ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2019年09月04日(水)のFXニュース(7)

  • 2019年09月04日(水)23時26分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ136ドル高、原油先物1.58ドル高

    [欧米市場の為替相場動向]

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 26254.35 +136.33 +0.52% 26341.99 26254.35  27   3
    *ナスダック   7931.39 +57.23 +0.73% 7963.73 7931.38 1663 534
    *S&P500     2927.41 +21.14 +0.73% 2932.27 2924.67 424  77
    *SOX指数     1509.80 +31.48 +2.13%  
    *225先物    20740 大証比 +40 +0.19%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     106.19  +0.25 +0.24%  106.34  106.17 
    *ユーロ・ドル  1.1013 +0.0039 +0.36%  1.1023  1.0986 
    *ユーロ・円   116.96  +0.70 +0.60%  117.15  116.69 
    *ドル指数     98.65  -0.35 -0.35%   98.97   98.58 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   1.46  +0.01        0.63   0.61 
    *10年債利回り   1.48  +0.02        2.08   2.05 
    *30年債利回り   1.97  +0.02        2.92   2.88 
    *日米金利差    1.76  +0.02   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     55.52  +1.58 +2.93%   55.73   53.84 
    *金先物      1554.90 -1.0  -0.06%   1559.20   1542.60 

    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7304.18 +35.99 +0.50% 7334.55 7268.19  70  30
    *独DAX    12020.46 +109.60 +0.92% 12078.40 12016.00  26   4
    *仏CAC40    5530.31 +64.24 +1.18% 5537.10 5508.50  37   2

    Powered by フィスコ
  • 2019年09月04日(水)23時26分
    ドル円 伸び悩み、米長期金利も上昇幅を縮小

     ドル円はNY株オープン前につけた106.34円を本日高値に106.14円前後まで伸び悩み。ダウ平均が150ドル超高と寄り付きから上げ幅を縮め、米10年債利回りも1.5%には届かずに1.47%台まで本日の上昇幅を縮小していることがドルの重しとなっているか。

  • 2019年09月04日(水)23時21分
    【市場反応】カナダ中銀、金融政策据え置き、加ドル上昇

    [欧米市場の為替相場動向]

    カナダ中銀は金融政策決定会合で政策金利(翌日物貸出金利)を市場の予想通り1.75%に据え置くことを決定した。声明では「現状の金融緩和は適切」と主張。経済は潜在的水準に近い成長で、インフレも目標値に近いが貿易混乱の深刻化が経済を損ねると警告している。

    中銀が金融政策を据え置き予想ほどハト派に傾斜しなかったためカナダドルは上昇。ドル・カナダは1.3339カナダドルから1.3269カナダドルへ下落。カナダ円は79円66銭から80円08銭まで上昇した。

    [金融政策]
    カナダ中銀:政策金利(翌日物貸出金利)を1.75%に据え置き決定

    Powered by フィスコ
  • 2019年09月04日(水)23時00分
    【速報】カナダ中銀が政策金利据え置き

     日本時間4日午後11時、カナダ中銀は政策金利(翌日物貸出金利)を1.75%に据
    え置きとすることを発表した。市場の予想通りだった。

    【金融政策】
    ・カナダ中銀:政策金利(翌日物貸出金利)を1.75%に据え置き決定

    Powered by フィスコ
  • 2019年09月04日(水)22時56分
    【NY為替オープニング】リスク警戒感が緩和、香港情勢回復期待

    ●ポイント

    ・香港行政長官、逃亡犯条例改正案を正式に撤回を表明
    ・片岡日銀委員、先制的な政策対応重要、経済・物価下振れリスク増す
    ・米・7月貿易収支(予想:-535億ドル、6月:-552億ドル)
    ・カーニー英中銀総裁、英国EU離脱、最悪のシナリオは、2018年の予想ほどGDPは悪化しない
    ・ウィリアムズNY連銀総裁が基調講演(金融市場関連会合)
    ・ボウマン米FRB理事と米セントルイス連銀総裁がイベントで開会あいさ

    ・カシュカリ米ミネアポリス連銀総裁がタウンホールイベント参加
    ・米地区連銀経済報告(ベージュブック)
    ・エバンス米シカゴ連銀総裁講演(北米貿易関連)
    ・ブラード・セントルイス連銀総裁、0.5%の利下げ必要
    ・ローゼングレン・ボストン連銀総裁、政策の変更必要ない

     5日のニューヨーク外為市場では香港情勢が安定するとの期待にリスク警戒感が後退した。また、片岡日銀委員が先制的な政策対応の必要性を主張し、日本銀行の追加緩和観測が円売りを誘った。一方、米中貿易摩擦や英国のEU離脱の不透明感が依然リスクとなる。

    全米の製造業活動の動向を示す8月のISM製造業指数が3年ぶり縮小に落ち込んだ。ユーロ圏、英国、日本、中国などに並ぶ。製造業活動の低迷が9月連邦公開市場委員会(FOMC)での追加利下げを正当化するとの見方も強くドルの上値を抑制する。

    米連邦準備制度理事会(FRB)は5日、次回FOMCの材料となる地区連銀経済報告(ベージュブック)を公表予定で結果に注目が集まる。全米地区経済で低迷が見られれば、一段と追加利下げを後押しすることになる。また、カプラン米ダラス連銀総裁講演、ボウマン米FRB理事と米セントルイス連銀総裁がイベントで開会あいさつ、カシュカリ米ミネアポリス連銀総裁がタウンホールイベント参加、エバンス米シカゴ連銀総裁が講演(北米貿易関連)を予定しており発言に注目が集まる。追加利下げに関しては、FRB内でも依然意見が分かれるようだ。ブラード・セントルイス連銀総裁、0.5%の利下げ必要と主張する一方で、7月FOMCでも利下げに反対したローゼングレン・ボストン連銀総裁は「政策の変更の論拠は見られない」との見解を維持している。

    香港の抗議デモの発端となった刑事事件の容疑者を中国本土に引き渡せるようにする「逃亡犯条例」改正案を香港行政長官が正式に撤回した。ただ、対応が「遅すぎる」「不十分」とするとの見方も強く、抗議デモが速やかに終了することに懐疑的な見方も少なくない。いずれ反中抗議行動に繋がるとの憶測もあり行方を睨む。

    香港情勢の安定は米中貿易協議の進展も期待される。しかし、依然として、次回の米中貿易交渉の日時が設定されていない。トランプ大統領は、再選したのちの交渉は中国にとり、より厳しいものになると警告。速やかな譲歩を促している。

    英国下院は、EU離脱延期を要請する法案の審議入り動議を可決。10月1日に計画通り、英国が欧州連合(EU)を離脱することが困難となった。英国のジョンソン首相は困難な立場に立たされる。

    ・ドル・円は、200日移動平均水準の109円63銭を下回る限り下落基調。

    ・ユーロ・ドルは、200日移動平均水準の1.1271ドルを下回っている限り下落基調。

    ドル・円106円22銭、ユーロ・ドル1.1015ドル、ユーロ・円117円00銭、ポンド1.2197ドル、ドル・スイスは0.9846フランで寄り付いた。

    Powered by フィスコ
  • 2019年09月04日(水)22時52分
    【まもなく】カナダ中銀の政策金利の発表です(日本時間23:00)

     日本時間4日午後11時にカナダ中銀の政策金利(翌日物貸出金利)が発表されま
    す。

    ・カナダ中銀政策金利
    ・予想:1.75%
    ・前回:1.75%

    Powered by フィスコ
  • 2019年09月04日(水)22時08分
    【市場反応】カナダ7月貿易赤字、予想以上に拡大、加ドル売り

    [欧米市場の為替相場動向]

     カナダ7月貿易収支は11.2億加ドルの赤字となった。赤字幅は6月0.6億加ドルから予想以上に拡大。3月来で最大となった。6月分も1.4億加ドルの黒字から0.6億加ドルの赤字に下方修正された。

    予想以上の赤字拡大を嫌気しカナダドル売りが優勢となった。ドル・カナダは1.3316カナダドルから1.3329カナダドルへ上昇。カナダ円は79円80銭から79円70銭へ下落した。

    [経済指標]
    ・カナダ・7月貿易収支:-11.2億加ドル(予想:-3.5億加ドル、6月:-0.6億加ドル←+1.4億加ドル)

    Powered by フィスコ
  • 2019年09月04日(水)22時06分
    欧州外国為替市場概況・22時 ドル円、強含み

     4日の欧州外国為替市場でドル円は強含み。22時時点では106.24円と20時時点(106.22円)と比べて2銭程度のドル高水準だった。106.20円台で次第に方向感が乏しくなり、NY勢の本格参入や米国株の取引開始を待つ状態となった。なお、7月米貿易収支は540億ドルの赤字と、市場予想(535億ドルの赤字)よりわずかに赤字幅が拡大したが、相場への影響は限られた。

     ユーロドルはもみ合い。22時時点では1.1016ドルと20時時点(1.1017ドル)と比べて0.0001ドル程度のユーロ安水準だった。欧州勢の参入後に強まった買いの流れは一服し、1.1010ドル台を中心とするもみ合いとなった。

     ユーロ円は22時時点では117.03円と20時時点(117.02円)と比べて1銭程度のユーロ高水準。117.00円を挟んだ水準で方向感が出ていない。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:105.83円 - 106.30円
    ユーロドル:1.0969ドル - 1.1023ドル
    ユーロ円:116.13円 - 117.09円

  • 2019年09月04日(水)22時01分
    【市場反応】米7月貿易赤字縮小も予想上回る、ドル軟調維持

    [欧米市場の為替相場動向]

     米商務省が発表した7月貿易収支は540億ドルの赤字となった。赤字幅は6月555億ドルから縮小したものの、予想534億ドルを上回った。

    ドル・円は106円27銭から106円21銭へ弱含み推移。ユーロ・ドルは1.1020ドルから1.1009ドルへ弱含んだ。
    [経済指標]
    ・米・7月貿易収支:-540億ドル(予想:-534億ドル、6月:-555億ドル←-552億ド
    ル)

    Powered by フィスコ
  • 2019年09月04日(水)21時42分
    ドル円106.23円前後、米国の対日貿易赤字は拡大傾向

     ドル円は106.23円前後で推移。米国の7月の対中貿易赤字は328億ドル、1−7月は1998億ドルとなり、昨年同時期の2229億ドルから減少した。7月の対日貿易赤字は63億ドル、1−7月期は424億ドルとなり、昨年同時期の397億ドルから拡大している。

  • 2019年09月04日(水)21時35分
    ドル円106.23円前後、7月米貿易赤字は540億ドル

     ドル円は106.23円前後で推移。7月の米貿易赤字は540億ドルとなり、予想の535億ドルから赤字幅が拡大した。対中貿易赤字は、328億ドル、対日貿易赤字は63億ドルだった。

  • 2019年09月04日(水)21時32分
    【速報】カナダ・7月貿易収支は予想を下回り-11.2億加ドル

     日本時間4日午後9時30分に発表されたカナダ・7月貿易収支は予想を下回り、-11.2億加ドルとなった。

    【経済指標】
    ・カナダ・7月貿易収支:-11.2億加ドル(予想:-3.5億加ドル、6月:-0.6億加ドル←+1.4億加ドル)

    Powered by フィスコ
  • 2019年09月04日(水)21時31分
    【速報】米・7月貿易収支は予想を下回り-540億ドル

     日本時間4日午後9時30分に発表された米・7月貿易収支は予想を下回り、-540億ドルとなった。

    【経済指標】
    ・米・7月貿易収支:-540億ドル(予想:-534億ドル、6月:-555億ドル←-552億ドル)

    Powered by フィスコ
  • 2019年09月04日(水)21時19分
    【まもなく】米・7月貿易収支の発表です(日本時間21:30)

     日本時間4日午後9時30分に米・7月貿易収支が発表されます。

    ・米・7月貿易収支
    ・予想:-534億ドル
    ・6月:-552億ドル

    Powered by フィスコ
  • 2019年09月04日(水)21時10分
    ドル・円は106円17銭から106円30銭で推移

    [欧米市場の為替相場動向]

     4日のロンドン外為市場では、ドル・円は106円17銭から106円30銭で推移した。香港行政長官が逃亡犯条例改正案の撤回を正式に発表し、リスク回避ムード後退による円売りが続いた。

     ユーロ・ドルは1.0986ドルから1.1023ドルまで上昇。ラガルド次期欧州中央銀行(ECB)総裁が緩和策に対する不満に配慮する発言をしたことに反応した。ユーロ・円は116円69銭から117円09銭まで上昇した。

     ポンド・ドルは1.2135ドルから1.2220ドルまで上昇。英議会でEU離脱延期法案が審議されることを好感してポンド買いが先行した。ドル・スイスフランは0.9880フランから0.9841フランまで下落した。

    [経済指標]
    ・英・8月サービス業PMI:50.6(予想:51.0、7月:51.4)
    ・英・8月総合PMI:50.2(予想:50.5、7月:50.7)
    ・ユーロ圏・7月小売売上高:前月比-0.6%(予想:-0.6%、:6月:+1.2%←+1.1%)

    [要人発言]
    ・ラガルド次期欧州中央銀行(ECB)総裁
    「インフレは低過ぎ、長期にわたり極めて緩和的な政策が必要」
    「これらの政策が及ぼす悪影響や副作用に留意必要、人々の懸念も考慮」

    ・中国TV
    「中国国務院が時宜を得た預金準備率引き下げを要求」

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 人気FX会社ランキング ザイ投資戦略メルマガ
CFD口座おすすめ比較 人気FX会社ランキング ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム