ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2019年06月14日(金)のFXニュース(7)

  • 2019年06月14日(金)23時45分
    欧州通貨 弱含み、ユーロドルは1.1229ドルまで

     欧州通貨は対ドルや対円で上値が重いまま。ユーロドルが1.1229ドル、ポンドドルは1.2610ドルまで下値を広げた。また、ユーロ円が121.72円、ポンド円は136.66円まで売られている。

  • 2019年06月14日(金)23時41分
    オセアニア通貨 地合いの悪さが継続、NZドル円は70円半ば

     東京時間から軟調だったオセアニア通貨は、NY時間でも地合いの悪さは変わらず。NZドル円が70.53円、豪ドル円は74.54円まで下値を広げている。東京時間には、5月NZ製造業PMIが2012年12月以来の水準まで悪化、一部豪銀による「RBAは11月に政策金利を0.75%まで引き下げると予想」とのレポートなどがオセアニア通貨売りにつながった。

  • 2019年06月14日(金)23時35分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ56ドル安、原油先物0.04ドル高

    [欧米市場の為替相場動向]


    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 26050.50 -56.27 -0.22% 26083.76 25988.09  12  18
    *ナスダック   7795.66 -41.47 -0.53% 7807.61 7782.93 740 1440
    *S&P500     2881.25 -10.39 -0.36% 2887.85 2879.87 189 314
    *SOX指数     1354.09 -38.85 -2.79%  
    *225先物    20940 大証比 -90 -0.43%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     108.36  -0.02 -0.02%  108.50  108.17 
    *ユーロ・ドル  1.1236 -0.0040 -0.35%  1.1289  1.1231 
    *ユーロ・円   121.76  -0.46 -0.38%  122.18  121.75 
    *ドル指数     97.27  +0.26 +0.27%   97.35   96.94 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   1.84  +0.00        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.08  -0.02        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.58  -0.02        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.21  +0.00   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     52.32  +0.04 +0.08%   52.70   51.70 
    *金先物      1352.50   +8.80 +0.65% 1362.20 1345.70 

       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7338.05 -30.52 -0.41% 7368.80 7316.44  25  76
    *独DAX    12067.02 -102.03 -0.84% 12136.65 12049.76   5  25
    *仏CAC40    5351.43 -24.20 -0.45% 5369.38 5342.15   6  34

    Powered by フィスコ
  • 2019年06月14日(金)23時29分
    【市場反応】米6月ミシガン大消費者信頼感指数速報値、予想下回りドル軟化

    [欧米市場の為替相場動向]

    米国の6月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値は97.9と、5月100.0から低下し、予想98.0を下回った。また、連邦公開市場委員会(FOMC)がインフレ期待指数として注目している同指数の1年期待インフレ率速報値は2.6%と、5月2.9%から低下し4月来の低水準となった。また、5-10年期待インフレ率速報値は2.2%と、5月2.6%から低下し、過去最低を記録した。

    同時刻に米商務省が発表した4月企業在庫は前月比+0.5%と、予想通り3月0.0%から伸びが拡大。1月来で最大となった。企業売上高は前月比—0.2%と、3月の+1.3%から昨年12月来のマイナスに落ち込んだ。売上在庫比率は1.39と、3月の1.38から上昇。

    米6月ミシガン大消費者信頼感指数速報値が予想を下回り、インフレ期待指数の低下で米国債券利回りも低下。米10年債利回りは2.10%から2.08%へ低下した。ドル・円は108円50銭から108円30銭へ下落、ユーロ・ドルは1.1231ドルから1.1240ドルへ強含んだ。

    【経済指標】
    ・米・6月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値:97.9(予想:98.0、5月:100.0)
    ・米・6月ミシガン大学1年期待インフレ率速報値:2.6%(5月:2.9%)
    ・米・6月ミシガン大学5-10年期待インフレ率速報値:2.2%(5月:2.6%)
    ・米・4月企業在庫:前月比+0.5%(予想:+0.5%、3月:0.0%)

    Powered by フィスコ
  • 2019年06月14日(金)23時20分
    【市場反応】米6月ミシガン大消費者信頼感指数速報値、予想下回りドル軟化

    米国の6月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値は97.9と、5月100.0から低下し、予想98.0を下回った。また、連邦公開市場委員会(FOMC)がインフレ期待指数として注目している同指数の1年期待インフレ率速報値は2.6%と、5月2.9%から低下し4月来の低水準となった。また、5-10年期待インフレ率速報値は2.2%と、5月2.6%から低下し、過去最低を記録した。

    同時刻に米商務省が発表した4月企業在庫は前月比+0.5%と、予想通り3月0.0%から伸びが拡大。1月来で最大となった。企業売上高は前月比—0.2%と、3月の+1.3%から昨年12月来のマイナスに落ち込んだ。売上在庫比率は1.39と、3月の1.38から上昇。

    米6月ミシガン大消費者信頼感指数速報値が予想を下回り、インフレ期待指数の低下で米国債券利回りも低下。米10年債利回りは2.10%から2.08%へ低下した。ドル・円は108円50銭から108円30銭へ下落、ユーロ・ドルは1.1231ドルから1.1240ドルへ強含んだ。

    【経済指標】
    ・米・6月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値:97.9(予想:98.0、5月:100.0)
    ・米・6月ミシガン大学1年期待インフレ率速報値:2.6%(5月:2.9%)
    ・米・6月ミシガン大学5-10年期待インフレ率速報値:2.2%(5月:2.6%)
    ・米・4月企業在庫:前月比+0.5%(予想:+0.5%、3月:0.0%)

    Powered by フィスコ
  • 2019年06月14日(金)23時10分
    ドル円 108.30円台でじり安、ダウ平均は約100ドル安

     NY株式市場の寄り前には108.50円まで強含んだドル円だが、その後ダウ平均が一時100ドル安程度まで下げ幅を拡大するのを眺めながら108.31円付近まで売り戻された。米10年債利回りも2.07%後半と再び低下傾向。先ほど発表された6月米消費者態度指数(ミシガン大調べ、速報値)は97.9と予想の98.0を若干ながら下回った。

  • 2019年06月14日(金)23時03分
    【速報】米・4月企業在庫は予想に一致+0.5%

     日本時間14日午後11時に発表された米・4月企業在庫は予想に一致、前月比+0.5%とな
    った。

    【経済指標】
    ・米・4月企業在庫:前月比+0.5%(予想:+0.5%、3月:0.0%)

    Powered by フィスコ
  • 2019年06月14日(金)23時02分
    【速報】米・6月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値は予想を下回り97.9

     日本時間14日午後11時に発表された米・6月ミシガン大学消費者信頼感指数速
    報値は予想を下回り97.9となった。

    【経済指標】
    ・米・6月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値:97.9(予想:98.0、5月:100.0)
    ・米・6月ミシガン大学1年期待インフレ率速報値:2.6%(5月:2.9%)
    ・米・6月ミシガン大学5-10年期待インフレ率速報値:2.2%(5月:2.6%)

    Powered by フィスコ
  • 2019年06月14日(金)22時48分
    【市場反応】米5月設備稼働率/鉱工業生産、予想上回りドル上昇

    [欧米市場の為替相場動向]

    米連邦準備制度理事会(FRB)が発表した5月設備稼働率は78.1%と、4月77.9%から上昇し、予想78.0%も上回った。5月鉱工業生産も前月比+0.4%と、4月-0.4%からプラスに改善。昨年11月来で最大の伸びとなった。

    ドル・円は108円50銭まで上昇。ユーロ・ドルは1.1268ドルから1.1231ドルまで下落し、6日来の安値を更新した。

    【経済指標】
    ・米・5月設備稼働率:78.1%(予想:78.0%、4月:77.9%)
    ・米・5月鉱工業生産:前月比+0.4%(予想:0.2%、4月:-0.4%←-0.1%)

    Powered by フィスコ
  • 2019年06月14日(金)22時42分
    【まもなく】米・6月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値の発表です(日本時 間23:00)

     日本時間14日午後11時に米・6月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値が発表
    されます。

    ・米・6月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値
    ・予想:98.0
    ・5月:100.0

    Powered by フィスコ
  • 2019年06月14日(金)22時42分
    【NY為替オープニング】予想上回る米小売売上高で景気への悲観的見方が緩和

    ●ポイント

    ・米国、タンカー攻撃、イランに責任と断定
    ・中・5月鉱工業生産:前年比+5.0%(予想:+5.4%、4月:+5.4%)
    ・中・5月小売売上高:前年比+8.6%(予想:+8.1%、4月:+7.2%)
    ・米・5月小売売上高は予想上回る

     14日のニューヨーク外為市場では中国の低調な経済指標や地政学的リスクの上昇でリスク回避の動きが優勢となった。唯一、米国の小売売上高が予想を上回ったため景気への悲観的見方が後退。ドルを支えた。

    中国の5月鉱工業生産は前年比+5.0%と2002年以降17年ぶりの低い伸びを記録。米国との貿易摩擦が深刻化し同国の製造業にも影響を与えている証拠となった。クドローNEC委員長は13日の講演で、全般的に「貿易戦争による景気への負担は米国に比べて、全般的に中国の方が大きい」と言及している。実際、米国の5月鉱工業生産は予想以上の伸びを示した。

    G20での米中首脳会談はまだ、中国側が確認しておらず、会談が開催されない可能性も残る。その場合、米国は全中国製品に関税を発動する方針をすでに示している。一段の関税は中国経済にダメージとなり、世界経済にも悪影響を与えかねない。

    米国政府はホルムズ海峡で起こったタンカー2隻への攻撃は「イランに責任」と断定。一方で、イランはこれを否定している。トランプ大統領はイランも米国も交渉の準備がないと言及するなど、緊張は解けない。

    最新5月の小売売上高は予想を上回る伸びとなった。マイナスに落ち込んだ4月分もプラスに改善されたほか、国内総生産(GDP)の算出に用いられる自動車、建材、給油、食品を除いた小売り、コントロールグループも前月比+0.5%と、伸びは3月来で最大。4月分は横ばいから+0.4%へ上方修正され、消費が4-6月期GDPの成長を支援している証拠となった。このため、6月または7月連邦公開市場委員会(FOMC)での利下げの論拠が弱まる。

    ・ドル・円は、200日移動平均水準の111円24銭を下回る限り下落基調入り。

    ・ユーロ・ドルは、200日移動平均水準の1.1360ドルを下回っている限り下落基調。

    ドル・円108円20銭、ユーロ・ドル1.1259ドル、ユーロ・円121円83銭、ポンド1.2641ドル、ドル・スイスは0.9959フランで寄り付いた。

    Powered by フィスコ
  • 2019年06月14日(金)22時19分
    【速報】米・5月鉱工業生産は予想を上回り+0.4%(訂正)

     日本時間15日午後10時15分に発表された米・5月鉱工業生産は予想を上回り、前月比
    +0.4%となった。

    【経済指標】
    ・米・5月鉱工業生産:前月比+0.4%(予想:0.0%、4月:-0.4%←-0.1%)

    Powered by フィスコ
  • 2019年06月14日(金)22時19分
    ドル円、じり高 米鉱工業生産は予想上回る

     ドル円はじり高。5月米鉱工業生産指数が前月比0.4%上昇と予想の0.2%上昇を上回ったことを受けて円売り・ドル買いがじわりと強まった。22時15分過ぎに一時108.50円まで買われ、前日の高値108.54円に近づいた。

  • 2019年06月14日(金)22時18分
    【速報】米・5月設備稼働率は予想を上回り78.1%

     日本時間14日午後10時15分に発表された米・5月設備稼働率は予想を上回り78.1%とな
    った。

    【経済指標】
    ・米・5月設備稼働率:78.1%%(予想:78.0%、4月:77.9%)

    Powered by フィスコ
  • 2019年06月14日(金)22時06分
    欧州外国為替市場概況・22時 ドル円、一転上昇

     14日の欧州外国為替市場でドル円は一転上昇。22時時点では108.46円と20時時点(108.21円)と比べて25銭程度のドル高水準だった。5月米小売売上高は自動車を除く数値も含めて強弱まちまちな結果となったが、前月分はともに大きく上方修正された。指標発表後には米長期金利が上昇に転じたことに伴ってドル買いが優勢に。ドル円も108.20円を挟んだ本日安値圏でのもみ合いから108.48円の高値まで一転して上昇した。

     ユーロドルは戻りが鈍い。22時時点では1.1231ドルと20時時点(1.1264ドル)と比べて0.0033ドル程度のユーロ安水準だった。20時過ぎに1.1252ドルまで下落した後、いったんは下げ渋っていたものの、米小売統計が発表されると売りが再開。一時1.1231ドルと本日安値を更新した。

     ユーロ円はもみ合い。22時時点では121.82円と20時時点(121.89円)と比べて7銭程度のユーロ安水準だった。ドル絡みの取引が中心となったこともあり、121.90円を挟んだ水準でやや方向感を欠いた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:108.16円 - 108.48円
    ユーロドル:1.1231ドル - 1.1289ドル
    ユーロ円:121.79円 - 122.27円

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
田向宏行 人気FX会社ランキング トレーディングビュー記事
田向宏行 人気FX会社ランキング トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム