ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2019年04月12日(金)のFXニュース(7)

  • 2019年04月12日(金)23時29分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ225ドル高、原油先物0.52ドル高

    [欧米市場の為替相場動向]

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 26367.70 +224.65 +0.86% 26436.68 26356.30  25   5
    *ナスダック   7976.42 +29.06 +0.37% 7992.09 7975.29 1427 777
    *S&P500     2907.93 +19.61 +0.68% 2910.54 2900.86 368 133
    *SOX指数     1488.11 +12.04 +0.82%  
    *225先物    22020 大証比 +160 +0.73%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     111.89  +0.23 +0.21%  111.99  111.84 
    *ユーロ・ドル  1.1319 +0.0066 +0.59%  1.1324  1.1288 
    *ユーロ・円   126.65  +0.99 +0.79%  126.77  126.26 
    *ドル指数     96.79  -0.39 -0.40%   97.18   96.75 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   2.39  +0.04        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.55  +0.05        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.96  +0.03        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.60  +0.05   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     64.10  +0.52 +0.82%   64.65   63.66 
    *金先物      1297.5  +4.20 -1.57%   1299.10   1293.70 

       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7423.96  +6.01 +0.08% 7454.78 7415.00  55  44
    *独DAX    12006.00 +70.80 +0.59% 12031.15 11889.99  17  13
    *仏CAC40    5505.57 +19.85 +0.36% 5510.99 5474.36  28  12

    Powered by フィスコ
  • 2019年04月12日(金)23時24分
    【市場反応】米4月ミシガン大消費者信頼感指数速報値、予想下回りドル売り

    [欧米市場の為替相場動向]

    米国の4月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値は96.9と、3月98.4から予想以上に低下した。また、連邦公開市場委員会(FOMC)がインフレ期待指数として注視している同指数の1年期待インフレ率速報値は2.4%と、3月2.5%から低下し、2017年10月以降1年半ぶりの低水準となった。また、5-10年期待インフレ率速報値は2.3%と、3月2.5%から低下した。

    予想を下回った結果を受けてドル・円は111円99銭から111円86銭へ弱含んだ。ユーロ・ドルは1.1310-20ドルで高止まりとなった。

    【経済指標】
    ・米・4月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値:96.9(予想:98.2、3月:98.4)
    ・米・4月ミシガン大学1年期待インフレ率速報値:2.4%(3月:2.5%)
    ・米・4月ミシガン大学5-10年期待インフレ率速報値:2.3%(3月:2.5%)

    Powered by フィスコ
  • 2019年04月12日(金)23時14分
    【市場反応】米4月ミシガン大消費者信頼感指数速報値、予想下回りドル売り

    米国の4月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値は96.9と、3月98.4から予想以上に低下した。また、連邦公開市場委員会(FOMC)がインフレ期待指数として注視している同指数の1年期待インフレ率速報値は2.4%と、3月2.5%から低下し、2017年10月以降1年半ぶりの低水準となった。また、5-10年期待インフレ率速報値は2.3%と、3月2.5%から低下した。

    予想を下回った結果を受けてドル・円は111円99銭から111円86銭へ弱含んだ。ユーロ・ドルは1.1310-20ドルで高止まりとなった。

    【経済指標】
    ・米・4月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値:96.9(予想:98.2、3月:98.4)
    ・米・4月ミシガン大学1年期待インフレ率速報値:2.4%(3月:2.5%)
    ・米・4月ミシガン大学5-10年期待インフレ率速報値:2.3%(3月:2.5%)

    Powered by フィスコ
  • 2019年04月12日(金)23時04分
    ドル円、やや伸び悩む 予想下回る米経済指標も重し

     ドル円はやや伸び悩んでいる。21時30分過ぎに一時111.99円と日通し高値を付けたものの、その後は112.00円に観測されているまとまった規模の売り注文に上値を抑えられた。4月米消費者態度指数(ミシガン大調べ)速報値が96.9と予想の98.0を下回ったことも相場の重し。23時2分時点では111.87円付近で推移している。

  • 2019年04月12日(金)23時01分
    【速報】米・4月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値は予想を下回り96.9

     日本時間12日午後11時に発表された米・4月ミシガン大学消費者信頼感指数速
    報値は予想を下回り96.9となった。

    【経済指標】
    ・米・4月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値:96.9(予想:98.2、3月:98.4)
    ・米・4月ミシガン大学1年期待インフレ率速報値:2,4%(3月:2.5%)

    Powered by フィスコ
  • 2019年04月12日(金)22時44分
    NY外為:ドル・円112円試す、米10年債利回り上昇、ダウ200超ドル高

    [欧米市場の為替相場動向]

    NY外為市場でドル・円は111円92銭から111円99銭まで上昇し、ほぼ1カ月ぶり高値を更新した。重要な節目である200日移動平均水準111円51銭を保ち、心理的節目となる112円を試す展開。

    良好な中国貿易関連指標や金融機関の決算が好感材料となり、米10年債利回りも2.54%まで上昇し、ほぼ3週間ぶりの高水準となった。ダウも200ドル超高。

    朝方発表された米国の3月輸入物価指数は前年比0.0%と、伸びは予想外に4カ月ぶりにマイナスを免れた。

    【経済指標】
    ・米・3月輸入物価指数:前月比+0.6%(予想:+0.4%、2月:+1.0%←+0.6%)
    ・米・3月輸入物価指数:前年比0.0%(予想:-0.6%、2月:-0.8%←-1.3%)

    Powered by フィスコ
  • 2019年04月12日(金)22時40分
    【まもなく】米・4月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値の発表です(日本時 間23:00)

     日本時間12日午後11時に米・4月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値が発表
    されます。

    ・米・4月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値
    ・予想:98.2
    ・3月:98.4

    Powered by フィスコ
  • 2019年04月12日(金)22時18分
    【NY為替オープニング】リスクオン、良好な中国貿易や米金融決算を好感

    ●ポイント
    ・トランプ米政権、欧州に対する関税検討
    ・米・3月輸入物価指数:前年比0.0%(予想:-0.6%、2月:-0.8%←-1.3%)
    ・米・4月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値(予想:98.1、3月:98.
    4)
    ・世銀・IMF春季総会(14日まで)
     
     12日のニューヨーク外為市場では中国の良好な貿易関連指標やJPモルガンやウェルスファーゴの予想を上回る決算が好感されリスク選好の動きが優勢となった。金利の上昇が金融機関の増益に貢献。米国の3月輸入物価指数も予想を上回った。本日は、4月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値に注目が集まる。英国の欧州連合(EU)離脱が10月まで延期される見込みとなり、ユーロやポンドが上昇。ドルは下落した。

    米国との貿易協議が継続する中、3月の中国貿易収支で黒字幅は326.5憶ドルと、予想以上に拡大し、世界経済への懸念が緩和した。ただ、トランプ政権は欧州に対して関税賦課を警告しており、米欧の貿易の行方には警戒感がくすぶる。米国債利回りはほぼ1カ月ぶりの高水準となり、利回り差も拡大。米金利先物市場でも年内の利下げ確率が50%を割り込みドルを支える。

    クラリダ米連邦準備理事会(FRB)副議長はCNBCとのインタビューでFOMCメンバーは現状で金利をどちらの方向にも動かす必要がないと見ていることを明らかにした。FRBが公表した3月開催分のFOMC連邦公開市場委員会議事録ではリスクの上昇で、大半のメンバーが年内の金利据え置きが正当化されると見ていることが再確認された。同時に、一部のメンバーはもし、経済の成長が長期の潜在的水準を上回った場合は、「年後半の利上げが適切だ」と主張。数人のメンバーは経済動向次第で、金利政策が「利上げ」「利下げ」どちらの方向にもシフトする可能性に言及するなど、委員会の柔軟な姿勢が示された。

    ・ドル・円は、200日移動平均水準の111円51銭を下回る限り下落基調入り。

    ・ユーロ・ドルは、200日移動平均水準の1.1449ドルを下回っている限り下落基調。

    ドル・円111円98銭、ユーロ・ドル1.1308ドル、ユーロ・円126円62銭、ポンド1.3090ドル、ドル・スイスは1.0009フランで寄り付いた。

    Powered by フィスコ
  • 2019年04月12日(金)22時06分
    欧州外国為替市場概況・22時 ドル円、高値圏でもみ合い

     12日の欧州外国為替市場でドル円は高値圏でもみ合い。22時時点では111.95円と20時時点(111.95円)とほぼ同水準だった。時間外のダウ先物が250ドル近く、米10年債利回りが2.55%台まで上昇幅を広げたことで111.99円まで本日高値を更新した。もっとも、112.00円に観測されているまとまった売りをこなすことは出来ず、高値圏での攻防戦が続いている。

     ユーロ円は底堅い。22時時点では126.73円と20時時点(126.65円)と比べて8銭程度のユーロ高水準だった。リスク・オンの流れは変わらず、豪ドル円を中心にクロス円は堅調地合いを保ち、ユーロ円は一時126.77円まで上値を伸ばした。

     ユーロドルも底堅い。22時時点では1.1320ドルと20時時点(1.1313ドル)と比べて0.0007ドル程度のユーロ高水準だった。オセアニア通貨が一段高となり、ドルが相対的に弱含んだ影響から一時1.1323ドルまで値を上げた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:111.59円 - 111.99円
    ユーロドル:1.1253ドル - 1.1323ドル
    ユーロ円:125.64円 - 126.77円

  • 2019年04月12日(金)21時54分
    ドル円111.99円で伸び悩み、ダウ先物は240ドルの上昇

     ドル円は、ダウ先物が240ドル程度上昇し、10年物国債利回りが2.55%台まで上昇しているものの、112.00円の大きめのドル売りオーダーを受けて高値は111.99円までで伸び悩む展開。ユーロドルは1.1322ドル、ユーロ円は126.77円、ポンドドルは1.3119ドル、ポンド円は146.91円まで上げ幅拡大。

  • 2019年04月12日(金)21時52分
    【ディーラー発】円売り継続(欧州午後)

    ダウ先物や欧州株の堅調推移を受け、序盤から強まったリスク選好の円売りが継続。ドル円は米債利回りの上昇幅拡大も後押しとなり111円99銭付近まで続伸。クロス円もユーロ円が126円76銭付近まで連れ高となったほか、豪ドル円は原油価格の上伸も支えに80円44銭付近まで水準を切り上げた。また、ポンドはショルツ独財務相の「ブレグジット合意に到達する可能性が高まった」との発言が伝わる中、対ドルで1.3119付近まで、対円で146円90銭付近まで上値を拡大。21時52分現在、ドル円111.962-965、ユーロ円126.714-718、ユーロドル1.13177-180で推移している。

  • 2019年04月12日(金)21時31分
    【速報】米・3月輸入物価指数は予想を上回り+0.6%

     日本時間12日午後9時30分に発表された米・3月輸入物価指数は予想を上回り、前月比+0.6%となった。

    【経済指標】
    ・米・3月輸入物価指数:前月比+0.6%(予想:+0.4%、2月:+0.1%←+0.6%)
    ・米・3月輸入物価指数:前年比0.0%(予想:-0.6%、2月:-0.8%←-1.3%)

    Powered by フィスコ
  • 2019年04月12日(金)21時21分
    【NY市場の経済指標とイベ ント】:

    [欧米市場の為替相場動向]

    4月12日(金)(注:数値は市場コンセンサス、前回数値)
    ・21:30 米・3月輸入物価指数(前月比予想:+0.4%、2月:+0.6%)
    ・23:00 米・4月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値(予想:98.1、3月:98.
    4)
    ・世銀・IMF春季総会(14日まで)

    Powered by フィスコ
  • 2019年04月12日(金)21時14分
    ドル・円は111円85銭から111円99銭まで上昇

    [欧米市場の為替相場動向]

     12日のロンドン外為市場では、ドル・円は111円85銭から111円99銭まで上昇した。欧州株高と米株先物上昇、米10年債利回り上昇を受けて、ドル買い、円売りが優勢になった。

     ユーロ・ドルは1.1288ドルから1.1322ドルまで上昇し、ユーロ・円は126円26銭から126円77銭まで上昇した。日独企業の買収絡みの思惑によるユーロ買いが継続したもよう。

     ポンド・ドルは1.3058ドルから1.3101ドルまで上昇。英国の合意なきEU離脱がいったん回避されたことによるポンド買いが優勢になった。ドル・スイスフランは1.0025フランから1.0000フランまで下落した。

    [経済指標]
    ・ユーロ圏・2月鉱工業生産:前月比-0.2%(予想:-0.5%、1月:+1.4%)

    [要人発言]
    ・独政府筋
    「ドイツ政府は来週、今年の成長率予測を1.0%から0.5%に引き下げる可能性が高い」

    Powered by フィスコ
  • 2019年04月12日(金)21時12分
    豪ドル・円:昨年12月下旬以来となる80円台に上昇、ユーロ高を意識した値動きに

    12日のアジア・欧州市場で豪ドル・円は強含み。欧州時間の午前中にかけて一段高となった。ユーロ高・米ドル安の相場展開の影響を受けたようだ。豪ドル・円は79円46銭から80円35銭まで買われている。豪ドル・ドルは0.7116ドルから0.7175ドルまで上昇した。豪ドル・円は昨年12月下旬依頼の高値圏。ユーロ・円は125円64銭から126円77銭まで買われている。

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング バイナリーオプション比較 トレーディングビュー記事
人気FX会社ランキング バイナリーオプション比較 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム