ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2019年05月15日(水)のFXニュース(2)

  • 2019年05月15日(水)07時45分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.28%安、対ユーロ0.10%安

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           109.61円   +0.31円    +0.28%   109.30円
    *ユーロ・円         122.80円   +0.12円    +0.10%   122.68円
    *ポンド・円         141.45円   -0.18円    -0.13%   141.63円
    *スイス・円         108.65円   +0.04円    +0.03%   108.62円
    *豪ドル・円          76.11円   +0.21円    +0.27%   75.91円
    *NZドル・円         72.05円   +0.28円    +0.38%   71.78円
    *カナダ・円          81.40円   +0.29円    +0.36%   81.11円
    *南アランド・円        7.70円   +0.07円    +0.93%    7.62円
    *メキシコペソ・円       5.72円   +0.04円    +0.62%    5.69円
    *トルコリラ・円       18.17円   +0.14円    +0.78%   18.03円
    *韓国ウォン・円        9.23円   +0.04円    +0.38%    9.19円
    *台湾ドル・円         3.52円   +0.00円    +0.07%    3.52円
    *シンガポールドル・円   80.08円   +0.32円    +0.40%   79.76円
    *香港ドル・円         13.96円   +0.04円    +0.27%   13.93円
    *ロシアルーブル・円     1.69円   +0.02円    +1.02%    1.67円
    *ブラジルレアル・円     27.58円   +0.21円    +0.75%   27.37円
    *タイバーツ・円        3.48円   +0.02円    +0.70%    3.45円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円            -0.07%   114.55円   104.87円   109.69円
    *ユーロ・円           -2.41%   133.13円   118.71円   125.83円
    *ポンド・円           +1.13%   150.01円   131.70円   139.87円
    *スイス・円           -2.65%   118.06円   105.92円   111.62円
    *豪ドル・円           -1.54%   84.54円   70.64円   77.31円
    *NZドル・円         -2.24%   78.86円   69.14円   73.71円
    *カナダ・円           +1.22%   89.22円   76.98円   80.41円
    *南アランド・円        +0.81%    8.89円    7.08円    7.63円
    *メキシコペソ・円       +2.52%    6.16円    5.27円    5.58円
    *トルコリラ・円       -12.15%   25.06円   15.46円   20.68円
    *韓国ウォン・円        -6.18%   10.35円    9.16円    9.84円
    *台湾ドル・円         -1.85%    3.74円    3.41円    3.59円
    *シンガポールドル・円    -0.50%   83.32円   76.71円   80.48円
    *香港ドル・円         -0.31%   14.61円   13.40円   14.01円
    *ロシアルーブル・円     +6.57%    1.82円    1.52円    1.58円
    *ブラジルレアル・円     -2.35%   31.33円   26.39円   28.24円
    *タイバーツ・円        +2.60%    3.57円    3.26円    3.39円

    Powered by フィスコ
  • 2019年05月15日(水)07時05分
    円建てCME先物は14日の225先物比110円高の21140円で推移

    円建てCME先物は14日の225先物比110円高の21140円で推移している。為替市場では、ドル・円は109円60銭台、ユーロ・円は122円80銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2019年05月15日(水)06時52分
    NY金先物は反落、トランプ米大統領が米中合意に自信を示す

    COMEX金6月限終値:1296.30 ↓5.50

     14日のNY金先物6月限は反落。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物6月限は前日比-5.50ドルの1オンス=1296.30ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは1294.30−1304.20ドル。6月下旬に開催予定の主要20カ国・地域(G20)首脳会議で、米中首脳会談が行なわれるとの見方が広がったことや、トランプ米大統領が米中協議の合意に自信を示したことが材料視された。米中貿易摩擦への過度の懸念は後退し、米国株式が反発したことが金先物相場の上昇を抑えた。

    Powered by フィスコ
  • 2019年05月15日(水)06時40分
    本日のスケジュール

    <国内>
    08:50 マネーストック(4月、日本銀行)
    15:00 工作機械受注(4月)  -28.5%

      国債買い入れオペ(残存5-10年)(日本銀行)


    <海外>
    11:00 中・固定資産投資(都市部)(4月) 6.4% 6.3%
    11:00 中・失業率(4月)  5.2%
    11:00 中・鉱工業生産指数(4月) 6.5% 8.5%
    11:00 中・小売売上高(4月) 8.6% 8.7%
    15:00 独・GDP(1-3月) 0.7% 0.6%
    16:00 トルコ・失業率(2月)  14.7%
    18:00 欧・ユーロ圏GDP改定値(1-3月) 1.2% 1.2%
    20:00 米・MBA住宅ローン申請指数(先週)  2.7%
    21:30 加・消費者物価指数(4月)  1.9%
    21:30 米・ニューヨーク連銀製造業景気指数(5月) 8.0 10.1
    21:30 米・小売売上高(4月) 0.3% 1.6%
    22:15 米・鉱工業生産指数(4月) 0.1% -0.1%
    22:15 米・設備稼働率(4月) 78.8% 78.8%
    23:00 米・企業在庫(3月) 0% 0.3%
    23:00 米・NAHB住宅市場指数(5月) 64 63
    29:00 米・対米証券投資収支(ネット長期TICフロー)(3月)  519億ドル

      印・貿易収支(4月) -135.0億ドル -108.9億ドル
      米・リッチモンド連銀総裁が講演
      国際エネルギー機関(IEA)月報


    ---------------------------------------------------------------------
    注:数値は市場コンセンサス、前回数値

    Powered by フィスコ
  • 2019年05月15日(水)06時09分
    ニューヨーク外国為替市場概況・14日 ユーロドル、続落

     14日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルは続落。終値は1.1204ドルと前営業日NY終値(1.1222ドル)と比べて0.0018ドル程度のユーロ安水準だった。欧州時間に発表された5月独ZEW景況感指数が▲2.1と予想の5.0を下回ったことが嫌気されてユーロ売り・ドル買いが優勢となった。サルビーニ伊副首相が雇用促進のため「EU財政規律違反である財政赤字の対GDP比3%超えの可能性」を示唆すると、伊財政問題の懸念が改めて意識されユーロ売りを促した。取引終了間際に一時1.1201ドルと日通し安値を付けた。

     ドル円は反発。終値は109.61円と前営業日NY終値(109.30円)と比べて31銭程度のドル高水準だった。トランプ米大統領が6月下旬のG20首脳会議に合わせて、習近平・中国国家主席と会談する意向を表明。米中貿易摩擦激化への過度な懸念が後退し、反発した。21時30分過ぎに一時109.44円付近まで下げる場面もあったが、下押しは限定的でダウ平均が360ドル超上昇すると109.71円まで値を戻している。「ムニューシン米財務長官は近く訪中の可能性があり、通商交渉の継続を望んでいる」との報道もあり、相場を下支えした。もっとも、日本時間夕刻に付けた日通し高値109.77円を上抜けることは出来なかった。

     ユーロ円は反発したものの上値は重かった。終値は122.81円と前営業日NY終値(122.68円)と比べて13銭程度のユーロ高水準。ドイツ景況感指数の悪化やイタリア財政を巡る懸念を背景に全般ユーロ売りが強まると21時30分過ぎに一時122.65円まで下押しする場面があった。

     ポンドドルは軟調。英国のEU離脱を巡る英政局の混乱が続く中、ポンド売りが出やすい地合いとなった。米長期金利の上昇に伴うポンド売り・ドル買いも出て4時30分過ぎに一時1.2904ドルと日通し安値を付けた。英タイムズ紙に掲載された調査会社ユーガブによる欧州議会選の世論調査によると、メイ首相率いる英与党・保守党の支持率は5位に転落。保守党では支持率低下を受けて、メイ首相に今週にも退任日を決めるよう求める圧力が強まっているという。

    本日のレンジ
    ドル円:109.15円 - 109.77円
    ユーロドル:1.1201ドル - 1.1244ドル
    ユーロ円:122.58円 - 123.40円

  • 2019年05月15日(水)05時18分
    【ディーラー発】ドル円上値重い(NY午後)

    ドル円は、「ムニューシン米財務長官が近く訪中の可能性がある」との一部報道を受け小幅に買われる場面が見られたものの、NYダウがクローズにかけて伸び悩んだことや米債利回りの上げ幅縮小が重石となり109円57銭付近まで値を落とした。また、ユーロ円が122円79銭付近まで、ポンド円が141円41銭付近までじり安となったほか、豪ドル円が76円05銭付近まで軟化するなどクロス円も上値重く推移している。5時18分現在、ドル円109.618-628、ユーロ円122.845-865、ユーロドル1.12068-076で推移している。

  • 2019年05月15日(水)04時59分
    5月14日のNY為替・原油概況

     14日のニューヨーク外為市場でドル・円は、109円44銭まで下落後、109円71銭まで
    上昇し109円65銭で引けた。

    米中貿易摩擦に関して、トランプ米大統領が「小競合いに過ぎない」としたほか、中国との話し合いが決裂したわけではなく、良好な対話が続いていると、市場の鎮静化に努めたため株高に連れリスク回避の円買いが後退。米国債券利回りの上昇でドル買いも再燃した。

    ユーロ・ドルは、1.1233ドルから1.1204ドルまで下落し1.1205ドルで引けた。ドイツの5月ZEW景気期待指数が予想外のマイナスに落ち込んだほか、ユーロ圏3月鉱工業生産の冴えない結果に加え、財政懸念を受けたイタリア債利回りの上昇が警戒され、ユーロ売りに拍車がかかった。

    ユーロ・円は、123円15銭から122円65銭まで下落。

    ポンド・ドルは、1.2952ドルから1.2904ドルまで下落した。賃金の伸びが予想を下回ったことが引き続きポンド売り材料となった。

    ドル・スイスは、1.0070フランから1.0096フランまで上昇した。

     14日のNY原油先物は反発。イスラム教シーア派武装組織のフーシ派による攻撃を受け主要石油産出国であるサウジアラビアが主要パイプラインの操業を停止したため供給不安が強まった。同時に、米中貿易摩擦深刻化への脅威が後退し、需要鈍化懸念も後退した。

    【経済指標】
    ・米・4月輸入物価指数:前月比+0.2%(予想:+0.7%、3月:+0.6%)
    ・米・4月輸入物価指数:前年比-0.2%(予想:+0.3%、3月:+0.1%←0.0%)

    Powered by フィスコ
  • 2019年05月15日(水)04時06分
    ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、もみ合い

     14日のニューヨーク外国為替市場でドル円はもみ合い。4時時点では109.62円と2時時点(109.65円)と比べて3銭程度のドル安水準。ドル円は底堅い動きも、欧州タイムにつけた高値109.77円を試す動きには持ち込めず、109.71円近辺を戻り高値に109.60円台でこう着。

     ユーロ円は小動き。4時時点で122.85円と2時時点(122.92円)と比べて7銭程度のユーロ安水準。米株高が下支えとなるも、123円近辺で上値が抑えられ122円後半で小幅の上下にとどまっている。

     ユーロドルは上値が重い。4時時点では1.1206ドルと2時時点(1.1210ドル)と比べて0.0004ドル程度のユーロ安水準。独ZEW景況感指数のさえない結果や伊財政問題の懸念で、1.1210ドル前後で上値の重い動き。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:109.15円 - 109.77円
    ユーロドル:1.1204ドル - 1.1244ドル
    ユーロ円:122.58円 - 123.40円

  • 2019年05月15日(水)03時23分
    欧州マーケットダイジェスト・14日 株高・ユーロ安

    (14日終値:15日3時時点)
    ドル・円相場:1ドル=109.70円(14日15時時点比△0.05円)
    ユーロ・円相場:1ユーロ=122.98円(▲0.24円)
    ユーロ・ドル相場:1ユーロ=1.1211ドル(▲0.0026ドル)
    FTSE100種総合株価指数:7241.60(前営業日比△77.92)
    ドイツ株式指数(DAX):11991.62(△114.97)
    10年物英国債利回り:1.105%(△0.004%)
    10年物独国債利回り:▲0.070%(横ばい)

    ※△はプラス、▲はマイナスを表す。

    (主な欧州経済指標)        <発表値>   <前回発表値>
    4月独CPI改定値
    前月比                1.0%       1.0%
    4月独WPI(前月比)          0.6%       0.3%
    4月スイス生産者輸入価格(前月比)   0.0%       0.3%
    4月英雇用統計
    失業率                3.0%       3.0%
    失業保険申請件数          2万4700件    2万2600件・改
    1−3月英失業率(ILO方式)       3.8%       3.9%
    3月ユーロ圏鉱工業生産
    前月比                ▲0.3%    ▲0.1%・改
    前年比                ▲0.6%     0.0%・改
    5月独ZEW景況感指数          ▲2.1        3.1
    5月ユーロ圏ZEW景況感指数       ▲1.6        4.5

    ※改は改定値、▲はマイナスを表す。

    (各市場の動き)
    ・ユーロドルは弱含み。5月独ZEW景況感指数が▲2.1と予想の5.0を下回ったためユーロ売り・ドル買いが先行。サルビーニ伊副首相・同盟党首が雇用促進のため「EU財政規律違反である財政赤字の対GDP比3%超え」を示唆すると、伊財政問題の懸念が改めて意識されてユーロ売りが加速した。早朝取引で付けた1.1220ドルを下抜けて一時1.1204ドルまで値を下げた。

    ・ドル円はもみ合い。16時過ぎに一時109.77円と日通し高値を付けたあとは前日の高値109.83円が目先レジスタンスとして意識されたため伸び悩んだものの、20時過ぎに再び109.76円付近まで強含んだ。ただ、21時30分過ぎには109.44円付近まで押し戻された。
     NYの取引時間帯に入り、現物のダウ平均が350ドル超上昇すると109.71円まで上げたものの、日通し高値の109.77円を上抜けることは出来なかった。

    ・ユーロ円は頭が重かった。16時30分前に一時123.40円と日通し高値を付けたものの、ドイツ景況感指数の悪化やイタリア財政を巡る懸念を背景に全般ユーロ売りが強まると122.65円まで下押しした。もっとも、欧米株価の上昇に伴う買いが入ったため下押しも限定的だった。

    ・トルコリラは堅調。米政府はトルコにロシア製ミサイル防衛システム「S400」の購入延期を要請し、「トルコ政府はこれを検討している」と伝わった。米・トルコ関係改善への期待から通貨リラを買う動きが先行。米国株相場の上昇に伴って、投資家のリスク志向が改善したこともリラ買いを誘った。ドルリラは一時5.9880リラまでドル安・リラ高が進み本日安値を更新。リラ円は18.29円と本日高値を付けた。

    ・ロンドン株式相場は4日ぶりに反発。トランプ米大統領が6月下旬のG20首脳会議に合わせて、習近平・中国国家主席と会談する意向を表明。米中貿易摩擦激化への過度な懸念が後退し、反発した。前日に約2カ月ぶりの安値を付けたあとだけに押し目買いなども入ったようだ。構成銘柄の約9割が上昇した。

    ・フランクフルト株式相場は反発。米中貿易摩擦激化への過度な懸念が後退し、反発した。個別ではワイヤーカード(3.74%高)やRWE(2.62%高)、ドイツ証券取引所(2.37%高)などの上昇が目立った。半面、メルク(3.70%安)やティッセン・クルップ(3.12%安)などは売られた。

    ・欧州債券相場でイタリア国債は下落した。伊副首相がEU財政規律違反を辞さない構えを示したため売りが出た。

  • 2019年05月15日(水)03時20分
    NY市場動向(午後2時台):ダウ314ドル高、原油先物0.88ドル高


    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 25639.43 +314.44 +1.24% 25688.96 25384.03  29   1
    *ナスダック   7759.46 +112.44 +1.47% 7776.20 7665.30 1743 652
    *S&P500     2852.50 +40.63 +1.44% 2852.54 2820.12 447  57
    *SOX指数     1444.68 +35.73 +2.54%  
    *225先物    21160 大証比 +130 +0.62%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     109.64  +0.34 +0.31%  109.76  109.45 
    *ユーロ・ドル  1.1214 -0.0008 -0.07%  1.1244  1.1204 
    *ユーロ・円   122.94  +0.26 +0.21%  123.36  122.65 
    *ドル指数     97.49  +0.17 +0.17%   97.55   97.27 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   2.20  +0.01        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.42  +0.02        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.85  +0.01        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.47  +0.02   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     61.92  +0.88 +1.44%   62.11   60.69 
    *金先物      1295.60 -6.20 -0.48%   1304.20   1294.30 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7241.60 +77.92 +1.09% 7241.60 7163.68  88  13
    *独DAX    11991.62 +114.97 +0.97% 11991.83 11897.93  20  10
    *仏CAC40    5341.35 +78.78 +1.50% 5341.35 5288.92  37   4

    Powered by フィスコ
  • 2019年05月15日(水)03時15分
    NY外為:欧州通貨安、低調な経済指標やイタリアの財政懸念

     NY外為市場では欧州通貨安が進みドルの上昇を支援した。ドイツの5月ZEW景気期待指数が予想外のマイナスに落ち込んだほか、ユーロ圏3月鉱工業生産の冴えない結果に加え、イタリアの財政への懸念にユーロ売りが加速。イタリアのサルヴィーニ副首相が雇用支援を目的に財政拡大方針を表明。イタリア債は下落、利回りは上昇した。イタリアの10年債利回りは2カ月ぶりの高水準となった。また、ポンドも予想を下回った賃金の伸びを材料に売りが加速。

    ユーロ・ドルは1.1233ドルから1.1204ドルまで下落し、10日来の安値を更新。ユーロ・円は123円15銭から122円65銭まで下落した。ポンド・ドルは1.2952ドルから1.2907ドルまで下落し、4月27日来の安値を更新。ポンド円は141円99銭から141円40銭まで下落した。

    Powered by フィスコ
  • 2019年05月15日(水)02時06分
    ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、じり高

     14日のニューヨーク外国為替市場でドル円はじり高。2時時点では109.65円と24時時点(109.58円)と比べて7銭程度のドル高水準。米中貿易摩擦の激化懸念を背景としたリスクオフの動きは一段落した。ダウ平均が300ドル超高まで上げ幅を拡大し、米10年債利回りが2.42%台に上昇した動きを眺めながら、ドル円は109.71円近辺まで切り返した。
     ジョージ米カンザスシティー連銀総裁は、利下げはバブルと景気後退につながるリスクもあると指摘した。

     ユーロ円は小じっかり。2時時点では122.92円と24時時点(122.85円)と比べて7銭程度のユーロ高水準。リスクオフの円買いが後退し、ユーロ円は123円近辺まで持ち直した。

     ユーロドルはもみ合い。2時時点では1.1210ドルと24時時点(1.1212ドル)と比べて0.0002ドル程度のユーロ安水準。21時30分過ぎにつけた1.1204ドルを安値に下げ渋り、1.1210ドル前後で動きが鈍っている。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:109.15円 - 109.77円
    ユーロドル:1.1204ドル - 1.1244ドル
    ユーロ円:122.58円 - 123.40円

  • 2019年05月15日(水)01時22分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ318ドル高、原油先物0.87ドル高


    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 25642.78 +317.79 +1.25% 25666.32 25384.03  29   1
    *ナスダック   7762.61 +115.59 +1.51% 7767.17 7665.30 1708 629
    *S&P500     2848.49 +36.62 +1.30% 2848.71 2820.12 446  58
    *SOX指数     1441.60 +32.65 +2.32%  
    *225先物    21160 大証比 +130 +0.62%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     109.68  +0.38 +0.35%  109.76  109.45 
    *ユーロ・ドル  1.1209 -0.0013 -0.12%  1.1244  1.1204 
    *ユーロ・円   122.93  +0.25 +0.20%  123.36  122.65 
    *ドル指数     97.51  +0.19 +0.20%   97.55   97.27 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   2.20  +0.01        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.42  +0.02        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.86  +0.02        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.47  +0.02   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     61.91  +0.87 +1.43%   62.11   60.69 
    *金先物      1295.0 -6.80 -0.52%   1304.20   1294.30 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7241.60 +77.92 +1.09% 7241.60 7163.68  88  13
    *独DAX    11991.62 +114.97 +0.97% 11991.83 11897.93  20  10
    *仏CAC40    5341.35 +78.78 +1.50% 5341.35 5288.92  37   4

    Powered by フィスコ
  • 2019年05月15日(水)01時10分
    【ディーラー発】円買い一服(NY午前)

    ドル円は、前日比300ドル超高となったNYダウや米債利回りの上昇を背景に109円71銭付近まで水準を回復した。また、クロス円もユーロ円が122円98銭付近まで、ポンド円が141円74銭付近まで下値を切り上げるなど欧州時間に強まったリスク回避の円買いが一服。そうした中、資源国通貨は原油先物の堅調地合いを後押しにカナダ円が81円45銭付近まで、豪ドル円が76円24銭付近まで買われ強含む状況。1時10分現在、ドル円109.668-671、ユーロ円122.918-922、ユーロドル1.12082-085で推移している。

  • 2019年05月15日(水)00時48分
    NY外為:ドル・円じり高、トランプ大統領が市場鎮静化に努める

     NY外為市場ではトランプ米大統領による市場鎮静化の試みにリスク回避の円買いがさらに後退した。ドル・円は109円44銭の安値から109円69銭まで上昇。ユーロ・円は122円65銭の安値から122円90銭まで戻した。

    トランプ米大統領は、「中国との話し合いは決裂したわけではない」「中国とは良い対話が続いている」「中国の習主席との関係は特別」「米中の貿易混乱は小競合いに過ぎない」と、市場が過剰に悲観的であると強調した。

    米国株式相場は上げ幅を拡大。ダウ平均株価は300ドル超上昇した。
    米10年債利回りは2.39%から2.42%まで上昇した。

    Powered by フィスコ

2024年11月27日(水)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 メキシコペソ比較 人気FX会社ランキング
バイナリーオプション比較 メキシコペソ比較 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム