ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2019年04月18日(木)のFXニュース(2)

  • 2019年04月18日(木)05時04分
    【ディーラー発】ドル円小幅上昇(NY午後)

    午後に入り、公表されたベージュブックに対しマーケットの反応は限定的。しかしその後、米債利回りの上昇や、NYダウが前日比プラス圏に浮上したことを好感しドル円は112円12銭付近まで小幅に値を上げた。また、人民元は「米中通商問題について早ければ5月下旬の合意締結の可能性」との一部報道を受け買われると対円で16円77銭付近まで上値を拡大した。一方、ユーロドルは1.1300前後で揉み合いとなっている。5時04分現在、ドル円112.089-099、ユーロ円126.620-640、ユーロドル1.12997-005で推移している。

  • 2019年04月18日(木)04時06分
    ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、小幅高

     17日のニューヨーク外国為替市場でドル円は小幅高。4時時点では112.06円と2時時点(112.00円)と比べて6銭程度のドル高水準。ウォールストリート・ジャーナル紙の「米中通商交渉が再開され、早ければ5月下旬の合意を目指している」という報道や、トランプ米大統領が「中国との交渉はうまくいっている」「あなた方にまもなく合意を届けられるだろう」と発言したことで112.09円まで小幅高になった。もっとも米中通商協議についての同様な発言は、これまで何回も繰り返されていることで動きは限定的だった。

     ユーロドルは小動き。4時時点では1.1298ドルと2時時点(1.1296ドル)と比べて0.0002ドル程度のユーロ高水準だった。ドル円が買われたことで、ユーロドルも上値が重く推移したが、値幅は限られたものになった。

     ユーロ円は小動き。4時時点では126.57円と2時時点(126.48円)と比べて9銭程度のユーロ高水準。ドル円が堅調だったことで126.62円まで上昇するが、米株式主要3指数が弱含んでいることもあり、上値を追いかける勢いは乏しかった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:111.92円 - 112.17円
    ユーロドル:1.1279ドル - 1.1324ドル
    ユーロ円:126.28円 - 126.81円

  • 2019年04月18日(木)03時40分
    NY外為:ドル買い再燃、ベージュブックで米国経済成長継続を確認、

    米連邦準備制度理事会(FRB)が公表した4月8日までの情報をもとにセントルイス連銀が作成した地区連銀経済報告(ベージュブック)で全米の経済がわずかないし緩やかなペースで拡大していることが確認された。また、一部の地区は経済活動がいくらか強まった報告。米国経済が順調な成長を継続している証拠となりドル買いが再燃した。

    ドル・円は112円05銭で高止まり。ユーロ・ドルは1.12ドル台で戻りの鈍い展開となった。

    Powered by フィスコ
  • 2019年04月18日(木)03時30分
    欧州マーケットダイジェスト・17日 株高・円小動き・ユーロ小安い

    (17日終値:18日3時時点)
    ドル・円相場:1ドル=112.04円(17日15時時点比△0.05円)
    ユーロ・円相場:1ユーロ=126.53円(▲0.10円)
    ユーロ・ドル相場:1ユーロ=1.1297ドル(▲0.0014ドル)
    FTSE100種総合株価指数:7471.32(前営業日比△1.40)
    ドイツ株式指数(DAX):12153.07(△51.75)
    10年物英国債利回り:1.236%(△0.017%)
    10年物独国債利回り:0.080%(△0.014%)

    ※△はプラス、▲はマイナスを表す。

    (主な欧州経済指標)       <発表値>   <前回発表値>
    2月ユーロ圏経常収支
    季調済           268億ユーロの黒字 371億ユーロの黒字・改
    季調前           155億ユーロの黒字  93億ユーロの黒字
    3月英CPI
    前月比                0.2%      0.5%
    前年比                1.9%      1.9%
    CPIコア指数(前年比)        1.8%      1.8%
    3月英RPI(前月比)          0.0%      0.7%
    3月英PPI
    食品とエネルギーを除くコア指数(前年比)2.2%    2.3%・改
    2月ユーロ圏貿易収支
    季調済           195億ユーロの黒字 174億ユーロの黒字・改
    季調前           179億ユーロの黒字  15億ユーロの黒字
    3月ユーロ圏HICP改定値
    前年比                1.4%      1.4%
    3月ユーロ圏HICPコア改定値
    前年比                0.8%      0.8%

    ※改は改定値、▲はマイナスを表す。

    (各市場の動き)
    ・ユーロドルは頭が重かった。良好な中国経済指標を受けて世界景気の先行き不透明感が緩和するなか、アジア時間からの流れを引き継いで買いが先行した。16時30分過ぎには一時1.1324ドルと12日の高値に面合わせした。ただ、同水準で上値の重さを確認すると徐々に上値が重くなった。3月ユーロ圏HICP改定値は予想通りの結果となったものの、独経済省が2019年GDP見通しを0.5%に引き下げたことなどが相場の重しとなり、1.1291ドル付近まで押し戻された。

    ・カナダドル円は上値が重かった。2月カナダ貿易収支が29億カナダドルの赤字と前月から改善し、予想よりも強い数字となったことで買いが先行。21時30分過ぎに一時84.36円と日通し高値を付けた。ただ、そのあとは米国株やWTI原油先物価格の失速などをながめ円買い・カナダドル売りが優勢に。1時30分前に83.86円付近まで売られ値を消した。

    ・ドル円は小動き。21時30分発表の2月米貿易収支は494億ドルの赤字と予想の535億ドルの赤字よりも強い内容となったが、相場の反応は限定的でじりじりと値を下げる展開に。米10年債利回りが低下に転じたタイミングで一時111.93円付近まで値を下げた。
     ただ、アジア時間に付けた日通し安値111.92円が目先サポートとして意識されると下げ渋った。「米中両政府は29日に通商協議を再開し、早ければ5月下旬の合意を目指す」との米紙報道も買いを促し、一時112.07円付近まで値を上げた。
     とはいえ、ドル円の欧州時間の値幅は14銭程度と非常に小さい。市場では「新規材料難で動意に乏しい」との声が聞かれている。
     なお、23時発表の2月米卸売在庫は予想を下回った一方、2月米卸売売上高は市場予想通りの結果となった。

    ・ユーロ円は頭が重かった。17時30分前に一時126.81円と日通し高値を付けたものの、その後失速。23時過ぎには126.39円付近まで下押しした。ユーロドルにつれた動きとなった。

    ・ロンドン株式相場は小幅続伸し、昨年10月3日以来約6カ月半ぶりの高値で取引を終えた。日中を通じて前日終値付近でのもみ合いが続いていたが、石油や金融株が買われ指数を押し上げた。個別ではプルーデンシャルやロイズ・バンキング・グループ、BPなどが買われた。半面、医薬品や鉱業株は売られ指数の重しとなった。

    ・フランクフルト株式相場は6日続伸し、昨年10月3日以来約6カ月半ぶりの高値を更新した。1−3月期の中国GDPが予想より良好な内容となったことで、独株式市場にも買い安心感が広がった。個別ではワイヤーカード(3.90%高)やティッセンクルップ(3.61%高)、フォルクスワーゲン(3.03%高)などの上昇が目立った。

    ・欧州債券相場は下落。株高を受けた。

  • 2019年04月18日(木)03時20分
    NY市場動向(午後2時台):ダウ14ドル安、原油先物0.10ドル安

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 26438.62 -14.04 -0.05% 26501.02 26391.86  17  13
    *ナスダック   7990.26  -9.97 -0.12% 8052.40 7977.61 783 1583
    *S&P500     2901.90  -5.16 -0.18% 2918.00 2897.48 219 284
    *SOX指数     1557.70 +24.48 +1.60%  
    *225先物    22260 大証比 -10 -0.04%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     112.04  +0.04 +0.04%  112.07  111.93 
    *ユーロ・ドル  1.1298 +0.0017 +0.15%  1.1320  1.1291 
    *ユーロ・円   126.55  +0.19 +0.15%  126.81  126.39 
    *ドル指数     97.01  -0.03 -0.03%   97.12   96.82 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   2.40  -0.01        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.59  +0.00        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.99  -0.00        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.59  -0.02   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     63.95  -0.10 -0.16%   64.61   63.80 
    *金先物      1276.70 -0.50 -0.04%   1282.10  1275.20  
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7471.32  +1.40 +0.02% 7478.95 7445.12  60  39
    *独DAX    12153.07 +51.75 +0.43% 12195.00 12086.89  19  11
    *仏CAC40    5563.09 +34.42 +0.62% 5569.28 5522.61  30   9

    Powered by フィスコ
  • 2019年04月18日(木)03時05分
    【ベージュブック】「いくつかの地区は経済活動がいくらか強まったと報告」

    米地区連銀経済報告(ベージュブック)

    「いくつかの地区は経済活動がいくらか強まったと報告」

    Powered by フィスコ
  • 2019年04月18日(木)03時04分
    【ベージュブック】「経済活動は、わずかないし緩やかなペースで拡大」

    米地区連銀経済報告(ベージュブック)
    「経済活動は、わずかないし緩やかなペースで拡大」

    Powered by フィスコ
  • 2019年04月18日(木)02時53分
    NY外為:リスクオン、米中貿易協定の合意間近との期待

     NY外為市場ではリスク選好の動きに拍車がかかった。米ウォールストリートジャーナル紙によると、米中は貿易協定で早くて5月末または6月初旬にも合意署名を目指しているという。ライトハイザーUSTR代表はとりあえず今月29日の週に訪中を計画、米中貿易協議の再開を予定している模様。

    ドル・円は111円93銭から112円05銭まで上昇。ユーロ・円は126円39瀬から126円60銭へ強含んだ。

    ダウ平均株価は上昇に転じ、8ドル高で推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2019年04月18日(木)02時44分
    ドル円 112.05円まで小幅高、米中通商交渉再開の報道受けて

     米中通商交渉が再開され、早ければ5月下旬の合意を目指しているという報道から、ドル円は112.05円近辺、ユーロ円は126.58円前後まで買い戻しが入っている。

  • 2019年04月18日(木)02時32分
    米中、早くて5月末にも貿易協定で署名を目指す

    米中、早くて5月末にも貿易協定で署名を目指す

    Powered by フィスコ
  • 2019年04月18日(木)02時20分
    NY外為:小動き、ベージュブック待ち

    NY外為市場では米連邦準備制度理事会(FRB)が公表する米地区連銀経済報告(ベージュブック)待ちで小動きとなった。ドル・円は112円00銭を挟んだ攻防が継続。ユーロ・ドルは1.13ドルの手前でもみ合い。ユーロ・円は株式相場の動向に連動し、126円62銭から126円39銭まで弱含んだのちはもみ合いとなった。

    ダウ平均株価はほぼ横ばい。米10年債利回りは2.61%まで上昇後、2.58%まで低下した。

    Powered by フィスコ
  • 2019年04月18日(木)02時04分
    ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、こう着

     17日のニューヨーク外国為替市場でドル円はこう着。2時時点では112.00円と24時時点(111.99円)と比べて1銭程度のドル高水準だった。前日、前々日とほぼ変わらない水準ということもあり、112円を挟んでこう着状態となった。
     なお麻生太郎財務相は17日、日米首脳会談のため今月下旬に訪米する安倍晋三首相に同行し、ムニューシン米財務長官と会談を行う調整に入ったとの報道が流れたが、ドル円は反応薄だった。

     ユーロドルは小動き。2時時点では1.1296ドルと24時時点(1.1303ドル)と比べて0.0007ドル程度のユーロ安水準だった。ポンドドルは1.30ドル前半で上値が重く推移していたこともあり、ユーロドルも上値は重いが1.1300ドル近辺で小動きに終始した。

     ユーロ円はもみ合い。2時時点では126.48円と24時時点(126.55円)と比べて7銭程度のユーロ安水準だった。米主要株式3指数ともにマイナス圏での取引が続いたが、リスクオフにもならず126円半ばでもみ合いだった。

    本日これまでの参考レンジ

    ドル円:111.92円 - 112.17円
    ユーロドル:1.1279ドル - 1.1324ドル
    ユーロ円:126.28円 - 126.81円

  • 2019年04月18日(木)01時16分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ42ドル安、原油先物0.12ドル高


    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 26410.62 -42.04 -0.16% 26501.02 26391.86  17  13
    *ナスダック   7990.31  -9.91 -0.12% 8052.40 7980.77 756 1544
    *S&P500     2903.70  -3.36 -0.12% 2918.00 2899.00 196 304
    *SOX指数     1551.79 +18.57 +1.21%  
    *225先物    22260 大証比 -10 -0.04%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     112.00  +0.00 +0.00%  112.06  111.93 
    *ユーロ・ドル  1.1296 +0.0015 +0.13%  1.1320  1.1291 
    *ユーロ・円   126.48  +0.12 +0.09%  126.81  126.39 
    *ドル指数     96.99  -0.05 -0.05%   97.12   96.82 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   2.40  -0.01        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.59  +0.00        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.98  -0.01        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.59  -0.02   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     64.17  +0.12 +0.19%   64.61   63.80 
    *金先物      1276.5  -0.70 -0.08   1282.10  1275.40 

    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7471.32  +1.40 +0.02% 7478.95 7445.12  60  39
    *独DAX    12153.07 +51.75 +0.43% 12195.00 12086.89  19  11
    *仏CAC40    5563.09 +34.42 +0.62% 5569.28 5522.61  30   9

    Powered by フィスコ
  • 2019年04月18日(木)01時09分
    ドル円 111.98円前後、来週日米財務相会談か

     一部報道によると麻生財務相とムニューシン米財務長官が、来週為替について話し合いをすると報じている。ドル円は111.98円前後で、報道についての反応は薄い。

  • 2019年04月18日(木)01時05分
    加ドル円 83.90円、貿易赤字縮小の動きを全戻し

     2月のカナダ貿易赤字額が予想より少なかったことに加え、前月分の赤字額も縮小方向で修正されたことで、一時対ドルでは1.3275加ドル、対円では84.36円まで加ドルが買われた。しかしその後は加ドル売りに動き、ドル/加ドルは1時3分現在、1.3343加ドル前後、加ドル円は83.90円近辺で、指標発表前の水準にほぼ全戻ししている。

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
メキシコペソ比較 田向宏行 バイナリーオプション比較
メキシコペソ比較 田向宏行 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム