ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金5000円がもらえる!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2019年07月23日(火)のFXニュース(4)

  • 2019年07月23日(火)16時31分
    豪ドルTWI=60.4(-0.1)

    豪準備銀行公表(7月23日)の豪ドルTWIは60.4となった。
    (前日末比-0.1)

    Powered by フィスコ
  • 2019年07月23日(火)16時30分
    欧州主要株価指数一覧

    イギリス FT100
     終値 :7556.68
     前日比:+41.75
     変化率:+0.56%

    フランス CAC40
     終値 :5602.31
     前日比:+35.29
     変化率:+0.63%

    ドイツ DAX
     終値 :12396.43
     前日比:+107.03
     変化率:+0.87%

    スペイン IBEX35
     終値 :9231.60
     前日比:+68.10
     変化率:+0.74%

    イタリア FTSE MIB
     終値 :21891.89
     前日比:+156.19
     変化率:+0.72%

    アムステルダム AEX
     終値 :580.18
     前日比:+4.18
     変化率:+0.73%

    ストックホルム OMX
     終値 :1611.05
     前日比:+10.18
     変化率:+0.64%

    スイス SMI
     終値 :9961.58
     前日比:+39.21
     変化率:+0.40%

    ロシア RTS
     終値 :1345.59
     前日比:+4.42
     変化率:+0.33%

    イスタンブール・XU100
     終値 :101376.20
     前日比:+287.50
     変化率:+0.28%

    Powered by フィスコ
  • 2019年07月23日(火)16時15分
    ドル・円は伸び悩みか、来週の米利下げ観測で買い戻しは限定的

    [今日の海外市場]

     23日の欧米外為市場では、ドル・円は伸び悩む展開を予想する。ユーロやポンドなど欧州通貨が売られやすいなか、ドル選好地合いに振れやすい見通し。ただ、来週の連邦公開市場委員会(FOMC)での利下げは確実視され、ドル買いは限定的となりそうだ。

     金融市場では25日開催の欧州中銀(ECB)理事会と30-31日の米FOMCが注目され、積極的には動きづらい状況が続いている。前日の海外市場でドル・円の値動きは20銭程度にとどまった。6月シカゴ連銀全米活動指数は引き続きゼロを下回り、インフレ圧力の低下を裏付けている。米FRBの大幅利下げ観測は根強く、低調な経済指標を手がかりにドルが売られても不自然ではなかった。ただ、欧州経済の回復の遅れを背景にECBは9月利下げを打ち出すとみられ、ユーロ売りによりドルは底堅く推移。本日のアジア市場も、ドル・円は欧州通貨売りや株高で108円台を維持した。

     この後の欧米市場では、欧米の経済指標のほか国際通貨基金(IMF)による世界経済見通しが材料視される。米中貿易戦争の影響で世界的に不透明感が強まれば、円買い方向に振れやすい。また、23時発表のユーロ圏7月消費者信頼感指数(速報値)は前回の弱い内容から横ばいが見込まれ、ECBのハト派政策を意識したユーロ売りを誘発しよう。さらに、英保守党党首選の結果、「ジョンソン政権」発足で合意なきブレグジットへの懸念によるポンド売りも続くだろう。それによりドルは選好されるが、米国の経済指標は前回並みと予想され来週の利下げを前に強いドル買い材料にはなりにくいとみる。(吉池 威)

    【今日の欧米市場の予定】
    ・22:00 米・5月FHFA住宅価格指数(前月比予想:+0.4%、4月:+0.4%)
    ・23:00 米・6月中古住宅販売件数(予想:532万戸、5月:534万戸)
    ・23:00 米・7月リッチモンド連銀製造業指数(予想:5、6月:3)
    ・23:00 ユーロ圏・7月消費者信頼感指数速報値(予想:-7.2、6月:-7.2)
    ・02:00 米財務省2年債入札(400億ドル)
    ・英保守党党首選の結果公表
    ・国際通貨基金(IMF)が世界経済見通し発表

    Powered by フィスコ
  • 2019年07月23日(火)16時13分
    上海総合指数0.45%高の2899.945(前日比+12.971)で取引終了

    上海総合指数は、0.45%高の2899.945(前日比+12.971)で取引を終えた。
    16時12分現在、ドル円は108.13円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年07月23日(火)16時08分
    豪ドル・円:対円レートは下げ渋り、米ドル高・円安の相場展開の影響も

    23日のアジア市場で豪ドル・円はやや下げ渋り。朝方に75円83銭まで下げたが、その後は反発。米ドル・円相場が円安方向に振れたことも影響したようだ。ユーロ・円は120円85銭から121円09銭まで戻している。

    ・豪ドル・円の取引レンジ:75円83銭−75円97銭

    Powered by フィスコ
  • 2019年07月23日(火)15時52分
    ユーロドル、1.1186ドルと6月18日以来の安値 6月3日安値の1.1155ドルがサポート

     ユーロドルはじり安。時間外の米10年債利回りが小幅ながらも上昇していることでドル高圧力が高まり、一時1.1186ドルと6月18日以来の安値を付けた。なお、ここからは6月3日安値の1.1155ドルが重要なサポートとして意識される。

  • 2019年07月23日(火)15時35分
    ドル円、108円前半で伸び悩む

     米中通商協議への期待や日経平均の反発を受けて、ドル円は底堅い動きも、108.19円を頭に108.15円近辺で伸び悩む。今週の後半に欧州中央銀行(ECB)理事会、来週に米連邦公開市場委員会(FOMC)を控え、一方向に大きく傾けにくい面もある。
     また、ユーロ円は121円近辺、ポンド円は134.70円近辺、豪ドル円は75.93円近辺で動きが鈍っている。

  • 2019年07月23日(火)15時13分
    NZSX-50指数は10867.25で取引終了

    7月23日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比+42.56、10867.25で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2019年07月23日(火)15時12分
    NZドル10年債利回りは下落、1.55%近辺で推移

    7月23日のNZ国債市場では、10年債利回りが1.55%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2019年07月23日(火)15時12分
    NZドルTWI=73.9

    NZ準備銀行公表(7月23日)のNZドルTWI(1979年=100)は73.9となった。

    Powered by フィスコ
  • 2019年07月23日(火)15時10分
    日経平均大引け:前日比204.09円高の21620.88円

    日経平均株価指数は、前日比204.09円高の21620.88円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、108.13円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年07月23日(火)15時05分
    東京外国為替市場概況・15時 ドル円、じり高

     23日午後の東京外国為替市場でドル円はじり高。15時時点では108.18円と12時時点(108.03円)と比べて15銭程度のドル高水準だった。日経平均株価が一時270円近く上昇するなど堅調に推移したことをながめ、投資家のリスク許容度改善を意識した買いの流れが継続。目先のストップロスを誘発して一時108.19円まで上値を伸ばした。

     ユーロドルはさえない。15時時点では1.1189ドルと12時時点(1.1199ドル)と比べて0.0010ドル程度のユーロ安水準だった。全般にドル高が進んだ流れに沿って、一時1.1189ドルまで下押しした。なお、市場では「6月18日安値の1.1181ドルが目先の下値目処として意識されている」との指摘があった。

     ユーロ円は15時時点では121.05円と12時時点(120.99円)と比べて6銭程度のユーロ高水準。ドル円の上昇につれて、午前につけた高値の121.09円に迫る場面も見られた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:107.83円 - 108.19円
    ユーロドル:1.1189ドル - 1.1210ドル
    ユーロ円:120.85円 - 121.09円

  • 2019年07月23日(火)14時49分
    ドル・円:ドル・円は108円10銭台、日本株高で円売り継続

     23日午後の東京市場でドル・円は108円10銭台に上昇後も同水準を維持。日経平均株価は前日比200円超高の堅調地合いが続き、リスク選好的な円売りが強まった。また、株高を受けて米10年債利回りは上昇基調に振れ、ユーロ・ドルやポンド・ドルの弱含みもあり、ドル買いを誘発したようだ。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は107円83銭から108円18銭、ユーロ・円は120円85銭から121円09銭、ユーロ・ドルは1.1190ドルから1.1210ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2019年07月23日(火)14時47分
    豪ドル円リアルタイムオーダー=75.50円 買い

    77.50円 売り
    76.50円 売り
    76.20円 売り

    75.93円 7/23 14:27現在(高値75.97円 - 安値75.83円)

    75.50円 買い
    75.20円 買い
    74.90円 買い
    74.60円 買い
    74.00円 買い

  • 2019年07月23日(火)13時51分
    【ディーラー発】ドル強含み(東京午後)

    午後に入るとドル買いが優勢に。ドル円は日経平均の上げ幅拡大も後押しとなり108円18銭付近まで上値を伸ばした。一方、ユーロドルは1.1189付近まで、ポンドドルは1.2454付近まで値を落とし軟調。クロス円はドルストレートの下落が重石となりユーロ円が120円92銭付近まで、ポンド円が134円57銭付近まで売られたものの、ドル円の動きにつれ午前の高値付近まで持ち直している。13時51分現在、ドル円108.140-143、ユーロ円121.033-037、ユーロドル1.11920-923で推移している。

2024年04月19日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 経済指標速報記事 メキシコペソ比較
キャンペーンおすすめ10 経済指標速報記事 メキシコペソ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム