ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】100万口座達成!最短即日取引可能!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2019年08月22日(木)のFXニュース(3)

  • 2019年08月22日(木)12時48分
    ドル円、106.70円にはドル売りオーダーとストップロス

     ドル円は、開催中(21-22日)の日米閣僚級通商協議や明日のジャクソンホール会議でのパウエルFRB議長の講演への警戒感から106円台半ばで上値が重い展開。上値には、106.70円にドル売りオーダー、超えるとストップロス買い、106.80円から107.00円には断続的にドル売りオーダーが控えている。下値には、106.25円割れにストップロス、106.00円にドル買いオーダー、割り込むとストップロス売りが控えている。

  • 2019年08月22日(木)12時41分
    ドル・円:ドル・円はじり安、米大幅利下げ観測後退を受けた買いは一服

     22日午前の東京市場でドル・円は弱含み。米国の大幅利下げ観測の後退を受けたドル買いは一服し、正午にかけて値を下げる展開となった。

     前日公表された米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨(7月30-31日開催分)の議事要旨から今後の大幅利下げ観測が弱まり、ドル・円は朝方から106円50銭付近で推移。ただ、日本株の上げ幅縮小で円売りは後退した。

     足元では米10年債利回りが徐々に水準を切り下げ、ややドル売り方向に振れている。また、米株式先物の軟調地合いもドル売り要因。ランチタイムの日経平均先物はプラス圏を維持するものの、中国株安が円売りを弱めそうだ。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は106円43銭から106円65銭、ユーロ・円は118円02銭から118円26銭、ユーロ・ドルは1.1085ドルから1.1092ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2019年08月22日(木)12時35分
    日経平均後場寄り付き:前日比10.95円安の20607.62円

    日経平均株価指数後場は、前日比10.95円安の20607.62円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は8月22日12時34分現在、106.45円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年08月22日(木)12時32分
    上海総合指数0.18%安の2875.039(前日比-5.292)で午前の取引終了

    上海総合指数は、0.18%安の2875.039(前日比-5.292)で午前の取引を終えた。
    ドル円は106.45円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年08月22日(木)12時22分
    ドル・円はじり安、米大幅利下げ観測後退を受けた買いは一服

    22日午前の東京市場でドル・円は弱含み。米国の大幅利下げ観測の後退を受けたドル買いは一服し、正午にかけて値を下げる展開となった。

    前日公表された米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨(7月30-31日開催分)の議事要旨から今後の大幅利下げ観測が弱まり、ドル・円は朝方から106円50銭付近で推移。ただ、日本株の上げ幅縮小で円売りは後退した。

    足元では米10年債利回りが徐々に水準を切り下げ、ややドル売り方向に振れている。また、米株式先物の軟調地合いもドル売り要因。ランチタイムの日経平均先物はプラス圏を維持するものの、中国株安が円売りを弱めそうだ。

    ここまでの取引レンジは、ドル・円は106円43銭から106円65銭、ユーロ・円は118円02銭から118円26銭、ユーロ・ドルは1.1085ドルから1.1092ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2019年08月22日(木)12時16分
    ドル円106.40円までじり安、日中株価指数が軟調推移

     ドル円は、日中株価指数が軟調に推移していること、米10年債利回りが1.574%付近まで低下していることで106.40円までじり安。ユーロ円は117.99円、ポンド円は129.05円、豪ドル円は72.00円、NZドル円は67.98円まで連れ安。

  • 2019年08月22日(木)12時05分
    東京外国為替市場概況・12時 ドル円、軟調

     22日の東京外国為替市場でドル円は軟調。12時時点では106.42円とニューヨーク市場の終値(106.62円)と比べて20銭程度のドル安水準だった。日経平均株価が一時下げに転じるなど失速したほか、ダウ先物もさえない動きとなったことで、リスク回避目的の売りが進んだ。米長期金利の低下も相場の重しとなり、一時106.42円まで値を下げた。

     ユーロ円も軟調。12時時点では118.00円とニューヨーク市場の終値(118.18円)と比べて18銭程度のユーロ安水準だった。株安を背景に全般円高が進んだ流れに沿って、一時118.00円まで売りに押された。

     ユーロドルはもみ合い。12時時点では1.1088ドルとニューヨーク市場の終値(1.1085ドル)と比べて0.0003ドル程度のユーロ高水準だった。円絡みの取引が中心となったこともあり、1.1080ドル台での小動きが続いた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:106.42円 - 106.65円
    ユーロドル:1.1084ドル - 1.1092ドル
    ユーロ円:118.00円 - 118.26円

  • 2019年08月22日(木)11時34分
    日経平均前場引け:前日比29.30円高の20647.87円

    日経平均株価指数は、前日比29.30円高の20647.87円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時33分現在、106.44円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年08月22日(木)11時11分
    ドル円106.44円までじり安、日米株価指数がマイナス圏へ

     ドル円は、日経平均株価とダウ先物が前日比マイナス圏に沈んでいることで106.44円までじり安推移。米10年債利回りは1.57%台まで低下。ユーロ円は118.03円、豪ドル円は72.12円、NZドル円は68.15円、ポンド円は129.12円まで連れ安。

  • 2019年08月22日(木)11時05分
    ハンセン指数スタート0.01%高の26272.91(前日比+2.87)

    香港・ハンセン指数は、0.01%高の26272.91(前日比+2.87)でスタート。
    日経平均株価指数、11時03分現在は前日比11.77円高の20630.34円。
    東京外国為替市場、ドル・円は106.48円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年08月22日(木)11時02分
    ドル・円:ドル・円は106円60銭近辺で推移

     22日午前の東京市場でドル・円は106円60銭近辺で推移。株高持続でリスク回避的なドル売りは引き続き抑制されている。仲値時点のドル需要は通常並だったようだ。ここまでのドル・円は106円55銭から106円65銭で推移。

     ユーロ・ドルは、1.1085ドルから1.1092ドル、ユーロ・円は118円12銭から118円26銭で推移している。

    ■今後のポイント
    ・米大幅利下げ観測後退
    ・9月1日に対中関税の一部発動へ
    ・中国、ドイツの景気刺激策

    NY原油先物(時間外取引):高値56.07ドル 安値55.82ドル 直近値56.00ドル

    Powered by フィスコ
  • 2019年08月22日(木)10時58分
    【ディーラー発】ドル円反落(東京午前)

    序盤、ドル円は反発した日経平均を好感し一時106円65銭付近まで買われた。しかしその後、株価の上昇幅縮小に伴い106円45銭付近まで反落。また、クロス円はユーロ円が118円03銭付近まで、ポンド円が129円11銭付近まで売られたほか、豪ドル円は72円11銭付近まで下落した。そうした中、ユーロドルが1.1085前後で売買が交錯、ポンドドルが1.2130前後で揉み合いとなっている。10時58分現在、ドル円106.472-475、ユーロ円118.039-043、ユーロドル1.10863-866で推移している。

  • 2019年08月22日(木)10時48分
    ドル円106.49円まで弱含み、米10年債利回りは1.57%台へ低下

     ドル円は、米10年債利回りが1.57%台へ低下していることで106.65円(昨日高値に面合わせ)から106.49円まで弱含み。日経平均株価は+50円程度、ダウ先物は+10ドル程度で堅調推移。

  • 2019年08月22日(木)10時12分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円、上値重い

     22日の東京外国為替市場でドル円は上値が重い。10時時点では106.59円とニューヨーク市場の終値(106.62円)と比べて3銭程度のドル安水準だった。日経平均株価が高く始まったことを受けて一時106.65円と昨日高値に面合わせしたものの、同水準付近で上値の重さを確認すると伸び悩んだ。

     ユーロ円も上値が重い。10時時点では118.17円とニューヨーク市場の終値(118.18円)と比べて1銭程度のユーロ安水準だった。9時過ぎに118.26円まで上昇する場面があったが、その後はドル円と同様に上値を切り下げる展開となり、一時118.13円まで弱含んだ。

     ユーロドルは10時時点では1.1086ドルとニューヨーク市場の終値(1.1085ドル)と比べて0.0001ドル程度のユーロ高水準。ユーロ円の下落につれて1.1084ドルまで上値を切り下げた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:106.55円 - 106.65円
    ユーロドル:1.1084ドル - 1.1092ドル
    ユーロ円:118.13円 - 118.26円

  • 2019年08月22日(木)09時23分
    日経平均寄り付き:前日比87.50円高の20706.07円

    日経平均株価指数前場は、前日比87.50円高の20706.07円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は240.29ドル高の26202.73。
    東京外国為替市場、ドル・円は8月22日9時17分現在、106.58円付近。

    Powered by フィスコ

2024年04月17日(水)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 ザイ投資戦略メルマガ トレーディングビュー記事
CFD口座おすすめ比較 ザイ投資戦略メルマガ トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)