ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

創業20年超の大手FX会社の外為どっとコムで実施中のFXキャンペーンを紹介!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2019年06月27日(木)のFXニュース(1)

  • 2019年06月27日(木)01時18分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ60ドル高、原油先物1.79ドル高

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 26608.20 +59.98 +0.23% 26660.04 26569.81  18  12
    *ナスダック   7937.73 +53.01 +0.67% 7974.28 7928.11 1307 1046
    *S&P500     2921.82  +4.44 +0.15% 2932.59 2919.65 251 254
    *SOX指数     1442.13 +51.01 +3.67%  
    *225先物    21130 大証比 +80 +0.38%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     107.64  +0.44 +0.41%  107.76  107.42 
    *ユーロ・ドル  1.1385 +0.0018 +0.16%  1.1391  1.1348 
    *ユーロ・円   122.55  +0.71 +0.58%  122.61  122.01 
    *ドル指数     96.08  -0.06 -0.06%   96.34   96.07 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   1.75  +0.02        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.03  +0.04        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.55  +0.03        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.17  +0.03   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     59.62  +1.79 +3.10%   59.93   58.65 
    *金先物      1416.70  -2.00 -0.14%   1427.90  1405.00 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7416.39  -6.04 -0.08% 7435.90 7405.54  46  54
    *独DAX    12245.32 +16.88 +0.14% 12315.84 12189.49  15  14
    *仏CAC40    5500.72 -13.85 -0.25% 5531.45 5497.22  14  26

    Powered by フィスコ
  • 2019年06月27日(木)01時15分
    【ディーラー発】カナダドル買い優勢(NY午前)

    原油在庫減を背景とした原油価格の上昇を受け、カナダドル買いが優勢に。カナダ円が82円12銭付近まで上伸、ドルカナダが1.3106付近まで値を崩した。また、特段目新しい材料のない中、ユーロは買いが強まり対ドルで1.1391付近まで、対円で122円61銭付近まで上値を伸ばした。一方、ドル円は欧州時間に強まった円売りの流れが一服すると107円65銭前後で揉み合いとなっている。1時15分現在、ドル円107.667-670、ユーロ円122.552-556、ユーロドル1.13824-827で推移している。

  • 2019年06月27日(木)00時58分
    [通貨オプション] 変動率低下、リスク警戒感の後退でOP売り

     ドル・円オプション市場で変動率は低下した。リスク警戒感の後退で、オプション売りが優勢となった。

    リスクリバーサルでも円コールスプレッドが縮小。ドル・円下値をヘッジする目的の円コール買いが後退した。

    ■変動率
    ・1カ月物6.80%⇒6.45%(08年10/24=31.044%)
    ・3カ月物6.85%⇒6.67%(08年10/24=31.044%)
    ・6カ月物6.97%⇒6.81% (08年10/24=25.50%)
    ・1年物7.16%⇒7.05%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)

    ■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
    ・1カ月物+1.21%⇒+1.16%(08年10/27=+10.90%)
    ・3カ月物+1.45%⇒+1.41%(08年10/27=+10.90%)
    ・6カ月物+1.58%⇒+1.55%(08年10/27=+10.71%)
    ・1年物+1.70%⇒+1.69%(8年10/27=+10.71%)

    Powered by フィスコ
  • 2019年06月27日(木)00時34分
    NY外為:ドルもみ合い、米債利回りは上昇

     NY外為市場ではドルのもみ合いが続いた。米国債利回りは上昇。米10年債利回りは1.99%から2.03%まで上昇し、2%台を回復。ドル・円は107円60−65銭で高止まり。ユーロ・ドルは1.1348ドルから1.1382ドルまで反発した。

    ダウ平均株価は48ドル高で推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2019年06月27日(木)00時17分
    米エネルギー情報局(EIA)週報(週次石油在庫統計)


    【米週次原油在庫統計(6/21時点)、前週比、単位:バレル】
    ・原油在庫:−1278.8万(予想:-287.3万、前回:-310.6万)
    ・オクラホマ州クッシング在庫:−174.6万(前回:+64.2万)
    ・ガソリン在庫:万(予想:-99.6万、前回:-169.2万)
    ・留出油在庫:−244.1万(予想:+10万、前回:-55.1万)
    ・製油所稼働率:92.1%(前回:91.8%)

    Powered by フィスコ
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 スワップポイント比較 CFD口座おすすめ比較
MT4比較 スワップポイント比較 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム