ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2019年09月20日(金)のFXニュース(4)

  • 2019年09月20日(金)14時24分
    ドル・円:ドル・円は下げ渋り、前日安値を意識か

     20日午後の東京市場でドル・円は一段安となり、一時107円80銭まで値を下げた。ただ、前日終値が意識されたためか、同水準で下げ渋った。足元では米10年債利回りが1.76%台に低下し、ドル売りに振れやすい地合いのようだ。半面、米ダウ先物はプラス圏を維持しており、まとまったドル売りを抑制しているもよう。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は107円80銭から108円09銭、ユーロ・円は119円22銭から119円38銭、ユーロ・ドルは1.1040ドルから1.1060ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2019年09月20日(金)13時53分
    ドル円 昨日の安値手前で下げ止まる

     ドル円は107.85円前後で推移。戻り鈍いままに107.80円まで下落するも、昨日の安値107.79円手前で下げ止まった。米10年債利回りは1.76%前半で低下傾向のまま。他、ユーロドルが1.1059ドル付近、ポンドドルは1.2552ドル前後とドル安・欧州通貨高水準で推移している。

  • 2019年09月20日(金)13時47分
    【ディーラー発】豪ドル売り一服(東京午後)

    午前に強まった豪ドル売りの流れが一服。豪ドルドルは0.6798付近まで持ち直し、豪ドル円が73円35銭付近まで買い戻されたほか、ユーロ豪ドルが1.6263付近まで反落。そうした中、ドル円は米債利回りの低下幅拡大に伴い、107円80銭付近まで下値を拡げた。また、ユーロドルは1.1059付近まで、ポンドドルが1.2553付近までじり高推移となるなどややドルが弱含む状況となっている。13時47分現在、ドル円107.850-853、ユーロ円119.282-286、ユーロドル1.10590-593で推移している。

  • 2019年09月20日(金)13時11分
    ドル円107.87円までじり安、米10年債利回り1.76%台へ低下

     ドル円は米10年債利回りが1.76%台まで低下していることで、107.87円までじり安推移。日経平均株価は+85円程度の強含み、ダウ先物は+40ドル程度の強含み、上海総合指数はほぼ変わらずで推移。

  • 2019年09月20日(金)13時04分
    ユーロ円、上下のストップロスに要警戒

     ユーロ円は119円台前半で推移。上値には、119.60円超えにストップロス、下値には118.60円割れにストップロスが控えており、米中通商問題や中東情勢に関連するヘッドラインに要警戒か。

  • 2019年09月20日(金)12時48分
    東京為替概況ドル・円:ドル・円は弱含み、3連休前で買い手控え

     20日午前の東京市場でドル・円は弱含み。日本株高を背景に円売りに振れやすい地合いだが、東京市場は明日からの3連休を前に買いは手控えられた。

     ドル・円は、重要イベントの通過に伴うリスク要因の後退で、日経平均株価の上昇を手がかりとした円売りに振れやすい地合い。ただ、東京市場は3連休前の取引で材料難のなか、ドルは積極的な買いは手控えられ107円台に失速した。

     ランチタイムの日経平均先物は堅調地合いを持続しており、目先の日本株高継続への思惑から円売り方向に変わりはない。しかし、米連邦公開市場委員会(FOMC)後のドル買いは一巡しており、米10年債利回りの低下が続けばドルはさらに失速しそうだ。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は107円90銭から108円09銭、ユーロ・円は119円22銭から119円38銭、ユーロ・ドルは1.1036ドルから1.1051ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2019年09月20日(金)12時44分
    ユーロドル、本日のNYカットオプション1.1050ドル周辺で推移か

     ユーロドルは、本日のNYカットオプション1.1050ドル(約10億ユーロ)を軸にした動き。上値には、1.1080-100ドルに断続的に売りオーダー、下値には1.0970-1010ドルに断続的に買いオーダーが控えており、動きづらいオーダー状況となっている。

  • 2019年09月20日(金)12時35分
    ドル・円は弱含み、3連休前で買い手控え

    20日午前の東京市場でドル・円は弱含み。日本株高を背景に円売りに振れやすい地合いだが、東京市場は明日からの3連休を前に買いは手控えられた。

    ドル・円は、重要イベントの通過に伴うリスク要因の後退で、日経平均株価の上昇を手がかりとした円売りに振れやすい地合い。ただ、東京市場は3連休前の取引で材料難のなか、ドルは積極的な買いは手控えられ107円台に失速した。

    ランチタイムの日経平均先物は堅調地合いを持続しており、目先の日本株高継続への思惑から円売り方向に変わりはない。しかし、米連邦公開市場委員会(FOMC)後のドル買いは一巡しており、米10年債利回りの低下が続けばドルはさらに失速しそうだ。

    ここまでの取引レンジは、ドル・円は107円90銭から108円09銭、ユーロ・円は119円22銭から119円38銭、ユーロ・ドルは1.1036ドルから1.1051ドルで推移した。

    【経済指標】

    ・日・8月全国消費者物価指数(生鮮品除く):+0.5%(前年比予想:+0.5%、7月:+0.6%)

    Powered by フィスコ
  • 2019年09月20日(金)12時34分
    日経平均後場寄り付き:前日比103.76円高の22148.21円

    日経平均株価指数後場は、前日比103.76円高の22148.21円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は9月20日12時32分現在、107.90円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年09月20日(金)12時31分
    上海総合指数0.17%高の3004.485(前日比+5.206)で午前の取引終了

    上海総合指数は、0.17%高の3004.485(前日比+5.206)で午前の取引を終えた。
    ドル円は107.92円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年09月20日(金)12時26分
    ドル円107.92円前後、今夜は利下げ賛成1名と反対2名のFRB高官の講演予定

     ドル円は、東京市場が3連休前、昨日から本日まで開催されている米中次官級通商協議や本日48時間の期限を迎えるトランプ政権のイラン経済制裁の発表などを控えて、107.90円台で小動き。
     本日は、21時15分からFOMCで利下げに賛成したウィリアムズ米ニューヨーク連銀総裁、明朝0時20分から据え置きを支持したローゼングレン米ボストン連銀総裁、明朝2時から利下げに懸念を示しているカプラン米ダラス連銀総裁の講演が予定されている。

  • 2019年09月20日(金)12時17分
    日経平均前場引け:前日比97.97円高の22142.42円

    日経平均株価指数は、前日比97.97円高の22142.42円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は12時16分現在、107.92円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年09月20日(金)12時06分
    東京外国為替市場概況・12時 ドル円、下げ渋り

     20日の東京外国為替市場でドル円は下げ渋り。12時時点では107.92円とニューヨーク市場の終値(108.02円)と比べて10銭程度のドル安水準だった。日銀が国債買入れオペの減額を通知したことが相場の重しとなり、一時107.90円まで下げたものの、売りの勢いは限られた。本邦3連休を控えていることもあり、全般に様子見ムードが強いようだ。

     ユーロドルは底堅い。12時時点では1.1059ドルとニューヨーク市場の終値(1.1041ドル)と比べて0.0018ドル程度のユーロ高水準だった。米長期金利の低下を手掛かりにした底堅い展開が続いており、一時1.1060ドルまで値を上げた。

     ユーロ円はもみ合い。12時時点では119.36円とニューヨーク市場の終値(119.29円)と比べて7銭程度のユーロ高水準だった。119.30円台での方向感を欠いた動きが続いた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:107.90円 - 108.09円
    ユーロドル:1.1040ドル - 1.1060ドル
    ユーロ円:119.22円 - 119.38円

  • 2019年09月20日(金)11時12分
    人民元対ドル基準値7.0730元

    中国人民元対ドル基準値 7.0730元(前日 7.0732元)

    Powered by フィスコ
  • 2019年09月20日(金)11時08分
    【ディーラー発】豪ドル売りやや優勢(東京午前)

    RBAの早期利下げ観測の高まりから、豪ドル売りがやや優勢に。豪ドルドルは0.6778付近まで、豪ドル円は73円16銭付近まで値を下げたほか、ユーロ豪ドルが1.6297付近まで上値を伸ばすなど豪ドルが弱含み。NZドルも豪ドルに連れて対ドルで0.6284付近まで、対円で67円84銭付近まで下落。また、ドル円は米債利回りの低下が重石となり107円89銭付近まで水準を切り下げている。11時08分現在、ドル円107.933-936、ユーロ円119.295-299、ユーロドル1.10518-521で推移している。

2024年04月25日(木)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 トルコリラスワップポイントランキング jfx記事
キャンペーンおすすめ10 トルコリラスワップポイントランキング jfx記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)