2019年06月06日(木)のFXニュース(7)
-
2019年06月06日(木)23時18分
NY市場動向(午前10時台):ダウ22ドル高、原油先物0.07ドル高
[欧米市場の為替相場動向]
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 25561.16 +21.59 +0.08% 25608.32 25534.43 20 10
*ナスダック 7562.59 -12.89 -0.17% 7593.11 7556.56 836 1313
*S&P500 2828.61 +2.46 +0.09% 2833.49 2825.20 261 237
*SOX指数 1345.52 +0.42 +0.03%
*225先物 20790 大証比 +50 +0.24%
【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 108.21 -0.25 -0.23% 109.25 108.74
*ユーロ・ドル 1.1264 +0.0043 +0.38% 1.1301 1.1204
*ユーロ・円 121.89 +0.18 +0.15% 122.20 121.25
*ドル指数 97.14 -0.18 -0.18% 97.35 96.78
【 債券 】 前日比 高値 安値
* 2年債利回り 1.84 -0.02 0.63 0.61
*10年債利回り 2.09 -0.04 2.08 2.05
*30年債利回り 2.59 -0.06 2.92 2.88
*日米金利差 2.21 -0.05
【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 51.75 +0.07 +0.14% 52.25 51.27
*金先物 1339.70 +6.10 +0.46% 1343.30 1331.30
【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*英FT100 7265.89 +45.67 +0.63% 7275.66 7218.67 63 35
*独DAX 11973.37 -7.44 -0.06% 12076.95 11913.11 15 15
*仏CAC40 5300.37 +8.37 +0.16% 5332.69 5283.33 20 20Powered by フィスコ -
2019年06月06日(木)23時10分
【NY為替オープニング】ECBの次の行動は利上げ、ユーロ高
●ポイント
・欧州中央銀行(ECB)理事会:政策金利は0.00%に据え置き、現水準の金利を少なくとも2020年上期末まで維持へ
・ドラギECB総裁「ECBは不測の事態には行動することを約束」「経済指標は悪くない」「見通しの著しい悪化は見込んでいない」
・カプラン米ダラス連銀総裁「行動実施が適切かどうかを判断するには時期尚早」
・ウィリアムズNY連銀総裁講演(国際経済、米外交問題評議会
・トランプ米大統領、対中関税、必要とあれば残り3000億ドルに対して追加関税も6日のニューヨーク外為市場では欧州中央銀行(ECB)のドラギ総裁が予想以上にタカ派姿勢を示したためユーロが堅調に推移した。一方で、米連邦準備制度理事会(FRB)の利下げ観測は根強くドル売り圧力となる。
ECBは定例理事会で市場の予想通り政策金利を据え置いた一方で、フォワードガイダンスを修正し、現水準の金利を少なくとも2020年上期末まで維持すると、従来の「年末まで」から利上げ見通しを6カ月延長した。
しかし、理事会後の会見でドラギ総裁は「ECBは不測の事態には行動することを約束する」と断固とした姿勢を示す一方で、「経済指標は悪くない」「見通しの著しい悪化は見込んでいない」とタカ派色を強めた。一部の政策委員が利下げの可能性を提起したものの、ECBは次の行動が依然、利上げと見ていることを確認した。
FRBのパウエル議長は「必要とあれば行動をとる」と発言。貿易の不透明感から景気が悪化した場合、利下げやさらに非伝統的の活用に踏み切るとの思惑が強まった。民間の雇用統計の5月分も冴えずリセッションへの警戒感が広がった。一方で、FRBが公表した最新の地区連銀経済報告(ベージュブック)では全米12地区で引き続き経済活動が拡大していることが確認されており、FRBの利下げの論拠を弱める。7日に発表される米雇用統計への警戒感にドルは軟調推移が予想される。
・ドル・円は、200日移動平均水準の111円33銭を下回る限り下落基調入り。
・ユーロ・ドルは、200日移動平均水準の1.1369ドルを下回っている限り下落基調。
ドル・円108円19銭、ユーロ・ドル1.1265ドル、ユーロ・円121円87銭、ポンド1.2726ドル、ドル・スイスは0.9925フランで寄り付いた。Powered by フィスコ -
2019年06月06日(木)23時07分
ユーロドルは上下が一巡し、1.12ドル半ばでの動き
欧州中央銀行(ECB)の金融政策イベントを背景に乱高下したユーロドルの動きはいったん落ち着き、1.12ドル半ばで動きが鈍くなっている。
また、ドル円は108.25円前後で小動き。米株はまちまちの小動きにとどまっており、手がかりとはなっていない。米・メキシコの通商協議や明日の米雇用統計を見極めたいこともあって、方向感は出ていない。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2019年06月06日(木)22時35分
【市場反応】米4月貿易収支/週次新規失業保険申請件数/米Q1非農業部門労働生産性改定値
[欧米市場の為替相場動向]
米商務省が発表した4月貿易収支は508億ドルの赤字となった。赤字幅は3月の519億ドルから縮小したものの予想507億ドルは小幅上回った。
同時刻に米労働省が発表した新規失業保険申請件数は前週比横ばいの21.8万件。失業保険継続受給者数は168.2万人と、前回166.2万人から予想外に増加した。
米1-3月期非農業部門労働生産性改定値は前期比年率+3.4%と、速報値+3.6%から予想以上に下方修正された。1-3月期単位労働コスト改定値は前期比年率-1.6%と、速報値-0.9%から予想以上に下方修正され昨年4-6月期以来で最低となった。
予想を下回る結果を受けてドルは軟調に推移。ドル・円は108円19銭から108円03銭まで下落した。ユーロ・ドルは加えて欧州中央銀行(ECB)の定例理事会の結果を受けて、一時1.1309ドルまで上昇した。
【経済指標】
・米・4月貿易収支:-508億ドル(予想:-507億ドル、3月:-519億ドル←-500億ドル)
・米・先週分新規失業保険申請件数:21.8万件(予想:21.5万件、前回:21.8万件
←21.5万件)
・米・失業保険継続受給者数:168.2万人(予想:166万人、前回:166.2万人←165.7
万人)
・米・1-3月期非農業部門労働生産性改定値:前期比年率+3.4%(予想:+3.5%、速
報値:+3.6%)
・米・1-3月期単位労働コスト改定値:前期比年率-1.6%(予想:-0.9%、速報
値:-0.9%)Powered by フィスコ -
2019年06月06日(木)22時20分
NY外為:ユーロ急伸、ドラギECB総裁のタカ派発言で
[欧米市場の為替相場動向]
NY外為市場でユーロは急伸した。ドラギECB総裁のタカ派発言を受けてユーロのショートカバーが加速した。ユーロ・ドルは1.1260ドルから1.1309ドルまで急伸。ユーロ・円は121円75銭の安値から122円20銭まで急伸した。
欧州中央銀行(ECB)は定例理事会で政策金利の据え置きを決定。さらに、フォワードガイダンスを修正し、現水準の金利を少なくとも2020年上期末まで維持すると、従来の「年末まで」から利上げ見通しを6カ月延長した。
市場では利下げ観測が強まる中、会合後の会見でドラギ総裁は「ECBは不測の事態には行動することを約束する」と断固とした方針を示した一方で、「経済指標は悪くない」「見通しの著しい悪化は見込んでいない」と景気に楽観的な見通しを示した。
Powered by フィスコ -
2019年06月06日(木)22時07分
欧州外国為替市場概況・22時 ユーロドル、買い優勢
6日の欧州外国為替市場でユーロドルは買い優勢。22時時点では1.1285ドルと20時時点(1.1234ドル)と比べて0.0051ドル程度のユーロ高水準だった。欧州中央銀行(ECB)が金融政策の現状維持を発表し、声明で金利据え置き期間について「2019年末」から「2020年上半期」に延長したことを背景に直後には一時1.1203ドルまで値を下げた。ただ、世界的な景気減速懸念を背景に一部では利下げへの言及を期待した向きもいたため、すぐに反発。
その後の定例記者会見でドラギ総裁が「第1四半期のデータは予想より良かった」「経済見通しについて大幅な悪化を全く見込んでいない」など楽観的な見解を示したほか、スタッフ予想で2019年のインフレ・GDP見通しが上方修正されるとユーロは一段高に。一時1.1309ドルと4月17日以来の高値を付けた。一方、「一部のメンバーが利下げの可能性を主張した」と述べると買いは一服した。ドル円は弱含み。22時時点では108.11円と20時時点(108.19円)と比べて8銭程度のドル安水準だった。対ユーロでドルが下落した影響を受けてじり安となった。前週分の米新規失業保険申請件数が予想より弱い内容だったことも重しとなり、一時108.03円と本日安値を付けた。
ユーロ円は堅調。22時時点では122.00円と20時時点(121.54円)と比べて46銭程度のユーロ高水準だった。ECB声明やドラギ総裁の楽観的な発言を背景にユーロが全面高となり、一時122.20円まで上昇した。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:108.03円 - 108.47円
ユーロドル:1.1203ドル - 1.1309ドル
ユーロ円:121.26円 - 122.20円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2019年06月06日(木)21時58分
ユーロドル、高値更新後 一部委員の利下げ主張伝わると小幅に下押す
ECB政策委員の一部が利下げを主張したということが伝わると、ユーロドルは1.1309ドルの高値近辺から1.1280ドル台まで戻している。ユーロ円は122.20円まで上昇後、122円割れまで下がっている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2019年06月06日(木)21時46分
ユーロドル 1.1293ドルまで上昇、今年のGDPとインフレ予測を引き上げ
ドラギECB総裁の会見が続いているが、ユーロが堅調に推移し、対ドルでは1.1293ドル、対円では122.06円まで上値を広げている。
ドラギECB総裁が「第1四半期のデータは予想より良かった」としたことや、2020/2021年のGDPとインフレ予測は引き下げたものの、2019年をGDPは2.0%から2.1%に、インフレ予測を1.2%から1.3%へと引き上げたことを市場は好感している。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2019年06月06日(木)21時33分
【速報】カナダ・4月貿易収支は予想を上回り-9.7億加ドル
日本時間6日午後9時30分に発表されたカナダ・4月貿易収支は予想を上回り、-9.7億加ドルとなった。
【経済指標】
・カナダ・4月貿易収支:-9.7億加ドル(予想:-28億加ドル、3月:-23.4億加ドル←-32.1億加ドル)Powered by フィスコ -
2019年06月06日(木)21時32分
【速報】米・1-3月期非農業部門労働生産性改定値は+3.4%
日本時間6日午後9時30分に発表された米・1-3月期非農業部門労働生産性改定値は予想を下回り、前期比年率+3.4%となった。
【経済指標】
・米・1-3月期非農業部門労働生産性改定値:前期比年率+3.4%(予想:+3.5%、速報値:+3.6%)
・米・1-3月期単位労働コスト改定値:前期比年率-1.6%(予想:-0.9%、速報値:-0.9%)Powered by フィスコ -
2019年06月06日(木)21時32分
【速報】米・先週分新規失業保険申請件数は予想を上回り21.8万件
日本時間6日午後9時30分に発表された米・先週分新規失業保険申請件数は予想を上回り、21.8万件となった。
【経済指標】
・米・先週分新規失業保険申請件数:21.8万件(予想:21.5万件、前回:21.8万件←21.5万件)
・米・失業保険継続受給者数:168.2万人(予想:166万人、前回:166.2万人←165.7万人)Powered by フィスコ -
2019年06月06日(木)21時31分
【速報】米・4月貿易収支は予想を下回り-508億ドル
日本時間6日午後9時30分に発表された米・4月貿易収支は予想を下回り、-508億ドルとなった。
【経済指標】
・米・4月貿易収支:-508億ドル(予想:-507億ドル、3月:-519億ドル←-500億ドル)Powered by フィスコ -
2019年06月06日(木)21時25分
【ディーラー発】欧州通貨買い強まる(欧州午後)
ECBは政策金利の据え置きを発表。声明で「現水準の金利を少なくとも2020年上期末まで維持」との内容が伝わるとユーロ売りで反応。しかしその後、一転して買いが進展すると対ドルで1.1201付近から1.1272付近まで、対円で121円24銭付近から121円94銭付近まで急反発。また、ポンドも対ドルで1.2732付近まで、対円で137円69銭付近まで水準を切り上げた。ドル円は、対欧州通貨を中心としたドル売りに押され108円10銭付近まで小幅に値を落としている。21時25分現在、ドル円108.139-142、ユーロ円121.798-802、ユーロドル1.12628-631で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2019年06月06日(木)21時22分
ドル・円は108円13銭から108円27銭で推移
[欧米市場の為替相場動向]
6日のロンドン外為市場では、ドル・円は108円13銭から108円27銭で推移した。欧州中央銀行(ECB)の理事会(政策金利据え置き決定)、ドラギ総裁会見待ちで小動きになった。
ユーロ・ドルは1.1203ドルまで下落後、1.1272ドルまで上昇。欧州中央銀行(ECB)の現水準の金利維持延長を受けてユーロ売りになった後、買い戻しに転じた。ユーロ・円は121円26銭まで下落後、121円95銭まで上昇した。
ポンド・ドルは1.2674ドルから1.2728ドルまで上昇。ドル・スイスフランは0.9961フランまで上昇後、0.9918フランまで下落した。
[経済指標]
・ユーロ圏・1-3月期GDP確定値:前年比+1.2%(予想:+1.2%、改定値:+1.2%)[金融政策]
・欧州中央銀行(ECB):主要政策金利を0.00%に据え置き
・預金ファシリティ金利(中銀預金金利、下限)を-0.40%に据え置き
・限界貸出金利(上限)を0.25%に据え置き[要人発言]
・欧州中央銀行(ECB)
「現水準の金利を少なくとも2020年上期末まで維持へ」(前回2019年末)
「QE購入債券の再投資、利上げ開始後もかなりの間継続へ」
「新たなTLTROの金利は主要金利プラス0.1ポイント」・カーニー英中銀総裁
「先進国の政策が新興国に及ぼす影響をもっと考慮すべき」Powered by フィスコ -
2019年06月06日(木)21時16分
【まもなく】米・先週分新規失業保険申請件数の発表です(日本時間21:30)
日本時間6日午後9時30分に米・先週分新規失業保険申請件数が発表されます。
・米・先週分新規失業保険申請件数
・予想:21.5万件
・前回:21.5万件Powered by フィスコ
2024年09月14日(土)の最新のFXニュース
-
NY市場動向(取引終了):ダウ297.01ドル高(速報)、原油先物0.32ドル安 (08:25)
-
世界各国通貨に対する円:対ドル0.63%高、対ユーロ0.63%高(08:12)
-
NY金先物は続伸、2614.60ドルまで上昇し、最高値更新(07:57)
-
【来週の注目イベント】FOMC、米小売、日銀、英中銀、日欧英CPI(06:59)
-
NYマーケットダイジェスト・13日 株高・金利低下・ドル円は年初来安値(06:20)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・13日 ドル円、4日続落(06:06)
-
9月13日のNY為替・原油概況(05:05)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、小高い(04:10)
-
[通貨オプション]OP買い、イベントリスク上昇(03:40)
-
NY市場動向(午後2時台):ダウ334ドル高、原油先物0.37 ドル安(03:28)
-
欧州主要株式指数、続伸(02:43)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、安値圏ながら持ち直し継続(02:05)
-
NY市場動向(午後0時台):ダウ301ドル高、原油先物0.28 ドル高(01:51)
-
NY外為:BTC急伸、6万ドル試す、FRBの大幅利下げ観測が再燃(01:33)
-
NY外為:ドル戻り鈍い、米9月FOMCでの大幅利下げ観測根強い(00:52)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、下げ渋り(00:07)
-
NY市場動向(午前10時台):ダウ237ドル高、原油先物1.15 ドル高(00:02)
-
【速報】ダウ300ドル高、利下げ期待広がる(23:53)
-
【市場反応】米9月ミシガン大消費者信頼感指数や長期期待インフレ率が予想上回る、ドル売り後退(23:40)
-
ドル円、下げ渋り 昨年12月28日の安値140.25円や節目の140.00円がサポート(23:18)
-
【速報】ドル・円140.45円、ドル下げ止まる、9月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値改善、長期期待インフレ率は上昇(23:02)
-
【速報】米・9月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値は予想上回り69(23:00)
-
【まもなく】米・9月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値の発表です(日本時間23:00)(22:39)
-
【NY為替オープニング】米9月ミシガン大消費者信頼感指数に注目(22:39)
-
ドル円、一時140.35円 年初来安値を更新(22:36)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- 1通貨単位、数円の資金で取引が始められ人気の「SBI FXトレード」のスペック、おすすめポイントや実施中のキャンペーンなどについて解説!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- ザイFX!では読者の皆様に簡単なアンケートへのご回答をお願いしております。 お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年09月13日(金)18時46分公開
米ドル/円の140円割れは確実も、時期やその後の展開は?クロス円の多くが底割れを回避、二番底の可能性に注目!為替は米ド… -
2024年09月13日(金)15時43分公開
PPIのショートカバー続かずドル円また141円台、米コアインフレ高くても9月大幅利下げ観測も消えず -
2024年09月13日(金)13時05分公開
主要各国の政策金利の推移をグラフでチェック! -
2024年09月13日(金)09時57分公開
ドル円軟調!欧米利下げ+日銀利上げサイクル入り。大幅円安の可能性低い→ドル円・クロス円戻り売り。 -
2024年09月13日(金)06時53分公開
9月13日(金)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米国のミシガン大学消費者信頼感指数【速報値】の発表』、そ… - 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?
- 人気!TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!
- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
【最大100万5000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&口座開設申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円もらえる!さらにマネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答で1000円 - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - ヒロセ通商「LION FX」 キャンペーンが人気! NEW!
【最大100万6000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で4000円もらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント!
- 米ドル/円の140円割れは確実も、時期やその後の展開は?クロス円の多くが底割れを回避、二番底の可能性に注目!為替は米ドルしだい、米ドルは米金利しだいの展開へ(陳満咲杜)
- 9月13日(金)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米国のミシガン大学消費者信頼感指数【速報値】の発表』、そして『来週に日本と米国の金融政策の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円はレンジ相場を続けたあとにずるっと円高に振れるサイクルを繰り返すことを想定。その先は昨年安値127円台がターゲットとなるか(今井雅人)
- ユーロ/円の下値余地拡大に警戒! 今年前半の「円売り」が沈静化し、米連続利下げは米ドル/円の売り材料に。欧連続利下げとドイツ経済失速がユーロ/米ドルの上値を抑える(西原宏一)
- ドル円軟調!欧米利下げ+日銀利上げサイクル入り。大幅円安の可能性低い→ドル円・クロス円戻り売り。(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)