ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2019年10月29日(火)のFXニュース(3)

  • 2019年10月29日(火)10時19分
    【速報】大規模な被害を受けた台風19号について、激甚災害と非常災害に指定

    報道によると、政府は29日午前の閣議で、東日本が大規模な被害を受けた台風19号について、被災自治体への財政支援を強化する「激甚災害」と、復旧事業の一部を国が代行する大規模災害復興法に基づく「非常災害」に指定すると決定した。

    Powered by フィスコ
  • 2019年10月29日(火)10時06分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円、じり高

     29日の東京外国為替市場でドル円はじり高。10時時点では109.01円とニューヨーク市場の終値(108.95円)と比べて6銭程度のドル高水準だった。スポット応答日が月末にあたる仲値前に強含み、昨日高値109.04円を上抜けて109.07円まで上値を伸ばした。もっとも、仲値は売り買いが交錯し、109円付近まで押し戻された。

     ユーロ円は小じっかり。10時時点では120.98円とニューヨーク市場の終値(120.93円)と比べて5銭程度のユーロ高水準だった。3桁高で強含む日経平均を眺めながら底堅く推移し、ドル円が上昇したタイミングで121.06円まで買われた。その後はドル円同様に、仲値後には伸び悩んだ。

     ユーロドルは10時時点では1.1098ドルとニューヨーク市場の終値(1.1100ドル)と比べて0.0002ドル程度のユーロ安水準だった。狭いレンジ取引が続いている。

     NZドルは強含み。NZドル/ドルは0.6350ドル前後から0.6367ドルまで、NZドル円が69.20円付近から69.42円まで上昇した。詳細は伝わっていないものの、一部報道が「NZの大手機関投資家が為替ヘッジの見直しをする」と報じたことをきっかけにNZドル買いに振れた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:108.94円 - 109.07円
    ユーロドル:1.1097ドル - 1.1102ドル
    ユーロ円:120.89円 - 121.06円

  • 2019年10月29日(火)09時56分
    ドル円仲値、109.00円 三菱UFJ銀行

     三菱UFJ銀行が29日発表したドル円相場の仲値は109.00円となった。前日の108.80円から20銭程度の円安・ドル高水準となった。

  • 2019年10月29日(火)09時54分
    ドル円109.07円までじり高、昨日NY市場高値109.04円を上回る

     ドル円は109.07円までじり高に推移し、昨日のニューヨーク市場高値109.04円を上回った。109.06円は200日移動平均線、109.10-30円、109.50円にはドル売りオーダーが控えている。

  • 2019年10月29日(火)09時36分
    ドル・円:ドル・円は109円近辺、株高を意識したドル買いも

     29日午前の東京市場でドル・円は109円近辺で推移。日経平均株価は続伸し、一時23000円台に上昇しており、株高を意識したドル買い・円売りが観測されている。新たなドル売り材料が提供されない場合、ドル・円は109円30銭近辺まで買われる可能性がある。

     ここまでのドル・円は108円94銭から109円02銭で推移。ユーロ・ドルは、1.1097ドルから1.1102ドル、ユーロ・円は120円89銭から120円99銭で推移している。

    ■今後のポイント
    ・米国と中国は重大な第一段階の合意形成へ
    ・米10月追加利下げの可能性残る
    ・英国のEU離脱期限は延期へ

    NY原油先物(時間外取引):高値55.75ドル 安値55.88ドル 直近値55.80ドル

    Powered by フィスコ
  • 2019年10月29日(火)09時18分
    ドル円108.97円前後、実需筋の売りでやや反落

     ドル円は、日経平均株価の上昇を背景に109.02円まで上昇したものの、実需筋のドル売りで108.97円前後までやや反落。

  • 2019年10月29日(火)09時09分
    ドル円109.02円まで強含み、109.05円には売りオーダーとストップロス

     ドル円は、日経平均株価が約1年ぶりに2万3000円台に乗せるなど堅調推移を受けて109.02円まで強含み。200日移動平均線109.06円の手前の109.05円にはドル売りオーダー、超えるとストップロス買いが控えている。

  • 2019年10月29日(火)09時05分
    日経平均寄り付き:前日比83.52円高の22950.79円

    日経平均株価指数前場は、前日比83.52円高の22950.79円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は132.66ドル高の27090.72。
    東京外国為替市場、ドル・円は10月29日9時02分現在、108.98円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年10月29日(火)09時02分
    ドル・円は109円を挟んだ水準で推移か、米中通商協議進展で円買い縮小も

     28日のドル・円相場は、東京市場では108円67銭から108円79銭まで反発。欧米市場でドルは108円66銭まで下げた後に109円04銭まで上昇し、108円97銭で取引を終えた。

     本日29日のドル・円は109円を挟んだ水準で推移する見通し。米中通商協議は最終的な合意に向けて順調に進展しているとの見方が増えており、目先的にリスク回避の円買いはさらに縮小する可能性がある。

     報道によると、トランプ米大統領は中国との通商協議について、「予定より早くかなり大きな合意に署名する可能性がある」との見方を伝えたようだ。「かなり大きな合意」の署名時期は明らかにされていないが、市場関係者の間からは「11月中に第1段階の合意について米中が署名する可能性は十分あり得る」との声が聞かれている。報道によると、第1段階の合意には、農産品や銀行に関する部分が含まれるようだ。

     一部の市場関係者は、「米中通商協議が順調に進展すれば、来年半ば頃に通商協議の全ての分野で米中は合意し、議会承認などを経て新たな貿易協定が誕生する可能性がある」と予想している。ただし、「新たな貿易協定が世界経済にどのような影響を及ぼすのか、現時点で予測することは難しい」との声も聞かれており、主要通貨の為替相場や各国の金利見通しについても予断を持つことは難しいとみられる。

    Powered by フィスコ
  • 2019年10月29日(火)08時33分
    ドル円108.98円前後、SGX日経225先物は22960円で寄り付き

     ドル円は108.98円前後で推移。シンガポール取引所(SGX)の日経225先物(期近限月)は、大阪夜間終値(22960円)と変わらずの22960円でスタート。

  • 2019年10月29日(火)08時06分
    東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小動き

     29日の東京外国為替市場でドル円は小動き。8時時点では108.96円とニューヨーク市場の終値(108.95円)と比べて1銭程度のドル高水準だった。昨日終値付近でこう着している。本日はスポット応答日が月末にあたり、仲値にかけた本邦実需勢のフローには警戒が必要か。また、シンガポール市場が休場明けのため、流動性回復により動意が期待できるとの声も聞かれている。

     ユーロ円も小動き。8時時点では120.93円とニューヨーク市場の終値(120.93円)とほぼ同水準だった。東京株式相場の取引開始を待っている状況。なお、昨日のCME日経平均先物は大証終値比110円高の22960円で引けている。

     ユーロドルは8時時点では1.1098ドルとニューヨーク市場の終値(1.1100ドル)と比べて0.0002ドル程度のユーロ安水準だった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:108.94円 - 109.00円
    ユーロドル:1.1098ドル - 1.1102ドル
    ユーロ円:120.89円 - 120.99円

  • 2019年10月29日(火)08時00分
    東京為替見通し=ドル円、米中通商合意期待やブレグジット延期で底堅い展開か

     28日のニューヨーク外国為替市場でドル円は、トランプ米大統領の発言「中国との貿易に関する合意署名の作業は想定より早く進んでいる」を受けて、米中貿易協議の進展期待が高まり、109.04円まで続伸した。ポンドドルは、欧州連合(EU)が2020年1月末までのブレグジット延期を承認したことで、1.2877ドルまで上昇した。

     本日の東京市場のドル円は、本日から明日にかけて開催される米連邦公開市場委員会(FOMC)への警戒感から動きづらい展開ながら、米中通商協議の早期合意への期待感が高まっていること、欧州連合(EU)がブレグジットを2020年1月31日までの延期を承認したことで、リスク回避後退により底堅い展開が予想される。
     米中通商協議の第1段階としての部分合意に関しては、11月16-17日のアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に併せて開催される米中首脳会談での署名合意が目論まれている。トランプ米大統領が「米国は中国との取引の非常に大きな部分の署名に向けて、予定より早く進んでいる」と述べたことで、米中首脳会談での合意署名の可能性が高まっている。今後も、米中首脳会談に向けて、米中次官級・閣僚級の協議が継続する模様で、関連する発言や報道には引き続き要警戒となる。
     29-30日に開催される米連邦公開市場委員会(FOMC)では、 第 3 次予防的利下げが実施され、フェデラルファンド(FF)金利の誘導目標は、0.25%引き下げられて、1.50-1.75%になることが見込まれている。注目ポイントは、第 3 次予防的利下げが見送られる可能性、12月10-11日のFOMCに向けて第4 次予防的利下げが示唆される可能性、利下げ打ち止めが示唆される可能性となる。
     第4 次予防的利下げが示唆された場合は、ニューヨーク株式市場には買い要因、ドルにとっては売り要因となるものの、リスク選好地合いからドルの下値は限定的か。
     見送られた場合や利下げ打ち止めが示唆された場合、ニューヨーク株式市場には売り要因となり、ドルにとっては買い要因となるものの、リスク回避地合いからドルの上値は限定的か。
     9月のFOMCでのドット・プロット(金利予測分布図)は、年内の利下げは1回(10月か12月)となっており、パウエルFRB議長が成長維持のために「適切に行動する」と述べることで、第4次予防的利下げの可能性を残すのか、否かにも要注目となる。
     ドル円のテクニカル分析では、買いシグナルとして、一目均衡表で三役好転の買いの時代となっていること、「三角保ち合い」(底辺:109.32円8月1日高値・104.46円8月26日安値)を上放れて目標値113.17円が点灯していること、が挙げられる。売りシグナルとしては、上昇エネルギーの枯渇を示唆する「逆行現象(ダイバージェンス)」(※価格は高値更新108.48円⇒109.04円だが、相対力指数は低下)が示現していること、200日移動平均線109.06円を上抜けていないこと、などが挙げられる。

  • 2019年10月29日(火)07時52分
    NY市場動向(取引終了):ダウ132.66ドル高(速報)、原油先物0.86ドル安

    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 27090.72 +132.66   +0.49% 27167.88 27028.71   21   9
    *ナスダック   8325.99  +82.87   +1.01%  8335.56  8285.27 1599  956
    *S&P500      3039.42  +16.87   +0.56%  3044.08  3032.12  308  196
    *SOX指数     1677.57  +28.90   +1.75%
    *225先物       22960 大証比 +110   +0.48%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     109.00   +0.33   +0.30%   109.04   108.66
    *ユーロ・ドル   1.1100 +0.0020   +0.18%   1.1107   1.1076
    *ユーロ・円    120.99   +0.58   +0.48%   120.99   120.42
    *ドル指数      97.74   -0.09   -0.09%   97.89   97.67

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    1.65   +0.03      1.67    1.62
    *10年債利回り    1.85   +0.06      1.86    1.80
    *30年債利回り    2.33   +0.04      2.35    2.29
    *日米金利差     1.97   +0.18

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      55.80   -0.86   -1.52%   56.92   55.58
    *金先物       1495.2   -10.1   -0.67%   1510.8   1492.3
    *銅先物       268.4   +0.8   +0.30%   268.9   267.4
    *CRB商品指数   178.28   -0.09   -0.05%   179.02   177.93

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     7331.28   +6.81   +0.09%  7346.92  7291.59   70   29
    *独DAX     12941.71  +47.20   +0.37% 12986.49 12892.84   20   10
    *仏CAC40     5730.57   +8.42   +0.15%  5747.10  5711.10   24   14

    Powered by フィスコ
  • 2019年10月29日(火)07時50分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.30%安、対ユーロ0.48%安

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           109.00円   +0.33円    +0.30%   108.67円
    *ユーロ・円         120.99円   +0.58円    +0.48%   120.41円
    *ポンド・円         140.17円   +0.79円    +0.57%   139.38円
    *スイス・円         109.58円   +0.33円    +0.30%   109.25円
    *豪ドル・円          74.55円   +0.41円    +0.55%   74.14円
    *NZドル・円         69.20円   +0.21円    +0.30%   68.99円
    *カナダ・円          83.50円   +0.27円    +0.32%   83.23円
    *南アランド・円        7.48円   +0.05円    +0.66%    7.43円
    *メキシコペソ・円       5.70円   +0.00円    +0.00%    5.70円
    *トルコリラ・円       19.01円   +0.20円    +1.08%   18.81円
    *韓国ウォン・円        9.33円   +0.05円    +0.58%    9.27円
    *台湾ドル・円         3.57円   +0.01円    +0.39%    3.55円
    *シンガポールドル・円   80.02円   +0.32円    +0.41%   79.70円
    *香港ドル・円         13.90円   +0.04円    +0.29%   13.86円
    *ロシアルーブル・円     1.71円   +0.01円    +0.52%    1.70円
    *ブラジルレアル・円     27.32円   +0.20円    +0.72%   27.12円
    *タイバーツ・円        3.60円   +0.00円    +0.06%    3.60円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円            -0.63%   114.21円   104.46円   109.69円
    *ユーロ・円           -3.85%   130.15円   115.87円   125.83円
    *ポンド・円           +0.22%   149.49円   126.55円   139.87円
    *スイス・円           -1.82%   114.64円   105.92円   111.62円
    *豪ドル・円           -3.57%   84.03円   69.97円   77.31円
    *NZドル・円         -6.12%   78.86円   66.32円   73.71円
    *カナダ・円           +3.84%   87.00円   76.98円   80.41円
    *南アランド・円        -2.02%    8.36円    6.78円    7.63円
    *メキシコペソ・円       +2.14%    5.98円    5.19円    5.58円
    *トルコリラ・円        -8.07%   22.05円   16.51円   20.68円
    *韓国ウォン・円        -5.16%   10.26円    8.59円    9.84円
    *台湾ドル・円         -0.57%    3.72円    3.33円    3.59円
    *シンガポールドル・円    -0.57%   83.17円   75.04円   80.48円
    *香港ドル・円         -0.73%   14.58円   13.32円   14.01円
    *ロシアルーブル・円     +7.95%    1.76円    1.52円    1.58円
    *ブラジルレアル・円     -3.27%   30.67円   25.22円   28.24円
    *タイバーツ・円        +6.32%    3.61円    3.26円    3.39円

    Powered by フィスコ
  • 2019年10月29日(火)07時45分
    NY金先物は下落、米中通商協議のさらなる進展で安全逃避の買い縮小

    COMEX金12月限終値:1495.80 ↓9.50

     28日のNY金先物12月限は下落。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物12月限は前日比-9.50ドルの1オンス=1495.80ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは1492.30−1510.80。トランプ米大統領は中国との第1段階の合意について、11月中旬に開催されるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議で米中首脳会談を開き、署名が実現する可能性に言及したため、安全逃避の金買いは縮小し、金先物は1500ドルを再び下回った。

    ・NY原油先物:反落、原油在庫増加の思惑で利食い売り強まる

    NYMEX原油12月限終値:55.81 ↓0.85

     28日のNY原油先物12月限は反落。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物12月限は前日比-0.85ドルの1バレル=55.81ドルで通常取引を終えた。時間外取引を含めた取引レンジは55.58ドル−56.92ドル。米国のオクラホマ、クッシングの原油在庫が大幅に増加しているとの見方で利益確定を狙った売りが増えた。ただし、石油輸出国機構(OPEC)加盟国、非加盟国による減産拡大への期待は残されており、押し目買いも散見された。

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 CFD口座おすすめ比較 メキシコペソ比較
キャンペーンおすすめ10 CFD口座おすすめ比較 メキシコペソ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム