ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

読者の皆様へのお願い!簡単なアンケートにご協力をお願いいたします!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2019年10月01日(火)のFXニュース(5)

  • 2019年10月01日(火)17時06分
    東京外国為替市場概況・17時 ドル円、しっかり

     1日午後の東京外国為替市場でドル円はしっかり。17時時点では108.34円と15時時点(108.18円)と比べて16銭程度のドル高水準だった。米長期金利や日経平均先物などの上昇を受けて、欧州勢の参入後には買いが入った。16時30分過ぎには一時108.43円と本日高値を更新。なお、目先は9月18日高値の108.48円が上値の目処として意識されている。

     ユーロドルは小安い。17時時点では1.0888ドルと15時時点(1.0889ドル)と比べて0.0001ドル程度のユーロ安水準だった。米金利の上昇を受けた売りに押され、1.0879ドルと2017年5月以来の安値をつけた。

     ユーロ円は強含み。17時時点では117.96円と15時時点(117.79円)と比べて17銭程度のユーロ高水準だった。株高やドル円の上昇につれて118.06円まで上値を広げた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:108.05円 - 108.43円
    ユーロドル:1.0879ドル - 1.0901ドル
    ユーロ円:117.75円 - 118.06円

  • 2019年10月01日(火)17時03分
    欧州主要株価指数一覧

    イギリス FT100
     終値 :7400.06
     前日比:-8.15
     変化率:-0.11%

    フランス CAC40
     終値 :5682.30
     前日比:+4.51
     変化率:+0.08%

    ドイツ DAX
     終値 :12469.49
     前日比:+41.41
     変化率:+0.33%

    スペイン IBEX35
     終値 :9291.70
     前日比:+47.10
     変化率:+0.51%

    イタリア FTSE MIB
     終値 :22249.72
     前日比:+142.02
     変化率:+0.64%

    アムステルダム AEX
     終値 :582.05
     前日比:+1.82
     変化率:+0.31%

    ストックホルム OMX
     終値 :1650.43
     前日比:+2.75
     変化率:+0.17%

    スイス SMI
     終値 :10067.08
     前日比:-11.24
     変化率:-0.11%

    ロシア RTS
     終値 :1344.64
     前日比:+10.73
     変化率:+0.80%

    イスタンブール・XU100
     終値 :104838.00
     前日比:-195.00
     変化率:-0.19%

    Powered by フィスコ
  • 2019年10月01日(火)17時01分
    【速報】ユーロ圏・9月製造業PMI改定値は45.7に上方修正

     日本時間1日午後5時に発表されたユーロ圏・9月製造業PMI改定値は予想を上回り、45.7に上方修正された。

    【経済指標】
    ・ユーロ圏・9月製造業PMI改定値:45.7(予想:45.6、速報値:45.6)

    Powered by フィスコ
  • 2019年10月01日(火)16時58分
    【速報】独・9月製造業PMI改定値は41.7に上方修正

     日本時間1日午後4時55分に発表された独・9月製造業PMI改定値は予想を上回り、41.7に上方修正された。

    【経済指標】
    ・独・9月製造業PMI改定値:41.7(予想:41.4、速報値:41.4)

    Powered by フィスコ
  • 2019年10月01日(火)16時33分
    ドル円、強含み 108.40円まで上昇

     ドル円は強含み。欧州勢の参入後は米長期金利の上昇などを支えにした買いが広がった。アジア時間の高値108.30円を上抜けて、一時108.40円まで値を上げた。

  • 2019年10月01日(火)16時00分
    ドル・円は小じっかりか、米FRBの追加利下げ観測の後退で

    [今日の海外市場]

     10月1日の欧米外為市場では、ドル・円は底堅い値動きを予想したい。来週開催の米中貿易協議に向け進展期待が高まり、円売り方向に振れやすい見通し。また、米国の底堅い経済指標で今月末の追加利下げへの思惑が弱まればドル買い基調が継続しそうだ。

     米トランプ政権が中国企業の米国での上場廃止を検討しているとの報道に関し、ナバロ米国家通商会議(NTC)委員長が「フェイク・ニュース」と指摘。それにより来週から開催される閣僚級の米中貿易協議への警戒は和らぎ、リスク選好的なムードが広がっている。ドル・円は前日の海外市場で108円前半に浮上し、本日のアジア市場では緩やかに値を上げる展開になった。アジア市場は中国市場の国慶節に伴う休場で薄商いだが、今朝発表された日銀短観が底堅い内容となり、日本株高を背景に円売りに振れやすい。また、日銀による予防的な金融緩和を意識した円売りも観測された。

     この後の海外市場ではドル買い基調が維持される見通し。18時発表のユーロ圏の消費者物価指数(CPI)速報値は前回並みと予想されるが、ドイツの伸び鈍化で下振れの可能性があろう。その際にはユーロ・ドルが下値を模索する展開となり、ドルを押し上げる要因に。一方、米連邦準備制度理事会(FRB)のクラリダ副総裁とボウマン理事のハト派2氏による慎重な見解が、ドル買いを抑えよう。ただ、23時の米9月ISM製造業景気指数は、経済活動の拡大・縮小の節目となる50を回復する公算。前回の弱い内容から改善が示されれば、追加利下げへの思惑は弱まり、ドル買いに振れるとみる。(吉池 威)

    【今日の欧米市場の予定】
    ・17:00 ユーロ圏・9月製造業PMI改定値(予想:45.6、速報値:45.6)
    ・17:30 英・9月製造業PMI(予想:47.0、8月:47.4)
    ・18:00 ユーロ圏・9月消費者物価指数速報値(前年比予想:+1.0%、8月:+1.0%)
    ・21:50 クラリダ米FRB副総裁あいさつ(AI関連会合)
    ・21:30 カナダ・7月GDP(前月比予想:+0.1%、6月:+0.2%)
    ・22:30 ボウマン米FRB理事講演(地域金融機関関連会合)
    ・22:45 米・9月製造業PMI改定値(予想:51.0、速報値:51.0)
    ・23:00 米・9月ISM製造業景況指数(予想:50.0、8月:49.1)
    ・23:00 米・8月建設支出(前月比予想:+0.5%、7月:+0.1%)

    Powered by フィスコ
  • 2019年10月01日(火)15時53分
    豪S&P/ASX200指数は6742.80で取引終了

    10月1日の豪株式市場ではS&P/ASX200指数が、前日末比+54.45、6742.80で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2019年10月01日(火)15時53分
    豪10年債利回りは下落、0.973%近辺で推移

    10月1日のオーストラリア国債市場では、10年債利回りが前日末比-0.045%の0.973%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2019年10月01日(火)15時53分
    豪ドルTWI=59.2(-0.1)

    豪準備銀行公表(9月30日)の豪ドルTWIは59.2となった。
    (前日末比-0.1)

    Powered by フィスコ
  • 2019年10月01日(火)15時20分
    日経平均大引け:前日比129.40円高の21885.24円

    日経平均株価指数は、前日比129.40円高の21885.24円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、108.21円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年10月01日(火)14時46分
    ドル・円:ドル・円は108円20銭台を維持、豪ドルは失速

     1日午後の東京市場でドル・円は108円20銭台を維持。豪準備銀は追加利下げに踏み切ったが、いったん利益確定とみられる豪ドル買いが入った。ただ、雇用情勢の見通しが弱気との見方から豪ドルは失速。豪ドル・円がやや値を下げたことで、主要通貨の対円での上昇は一服した。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は108円05銭から108円30銭、ユーロ・円は117円75銭から117円98銭、ユーロ・ドルは1.0886ドルから1.0901ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2019年10月01日(火)14時21分
    NZSX-50指数は10996.99で取引終了


    10月1日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比+71.37、10996.99で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2019年10月01日(火)14時21分
    NZドル10年債利回りは上昇、1.24%近辺で推移


    10月1日のNZ国債市場では、10年債利回りが1.24%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2019年10月01日(火)14時21分
    NZドルTWI=70.1

    NZ準備銀行公表(10月1日)のNZドルTWI(1979年=100)は70.1となった。

    Powered by フィスコ
  • 2019年10月01日(火)14時11分
    【ディーラー発】豪ドル乱高下(東京午後)

    RBAは政策金利を0.75%へ利下げすることを発表。声明で「必要であればさらなる金融緩和を行う用意がある」「労働市場の先行指標は雇用の伸びが鈍化することを示唆している」等の内容が伝わると豪ドルは乱高下。対ドルで0.6773付近から0.6722付近まで、対円で73円34銭付近から72円73銭付近まで値を戻すなど行って来いの状況。一方、ドル円は米債利回りの上昇を支えに108円29銭付近までじり高に推移している。14時11分現在、ドル円108.199-202、ユーロ円117.856-860、ユーロドル1.08924-927で推移している。

2024年04月27日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
ヒロセ通商[LION FX]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 トルコリラスワップポイントランキング 田向宏行
トレーディングビュー記事 トルコリラスワップポイントランキング 田向宏行
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム