ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

「トルコリラ/円」スワップポイント比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2019年01月31日(木)のFXニュース(1)

  • 2019年01月31日(木)00時45分
    米エネルギー情報局(EIA)週報(週次石油在庫統計)


    【米週次原油在庫統計(1/25時点)、前週比、単位:バレル】
    ・原油在庫:+91.9万(予想:+315万、前回:+797万)
    ・オクラホマ州クッシング在庫:-14.5万(前回:-19万)
    ・ガソリン在庫:-223.5万(予想:+280万、前回:+405万)
    ・留出油在庫:-112.2万(予想:-110万、前回:-61.7万)
    ・製油所稼働率:88%(前回:90.8%)

    Powered by フィスコ
  • 2019年01月31日(木)00時34分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ259ドル高、原油先物0.64ドル高

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 24838.75 +258.79 +1.05% 24874.75 24790.90  19  11
    *ナスダック   7078.84 +50.55 +0.72% 7108.33 7065.57 1119 1042
    *S&P500     2649.17  +9.17 +0.35% 2658.10 2648.34 244 251
    *SOX指数     1251.07 +14.82 +1.20%  
    *225先物    20670 大証比 +60 +0.29%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     109.64  +0.24 +0.22%  109.75  109.33 
    *ユーロ・ドル  1.1413 -0.0020 -0.17%  1.1441  1.1406 
    *ユーロ・円   125.13  +0.06 +0.05%  125.28  124.96 
    *ドル指数     95.91  +0.09 +0.09%   95.98   95.69 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   2.58  +0.01        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.72  +0.01        2.08   2.05 
    *30年債利回り   3.04  +0.00        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.72  +0.02   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     53.95  +0.64 +1.20%   54.11  53.09 
    *金先物      1315.60   +0.40 +0.03% 1320.80  1314.20 

       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    6930.96 +97.03 +1.42% 6967.70 6833.93  90   9
    *独DAX    11143.13 -75.70 -0.67% 11215.21 11141.29  11  19
    *仏CAC40    4954.07 +25.89 +0.53% 4974.65 4942.64  17  23

    Powered by フィスコ
  • 2019年01月31日(木)00時27分
    【市場反応】米12月中古住宅販売成約指数、予想外に3か月連続マイナスでドル反落

     全米不動産業者協会(NAR)が発表した12月中古住宅販売成約指数は前月比-2.2%と、伸びは予想外に3か月連続のマイナスに落ち込んだ。前年比では-9.5%と、2014年初旬以来で最大を記録した。米国政府機関の閉鎖が一部影響した模様。

    ドル・円は109円74銭の高値から109円43銭まで反落。ユーロ・ドルは1.1406ドルの安値から1.1415ドルまで反発した。

    【経済指標】
    ・米・12月中古住宅販売成約指数:前月比-2.2%(予想:+0.5%、11月:-0.9%←-0.7%)

    Powered by フィスコ
  • 2019年01月31日(木)00時19分
    【市場反応】米12月中古住宅販売成約指数、予想外に3か月連続マイナスでドル反落

     全米不動産業者協会(NAR)が発表した12月中古住宅販売成約指数は前月比-2.2%と、伸びは予想外に3か月連続のマイナスに落ち込んだ。前年比では-9.5%と、2014年初旬以来で最大を記録した。米国政府機関の閉鎖が一部影響した模様。

    予想を下回った結果を嫌気し、ドル買いが後退。ドル・円は109円74銭から109円43銭まで反落。ユーロ・ドルは1.1406ドルの安値から1.1415ドルまで反発した。

    【経済指標】
    ・米・12月中古住宅販売成約指数:前月比-2.2%(予想:+0.5%、11月:-0.9%←-0.7%)

    Powered by フィスコ
  • 2019年01月31日(木)00時09分
    NY外為:ドル高&リスクオン、ダウ一時295ドル高

    [欧米市場の為替相場動向]

     NY外為市場では良好な米国の雇用関連指標や株高に連れドル買い、リスク選好の動きが優勢となった。昨日引け後に発表されていたアップルなどの米国企業決算が予想ほど悪化しなかったことや朝方発表された米国のADP雇用統計が予想を上回り、投資家に安心感を与えた。

    ダウ平均株価は寄り付き後、295ドル高となった。米10年債利回りは2.72%まで上昇。ドル・円は109円43銭から109円74銭まで上昇。ユーロ・ドルは1.1432ドルから1.1406ドルまで下落した。

    Powered by フィスコ
  • 2019年01月31日(木)00時08分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、強含み

     30日のニューヨーク外国為替市場でドル円は強含み。24時時点では109.67円と22時時点(109.42円)と比べて25銭程度のドル高水準だった。ボーイングなどの良好な米企業決算が好感されて、時間外のダウ先物が250ドル超上昇。投資家のリスク志向が改善し円売り・ドル買いが広がった。1月ADP全米雇用報告で政府部門を除く非農業部門雇用者数が前月比21万3000人増と予想の17万8000人程度増を上回ったことも相場の支援材料となり、一時109.74円と日通し高値を付けた。

     ユーロドルは弱含み。24時時点では1.1414ドルと22時時点(1.1431ドル)と比べて0.0017ドル程度のユーロ安水準だった。1月独CPI速報値が前年同月比で予想を下回ったほか、米雇用指標が予想を上回ったためユーロ売り・ドル買いが先行。23時過ぎに一時1.1406ドルと日通し安値を付けた。

     ユーロ円は小高い。24時時点では125.17円と22時時点(125.09円)と比べて8銭程度のユーロ高水準。ドル円や米国株の上昇につれた買いが入り一時125.27円と本日高値を付けたものの、ユーロドルの下落につれた売りも出たため上値は限られた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:109.21円 - 109.74円
    ユーロドル:1.1406ドル - 1.1450ドル
    ユーロ円:124.89円 - 125.27円

  • 2019年01月31日(木)00時00分
    【速報】米・12月中古住宅販売成約指数は予想を下回り-2.2%

     日本時間31日午前0時に発表された米・12月中古住宅販売成約指数は予想を下回り、
    前月比-2.2%となった。

    【経済指標】
    ・米・12月中古住宅販売成約指数:前月比-2.2%(予想:+0.5%、11月:-0.9%←-0.7%)

    Powered by フィスコ

2025年04月03日(木)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 MT4比較 バイナリーオプション比較
CFD口座おすすめ比較 MT4比較 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム