ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2019年11月05日(火)のFXニュース(7)

  • 2019年11月05日(火)23時51分
    ドル円、伸び悩み 米経済指標はやや低調

     ドル円は伸び悩み。23時30分前に一時108.95円と日通し高値を付けたものの、節目の109円に接近した場面では戻り売りなどが出た模様。10月米サービス部門PMI改定値が50.6と予想の51.0を下回り、10月米総合PMI改定値が50.9と前月の51.2から下方修正されたことも相場の重し。23時50分時点では108.82円付近で推移している。

  • 2019年11月05日(火)23時49分
    【まもなく】米・9月JOLT求人件数の発表です(日本時間24:00)

     日本時間6日午前0時に米・9月JOLT(求人労働移動調査)求人件数が発表されま
    す。

    ・米・9月JOLT求人件数
    ・予想:706.3万件
    ・8月:705.1万件

    Powered by フィスコ
  • 2019年11月05日(火)23時48分
    【まもなく】米・10月ISM非製造業景況指数の発表です(日本時間24:00)

     日本時間6日午前0時に米・10月ISM非製造業景況指数が発表されます。

    ・米・10月ISM非製造業景況指数
    ・予想:53.5
    ・9月:52.6

    Powered by フィスコ
  • 2019年11月05日(火)23時46分
    【速報】米・10月サービス業PMI改定値は50.6

     日本時間5日午後11時45分に発表された米・10月サービス業PMI改定値は予想を下回り50.6となった。

    【経済指標】
    ・米・10月サービス業PMI改定値:50.6(予想:51.0、速報値:51.0)
    ・米・10月総合PMI改定値:50.9(速報値:51.2)

    Powered by フィスコ
  • 2019年11月05日(火)22時58分
    【市場反応】米9月貿易赤字縮小、ドル続伸

    [欧米市場の為替相場動向]

    米商務省が発表した9月貿易収支は525億ドルの赤字となった。赤字幅は8月の550億ドルから縮小し4月来で最小。予想524億ドルは小幅上回った。

    貿易赤字の縮小で米国債相場は続落。米10年債利回りは1.79%から1.83%まで上昇。ドル買いに拍車がかかった。ドル・円は108円84銭から108円90銭まで上昇。ユーロ・ドルは1.1111ドルから1.1095ドルまで下落した。

    【経済指標】
    ・米・9月貿易収支:−525億ドル(予想:-524億ドル、8月:−550億ドル←-549億ドル)

    Powered by フィスコ
  • 2019年11月05日(火)22時58分
    ドル円、一時108.93円までじり高 米10年債利回りは1.83%台

     ドル円はじり高。米10年債利回りが1.83%台まで上昇したことなどをながめ全般ドル買いが進行。23時前に一時108.93円と日通し高値を付けた。

  • 2019年11月05日(火)22時38分
    ドル円 108.80円台、9月米の対中貿易赤字は若干縮小

     ドル円は108.87円前後と本日の高値圏での推移。先ほど発表された9月米貿易収支は市場予想通りの525億ドルの赤字だった。対中貿易赤字は316.2億ドルと8月317.6億ドルから若干ながら縮小した。

  • 2019年11月05日(火)22時34分
    【速報】カナダ・9月貿易収支は‐9.8億加ドル

    >  日本時間5日午後10時30分に発表されたカナダ・9月貿易収支は‐9.8億加ド
    > ルとなった。
    >
    > 【経済指標】
    > ・カナダ・9月貿易収支:‐9.8億加ドル(予想:-6.5億加ドル、8月:-12.4億加ドル)

    Powered by フィスコ
  • 2019年11月05日(火)22時30分
    【速報】米・9月貿易収支は−525億ドル

    日本時間5日午後10時30分に発表された米・9月貿易収支は予想を、億ドルとな
    った。
    【経済指標】
    ・米・9月貿易収支:−525億ドル(予想:-524億ドル、8月:−550億ドル←-549億ドル)
    >

    Powered by フィスコ
  • 2019年11月05日(火)22時15分
    【まもなく】米・9月貿易収支の発表です(日本時間22:30)

     日本時間5日午後10時30分に米・9月貿易収支が発表されます。

    ・米・9月貿易収支
    ・予想:-524億ドル
    ・8月:-549億ドル

    Powered by フィスコ
  • 2019年11月05日(火)22時10分
    【NY市場の経済指標とイベ ント】

    [欧米市場の為替相場動向]

    11月5日(火)(日本時間)
    ・22:00 バーキン米リッチモンド連銀総裁講演
    ・22:30 米・9月貿易収支(予想:-525億ドル、8月:-549億ドル)
    ・22:30 カナダ・9月貿易収支(予想:-6億加ドル、8月:-9.6億加ドル)
    ・23:45 米・10月サービス業PMI改定値(予想:51.0、速報値:51.0)
    ・24:00 米・9月JOLT求人件数(予想:708.8万件、8月:705.1万件)
    ・24:00 米・10月ISM非製造業景況指数(予想:53.4、9月:52.6)
    ・02:40 カプラン米ダラス連銀総裁講演
    ・03:00 米財務省3年債入札(380億ドル)
    ・08:00 カシュカリ米ミネアポリス連銀総裁質疑応答

    Powered by フィスコ
  • 2019年11月05日(火)22時06分
    欧州外国為替市場概況・22時 ユーロドル、さえない

     5日の欧州外国為替市場でユーロドルはさえない。22時時点では1.1109ドルと20時時点(1.1121ドル)と比べて0.0012ドル程度のユーロ安水準だった。ユーロポンドなど一部ユーロクロスの下げにつれた売りが進み、一時1.1105ドルと本日安値を更新した。なお、市場では23時に発表予定の10月米サプライマネジメント協会(ISM)非製造業指数に注目が集まっている。

     ドル円はもみ合い。22時時点では108.86円と20時時点(108.84円)と比べて2銭程度のドル高水準だった。本日高値圏の108.80円台でのもみ合いとなっており、NY勢の本格参入を待つ状態となっている。

     ユーロ円は22時時点では120.93円と20時時点(121.04円)と比べて11銭程度のユーロ安水準。ユーロドルやユーロポンドなどの下落につれて120.88円付近まで弱含んだ。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:108.56円 - 108.90円
    ユーロドル:1.1105ドル - 1.1140ドル
    ユーロ円:120.76円 - 121.30円

  • 2019年11月05日(火)21時16分
    ユーロドル じり安、クロスでのユーロ売りも重しに

     ユーロドルは1.1140ドルを頭に1.1107ドルまでじり安。対ポンドや対オセアニア通貨などクロスでのユーロ売りも、ユーロドルの重しとなっている。ユーロポンドは0.8606ポンドまでユーロ安・ポンド高が進んでいる。

  • 2019年11月05日(火)21時09分
    ドル・円は108円78銭から108円90銭まで上昇

    [欧米市場の為替相場動向]

     5日のロンドン外為市場では、ドル・円は108円78銭から108円90銭まで上昇した。米中貿易協議の早期部分合意期待から、欧州株高、米株先物続伸、米10年債利回り上昇を受けて、ドル買い、円売りが優勢になった。

     ユーロ・ドルは1.1140ドルから1.1114ドルまで下落。ユーロ・円は121円30銭まで上昇後、120円93銭まで下落した。

     ポンド・ドルは1.2876ドルまで下落後、1.2917ドルまで上昇。英国の10月サービス業PMIの50回復をきっかけにポンド買いになった。ドル・スイスフランは0.9885フランから0.9910フランまで上昇した。

    [経済指標]
    ・英・10月サービス業PMI:50.0(予想:49.7、9月:49.5)
    ・英・10月総合PMI:50.0(予想:49.5、9月:49.3)
    ・ユーロ圏・9月生産者物価指数:前年比-1.2%(予想:-1.2%、8月:-0.8%)

    [要人発言]
    ・OPEC
    「今後4年間でOPEC産石油への需要は約7%縮小へ」
    「米国のシェールオイル供給拡大が影響」

    Powered by フィスコ
  • 2019年11月05日(火)20時49分
    【ディーラー発】ポンド買いやや優勢(欧州午後)

    午後に入ると、ポンド買いがやや強まる展開に。対ドルで1.2908付近まで、対円で140円50銭付近まで買われそれぞれ本日高値を更新。一方、ユーロは対ドルで1.1114付近まで、対円で120円92銭付近まで値を落とした。また、序盤に強まった豪ドル買いが一服すると対ドルで0.6914付近まで、対円で75円23銭付近まで小幅に反落。ドル円は米債利回りの上昇幅縮小を受け108円79銭付近まで軟化したものの、その後は同水準で揉み合い。20時49分現在、ドル円108.811-813、ユーロ円121.041-045、ユーロドル1.11241-244で推移している。

2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」

ザイFX!最新&おすすめ記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
メキシコペソ比較 バイナリーオプション比較 CFD口座おすすめ比較
メキシコペソ比較 バイナリーオプション比較 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム