ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2019年03月19日(火)のFXニュース(4)

  • 2019年03月19日(火)13時52分
    NZドルTWI=74.5

    NZ準備銀行公表(3月19日)のNZドルTWI(1979年=100)は74.5となった。

    Powered by フィスコ
  • 2019年03月19日(火)13時52分
    【ディーラー発】ドル売りやや優勢(東京午後)

    FOMCを控えた調整や米債利回りの低下を背景にドル売りがやや優勢。ユーロドルが1.1348付近まで、ポンドドルが1.3280付近まで上伸した一方、ドル円は日経平均の再軟化も重なり111円15銭付近まで値を崩した。クロス円はドル円の下落とドルストレートの上昇に挟まれユーロ円が126円20銭前後で、ポンド円が147円70銭前後で揉み合っているほか、豪ドル円も買い戻し一服後は79円ちょうど前後で膠着状態となっている。13時52分現在、ドル円111.283-286、ユーロ円126.286-290、ユーロドル1.13474-477で推移している。

  • 2019年03月19日(火)13時36分
    欧州通貨 堅調、ユーロドルは1.1349ドルまで

     欧州通貨が堅調に推移している。朝方からメイ英首相が6-9カ月のブレグジットの延期を計画しているという憶測記事が流れポンドは堅調だった。その後もドル円や豪ドル/ドルに対してドルが弱含んでいることもあり、ユーロドルは1.1349ドル、ポンドドルは1.3281ドルまで欧州通貨買い・ドル売りになっている。

  • 2019年03月19日(火)12時52分
    ユーロ円 126円後半の売り・ストップ買いつけにいく動きとなるか

     ユーロ円は昨日、126.60円超えにあった大きめなストップロスの買いをつけ、126.69円まで上昇した。しかし、さらに売りとストップ買いが観測された126.70円は突破できず。同オーダーや、その上の126.90円にも置かれた売り・ストップロスの買いをつけにいく材料を待つ状態にある。
     下値は126.00円に観測される厚めな買いオーダーが支えとなるか。

  • 2019年03月19日(火)12時46分
    ドル・円:ドル・円は弱含み、日本と中国の株安で円高進行

     19日午前の東京市場でドル・円は弱含み。ドルは押し目買いが観測されるが、日本株や中国株の下落を受け円買いが進み、111円10銭台に軟化した。

     ドル・円は、111円半ばで寄り付いた後、日経平均株価が弱含むと円高方向に振れる展開となった。また、上海総合指数など中国株が下げに転じると円買いが強まり、ドルは正午にかけて111円10銭台に値を下げる場面もあった。

     ランチタイムの日経平均先物は軟調地合いが続き、目先の日本株安の継続を警戒した円買いに振れやすい。一方で、時間外取引の米ダウ先物など米株式先物がプラス圏を維持しており、ドルの下げを抑えているもよう。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は111円16銭から111円45銭、ユーロ・円は126円10銭から126円37銭、ユーロ・ドルは1.1334ドルから1.1342ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2019年03月19日(火)12時43分
    ドル円 支えだった111.50円OPから下放れ、同水準は目先の抵抗へ転換

     ドル円は昨日、本日NYカットのオプション(OP)が観測される111.50円を下回る水準で下げ渋る時間帯が続いたものの、NYタイムに米株の下押しとともに下落を強め、111.30円まで売られた。
     株価が反発するとドル円も111円半ばへ戻したものの、今度は111.50円をなかなか回復できない。本日は111.16円まで下落が進行。同OPが期限切れとなる日本時間午後11時まで、上値を抑えることになりそう。下値は買いオーダーが置かれた111.00円の節目が目先の支え。

  • 2019年03月19日(火)12時36分
    ドル・円は弱含み、日本と中国の株安で円高進行

    19日午前の東京市場でドル・円は弱含み。ドルは押し目買いが観測されるが、日本株や中国株の下落を受け円買いが進み、111円10銭台に軟化した。

    ドル・円は、111円半ばで寄り付いた後、日経平均株価が弱含むと円高方向に振れる展開となった。また、上海総合指数など中国株が下げに転じると円買いが強まり、ドルは正午にかけて111円10銭台に値を下げる場面もあった。

    ランチタイムの日経平均先物は軟調地合いが続き、目先の日本株安の継続を警戒した円買いに振れやすい。一方で、時間外取引の米ダウ先物など米株式先物がプラス圏を維持しており、ドルの下げを抑えているもよう。

    ここまでの取引レンジは、ドル・円は111円16銭から111円45銭、ユーロ・円は126円10銭から126円37銭、ユーロ・ドルは1.1334ドルから1.1342ドルで推移した。

    【要人発言】

    ・豪準備銀議事要旨

    「経済見通しについて著しい不確実性がみられる」

    「金利のシナリオは以前よりも均衡している」

    「短期的に政策金利を変更する強い根拠はない」

    「金利はある時点で引き上げか引き下げとなるのが妥当」

    Powered by フィスコ
  • 2019年03月19日(火)12時34分
    上海総合指数0.22%安の3089.502(前日比-6.915)で午前の取引終了

    上海総合指数は、0.22%安の3089.502(前日比-6.915)で午前の取引を終えた。
    ドル円は111.23円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年03月19日(火)12時34分
    日経平均後場寄り付き:前日比42.17円安の21542.33円

    日経平均株価指数後場は、前日比42.17円安の21542.33円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は3月19日12時33分現在、111.22円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年03月19日(火)12時05分
    東京外国為替市場概況・12時 ドル円、引き続き軟調

     19日の東京外国為替市場でドル円は引き続き軟調。12時時点では111.19円とニューヨーク市場の終値(111.43円)と比べ24銭程度のドル安水準だった。中国株が続伸スタートとなり、日経平均株価が一時プラス圏へ浮上したものの、ドル円は反発しきれず。株価が失速し、ドル円は111.16円まで下落した。

     ユーロドルは小動き。12時時点では1.1342ドルとニューヨーク市場の終値(1.1337ドル)と比べて0.0005ドルのユーロ高水準だった。米連邦公開市場委員会(FOMC)を待つ状態であるうえに、結果判明が日本の祝日の未明となるため、本邦勢がメインの東京タイムはすでに動きにくい状態。

     ユーロ円も動きが鈍い。12時時点では126.13円とニューヨーク市場の終値(126.34円)と比べて21銭程度のユーロ安水準だった。ドル円同様に円高傾向だが、様子見ムードもあって限られたレンジ。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:111.16円 - 111.45円
    ユーロドル:1.1334ドル - 1.1343ドル
    ユーロ円:126.10円 - 126.37円

  • 2019年03月19日(火)11時39分
    豪ドル円 79円近辺、豪3年債利回りは2016年以来の1.50%割れ

     豪ドル/ドルは0.7102ドル前後、豪ドル円は79円近辺で小動きになっている。
     市場では豪3年債利回りが一時政策金利の1.50%を下回る1.4999%まで低下したことが話題となっている。1.5%を下回るのは2016年以来初めてとなる。

  • 2019年03月19日(火)11時36分
    日経平均前場引け:前日比56.12円安の21528.38円

    日経平均株価指数は、前日比56.12円安の21528.38円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時35分現在、111.19円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年03月19日(火)11時18分
    ドル円、111.24円まで再び下落 アジア株は全般頭重い動き

     ドル円は戻りが鈍い。日経平均株価がプラス圏を回復したタイミングで111.37円まで持ち直す場面があったが、上昇して始まった上海株が失速し、日経平均株価も再びマイナス圏に沈むとつれ安となり、一時111.24円と本日安値を付けた。

  • 2019年03月19日(火)10時57分
    【ディーラー発】豪ドル売り一時強まる(東京午前)

    予想を下回る豪・住宅価格指数を嫌気し、マーケットは一時豪ドル売りで反応。しかしその後、RBA議事要旨の「当面は政策調整の強い根拠見当たらない」等の内容を受け、一転買い戻しが優勢となり対ドルで0.7087付近から0.7110付近まで、対円で78円86銭付近から79円18銭付近まで反発。また、ドル円も昨日の安値を割り込み111円24銭付近まで値を崩す場面が見られたものの、日経平均の下げ渋る動きに伴い111円37銭付近まで小幅に持ち直している。10時57分現在、ドル円111.293-296、ユーロ円126.204-208、ユーロドル1.13388-391で推移している。

  • 2019年03月19日(火)10時52分
    ハンセン指数スタート0.03%高の29419.14(前日比+10.13)

    香港・ハンセン指数は、0.03%高の29419.14(前日比+10.13)でスタート。
    日経平均株価指数、10時50分現在は前日比47.13円安の21537.37円。
    東京外国為替市場、ドル・円は111.31円付近。

    Powered by フィスコ

2024年12月06日(金)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 バイナリーオプション比較 トルコリラスワップポイントランキング
トレーディングビュー記事 バイナリーオプション比較 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム