ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2019年08月19日(月)のFXニュース(2)

  • 2019年08月19日(月)12時07分
    東京外国為替市場概況・12時 ドル円、売り一服

     19日の東京外国為替市場で、ドル円は売り一服。12時時点では106.32円とニューヨーク市場の終値(106.38円)と比べて6銭程度のドル安水準だった。時間外の米10年債利回りが上昇幅を縮小し、日経平均株価も上げ幅を縮めたことで一時106.25円付近まで失速した。もっとも、早朝につけた安値の106.22円手前では下げ渋るなど、依然として早朝取引で形成したレンジ内での推移が続いている。

     ユーロ円は下げ渋り。12時時点では117.94円とニューヨーク市場の終値(117.96円)と比べて2銭程度のユーロ安水準だった。早朝につけた安値の117.86円に面合わせする場面があったものの、その後は下げ渋った。

     ユーロドルはもみ合い。12時時点では1.1093ドルとニューヨーク市場の終値(1.1090ドル)と比べて0.0003ドル程度のユーロ高水準だった。1.1090ドルを挟んだ方向感の乏しい動きとなった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:106.22円 - 106.49円
    ユーロドル:1.1085ドル - 1.1101ドル
    ユーロ円:117.86円 - 118.30円

  • 2019年08月19日(月)11時43分
    日経平均前場引け:前週末比106.64円高の20525.45円

    日経平均株価指数は、前週末比106.64円高の20525.45円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時37分現在、106.29円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年08月19日(月)11時18分
    ドル円106.29円前後、日米中の株価指数はプラス圏で推移

     ドル円は、日経平均株価が20500円台で+100円前後で推移、上海総合指数が+0.5%前後で推移、ダウ先物が+130ドル前後で推移、米10年債利回りが1.57%台で推移していることで、106.29円前後で底堅い展開。106.00円にはドル買いオーダー、21日のNYカットオプションが控えているものの、割り込むとストップロス売りが控えている。

  • 2019年08月19日(月)11時03分
    ハンセン指数スタート1.01%高の25994.80(前日比+260.58)

    香港・ハンセン指数は、1.01%高の25994.80(前日比+260.58)でスタート。
    日経平均株価指数、10時56分現在は前日比115.94円高の20534.75円。
    東京外国為替市場、ドル・円は106.28円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年08月19日(月)10時58分
    【ディーラー発】ドル円クロス円軟調(東京午前)

    小高く始まった日経先物を背景に、ドル円は一時106円47銭付近まで上昇。ただ、買い一巡後は株価の伸び悩みが重石となり106円25銭付近まで反落。また、クロス円ではユーロ円が118円13銭付近から117円86銭付近まで、ポンド円が129円42銭付近から129円04銭付近まで売られたほか、豪ドル円は72円25銭付近から72円ちょうど付近まで値を崩した。一方、ユーロドルは1.1090前後で揉み合いとなっている。10時58分現在、ドル円106.278-281、ユーロ円117.884-888、ユーロドル1.10919-922で推移している。

  • 2019年08月19日(月)10時26分
    人民元対ドル基準値7.0365元

    人民元対ドル基準値7.0365元

    中国人民元対ドル基準値 7.0365元(前日 7.0312元)

    Powered by フィスコ
  • 2019年08月19日(月)10時08分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円、伸び悩み

     19日の東京外国為替市場でドル円は伸び悩み。10時時点では106.36円とニューヨーク市場の終値(106.38円)と比べて2銭程度のドル安水準だった。8時過ぎに106.47円付近まで上昇する場面があったものの、早朝につけた高値の106.49円が意識されると伸び悩む展開に。日経平均株価は高く始まったものの、朝方から株高を見越した買いが進んでいたこともあり、反応は限られた。

     ユーロ円も伸び悩み。10時時点では117.95円とニューヨーク市場の終値(117.96円)と比べて1銭程度のユーロ安水準だった。ドル円と同様に上値を切り下げる展開となり、117.92円付近まで押し戻された。

     ユーロドルは10時時点では1.1090ドルとニューヨーク市場の終値(1.1090ドル)とほぼ同水準。ユーロ円の下げにつれて1.1088ドル付近まで売りに押された。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:106.22円 - 106.49円
    ユーロドル:1.1085ドル - 1.1101ドル
    ユーロ円:117.86円 - 118.30円

  • 2019年08月19日(月)09時49分
    ドル・円:ドル・円は主に106円20−40銭台で推移か

     19日午前の東京市場でドル・円は106円40銭近辺で推移。日経平均株価は210円高で推移しており、株高を意識したドル買いが観測されている。アジア市場では米国株高を意識してリスク回避のドル売りは抑制される見込み。ドル・円は主に106円20銭−40銭台で推移する可能性が高いとみられている。ここまでのドル・円は106円26銭から106円47銭で推移。

     ユーロ・ドルは、1.1088ドルから1.1101ドル、ユーロ・円は117円86銭から118円14銭で推移している。

    ■今後のポイント
    ・米国は中国を為替操作国に認定
    ・9月1日に対中関税の一部発動へ
    ・米9月追加利下げ観測

    NY原油先物(時間外取引):高値55.27ドル 安値54.84ドル 直近値55.22ドル

    Powered by フィスコ
  • 2019年08月19日(月)09時05分
    日経平均寄り付き:前週末比171.66円高の20590.47円

    日経平均株価指数前場は、前週末比171.66円高の20590.47円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は306.62ドル高の25886.01。
    東京外国為替市場、ドル・円は8月19日9時02分現在、106.37円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年08月19日(月)08時58分
    ドル円106.43円、7月対米貿易黒字は5794億円

     ドル円は106.43円前後で推移。日本の7月の貿易収支は2496億円の赤字、対米貿易黒字は5794億円だった。

  • 2019年08月19日(月)08時53分
    【市場反応】ドル・円は106円40銭台で推移、7月貿易収支には反応薄

    ドル・円は106円40銭台で推移している。19日発表された7月貿易収支は−2496億円で赤字幅は予想を上回ったが、外為市場で目立った反応は確認されていないようだ。

    Powered by フィスコ
  • 2019年08月19日(月)08時51分
    【速報】日・7月貿易収支:-2496億円で赤字幅は予想を上回る

    19日発表された7月貿易収支は、-2496億円で赤字幅は市場予想を上回った。

    Powered by フィスコ
  • 2019年08月19日(月)08時37分
    ドルは106円台で推移か、米国株高を意識してドル売り抑制も

     16日のドル・円相場は、東京市場では106円03銭から106円27銭まで上昇。欧米市場でドルは106円14銭から106円49銭まで続伸し、106円36銭で取引を終えた。

     本日19日のドル・円は106円台で推移する見通し。米国株高を意識してリスク回避のドル売りは抑制される見込み。

     米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は今週23日、ワイオミング州ジャクソンホールで開かれる年次経済シンポジウムで講演する。カンザスシティ地区連銀が主催するこの経済シンポジウムは1978年にスタートし、第一回目のテーマは「世界農業貿易 成長のポテンシャル」だった。1985年は例外的に2回開かれており、そのうちの一つが「米ドルの最近の動向と政策オプションについて」であり、この場で「ドル高の効果」、「ドルの国際的な役割」、「強いドルは持続可能か?」などの議題について議論されている。

     8月21-23日に開かれたこの経済シンポジウムの1カ月後(9月22日)には、先進5か国(G5)蔵相・中央銀行総裁会議が開かれ、為替レート安定化(ファンダメンタルズの現状及び見通しの変化を考慮すると、主要非ドル通貨の対ドル・レートのある程度の一層の秩序ある上昇が望ましい。そうすることが有用であるときには、これを促進するようより密接に協力する用意がある)について合意している。(いわゆるプラザ合意)

     なお、今年の経済シンポジウムのテーマは「金融政策への課題」。市場関係者の間では、低金利政策の効果や問題点、インフレ見通しと金融政策、金融政策の限界点などについて議論されるのではないか?との声が聞かれている。

    Powered by フィスコ
  • 2019年08月19日(月)08時36分
    ドル円106.43円前後、SGX日経225先物は20635円で寄り付き

     ドル円は106.43円付近で推移。シンガポール取引所(SGX)の日経225先物(期近限月)は、大阪夜間終値(20570円)と比べ65円高の20635円でスタート。

  • 2019年08月19日(月)08時30分
    【まもなく】日・7月貿易収支(08:50)

    ・08:50に7月貿易収支が発表される。前回値および予想値は以下の通り。

    ・前回値:+5896億円
    ・予想値:-1945億円

    Powered by フィスコ

2024年11月25日(月)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
ヒロセ通商[LION FX]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ MT4比較 キャンペーンおすすめ10
ザイ投資戦略メルマガ MT4比較 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム