付近まで、ポンド円が141円98銭付近まで買われたほか、豪ドル円は78円18銭付近まで値を上げた。一方、ユーロドルは1.1360前後で揉み合い、ポンドドルが1.2955前後で膠着状態となっている。10時42分現在、ドル円109.571-574、ユーロ円124.531-535、ユーロドル1.13651-654で推移している。

  • 2019年01月23日(水)10時36分
    豪ドル・円:対円レートは反発、人民元相場の動向が手掛かり材料に

    23日のアジア市場で豪ドル・円は下げ渋り。米長期金利の低下を意識して豪ドル売りは一巡しつつあるようだ。米ドル・円相場がやや円安方向に振れていることも意識されているようだ。豪ドル・円は77円84銭から78円12銭まで反発。人民元相場の反発がやや意識されているとの見方もある。ユーロ・円は124円20銭から124円53銭まで反発。

    Powered by フィスコ
  • 2019年01月23日(水)10時23分
    ドル円、109.60円まで上昇

     ドル円は緩やかに買いが継続し、109.60円までじり高。日経平均が下げ幅を縮小し、ダウ先物がプラス圏、米10年債利回りがやや上昇気味に推移していることがドル円の支え。
     クロス円も底堅い動きで、ユーロ円は124.52円、ポンド円は141.98円、豪ドル円は78.12円、NZドル円は74.21円まで買いが先行している。

  • 2019年01月23日(水)10時16分
    ドル・円:ドル・円は109円30銭台で推移、株安は想定内か

     23日午前の東京市場でドル・円は109円30銭台で推移。日経平均株価は155円安で推移しているが、株安を警戒したドル売りは特に拡大していないようだ。株安は想定内でリスク回避のドル売りは抑制されている。109円以下には短期筋、顧客筋のドル買い注文が残されており、アジア市場でドルは109円近辺で下げ渋るとの見方が多い。ここまでのドル・円は109円33銭から109円42銭で推移。

     ユーロ・円は、124円22銭から124円34銭で推移、ユーロ・ドルは、1.1360ドルから1.1365ドルで推移

    ■今後のポイント
    ・109円が目先における下値目途に
    ・米中貿易協議進展への期待でリスク回避のドル売り抑制も
    ・日本の通貨当局の対応に注目

    NY原油先物(時間外取引):高値53.08ドル 安値52.74ドル 直近値52.80ドル

    Powered by フィスコ

2024年09月18日(水)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMOクリック証券[FXネオ]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング トレーディングビュー記事 人気FX会社ランキング
トルコリラスワップポイントランキング トレーディングビュー記事 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム